
2012年03月26日(月)
すっかりと・・・
ご無沙汰しています。
なんだか、何を書いて更新したら良いのかなぁ~なんて考えていたら、どんどん日にちが経って行くのでございます
しかも、コメントのお返しと、メールのお返しも滞ってしまい、、
密かに音信不通状態でしたね
すみません
みんな元気ですョ☆
ただ、テディが以前は「10」動いていたのが、今は「2」くらいしか動いてません。ほとんど電池切れ状態。。
ご飯も驚くほどの早業での一気食いだったのが、今では5分以上は時間を掛けて食べています。
動かない原因は、ジュエルへの巡回がなくなったので、お仕事がないんですよね。。
子犬大好きっ子テディには、新しい子を迎えてあげるのも手かもしれませんが、今の所、私自身は、この子たちの代でもう動物と一緒に住むことは、しないと思うんですよね。(…と、あくまで「今の所」は…ですから、さてどうなることやら?^^;;)
まだまだ春が遠い北海道。
雪が溶けて、緑が増えてきて・・・
そうしたらお散歩にでも行って、気分転換できるのかしら。。
でも…、もしかしてシニアなテディには、こ~んなのんびり生活も実は良かったりして?
家の前で。 テディ&ジュエル

この写真、けっこう好きなんだな
なんだか、何を書いて更新したら良いのかなぁ~なんて考えていたら、どんどん日にちが経って行くのでございます

しかも、コメントのお返しと、メールのお返しも滞ってしまい、、
密かに音信不通状態でしたね


みんな元気ですョ☆
ただ、テディが以前は「10」動いていたのが、今は「2」くらいしか動いてません。ほとんど電池切れ状態。。
ご飯も驚くほどの早業での一気食いだったのが、今では5分以上は時間を掛けて食べています。
動かない原因は、ジュエルへの巡回がなくなったので、お仕事がないんですよね。。
子犬大好きっ子テディには、新しい子を迎えてあげるのも手かもしれませんが、今の所、私自身は、この子たちの代でもう動物と一緒に住むことは、しないと思うんですよね。(…と、あくまで「今の所」は…ですから、さてどうなることやら?^^;;)
まだまだ春が遠い北海道。
雪が溶けて、緑が増えてきて・・・

そうしたらお散歩にでも行って、気分転換できるのかしら。。
でも…、もしかしてシニアなテディには、こ~んなのんびり生活も実は良かったりして?
家の前で。 テディ&ジュエル

この写真、けっこう好きなんだな

2012年03月02日(金)
近況
今年の秋には13歳を迎えるテーちゃん。
体がね、おじいちゃんになって来ていて、ソファへもある程度の段差(クッション2枚重ね)がないと、乗り降りが出来なくなってきました。
お風呂場に行っても、そこから出て来られない(降りれない)とか、今までにはない変化があります。
筋力もそうですが、どちらかと言うと、上る・下がるの「タイミング」がよくわからなくなるみたいです。

気力もないんでしょうかね。ジュエルがいなくなってから特に目立つ感じがあります。
・・・と、これは体の問題。心は赤ちゃんになったばぶ~
そして、よく「ピヨピヨピヨピヨ・・・・」と鼻を鳴らすようになったピヨ
でも大丈夫。みんなで上手に乗り越えるから。
嵐くんは、相変わらずです。
お口パクパク、クチャクチャなどの発作は頻繁なのと、立ったまま意識が飛んでいたりと、まぁ、この辺りは変っていません。
毛も伸びないので、ヨーキーなのに2年くらいはカットしてません~!
が、最近はパニックは起こしていません。
そんな嵐くんも、6月には10歳ですョ☆

テディ&ジュエル 可愛い
早いもので、明日は2回目のジュエルの月命日です。
体がね、おじいちゃんになって来ていて、ソファへもある程度の段差(クッション2枚重ね)がないと、乗り降りが出来なくなってきました。
お風呂場に行っても、そこから出て来られない(降りれない)とか、今までにはない変化があります。
筋力もそうですが、どちらかと言うと、上る・下がるの「タイミング」がよくわからなくなるみたいです。

気力もないんでしょうかね。ジュエルがいなくなってから特に目立つ感じがあります。
・・・と、これは体の問題。心は赤ちゃんになったばぶ~

そして、よく「ピヨピヨピヨピヨ・・・・」と鼻を鳴らすようになったピヨ

でも大丈夫。みんなで上手に乗り越えるから。
嵐くんは、相変わらずです。
お口パクパク、クチャクチャなどの発作は頻繁なのと、立ったまま意識が飛んでいたりと、まぁ、この辺りは変っていません。
毛も伸びないので、ヨーキーなのに2年くらいはカットしてません~!
が、最近はパニックは起こしていません。
そんな嵐くんも、6月には10歳ですョ☆

