
2020年10月23日(金)
お肉づくし(*'▽'*)♪
2020年10月18日(日)
和歌山県の旅 ⑩/周参見で しらす丼:串本の橋杭岩
とれとれ市場で海鮮のお弁当を買って海辺でランチの予定が、食べたいものがなくて・・・
そして、みかんソフトを食べる予定だった千畳敷が目の前のカフェでランチもいいね。と話していたけれど、オフシーズンだからか?休業で食べられず。
14時近くにやっと周参見で道の駅を発見!

しかも、食堂に入ってみると、テーブル目の前がこのロケーション♪

更に!
ずっと隣で「せっかくだから何処かで「しらす丼」が食べたい。」と言っていたのだけど、ここにあるではないか(*'▽'*)♪
しかも、山盛りだってよ!
カツカレーにしようと思ってたけど、せっかくなので私も♪

食後のソフト

やっと満腹になったところで~
お次は串本町の橋杭岩へ!
なんと、道の駅と直結していました。

楽しみにしていた橋杭岩。




名物のポンカンのソフトクリーム!

私は注文してませんが、一口食べたら結構美味しかったです(*'▽'*)♪
気がつけば、もう16時近く!
朝から観光がてら移動してますが、結構な道のりです。
つづく
そして、みかんソフトを食べる予定だった千畳敷が目の前のカフェでランチもいいね。と話していたけれど、オフシーズンだからか?休業で食べられず。
14時近くにやっと周参見で道の駅を発見!

しかも、食堂に入ってみると、テーブル目の前がこのロケーション♪

更に!
ずっと隣で「せっかくだから何処かで「しらす丼」が食べたい。」と言っていたのだけど、ここにあるではないか(*'▽'*)♪
しかも、山盛りだってよ!
カツカレーにしようと思ってたけど、せっかくなので私も♪

食後のソフト

やっと満腹になったところで~
お次は串本町の橋杭岩へ!
なんと、道の駅と直結していました。

楽しみにしていた橋杭岩。




名物のポンカンのソフトクリーム!

私は注文してませんが、一口食べたら結構美味しかったです(*'▽'*)♪
気がつけば、もう16時近く!
朝から観光がてら移動してますが、結構な道のりです。
つづく
2020年10月18日(日)
和歌山県の旅 ⑨/南紀白浜(とれとれ市場:白浜海中展望塔:千畳敷)
もぉ~!ずーっとお天気良すぎ~!!
夜でも20℃切らないんですよね。ビックリです!
青い海!青い空!本当に有り難いでず(*'▽'*)♪
楽しみにしていた「とれとれ市場」

和歌山県と言えば、みかんと梅!
外せません!
実家と我が家の分。
荷解きしながら写真撮ったので、カーペットの上に食べ物を直置きですが💦

(こんなにたくさん梅干し買ったし~、アドベンチャーワールドでも菓子折りをたくさんかったので、宿泊先のホテルから購入品は宅急便で北海道に送りましたョ!)
買うよね~♪ 大好物です♪

お次は、白浜海中展望塔。
宿泊ホテルからも見えていました★+゚

空が青すぎ!!

展望塔から宿泊したホテルが見えます♪
円月島のほうはやっぱり雲なのね~

逆側。

海中
海中まで階段で降りるんですが、上りがキツかった~💦

やや車を走らせまして・・・
千畳敷!






千畳敷は全部立ち入ることが出来るんですが、しっかりとした靴じゃないと厳しいですね。
良かった、、靴、買っておいて~!!
つづく
夜でも20℃切らないんですよね。ビックリです!
青い海!青い空!本当に有り難いでず(*'▽'*)♪
楽しみにしていた「とれとれ市場」

和歌山県と言えば、みかんと梅!
外せません!
実家と我が家の分。
荷解きしながら写真撮ったので、カーペットの上に食べ物を直置きですが💦

(こんなにたくさん梅干し買ったし~、アドベンチャーワールドでも菓子折りをたくさんかったので、宿泊先のホテルから購入品は宅急便で北海道に送りましたョ!)
買うよね~♪ 大好物です♪

お次は、白浜海中展望塔。
宿泊ホテルからも見えていました★+゚

空が青すぎ!!

