
2005年05月30日(月)
昨日のネムネムBBたん
2005年05月29日(日)
ハプニング続出

なんだか笑っちゃうくらいハプニング続出で一睡もしないまま会場入りした私?。帰宅後、爆睡してさっき起きました(爆爆)
昨日、夕方お風呂に入って、髪の毛を乾かそうを思ったら、ドライヤーから火が噴いてる

そして↓の日記にもあるように、ジュエルさんてば大きな発作。家の中の空気が大きく変わり、BBたん、ジュエルさんがヒックリ返った音にビックリ!!そこから下痢っPが始まったのです?!!
夜遅く、とりあえずBBたんをシャンプー。が、下痢っPは翌日の朝方まで続き、出るものもスッカリ出てしまい、最後はお尻から無色の水みたいのが出て来てまちた



ジュエルさんは・・・、ショー会場に行く私の準備を見ていて、過去を思い出したようで「ジュッくん、ウキウキ♪」って感じで目がキラキラしておりましたw 興奮して歩き方も、自分でどう歩いて良いのかもわからなくなり、ロボット歩きみたいになってました(爆爆)このシト、ショーが死ぬほど大好きだったんですけど1歳過ぎてから発作が出てしまい、ショーを途中で断念。会場にもホントは遊びで連れてってあげたいのだけど、過度な興奮は体に良くないので、お留守番

2年振り?3年ぶり?にショーの準備しましたけど、ジュエルさん覚えてるのですねー!!
会場入りしてからは・・・
到着時間は早いほうでは無かったんですけど、テントが少なっ!!お陰様でパドックは、ほどほどに良い場所を確保出来ました。そして久々のテント作りに四苦八苦の私達。お隣が先輩の他犬種のお知り合いだったので、見るに見かねて(笑)テント組み立てを手伝って下さいました?(滝汗)そして、とっても風が強かったので、テントがぶっ飛びそうって事で、またまたお隣さんが心配してクイ?釘?を四つ角に打ってくれ、突風から守られたのでした?!!帰りもテント片付けを手伝って下さり、とてもお世話になってしまいました、、
さてさて、ショーのほうですが?!!
北海道のショーが今日幕開け!って事でしたが、出陳頭数がめちゃめちゃ少なかったです!!全犬種合わせても目録には200頭丁度ですから、欠席もあるでしょうから200頭いなかったですねぇー!!しかも、ヨーキーの前のテリアとかは1頭ずつとかしか居なく、あっというまにヨーキー審査。
先輩宅のセレナちゃんはパピークラスでしたが、1頭しか出陳していなく、1頭1席でそのまま総合選まで持ち込んだのです?!!総合選のパピーもこれまた9頭しかおらず・・・でしたが、その中から選ばれる8頭のエクセレント入賞でした。
BBたんはと申しますと・・・。初めての芝生。会場に着いて歩かせてみたら、なぁ?んにも気にせずスタスタ歩いておりました。「芝生でも平気じゃん!!」と思っていたら?!!リングでは歩かなかったですよ(笑)ヨーキーの牡はジュニアクラス3頭のみの出陳で、それでCCカードが出ました。BBたんはジュニアに仲間入りしたばかりで一番先頭。初めての触診に驚いたのもあったと思うし、後ろのヨーキーちゃん達も気になったりで、歩きましぇん(爆爆)総合的に見て、今日は3頭3席でも文句無し!のショーでしたよ(笑)
今日のブリード選は全犬種合わせても、アッと言う間に終わってしまい、お昼前にはベビー・パピーの総合選突入。お陰様でゆっくりお昼を食べながらショーを見ることが出来ました。最後まで見て来ましたが、15時前には自宅に着いておりました。
何はともあれ、無事?にショーデビューしましたが、BBたんの犬舎の方にも言われてますけど、今年はカードを掛けている訳ではないので、ゆっくりと私とBBたんのペースで学んで行きたいと思っています?。
先輩宅のリンちゃん、今日は会場に遊びに来ていました。CHクラスでの出陳はしませんでしたけど、とっても楽しそうに遊んでました?!!BBたんもパドックでは緊張する様子もなく、くつろいでました?!!
お天気は・・・晴天でしたけど風が強くって、寒かったです

2005年05月28日(土)
最強の発作
先ほど、何か大きなものが落ちた?と思えるほどの大きな音でひっくり返ったジュエルさん。この音も今までで最強、、そして発作も凄く長いのです、、思いっきり目を見開いたまま、体が硬直し動きがピタッと止まった瞬間は、マジでマジで血の気が引いて気を失うかと思いました?!!慌てて先生にTEL。この状態の時は動かさないほうが良いとのこと、、どうするんだよぉーっ!!ブルが発作を起した時は、夜中でも「今すぐ来て下さい」って言われていたのに、何が違うんでしょ?
とりあえず、20分ほどの長い発作が落ち着き、ゲージの中で休んでますけど・・・

さすがに、今回の発作は焦っりましたぁ???


