
2005年03月31日(木)
行って来ますねぇー!!
午前便に乗る為、なんと6時起き・・・q(T▽Tq)
しかも、2日のショー当日は、夜中の2時起きっぽいヾ(;´▽`A``アセアセ
って言うか、2時と言ったら、いつも寝る時間かもしれましぇん、、
とりあえず、携帯からブログのアップしますね?(≧∇≦)b
塩大福食べてるシーンとか・・・
洗い観音でお参りしてるシーンとか・・・
あっ、陸邸とアル邸のお土産は・・・、そろそろ健康も考えなきゃいけないし・・・
神社のお守りでいいよね♪
HIMEちゃん、会場であったらヨロピコなりね( ̄▽ ̄)V
会場で、ひと際輝いてるのが私だから、すぐ発見出来ると思うよ(* ̄m ̄)プッ
それとHIMEちゃん、足元と後ろはキチント見て歩いて来てくだしゃいねぇー、、
ホームがあるから危ないし・・・(-.-")ボソッ
2005年03月30日(水)
もう更新の時期なのね、、
2005年03月28日(月)
びっくりしたなぁー!もぉー!!
なんだかねぇ、ジュエルの発作はこの時期が多くってねぇー、、
多分、気圧も関係しているのか?台風が来る前なんかによく発作起してまつ、、
ジュエルは真夜中の発作が多くて、ドタン!バタン!と言う音で目が覚め、覗きに行くと既にひっくり返っているぅ?、、
今日は、今なんの音?ってくらい、もの凄い衝撃音でひっくり返ったジュエルさん。
さすがに、もうダメ?と焦ったけど、それがそれが!!その発作、アッと言う間に落ち着いちゃったのよぉ?!!
ジワジワダラダラ続く発作と、もの凄い音と共にひっくり返っての短い発作・・・、どの発作も苦しいとは思うのだけど、ジュエルはどっちの発作が楽なんだろう?
そうそう!!ジュエルさんの「歯」、危うしでし!!
硬いものなんか食べてる時と、おもちゃに時々、血が付いてます。
あっちから帰って来たら、歯石取り連れていかなきゃ!!
今回行く予定の病院は、麻酔でのジュエルの脳圧のことなんかもあるので、ここの病院にします。
サイト内に「麻酔」について掲載してあって、その後、お電話で詳しく説明を聞きました。まずは、来院してみてから・・・なんですけどね。
それにしても・・・、麻酔無しで簡単に歯石って取れたら良いのにねぇー、、テディさん達は麻酔無しで歯石取ったけど、あんなに押さえつけられるのはジュエルには無理だなぁ?、、恐怖心が沸いた時にも発作起すもんなぁ?、、@ジュエル
2005年03月27日(日)
イベント
何を思ったのか、21時からのイベントにちゃっかり参加しちゃった私σ(^_^;
何気に一人で楽しんじゃったりしておりました(≧∇≦)b
新しく出来た「KissLivlyスタジオ」では一部の管理リヴが集まり、ダークさんの司会進行でトークショーが始まりました。