展望塔から宿泊したホテルが見えます♪
円月島のほうはやっぱり雲なのね~

逆側。

海中
海中まで階段で降りるんですが、上りがキツかった~💦

やや車を走らせまして・・・
千畳敷!






千畳敷は全部立ち入ることが出来るんですが、しっかりとした靴じゃないと厳しいですね。
良かった、、靴、買っておいて~!!
つづく
2020年10月17日(土)
和歌山県の旅 ⑦/南紀白浜(2日目の夜)
ホテルに着いて~
やっぱり窓から海を眺めてしまう(* ॑꒳ ॑* )⋆*

浜辺でストロベリーのソフトクリームを食べながら・・・

黄昏ます(笑)

またまた、円月島を見に行ってきましたョ。
夕方の円月島★。.*


そして、夕食♪

西のお味ですね~!

和歌山ですから、梅は外せないですよね!
梅酢サイダー!!

そうそう。
売店に売ってるお水が一種類のみなんですが、北海道の水!

そして~
歩き通しだった体を温泉で癒して~、またまたマッサージ♪

なんと、左足の膝の裏がぽっこりと腫れてしまった私💦
履きなれない、かかとの低い靴なので使う筋肉も違うしね。
マッサージのあとは、dōTERRAのディープブルーラブのクリームを塗ってメンテナンス!

持ってきてて良かった!
翌日は白浜を離れて、いよいよ新宮市へ向かいます~!!
つづく
やっぱり窓から海を眺めてしまう(* ॑꒳ ॑* )⋆*

浜辺でストロベリーのソフトクリームを食べながら・・・

黄昏ます(笑)

またまた、円月島を見に行ってきましたョ。
夕方の円月島★。.*


そして、夕食♪

西のお味ですね~!

和歌山ですから、梅は外せないですよね!
梅酢サイダー!!

そうそう。
売店に売ってるお水が一種類のみなんですが、北海道の水!

そして~
歩き通しだった体を温泉で癒して~、またまたマッサージ♪

なんと、左足の膝の裏がぽっこりと腫れてしまった私💦
履きなれない、かかとの低い靴なので使う筋肉も違うしね。
マッサージのあとは、dōTERRAのディープブルーラブのクリームを塗ってメンテナンス!

持ってきてて良かった!
翌日は白浜を離れて、いよいよ新宮市へ向かいます~!!
つづく
2020年10月17日(土)
和歌山県の旅 ⑥/南紀白浜(アドベンチャーワールド:サファリ編)
2020年10月17日(土)
和歌山県の旅 ⑤/南紀白浜(アドベンチャーワールド:イルカ・ペンギン編とランチ)
こちらもパンダと同じくらい楽しみにしていました~♪
現在、2回のショーですが、素晴らしすぎて2回とも見ちゃいましたョ(*'▽'*)♪

以下、動画で4連発~♪
素晴らしいショーなので見てね~♪
ここからは、メンズスタッフになりますが、メンズが扱う個体はガッチリ大きめのように感じましたョ★+゚
そして、ペンギーーーン♪
Twitterで、世界一大きなペンギン:エンペラーペンギン(コウテイペンギン)のヒナが孵化するまでの様子を2人で見守ってたのです。
そしてやっと孵化しましたが、「行く頃にはまだ見れないね、、」なんて話してましたが、なんと!9日からの公開!
その子がいる場所を迷子になりながら探しました~

そう!この殻からお顔を出して・・・
そんな様子をTwitterで見ていて・・・♪

残念ながら寝てましたが、雛は寝るのも大事♪
元気に育ってね♪

大人ペンギン★。.*
なぜか近寄ってきて・・・

この子も・・・

この子も・・・

みんな、こちらをガン見(笑)
めっちゃ可愛かったです((*≧艸≦)
そして、お辞儀をしてくれたペンギン(笑)
可愛い💖
お楽しみのランチは~♪
食べてみたかった和歌山ラーメン!