2005年05月28日(土)
ジョージアシティ










2005年05月27日(金)
室温調整

室温30度女から、やっと体が慣れて26度?28度まで落とす事が出来たぁ?






我が家で生活しているシト達だけあって、さすがに26度以下になると、トグロ巻いて寝てまつ

そう言えば・・・軍足って足のつま先の冷えに良いって聞いたけど、ホントかな・・・



2005年05月26日(木)
穴より太いもの・・・













私は一体、何を買って来たのでひょ





そういえば去年、海外旅行に行ったお友達のお土産で、お香とお香立てがセットで売っているものを頂きました。「今日はお香を炊いて・・・ルンルン






まぁー、今回のフックも似たようなものねぇー

2005年05月26日(木)
BBたん、完食!!



それが





今度からBBたんには、今日のご飯をメインに考えて、他に何かプラスすれば良いのかぁ?!!目先が明るくなって来た

2005年05月25日(水)
プチプチ、、


痛痒くって、PCをしていても何をしていても、そのプチプチに当たると痛いのでつ

プチッと1箇所だけ出来たりとか、狭い範囲で集団でプチプチが出来ることはあっても、場所的には1箇所だったのにぃ?、なんで今回は色んな所に


痛いし痒いし、ストレス感じそうだわぁ?

そんでもって、同じく今日なんですけど・・・、お口の中と舌にも口内炎が出来てしまった

風邪での喉の痛みに気を紛らわすかのように出て来た、このプチプチ達



手にできたプチプチを見ようと手を出したら、膝の上に居たテーちゃんのお手手がポンッと乗ってきて、プチプチがスッポリ隠れてしまったわぁ

2005年05月23日(月)
荷物
昨夜、函館の叔母のお見舞いから帰って来た両親。
函館に向かっていた両親と行き違いに、私からの荷物が実家に届いていたはずなんだけど…
で、母に今朝電話して『私から荷物届いてるはずだから、宅急便に電話して受け取ってね』って言ったら、母ってばさぁ?『今朝、洗剤届いてたけど、返してやったよ!』ってq(T∇Tq)
母の話しだと、業者の宛名だし、私から何も聞いてなかったからって(>_<) す?んごいショックなんですけどぉ(ToT)
函館の叔母ですが…、いつ亡くなってもおかしくない状態のようで、いまだ意識は取り戻していないとの事、、って言うか、意識を取り戻す事は無いんだそうです(;_;)
2005年05月22日(日)
BBたん頼むぜぃー!
2005年05月22日(日)
3段は微妙なんだけど・・・

業者のおじちゃんの計らいで、お値段を安くして頂いて、1万を切っていたので、もう一つ購入して2段重ねにして、2列にしようと思ったのだけど???!!
最上階にいるジュエルさん、素晴らしく居心地が良いらしいのです

3段重ねは大丈夫だと聞いてますけど、私的にはやっぱり不安、、地震とか何かあった時に・・・と不安が過ぎるのですが?。それとは逆に、3段目にいたほうが安心するジュエルさん

うーん、、微妙・・・・・私の考える安全性と、ジュエルが思う安心感。どっちが良いのでしょうね?、、
2005年05月21日(土)
「タイド」と「ジョイ」
















中身が多い分、入れ物もデカイですが、横に置いたままボタンを押すと液体が出てくれるので使いやすかったぁ

只今、早速お洗濯突入中


同じ商品で、今回購入した金額よりも安く出しているショップもたくさんあるんですけど、北海道だと送料が高くつくので、「マイク屋」さんの送料一律600円は美味しいです


しばらく、洗剤・柔軟材関係は買わなくても良さそう

あっ・・・母にも今回、洗濯洗剤タイド8.87リットルと、柔軟材のスナッグル5.91リットル、食器用洗剤ウルトラジョイのレモン2.55リットルをプレゼント?しましたが、叔母が危篤なため両親共に函館に行っているので、まだ受け取ってもらえてましぇ?ん

2005年05月20日(金)
我が家のアザラシくん


そのまま、両手両足を使わずに体全身で、うねりながら前に泳いで行くのですよ






ゲージの中のBBたんでしゅか?ゲージのアミに激しく体を擦りすけて大満足しておりまつ

面白すぎですから?@BBたんの動き


2005年05月19日(木)
ピーンチ!!