そうそう!!あの「あべ あさみ」さんのゲストリヴも来て、お話しておりましたぁ?!凄いです!!って・・・誰か知りましぇんが・・・有名なシトらいいです。芸能人?・・

2005年03月27日(日)
心理テスト

まぁー、心理テストだったんで、気になるしぃ?と、返事を返した私・・・プッ
答えは、「コメント」のところに載せておくよぉ?ん!!
ウサ男とウサ子は恋人同士で、別々の島に住んでおり、一年に一度だけ掛かる橋でしか逢えないのに、ウサ子はウサ男に突然逢いたくなりました。
サル君は100万で連れて行ってくれます。
キツネ君は一夜を供にすればと…。
結局ウサ子は一夜の供を選び、その後ウサ男に逢いました。
理由を知ったウサ男はカンカンになり、ウサ子はフラレて泣き明かしました。
たぬき君が来て『僕は全て見ていたよ』って優しく抱き締めました。
この5人の中で一番許せないのは誰?
2005年03月27日(日)
室温調整.....
冬の間の室温は常に30℃、、なので冬の1ヶ月のガス料金は25000円?30000円。
湿度を保つために、加湿器も数台フル活動、、なので電気代も1万円。
建物がシッカリしているので、水道を落としたりの必要がない寒い所では無いのだけど、冬はやっぱり寒いよりは暑いほうが良い(≧∇≦)b
が・・・、そろそろ春に向けて温度調整をしなければと・・・・。
でもねぇー、寒くてついつい暖房ガンガン入れてしまうのよ、、27度くらいには落としたいんだけど、まだ体が慣れてくれましぇん(-.-")
寒いよりは、暑いくらいが好き・・・・(湿度高いのは耐えられないけどね)と、やっぱり今も室温は30度、、
そんな私は、お友達の家とかに行くと寒く感じて、当日の夜には熱を出しちゃったり、風邪をひいちゃったりします、、
なんたって、半身浴やウォーキングで体が冷えて行って風邪をひくシトですから・・・、、なぜか汗をかけないのよね、、@デブのくせに。。。
・・・という訳で・・・今日も外は、雪が降ってるぜっ

ちゅうか土曜日まで雪だねぇー

2005年03月24日(木)
チャレンジ

全くもって、わかりましぇ?ん



モノになるのは、いつになるのやら・・・トホホ

とりあえず、ネットで詳しい使い方を検索してみますぅ?!!
たなちゅーさん、ありがとです

「タグふれんず」(左サイドバー上の)
イースターキャンペーンにつき、楽しさ倍増中




なんで私は


とりあえず、このタマゴペットで微妙に盛上がってみました(爆)
2005年03月23日(水)
飼い犬が噛まれて...
チョコままからメールが来たので、ここにエントリーとして残しますね。
--- ここから ---
2ヵ月たって落ち着いたので、皆さんにリード着用のお願いと、報告があります。
お散歩中に、チョコと私が近所の犬に噛まれてしまいました。
もちろん、うちはリード付けていての事故です。
相手は、リードする前に家から逃げてしまったらしく、逃げてすぐに走って来たのが解ったので、私はとっさにチョコを抱いた瞬間に、私の腕に噛み付いて来て振りはなした瞬間、チョコの足に噛み付いて来ました。
私より先にチョコを病院に連れて行ってもらい、見てもらうと狂犬病の注射受けている犬でもお散歩中に菌が付くらしく、噛まれた傷には、すでに菌が回っているらしいです。
チョコの場合、噛まれた傷がかなり深く、化膿が骨まで行く恐れがありそうだったら足を切断と言われましたが、大事には至らなく、今は普通に生活しております。
私も、傷から破傷風になる恐れがあると言う事で、血液製剤打って来ました。
加害者のお宅で、事件の少し前に子犬を飼ったようで、子犬ばかりに目が行き、噛んだ子を疎かにしていたと言っていました。
うちも多頭飼いしているので、花梨を飼った時、チョコもストレスを蓄めて吐いたりした事を思い出しました。
私みたいなアマちゃんが生意気な事言うようですが、これから多頭飼いをしようと考えている飼い主さんにお願いがあります。
先住犬には、子犬より沢山接して『あなたが1番可愛いのよ』と言ってあげて下さい。
加害者の飼い犬が、チョコを噛んだ時、真っ先に私に言った「 犬処分します」と言う言葉が今でも頭から離れないのです。
私は、チョコと花梨を我が子同然に考えているので、飼い主さんにお願いしました 。
「処分するなんて言わないで下さい。飼い主がきちんとしていれば事故は起きないのですから」と。
私は、噛んだ犬には憎しみはありません。むしろ噛んだ子も被害犬なんじゃないのかと思っています。
私も完璧な飼い主なの?と言われると、自信はありませんが…
飼い主の勝手な事情で、今までの楽しんでいたお散歩にも連れて行ってもらえず、子犬ばかり可愛いがって…。
被害者になって、本当にリードの大切さ思い知りました。
「うちの子は、大丈夫!」などとは思わずに、神様から1つの小さな命預かっている私たち飼い主が我が子を守る為に、命のリードを必ず着用しましょう。
今、パソコンが使えないのでBBTママにお願いしてこの文章送らさせていただきました。
北海道@チョコママ
--- ここまで ---
このエントリーをUPしてから、たくさんの方に見て頂いているようです。
トラックバックやリンクもして頂いているようなので、もっとたくさんの方々に
このメッセージが届くかと思います。
このメッセージは、チョコままさんがヨーキークラブ北海道支部会員さんにと
書いたものですが、もっとたくさんの方々の目に触れるようにと、チョコままの
希望もあって、ここにUPしました。
トラックバック以外でも、連絡はいりませんので、リンク、またはこのメッセージの
コピーでも構いません、広くの方にこのメッセージが届けば良いと思います。
2005年03月22日(火)
ありえましぇんから!