夕方のおやつは、肉まん&あんまん

つづく
2020年10月17日(土)
和歌山県の旅 ④/南紀白浜(アドベンチャーワールド:パンダ編)
ついにやって来ました‼️ アドベンチャーワールドに‼️
9:58にアドベンチャーワールド着のバスに乗りましたが、入口はもう長蛇の列。
有り難いことに、入場料はGoToクーポン使えたのでそれで♪

帰りに撮った画像なので逆光で暗いんですが、、

そして、こちらも帰り際の画像になりますが、アーケード。
ここを抜けると~、可愛い子さんたちに会える♪

まずは、パンダがいる「パンダラブ」へ向かいます★。.*
桜浜ちゃん💖
なんだろ、この耳。
可愛すぎて笑っちゃう~



着ぐるみに入ってるのはアルバイトさん⁉️(笑)
そして、一番会いたかった彩浜ちゃーん💖
まだ2歳なんですよね。


アドベンチャーワールド公式のYouTubeですが、この動画の彩浜ちゃんがめっちゃ可愛くて💖
是非見てね♪
そして、お外にいたのは桃浜ちゃん💖


(動画表示まで少しお時間掛かるかも)
次に向かったのは、ブリーディングセンター‼️
永明ちゃんはバックヤードでした💦
結浜ちゃんがなんと❗️夢の中~💦
(こちらはガラス張りでした~)

来園中に何度か結浜ちゃんに会いに行きましたが、見事にコレ⤵︎ ︎(笑)
残念だけど、眠たいんだもの、、仕方ないね💦

でも、こんなのもまた可愛かったりね♪
お次は、良浜ちゃん💖
初めは、お尻向けて寝ちゃってましたが・・・

あとからまた会いに行ったら起きてました♪


(動画表示まで少しお時間掛かるかも)
もちろん、アドベンチャーワールドのオリジナルのパンダぬいぐるみ、買いましたョ((*≧艸≦)

パンダちゃんたち、めっちゃ可愛すぎました~💖
つづく
9:58にアドベンチャーワールド着のバスに乗りましたが、入口はもう長蛇の列。
有り難いことに、入場料はGoToクーポン使えたのでそれで♪

帰りに撮った画像なので逆光で暗いんですが、、

そして、こちらも帰り際の画像になりますが、アーケード。
ここを抜けると~、可愛い子さんたちに会える♪

まずは、パンダがいる「パンダラブ」へ向かいます★。.*
桜浜ちゃん💖
なんだろ、この耳。
可愛すぎて笑っちゃう~



着ぐるみに入ってるのはアルバイトさん⁉️(笑)
そして、一番会いたかった彩浜ちゃーん💖
まだ2歳なんですよね。


アドベンチャーワールド公式のYouTubeですが、この動画の彩浜ちゃんがめっちゃ可愛くて💖
是非見てね♪
そして、お外にいたのは桃浜ちゃん💖


(動画表示まで少しお時間掛かるかも)
次に向かったのは、ブリーディングセンター‼️
永明ちゃんはバックヤードでした💦
結浜ちゃんがなんと❗️夢の中~💦
(こちらはガラス張りでした~)

来園中に何度か結浜ちゃんに会いに行きましたが、見事にコレ⤵︎ ︎(笑)
残念だけど、眠たいんだもの、、仕方ないね💦

でも、こんなのもまた可愛かったりね♪
お次は、良浜ちゃん💖
初めは、お尻向けて寝ちゃってましたが・・・

あとからまた会いに行ったら起きてました♪


(動画表示まで少しお時間掛かるかも)
もちろん、アドベンチャーワールドのオリジナルのパンダぬいぐるみ、買いましたョ((*≧艸≦)