テディ&ジュエル 可愛い

早いもので、明日は2回目のジュエルの月命日です。
2011年12月21日(水)
モコモコ
2011年12月18日(日)
しばれますねぇ。
ここ数日の札幌。最高気温が氷点下だったりで、本当にしばれます。
あ...、「しばれる」って北海道弁だったですね。この冷え込んでことを、標準語だとなんだっけ?ど忘れしちゃいました
なので、タイトルも「しばれる」にしちゃえ(笑)
(追記:「この冷え込んでことを、標準語だとなんだっけ?」って、これが答えですよね。アホだぁ~私(爆))
歩道と道路がね。。ツルツルテカテカ・・・
雪が凍ってるとかじゃなくて、氷。
それが何処もかしこも、デコボコとしていて、歩くとツルンと滑るので、緊張しながら歩いてます。
平らなスケートリンクの上のほうがまだ歩きやすいですよ~!
あ・・・
・・・ご無沙汰です・・・
みんな元気です
ジュエルもコロコロとよく走り回ってマス
そして、よく寝ます

来週は、今年最後の通院に行って来ますネ~
あ...、「しばれる」って北海道弁だったですね。この冷え込んでことを、標準語だとなんだっけ?ど忘れしちゃいました

なので、タイトルも「しばれる」にしちゃえ(笑)
(追記:「この冷え込んでことを、標準語だとなんだっけ?」って、これが答えですよね。アホだぁ~私(爆))
歩道と道路がね。。ツルツルテカテカ・・・

雪が凍ってるとかじゃなくて、氷。
それが何処もかしこも、デコボコとしていて、歩くとツルンと滑るので、緊張しながら歩いてます。
平らなスケートリンクの上のほうがまだ歩きやすいですよ~!
あ・・・
・・・ご無沙汰です・・・
みんな元気です


そして、よく寝ます


来週は、今年最後の通院に行って来ますネ~

2011年11月15日(火)
今日の札幌は寒い!
ストーブをセーブ運転にしたまま24時間 電源を入れっぱなしなので、部屋の中が寒いというわけではないけれど~
朝 目覚めると決まって こんな体勢で寝ているテディ。
しっかり布団に入り、そして布団からちゃっかり顔を出して寝てるんですよね(笑)

それにしても・・・どうしてうちの子達は飼い主よりも目覚めが遅いのかしら、、
「朝だよ~!みんな起きなさいよ~!」が口グセになってます
昨日から本当に寒くって、昨夜は札幌でも遅い初雪だったとか?
見逃しました~
で、今日もメチャメチャ寒くて、昼間の今でも3度の気温。
そんな中、ストーブを消して(煙突が窓側にあるため)、セージを焚きながら窓を全開で空気の入れ替え~!
寒いけど気持ちいい!!
まったりのんびり過ごしたあとは、窓を閉めてストーブON!
そしたら、これですから。。
先にストーブONに気が付いた嵐君。そしてその後ろに並ぶテディ。

やっとテディの順番が回って来た(笑)

北海道の子たちは「ストーブが暖かい。」ってよぉーく知っていますよね
あ・・・ジュエルですか?


元気
朝 目覚めると決まって こんな体勢で寝ているテディ。
しっかり布団に入り、そして布団からちゃっかり顔を出して寝てるんですよね(笑)

それにしても・・・どうしてうちの子達は飼い主よりも目覚めが遅いのかしら、、
「朝だよ~!みんな起きなさいよ~!」が口グセになってます

昨日から本当に寒くって、昨夜は札幌でも遅い初雪だったとか?
見逃しました~
で、今日もメチャメチャ寒くて、昼間の今でも3度の気温。
そんな中、ストーブを消して(煙突が窓側にあるため)、セージを焚きながら窓を全開で空気の入れ替え~!
寒いけど気持ちいい!!
まったりのんびり過ごしたあとは、窓を閉めてストーブON!
そしたら、これですから。。
先にストーブONに気が付いた嵐君。そしてその後ろに並ぶテディ。

やっとテディの順番が回って来た(笑)

北海道の子たちは「ストーブが暖かい。」ってよぉーく知っていますよね

あ・・・ジュエルですか?


元気

2011年11月09日(水)
ご機嫌ちゃーーーん♪
2011年11月05日(土)
わんショット
カメラ嫌いなジュエル用に、「わんショット」というカメラのアプリをスマホに入れてみました。
このアプリは、写真を撮る前や、撮る瞬間にスマホから犬が興味を示す音を鳴らすことが出来るんですよね。
そして、カメラ目線になった時にパシャ
みたいな・・・・
で、ジュエルの大好きなオモチャの音が入っていたので、その音を選択して鳴らしてみて・・・この写真(笑)
(ハート枠もつけてみた
これは「わんショット」とは別)

おもちゃの音に反応しすぎて、ドアップになっちゃったけど、ジュッくんの可愛いお鼻が大アピールできたから、いいね
(爆)
このアプリは、写真を撮る前や、撮る瞬間にスマホから犬が興味を示す音を鳴らすことが出来るんですよね。
そして、カメラ目線になった時にパシャ