しっかりフードボウルの中に入れてまつね@シッコ
話は変わりますが。。。
先月、チョコままとチョコ君(ヨーキー)が、お散歩中にノーリードの中型犬に噛まれ、負傷を追ったと聞きました。
チョコ君と、道路は血だらけになり、チョコままはトレーナーの上にウエアを着ていたのにも関わらず、歯が貫通し怪我をしたようです。チョコ君の傷も深く、胸が痛くなるようなお話です、、
チョコままからは、今回のことでヨーキークラブ北海道支部の方々にメッセージがあるようなので、メールが届き次第HP上にUPして行きますが、ここでも紹介出来たらなって思っています、、
ノーリードって怖いです。被害者にも加害者にもなりたくないですね、、
本当に気をつけなきゃ!!でも、今日チョコままから聞いたのですが、噛んだ犬も実はとても可哀想なんです、、
その内容は多分、チョコままからのメールに書かれてくると思います。
チョコままもチョコも一刻も早く完治する事を祈ります・・・
2005年03月21日(月)
暖かい心を持ったシト達
私がお仕事の日は、妙に割り切っていて、後追いしないシト達。
たまには、後追いして欲しいもんですが(T^T)
必ず、出掛けに声を掛ける私…。そして、とりあえず私の顔を見ながら見送るシト達。
今朝は、なんとも寂しく…。出掛けに声を掛けて見送られながら家を出た?のでは無く…。声を掛けて振り返ったら、テディさんと嵐さんは私のベッドの上で背中向けて寝ておりました(ToT)
声を掛けているのに、起き上がる気ゼロ、、
ジュエルさんは毎度、私が家を出る15分前には爆睡しております(-"-;)
今日は、こんな暖かい心を持ったシト達のお話でした(T^T)
2005年03月20日(日)
考えてしまいますねぇー、、

TVで見る限り・・・あんな揺れだったら・・・と色々考えてしまいました。
自分がいる時は、何処まで出来るかわからないけど、このシト達の事は必死で守れるのだろうけど、留守だったら?と考えると恐ろしくなります、、
特に我が家は、サークル使用ではなく、このように(画像参照)ワンルームを2段の積み重ね、、
高さがあまり無いので、BB君が来たら・・・とワンルームをもう一つ頼んであって、届いたら3段重ねにする予定(積み重ねは金具使用で3段まで大丈夫らしいのですよ)なんです。
でも、考えちゃうねぇー、、2段でも地震では怖いかぁ?、、うぅ???ん、、
なんだか急に恐ろしくなったBBTなのでした、、
そうそう!!私...小さい頃、九州に住んでたんですよ(ついでに東京にもいました・笑)。北九州の小倉ですけどね。生きているうちに、もう一度行ってみたいです@北九州の小倉に。
と言うのも九州に居た頃は4人家族だったんです。施設の子を預かり一緒に生活していたのですが、当時、父の仕事では転勤があり、北海道に戻ってくる時に、その子を養女として迎えるつもりだったらしいです。今はわかりませんが、当時、転勤族には・・・という規則があり、養女の話は流れ、泣く泣く北海道に戻って来た・・・。今は何処でどうしているかわかりませんが、私のお姉ちゃんになっていたのかも??そんな思い出のある街でもあるのでした?。
2005年03月19日(土)
今日の収穫?!