パンダちゃんたち、めっちゃ可愛すぎました~💖
つづく
2020年10月17日(土)
和歌山県の旅 ③/南紀白浜(2日目の朝)
この度の旅。
朝が苦手な私が旅行中は7時起き、頑張りました(笑)
窓からはこの景色❗️
なんだか、南の国にいるみたいです★。.*

そして朝食~♪
お膳での朝食でした。

朝食に出た「わかめ入り青のり」がめっちゃ美味しくて、早速 売店で購入(*´艸`*)

食後はホテル周辺を散策~♪

まずは、ホテルから直結の白良浜へ

砂が白くて綺麗★。.*

ホテルを出まして・・・
白浜のマンホール。
円月島とヨットがモチーフなんですね♪

朝の円月島

からの、ホテルのラウンジでまったり♪

そうそう。
10月にハイビスカス。
札幌は気温が1桁とか言ってるのに・・・
もう、意味がわかりません(笑)

でも、確かに朝から暑い💦
着るもの全部、半袖にして良かったです❗️
さてさて~
この後は、この旅の大イベント‼️
9時半のバスで「アドベンチャーワールド」へ向かいました~♪
つづく
朝が苦手な私が旅行中は7時起き、頑張りました(笑)
窓からはこの景色❗️
なんだか、南の国にいるみたいです★。.*

そして朝食~♪
お膳での朝食でした。

朝食に出た「わかめ入り青のり」がめっちゃ美味しくて、早速 売店で購入(*´艸`*)

食後はホテル周辺を散策~♪

まずは、ホテルから直結の白良浜へ

砂が白くて綺麗★。.*

ホテルを出まして・・・
白浜のマンホール。
円月島とヨットがモチーフなんですね♪

朝の円月島

からの、ホテルのラウンジでまったり♪

そうそう。
10月にハイビスカス。
札幌は気温が1桁とか言ってるのに・・・
もう、意味がわかりません(笑)

でも、確かに朝から暑い💦
着るもの全部、半袖にして良かったです❗️
さてさて~
この後は、この旅の大イベント‼️
9時半のバスで「アドベンチャーワールド」へ向かいました~♪
つづく
2020年10月17日(土)
和歌山県の旅 ②/南紀白浜(1日目後半)
到着が夕暮れ時だったので、急いで荷物をお部屋に置いて、浜辺へ!

円月島

ホテルの売店で♪
和歌山ですから~!外せません。
みかんジュース。

そして、みかんアイスバー♪

そして!そして!
お待ちかねの夕ごはん★。.*
和食がコースで出てきました。


夕食後は、広々とした開放感ある部屋で、翌日のチェックです♪
からの、移動の疲れを温泉で癒しました~♪
浜辺と星が綺麗に見える露天風呂、サイコーでした!
からの、マッサージチェアでトロトロに(笑)

真夏並みの暑さの和歌山。
現地の人もみんな半袖!
新千歳空港まで革のジャケットを着ていた道産子の私としては、カルチャーショックです(笑)
まずはこうして、遠い和歌山の地の1日目が終了したのでした。。
つづく。

円月島

ホテルの売店で♪
和歌山ですから~!外せません。
みかんジュース。

そして、みかんアイスバー♪

そして!そして!
お待ちかねの夕ごはん★。.*
和食がコースで出てきました。


夕食後は、広々とした開放感ある部屋で、翌日のチェックです♪
からの、移動の疲れを温泉で癒しました~♪
浜辺と星が綺麗に見える露天風呂、サイコーでした!
からの、マッサージチェアでトロトロに(笑)