で、ジュエルの大好きなオモチャの音が入っていたので、その音を選択して鳴らしてみて・・・この写真(笑)
(ハート枠もつけてみた


おもちゃの音に反応しすぎて、ドアップになっちゃったけど、ジュッくんの可愛いお鼻が大アピールできたから、いいね

2011年10月26日(水)
今日の失敗。
2011年10月12日(水)
テディ兄ちゃん vs 嵐くん
昨日、嵐くんとのケンカで片目を負傷したテディ兄ちゃん。
幸い、眼球は大丈夫で、まぶたの周りが何か所か切れたりして赤くなり、ぷっくりと腫れていましたが、マキロンで消毒をして一夜明けたら、この通りすっかり良くなっていました
よぉ~く見ると、カサブタのようになってますが全然大丈夫。
ちなみに嵐くんは無傷です。


負傷したけど、決着はつけました。
ケンカをするパターンは・・・
私がジュエルのお薬を与えるのに使う場所に嵐がボーッと立っていて、そこから動かなかった時にテディは嵐のお腹に顔を突っ込み、「よけて!」と持ち上げます。ここからケンカが始まります
そうそう。。
最近ね 一番若い嵐くんが強くなって来ているのです!
ジュエルが嵐にやられる事も多く、テディの嵐への監視が強くなっていたのでした。。
テディ兄ちゃん、まだまだボスの座は譲りません。
幸い、眼球は大丈夫で、まぶたの周りが何か所か切れたりして赤くなり、ぷっくりと腫れていましたが、マキロンで消毒をして一夜明けたら、この通りすっかり良くなっていました

よぉ~く見ると、カサブタのようになってますが全然大丈夫。
ちなみに嵐くんは無傷です。


負傷したけど、決着はつけました。
ケンカをするパターンは・・・
私がジュエルのお薬を与えるのに使う場所に嵐がボーッと立っていて、そこから動かなかった時にテディは嵐のお腹に顔を突っ込み、「よけて!」と持ち上げます。ここからケンカが始まります

そうそう。。
最近ね 一番若い嵐くんが強くなって来ているのです!
ジュエルが嵐にやられる事も多く、テディの嵐への監視が強くなっていたのでした。。
テディ兄ちゃん、まだまだボスの座は譲りません。
2011年10月03日(月)
密かにショック。
今日の札幌は、昨日よりも更に寒くって、日中でも6度とか7度
さすがにジュエルの病院は中止に。こういうとき近くの病院だと、ちょちょいと行って帰って来れるんですけどね。
でも、だからと言って、近所の病院に通う気もないんだけど(笑)
病院行きもやめて、ダラダラ~と過ごしていて気が付いたんですけど・・・
ジュエルは枕を使う子なので、常に枕になるようなものを置いています。
ブランケットもちゃーんと上手に枕に使ってるんですよ~
で、先日、ウサギのぬいぐるみがちょうどジュエルの枕に良さそうだなぁ~と思って買ってきたんだけど、何故だかサークルに吊るしてみた私(笑)
そうしたら、コレ

うさぎさんに掛けようとしたと思われるジュエルのオチッコ

さすがにジュエルの病院は中止に。こういうとき近くの病院だと、ちょちょいと行って帰って来れるんですけどね。
でも、だからと言って、近所の病院に通う気もないんだけど(笑)
病院行きもやめて、ダラダラ~と過ごしていて気が付いたんですけど・・・
ジュエルは枕を使う子なので、常に枕になるようなものを置いています。
ブランケットもちゃーんと上手に枕に使ってるんですよ~

で、先日、ウサギのぬいぐるみがちょうどジュエルの枕に良さそうだなぁ~と思って買ってきたんだけど、何故だかサークルに吊るしてみた私(笑)
そうしたら、コレ


うさぎさんに掛けようとしたと思われるジュエルのオチッコ

2011年10月02日(日)
ストーブ 初点火と、今朝の我が子たち
今朝8時の外気温を見て更に寒気が増しました
だって、8度ですよ
昨日に引き続き、今日も気温が12度しか上がらないそうです。いくら道産子でも、今時期はまだ寒さ慣れしていないので寒いです
ちなみに今は9度。体調を崩さないように気をつけないといけないですよね~
ジュエルに「おはよう
」と覗いてみると、相変わらず不思議な寝相。
みんなが起きていても、起きないのがジュエル

超寒がりテディは、お布団から出る配なし。。寒いからね、、

で、ストーブ点火

嵐君、ストーブの前から離れられないのです(笑)

やっぱり、ストーブ最高
そうそう!今日は、「第1回 動物のアンチエイジング」のセミナーが札幌で開催されますね。

私は行きませんが、興味がある方は是非。。

だって、8度ですよ


ちなみに今は9度。体調を崩さないように気をつけないといけないですよね~
ジュエルに「おはよう

みんなが起きていても、起きないのがジュエル


超寒がりテディは、お布団から出る配なし。。寒いからね、、

で、ストーブ点火


嵐君、ストーブの前から離れられないのです(笑)

やっぱり、ストーブ最高

そうそう!今日は、「第1回 動物のアンチエイジング」のセミナーが札幌で開催されますね。

私は行きませんが、興味がある方は是非。。
2011年09月14日(水)