とりあえず、目欲しいモノをカゴに入れたのだけど、マイベットやキャリーケースなんかは小型犬用は既に売切れ、、ペットシーツも100枚入り777円と安いものはあったのだけど、あまり気に入ったものじゃなかったのでパス。
とりあえず、こんだけものを購入。お友達価格で更に半額になったので、おいしいお買い物でした♪
あっ、電化製品は・・・すでに品薄で選べませんでした。閉店なので仕入れをストップさせてるんだってぇー!!残念!!あと、熱帯魚用品も買って来ました?。


とりあえず、熱帯魚用品なんかは高くて躊躇していたのだけど、今回購入出来て助かったぁ?!
ちゅう事で、オモチャも与えられて一番ご満悦なのは、ジュエルさんでし。でも、本当はもっと買い物したかったんだけどねぇ?。品薄じゃ仕方ありましぇん、、って感じかな?
2005年03月16日(水)
見たぁー!

今朝、wanを買ってから出勤したよぉ?

出てましたねぇー!!でも、生のほうがやっぱり可愛い

それにしてもOさんの仕上げはやっぱり綺麗ぃ?!!しっとりより、やっぱり私はサラサラ感の仕上げが好き♪
そう言えば・・・書くの忘れてました、、
先日、最後に飼い主さんを探している仔犬ちゃん達見納めしてきました?!
とっても素敵な子達で可愛かったです♪みんな飼い主さんも決まり、来週くらいからそれぞれ新しい家族の元へ行くのですが、なんだか私まで寂しい気分、、幸せになってね?☆
話は変わりますが・・・今日、ホテル勤めの友達から電話が入って、新しいチェーンホテルが札幌に出来るから、モニターで泊まってくれないかって?!
オープン前だし、綺麗なお部屋でのぉ?んびり!なんても思ったけど、このシト達の事もあるし、同じ札幌市内に泊まるのもなんだかねぇー、、しかも夜は何してればいい?PCもないしさぁー、、ちゅう事で、モニターはお断り!!温泉だったら泊まりたかったぁ?

2005年03月15日(火)
名前はですね、、

猫ちゃんの名前はですねぇー、男の子なら「オスカー」、女の子なら「すもも」ですぅ?!私の希望としては、男の子でも女の子でも「すもも」にしたいところ

あともう少しで本部展だわぁ?♪久々の犬舎訪問、楽しみでつ

2005年03月15日(火)
ホームラン弁当
2005年03月14日(月)
発売日
こちら北海道は、2日後じゃにと入らないみたいなので、今日明日は見ることが出来ましぇーん!
早くみたいなぁー!先輩宅の子、結構大きめに出ているらしいので、楽しみも倍増♪
せっかくお休みなのに、見れないなんて悲ぴぃ?

そうそう!さっき某量販店のペット雑貨コーナーで働いてるお友達からメールが入って、お店閉店して○バホー○になるから安売り始めるよー!!って書いてあった

そこは、凄く広いフロアで・・・お洋服でもなんでも意外とオツなものが揃っていて好きだったのよぉ?!!ベッドなんかも可愛いのあるし、缶フードなんかも意外に良いものなんか置いてある




っちゅうか・・・安売り前に品物除けて置いてくれるみたいなので、まずは品定めしてこなくっちゃ

そうだ・・・DVDやビデオ(ムービー)なんかも事前に言うと半額らしいので、この機会に・・・考えなきゃなぁー、、
それにしても、お友達の担当がペットコーナーで助かるよぉ

2005年03月13日(日)
判明したぜっ!!
あれだけ昨日は悩んで探していたコーム。
↓の手のついたコームは違ったぜっ

190は「エレクトリック」と言うらしく・・・「グレーハウンド」で検索するより「グレイハウンド」で検索したら、たくさんHITしました。
んで、見つけたのはここ。たくさんの種類も載ってる?!!
昨日の苦労は、なんだったんでひょ

とりあえず、謎が解明されて一件落着なりね

猫ちゃん(ペルシャ系)用って、微妙に違うのですねぇー(つくづく・・・)
コームのメーカーや種類、使い方などを教えて下さったブリーダーさんに感謝です。
あとは私の努力が必要でつね