真夏並みの暑さの和歌山。
現地の人もみんな半袖!
新千歳空港まで革のジャケットを着ていた道産子の私としては、カルチャーショックです(笑)
まずはこうして、遠い和歌山の地の1日目が終了したのでした。。
つづく。
2020年10月16日(金)
和歌山県の旅 ①/南紀白浜(札幌→白浜)
台風の心配もありましたが、上手く抜けてくれて無事に行ってくることが出来ました~!
4泊5日の旅。
正確には、10月10日(土)からの5泊6日になるかな。
鳥さんチームは今回、ペットシッターさんへお預けです。
移動用キャリーに移動して~
シッターさんがお迎えに来てくれました。

出発の前日(10月10日)は、空港に近い新札幌に1泊。
夜ごはんはハンバーグです(*´艸`*)

そのあとは、
何冊ものガイドブックを広げて、最終チェックです!
そして!10月11日(日)!
いよいよ、和歌山県へ向かいます~!
4月に飛行機もホテルも予約してたんですが、予約の飛行機のANAが欠便になってしまい、行きだけLCCに切り替え。

やっぱり、LCCは狭狭💦
ですが、上空からの景色はどの飛行機も同じ♪

関空に到着~♪

無事に運んでくれて、ありがとうね♪

手荷物を受け取って、いざ!白浜!!

日根野まで快速電車で移動~♪

からの
日根野からは、「くろしお」に乗り換えて白浜まで♪

2時間くらい乗ったかな~

そして、白浜駅に到着♪

白浜温泉の無料シャトルバスが可愛い♪

電車をモチーフにしたバスなので、クラクションが「ポーッ」て鳴るの(笑)

そして、和歌山県の旅で前半の2日間お世話になるホテルへ到着♪
17時30分は過ぎてたかな。(ホント、北海道からは遠いです💦)

お部屋は3部屋もあって、エアコンもテレビも2台ずつ。
ロイヤルフロア階の贅沢なお部屋(*'▽'*)♪
しかも、窓からは白良浜が見えてステキ♪
(ちなみにホテルのロビーからもビーチまで直結してました。)




4月に予約してたんですが、GoToが始まった時にすぐに お部屋はそのままでGoToに切り替えたんですョ。
結構、お安くました~♪
更に!
GoToクーポンも頂けました♪

つづく
4泊5日の旅。
正確には、10月10日(土)からの5泊6日になるかな。
鳥さんチームは今回、ペットシッターさんへお預けです。
移動用キャリーに移動して~
シッターさんがお迎えに来てくれました。

出発の前日(10月10日)は、空港に近い新札幌に1泊。
夜ごはんはハンバーグです(*´艸`*)

そのあとは、
何冊ものガイドブックを広げて、最終チェックです!
そして!10月11日(日)!
いよいよ、和歌山県へ向かいます~!
4月に飛行機もホテルも予約してたんですが、予約の飛行機のANAが欠便になってしまい、行きだけLCCに切り替え。

やっぱり、LCCは狭狭💦
ですが、上空からの景色はどの飛行機も同じ♪

関空に到着~♪

無事に運んでくれて、ありがとうね♪

手荷物を受け取って、いざ!白浜!!

日根野まで快速電車で移動~♪

からの
日根野からは、「くろしお」に乗り換えて白浜まで♪

2時間くらい乗ったかな~

そして、白浜駅に到着♪

白浜温泉の無料シャトルバスが可愛い♪

電車をモチーフにしたバスなので、クラクションが「ポーッ」て鳴るの(笑)

そして、和歌山県の旅で前半の2日間お世話になるホテルへ到着♪
17時30分は過ぎてたかな。(ホント、北海道からは遠いです💦)

お部屋は3部屋もあって、エアコンもテレビも2台ずつ。
ロイヤルフロア階の贅沢なお部屋(*'▽'*)♪
しかも、窓からは白良浜が見えてステキ♪
(ちなみにホテルのロビーからもビーチまで直結してました。)