2005年03月13日(日)
謎の解明

190というコームが凄く気になります。画像に出ているのは、187と188。大してそんなに変わらない気もするんだけど、それじゃ?190もそんなにかわらない?
あっ!!もしかして!!もしかして!!書いているうちにまた思い出した!!手の付いた細かい目のコームの事???それだったら持ってるよ!!グレーハウンドのそれ!!
えっ?違う?
でも、あれは確かにグレーハウンドなんだけど、番号書いていたかな?しかも、最近家の中で見かけてないんだけど、何処にあるんだろ?
あぁ?、気になるぅ???!!190コ?ムってどんな?もしかして私が持ってるグレーハウンドの太い手の付いた細かい目のコームのことぉ??おせぇ?てぇ?!!ついでに、謎に包まれた私のコーム、部屋の何処にあるのかも、おせぇ?てぇ???!!
ま、言われたとおりのものを・・・って事も無いのだろうけど、それがどんなのか凄く気になるぅ?!!
それに、メーカーものに、こだわる気も無いのだけど・・・、でも聞いちゃったら気になるぅー!素人だから・・・って事で許してぇ(笑)
(ちなみに上が187で、下が188です)
【追加】

ねぇねぇ、190ってどんなん?
て言うか・・・、このコーム・・・。ボクとブルが居た時に購入したもの。すんごい変色していて、ビックリしちゃったよ、、でも同時に買った187のほうは、これよりかはまだ綺麗かも?「ドッグメーカー(DOG MAKER)」と刻印が入っているのは188だけだから、もしかして187とコレって、8年くらい前に買ったものみたい?!
私ってば、物持ちいぃ???(爆爆)
2005年03月13日(日)
お買い物
でも、ありましたよぉー!!買うものが!!ブリーダーさんにお聞きしました!!猫ちゃん用、お手入れグッズ!!
コーム類なら犬と共用なものが多いので、本部展に出ているお店でも売ってる♪私がボクちゃんに使用していたコームは、グレーハウンドの187と188。これで充分だと思っていたら、猫ちゃんは、188と190が必要なんだとか・・・。あと、フルコートになったら、レスコのコームも必要だって。でも、レスコのコーム・・・うちにあったような?ピンの長いものなのかな?
あとは、ボクちゃん用に使用していたワンオールのスリッカー。でも、これじゃないスリッカーブラシのメーカーをお聞きしました。
ってでも・・・、本部展で買うより業者さんから買ったほうが安い?と、この日記を書きながら今気が付いた私・・・。業者さんだと4割?半額。または、タダなんだもーん!!だってぇー、その業者さん(卸)の人って実は、親戚なんだもんf(^_^;
不思議なんだけど、グレーハウンドの188コームを業者さんが「これ良くショーやってる人達に注文されるんだけど、使うかい?」って持って来てもらったのだけど、ネットの検索では全然HITしましぇん、、
それでもって190も検索してみたけど、やっぱりHITしましぇ?ん、、なぜに?
そうそう!!4月9.10日とキャットショーが札幌であるようなので、見学に行く事にしました。
あくまでも、目の保養で・・・。ショーキャットまで買う余裕はありましぇ?ん、、
2005年03月12日(土)
豆まき?
2005年03月12日(土)
オモチャじゃありましぇん!

それがですね・・・、つい最近にauアプリで「たまごっち」をダウンロードをして遊んでいるのですが、携帯から聞こえる「たまごっち」の操作の音が、どうやらジュエルさんには、このストラップから聞こえてくるようでつ




2005年03月12日(土)
近況報告?
ちゅう事で、連休開始!やったぜぇ?(≧∇≦)b で、いきなり夜更かし開始

12時以降に活動しているなんて、なんだか お・ひ・さ

まぁー、これと言って近況報告もないのですが・・・でも、あったりもする・・・
来週の一番の楽しみは↓の日記にあるように、愛犬雑誌のWANの発売vvv
発売日、ルッルル?ン



テディさん、ジュエルさん、嵐さんには、次に来る子の名前を耳元で囁いてインプットさせております。
まぁ?皆さん、まだ訳がわからなくて落ち着いたもんです、、
おぉー!!今気付いたけど、うちってば今年二人も家族が増えるのねぇー