4月に予約してたんですが、GoToが始まった時にすぐに お部屋はそのままでGoToに切り替えたんですョ。
結構、お安くました~♪
更に!
GoToクーポンも頂けました♪

つづく
2020年10月06日(火)
初めて苔を触るの巻。
2020年10月02日(金)
GoToトラベル 札幌市内2泊3日/お朔日参り
一昨日は、前回、予約済みのあとに聞いたサプライズ的なGoToトラベル‼️
ということで市内にまたもやお泊まり❗
8月にオープンしたばかりの前回に宿泊した同じホテルで、今回は少しお部屋をグレードアップです♪

前回はブラウン、今回はグレーの布マスクを頂いちゃいましたョ。
そんなGoToトラベル1日目。
チェックイン前のランチは久しぶりの「なかむら」でカツ丼。
んー❓ 美味しいときはめっちゃ美味しいのだけど、この日はハズレな感じで残念‼️
ま、ここは味にムラがあるのがある意味、楽しかったり(笑)
そして、コメダでミルクセーキ♪

夜は、カツ丼のボリュームが💦 ってことでお蕎麦にしてもらいました( ˊᵕˋ ;)💦
そういえば・・・。
和歌山の旅。。
階段がかなーりキツイので💦
靴を買ったほうが良いって事になり、買いに行っちゃいました‼️
こういう系の靴って、さーっぱりわからなくて💦
そもそも履いたことがない‼️
ニューバランスがオススメと言うので、そのコーナーを見る。。
そんな中で、「あ、これならスリムで底も黒いし、持ってる服に合わせやすそうかも・・・。全部がスエードで天然皮革だしね~。しかも、セールで30%OFF。」なのを見つけ・・・
なんと1万ちょいで買えちゃいました★。.*

ここだけの話、
ホントにわからなくて・・・
この「N」って、ずーっと、ナイキの「N」マークだと思ってました(笑)
そもそも、「ニューバランス」って、この日に初めて知ったような・・・(・∀・;)
そんなこんなのお買い物。
夕ご飯後はホテルでまったり~
翌日の朝は北海道神宮へ。

恒例のお朔日詣の神事参列。

境内の六花亭の茶屋で「判官さま」も頂きます。

境内にいたエゾリスさん♪ 木の実を抱えて可愛い♪

ランチはこれまたお決まり‼️ 「いきステ」へ♪

からの、ジェラート
シチリアの塩と、美瑛ジャージー牛乳 バターミルクのダブル。
バターミルク、激うま~(* ॑꒳ ॑* )⋆*

2日目のホテルは違うとこ。
こちらも8月にオープンしたばかりだそうです。
実は、1泊2日だと思っていた私。
2泊3日だと聞かされたのは1泊目の夜でした~❗
まずはチェックイン

GoToトラベルのクーポン頂けました~

からの、家にもどってお着替え。
夜はこの手羽先~‼️
なんと、一度の注文でこの量が来るのだとか~💦
頑張って2人で食べましたョ。

前日から、豚、牛、鶏と、肉ざんまい(*≧艸≦)
「ダイエットって何~❓」
さてさて、2泊3日の3日目。
チェックアウトが正午までだったので、のーんびり‼️
そして、予約をしていた美容室へ向かったのでした。。
GoToトラベル、有り難い。
気分転換になります(*'▽'*)♪
ということで市内にまたもやお泊まり❗
8月にオープンしたばかりの前回に宿泊した同じホテルで、今回は少しお部屋をグレードアップです♪

前回はブラウン、今回はグレーの布マスクを頂いちゃいましたョ。
そんなGoToトラベル1日目。
チェックイン前のランチは久しぶりの「なかむら」でカツ丼。
んー❓ 美味しいときはめっちゃ美味しいのだけど、この日はハズレな感じで残念‼️
ま、ここは味にムラがあるのがある意味、楽しかったり(笑)
そして、コメダでミルクセーキ♪

夜は、カツ丼のボリュームが💦 ってことでお蕎麦にしてもらいました( ˊᵕˋ ;)💦
そういえば・・・。
和歌山の旅。。
階段がかなーりキツイので💦
靴を買ったほうが良いって事になり、買いに行っちゃいました‼️
こういう系の靴って、さーっぱりわからなくて💦
そもそも履いたことがない‼️
ニューバランスがオススメと言うので、そのコーナーを見る。。
そんな中で、「あ、これならスリムで底も黒いし、持ってる服に合わせやすそうかも・・・。全部がスエードで天然皮革だしね~。しかも、セールで30%OFF。」なのを見つけ・・・
なんと1万ちょいで買えちゃいました★。.*

ここだけの話、
ホントにわからなくて・・・
この「N」って、ずーっと、ナイキの「N」マークだと思ってました(笑)
そもそも、「ニューバランス」って、この日に初めて知ったような・・・(・∀・;)
そんなこんなのお買い物。
夕ご飯後はホテルでまったり~
翌日の朝は北海道神宮へ。

恒例のお朔日詣の神事参列。

境内の六花亭の茶屋で「判官さま」も頂きます。

境内にいたエゾリスさん♪ 木の実を抱えて可愛い♪

ランチはこれまたお決まり‼️ 「いきステ」へ♪

からの、ジェラート
シチリアの塩と、美瑛ジャージー牛乳 バターミルクのダブル。
バターミルク、激うま~(* ॑꒳ ॑* )⋆*

2日目のホテルは違うとこ。
こちらも8月にオープンしたばかりだそうです。
実は、1泊2日だと思っていた私。
2泊3日だと聞かされたのは1泊目の夜でした~❗
まずはチェックイン

GoToトラベルのクーポン頂けました~

からの、家にもどってお着替え。
夜はこの手羽先~‼️
なんと、一度の注文でこの量が来るのだとか~💦
頑張って2人で食べましたョ。

前日から、豚、牛、鶏と、肉ざんまい(*≧艸≦)
「ダイエットって何~❓」
さてさて、2泊3日の3日目。
チェックアウトが正午までだったので、のーんびり‼️
そして、予約をしていた美容室へ向かったのでした。。
GoToトラベル、有り難い。
気分転換になります(*'▽'*)♪
2020年09月19日(土)
えぞ鹿の・・・
2020年09月18日(金)
洞爺湖温泉~札幌/2泊3日の旅♪④
洞爺湖方面をあとにして、札幌へ!
途中、清田区の「きのとやファーム」で遅いランチ

卵かけご飯

もちろん、卵は買って帰ります(*'▽'*)♪

ついでにプリンも!これは夜にホテルで食べる用。

からの、
自宅に寄って、買い物したもの全部置いて、衣替え&バッグの中身の入れ替え~!
10分の滞在で、市内のホテルへ!
札幌中心部にあった千秋庵のビルが建て替えられ、2階からはホテルに。

先月オープンしたばかり!
オープン記念とGoToでめちゃめちゃ安いそうで!
それなら市内とは言え、泊まりたくなります(*≧艸≦)

お部屋もお風呂もぜーんぶめっちゃ綺麗!

しかも、おしゃれ~
温泉宿泊とは違い、部屋から出ることないので、違う意味でのーんびり!
翌朝はチェックアウトが11時なので、これまたのんびり。
そして、チェックアウト後に1階にある千秋庵で、焼き立てのノースマンを頂きました♪

アツアツのノースマン、初めて食べましたョ!
からの、
街中なのでショッピング!
なんと、洗濯機を買いました(笑)
からのランチは・・・
食べ過ぎだから、あっさりがいいね。とお蕎麦屋さんに入るも、チョイスしたのがこれまたガッツリ系!
かつとじ蕎麦(*≧艸≦)