昔は「ドラマに出てくる部屋みたいだねぇー」と良く言われたもんですよぉー

時間が空いた時は、好きなティーカップで紅茶なんぞ飲んで、まったりしておりました

がっ

帰宅後は、テディさんと嵐さんのお帰りビームを受けて至福の時を堪能?と思いきや・・・、なぜか「お母しゃん、何処いってたのさ!ジュッくん、怒ってるんだぞぉーっ


そして、帰宅後落ち着いた頃には、みんなに話かけられます。返事を返すと何故か会話になっている・・・。
そんな生活で、毎日が楽しかったり、きつかったりもして、家族が増えるのはもっと大変? でも、それがまた幸せだったりもします。
楽しみだなぁ?。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
あ”っ!次に我が家に来る子も喋るみたいなんです!!うちのシト達、人間の会話みたいに皆さんお喋りしてくるのに、またもやお喋り好きさんとは!!にぎやかになりまつ

2005年03月12日(土)
いやぁ?泣きました、、
もぉー、号泣ものでした。・・・と言うのも、うちにまだボク君しか居なくって、猫飼いオンリーだったころ、石狩市に住むお友達の猫ちゃんが2階の窓から飛び降りて行方不明になり、猫ちゃん探しを頼まれ、連日連夜、石狩市まで猫を探しに行っていた時がありました。その時に立ち寄った交番・・・。「交通事故か何かで道路の真ん中にいた猫を保護して連れて来てくれた人がいるんだけど、物置にいるんだけど見てみるかい?」って・・・。
もしかして、探している猫ちゃんかも???と思い、早々物置へ。違う猫でした。おまわりさんに「この猫どうするんですか?」と聞いてみると、「動けないみたいだし、死ぬの待つしかないんだよね」と。
自分の猫ちゃん探しに焦る友達は、とにかく今の場所を離れて猫ちゃん探しをしたい様子。とりあえず、車に乗り込み、また猫ちゃん探し開始。10分くらいしてから、お友達に「凄く申し訳ないんだけど、さっきの交番に戻ってもらってもいい?」ってお願いしてみました。やっぱりお友達も猫飼い。「気になるよね。戻ろうか」と言ってくれて、Uターン。
事故にあった猫ちゃんを車に乗せ、夜中だし石狩市の病院より札幌へ!と言う事で、知っている病院へ電話してみた。繋がらない、、まずは私の家に行こう!!と言う事になり、タウンページで病院を探す。
焦っている時って中々探せないのぉー!!そうこうしているうちに病院の開く時間。
二人とも仕事を休んで、朝一病院へ駆け込みました。「全身麻痺のようですね。しばらく入院です」と先生の言葉。全身麻痺でも生きてくれればいいや!手が掛かっても育ててあげよう!って思った反面、早く飼い主さんを探してあげなきゃ!きっと探してるかもしれない!!って思ってました。
当時、百貨店の某テナントで働く私は、石狩市に住む近くの売り場のおばちゃんに「石狩の人って何処で買い物するの?実は事故にあった猫を保護して張り紙を貼りたいんだけど、猫の特徴は、あ?でね、こ?でね・・・」と説明して行くうちに「あら?その子、○○さんちの太郎君じゃないかしら?そこのお宅は野良猫をたくさん保護して家で飼っているんだけど、その子に似た猫が居なくなったって探していたもの!!」と思いがげない言葉が・・・。石狩市と言っても住宅が密集しているし「市」と言うだけあって、やっぱり大きい街。
半信半疑だったのだけど、その方が猫ちゃんの飼い主だと思われる方へ連絡してくれて、ご夫婦で慌てて病院へ。なんとその猫ちゃん・・・太郎君だったのです?!!!!
石狩市に住む方には、札幌の病院は遠いと言う事で、病院の移転をされ、退院後、体が麻痺しているため、オムツの生活になったそうです。でも、残念な事に、事故からちょうど1ヶ月で太郎君はお星様になってしまいました。
太郎君が「お家に帰りたい!」と言う気持ちが神様に伝わり、早々飼い主さんが見つかったのだと思います。
そんな太郎君のことを思い出して、また号泣してしまった私なのでした、、いやぁ?、ダメねぇ?、こういう系の話や、サイトは・・・、、苦手っす、、
あっ、お友達の猫ちゃんですが、元カノが探したら一発で見つかったそうです。なんちゅー話ぢゃ

2005年03月11日(金)
愛犬雑誌
ちと、ここで発表致します

親元である犬舎さんに愛犬雑誌の取材が入り、嬉しいことに先輩宅の子も撮影があり、どうやら来週(14日)発売のWANに掲載されるそうです

北海道生まれのヨーキーがショードッグで掲載されるのは、凄?く嬉しいです




2005年03月09日(水)
特価が・・・(T^T)
2005年03月08日(火)
家族が増える?
実は、去年からお話が進んでいた我が家に家族が増えると言うお話・・・。
超ド貧乏な生活&節約生活はコレだったりします(≧▼≦;)
画像は何枚か見ているのですが、本物は東京に行った時に見れそう

と、言う事で・・・、迎え入れる日も近づいて来たので本日、業者さんに
ワンルームと、トリミングテーブルに付けるポールを注文しました。
あの、ワンルーム・・・実は組み立てには物凄い労力が必要な為、
気が重かったのですが、今回は組み立てて持って来てくると言う事
なので、メチャメチャ助かりました

と言う訳で?、お話はここまでにしておきます。突っ込まないでヾ(;´▽`A``
って、お友達は去年から知ってるんだけどね(;^_^Aアセアセ
2005年03月08日(火)
仔犬ちゃんたち

とっても可愛いお顔ですね?


長男



次男


2005年03月07日(月)
春らしくなってきた






そして、日もとっても長くなりました


2005年03月05日(土)
仔犬のオーナーさん募集
そこで、この場を借りて、家族の一員として、大切に育てて下さる仔犬のオーナーさんを募集致します。
ワクチン2回済みです。お値段や詳しい事は、直接メールでお話します。
お問い合わせはこちらにお願い致します。尚、メールにはお名前、ご連絡先を明記してくださいね。明記の無いものは、お返事しませんので、ご了承下さい?。
お父さん
インターチャンピオン、ペディグリーアワード受賞(ヨークシャーテリアで、ランキング1位)

お母さん
チャンピオン直子(両親共にです)(ラップの関係で耳が大きく写ってますが、耳の大きい子ではありませ?ん)

仔犬たち
(長男)

(次男)

(三男)

画像は本日(3月5日)撮影のものです。実物はもっと可愛いです!
※業者さんのお問い合わせはご遠慮下さい。
一生涯、大切に育てて下さる方からのご連絡をお待ちしております。
お問い合わせは、お気軽にどうぞ?。
尚、当方は北海道になりますが、空輸もご相談に応じます。
2005年03月04日(金)
多忙の中で・・・

先輩が一足先に東京入りするので、後を追って1日の午前便で東京へ向かう私。
一番の目的は、この日の犬舎訪問

色々と親切に教えて下さるブリーダーさんには、本当に感謝です。本当に、いつもいつも勉強になるんだもの

あのねぇー、洗い観音って知ってますぅ??自分の痛い所をお地蔵さんに撫でて洗うの・・・。そしたら、その部分が良くなるって・・・。前に犬舎訪問した時に、通り道で・・・後ろ髪を引かれる思いだったのよぉ?



ところで、お天気はどうなんでしょ?
以前行った本部展の時は、寒い本部展が続いていたので、それなりに厚着をして行ったのだけど、芯から冷えるような寒さだったのよ、、しかも最高気温3度。北海道よりも気温が低くって、皆さんダウンとか着ていて、お犬さん達もダウンなどで覆われてました、、しかも、オイルまで凍ってしまって・・・。
去年は、暖かかったみたいですけど・・・今年はどうだろ?寒いよりは暑いほうが、まだ我慢出来る私。
どうか暖かい日でありますようにぃ?

本部展当日は、今回も朝が超早っ



あと、お店がずら?りですね


そして、帰りですが・・・今回はテディ達の事もあるので19時の飛行機なのよ



本当に、もうすぐなのですね?、、今のうちに確り睡眠取っておかなくちゃ(爆爆)