満腹!!
からの、またショッピング~!
和歌山旅行まで1ヶ月を切りましたしね!
私のリュックサック探し(* ॑꒳ ॑* )⋆*
ほんと、、色々見ましたが、ピンと来るのがなかなか無くて💦
で、大丸で一目惚れで即決!!
入荷したばかりだって。ご縁だわ~(*´艸`*)

カンペールと言って、スペインのメーカーなんだって!知らなかった~!!
正規ショップなので修理なんかもしてくれるんだそうです★。.*
からの、これ(笑)

もぉー、ほんと食べ過ぎ~(-∀-`; )
気が付けばもう夕方。
やっと家路に着くのでした(* ॑꒳ ॑* )⋆*
そして家に到着すると、宅急便の不在連絡票が。。
広島県から私の大好物が今年も~!!

贅沢なマスカットがこんなにいっぱい♪
それにしても、瀬戸ジャイアンツとシャインマスカットがいつもBIGサイズ!
いつも本当にありがとうございます(✳︎´∨︎`✳︎).°。
そんなこんなの2泊3日のグルメ旅。
楽しかったです♪
そしてなんと!市内のホテルがめっちゃ綺麗だったのと、GoToもあり、私の知らぬ間に再来週にまた宿泊予約をしていてビックリ!
またのんびりしてきまーす!
途中、清田区の「きのとやファーム」で遅いランチ

卵かけご飯

もちろん、卵は買って帰ります(*'▽'*)♪

ついでにプリンも!これは夜にホテルで食べる用。

からの、
自宅に寄って、買い物したもの全部置いて、衣替え&バッグの中身の入れ替え~!
10分の滞在で、市内のホテルへ!
札幌中心部にあった千秋庵のビルが建て替えられ、2階からはホテルに。

先月オープンしたばかり!
オープン記念とGoToでめちゃめちゃ安いそうで!
それなら市内とは言え、泊まりたくなります(*≧艸≦)

お部屋もお風呂もぜーんぶめっちゃ綺麗!

しかも、おしゃれ~
温泉宿泊とは違い、部屋から出ることないので、違う意味でのーんびり!
翌朝はチェックアウトが11時なので、これまたのんびり。
そして、チェックアウト後に1階にある千秋庵で、焼き立てのノースマンを頂きました♪

アツアツのノースマン、初めて食べましたョ!
からの、
街中なのでショッピング!
なんと、洗濯機を買いました(笑)
からのランチは・・・
食べ過ぎだから、あっさりがいいね。とお蕎麦屋さんに入るも、チョイスしたのがこれまたガッツリ系!
かつとじ蕎麦(*≧艸≦)

満腹!!
からの、またショッピング~!
和歌山旅行まで1ヶ月を切りましたしね!
私のリュックサック探し(* ॑꒳ ॑* )⋆*
ほんと、、色々見ましたが、ピンと来るのがなかなか無くて💦
で、大丸で一目惚れで即決!!
入荷したばかりだって。ご縁だわ~(*´艸`*)

カンペールと言って、スペインのメーカーなんだって!知らなかった~!!
正規ショップなので修理なんかもしてくれるんだそうです★。.*
からの、これ(笑)

もぉー、ほんと食べ過ぎ~(-∀-`; )
気が付けばもう夕方。
やっと家路に着くのでした(* ॑꒳ ॑* )⋆*
そして家に到着すると、宅急便の不在連絡票が。。
広島県から私の大好物が今年も~!!

贅沢なマスカットがこんなにいっぱい♪
それにしても、瀬戸ジャイアンツとシャインマスカットがいつもBIGサイズ!
いつも本当にありがとうございます(✳︎´∨︎`✳︎).°。
そんなこんなの2泊3日の
楽しかったです♪
そしてなんと!市内のホテルがめっちゃ綺麗だったのと、GoToもあり、私の知らぬ間に再来週にまた宿泊予約をしていてビックリ!
またのんびりしてきまーす!