両親からも「今年は絶対に出なさいよ





そして、昨日倒れた叔母ですが・・・まだ油断の出来ない状態。
なんだか落ち着きましぇ?ん


2005年05月18日(水)
心配、、
身内・親戚関係は今日ほとんどが函館に入ってますが、私は万が一の事があった時に函館に向かいます。とりあえず、母からは考えたくはないけど、喪服の用意と、髪を黒く染めておくように・・・と。
なんだか気分が落ち着かず、バタバタ

意識ももう無いそうですが、叔母ちゃんには奇跡を起して元気になって欲しい

とりあえず、私は寝る前にいつでも函館に向えるように準備をしておかなければ?

電車時間調べましたけど、札幌→函館間はあまり都合の良い時間が無いです、、バスだと5時間は軽く掛かるのですねぇー

昨日はなんだか、いつもと違う嫌な胸騒ぎがして朝まで寝付けませんでした?。この事だったんでしょうかねぇー、、変に予知してしまう所があるので、疲れます

あ・・・29日の月寒は微妙


2005年05月18日(水)
グレートポプリスプレー




でも、誰かしゃんのウンPが、どエラク くちゃかったりした時には、と?っても威力を発揮して下さる1本ですのぉ?



最近、海外ものの日用品にハマッてみたくて、さっきタイドの洗濯洗剤と食器洗いのJOYを頼んでみました。到着が楽しみですぅ

それにしても、どうしてこうも海外ものの匂いと日本ものって違うんですかね?海外ものの匂い、すんばらしく良い匂いなんですけどぉ?!!
2005年05月17日(火)
足型をこのように・・・
2005年05月17日(火)
舞ちゃんからの贈り物

消印が14日でした。多分、命日に間に合うように送ってくれたんだと思います。気が付くの遅くなってごめんなさい

2005年05月16日(月)
足型のお宝発見!!
ボク、苦しみながらもノドをゴロゴロしてくれてたよなぁ?って思い出して、その時にかけていたCDをを流して、その時と同じ匂いのアロマを炊いてみた。

ずーっと忘れていた事だったんだけど、命日に思い出せて嬉しい

ペットショップとかに売ってる足型取るのって、結構高いじゃなですか?!!ボクとテディが居た当時ですけど、2個買うのはかなりの出費!オークションで足型取るのを安く買ってみたけど、あれって結構硬くって全然足型が綺麗に取れないの



暇見て、ジュエルと嵐とBBくんの足型も取ろうかな?

紙粘土、結構オススメでし







でも、作製した当時は、足型があっても健康なボクやテディがいたから、あまりこの足型について大切とか思わなかったけど、こうして今見ると、足型取っておいて良かったなぁ?って、つくづく思う。人それぞれの考えがあるのだけど・・・、機会があったら足型取っても良いんじゃないかなぁ?あとから取っておいて良かったって思うはず?!って私が思ったんだけどね?
2005年05月16日(月)
もう一周忌。
一年て本当に早いんだね?、、なんとなくだけど、ボクくんは今、天国で静かに眠っているような気がするんだー。最期は、苦しんでいたのが脳裏に焼きついて離れないけど、旅立ってからは、ボクくんがやすらかに眠ってる姿が、何故だか想像出来るの?。
一年前、看病に追われ、このシト達も体調を崩し、私までもが疲れがどっと出て救急車で運ばれる・・・なんて事もあったけど、これは避けきれない現実だったんですよねぇー、、
老後には手が掛かるし、手は掛けてあげたい。
今、年齢の近いこのシト達が年を取ったら、どうなるんだろ?2年くらいずつは年齢を空けて、我が家に迎え入れてはいるけど、これが限界かな?。お願いしてある猫ちゃんが、うちでは最後かな。
もし次に新しい家族を迎え入れるとしても、5年は空けたいって思う。でも、その5年後だって、テディは10歳超えているから、微妙な所だわ?。だって、実際に看病している私にみんな付きそっていて、体調壊しているんだもの。次だって、有り得ることよね?、、。もしかして、もうワンちゃんは増えないかもね?。やっぱり年の近い子を数頭抱えるのは、老後大変だもの。
看病や老後の世話を手伝ってくれる人がいても、心配で、自分自身寝ることなんて出来ないだろうし。と、常日頃、こんなことを考えちゃったりしてるんですよねぇー、、このシト達の老後は、もう家族は増やさずに、老犬同士のぉ?んびり過ごさせてあげたい・・・そうも、思う私なのでした。
明日(今日)、ブルくんとボクくんの寝むる納骨堂にお参りに行ってきますね

去年、お友達が作ってくれたこのページ、リンクしておきます【Click】
ボクくんの思い出写真がたくさん出てくるんです

2005年05月15日(日)
テーちゃん嘔吐止まらず?、、




パンパンに膨れ上がったお腹・・・今にも破裂しそうっすよ








ボクお兄ちゃんが吐いていた時は、覗きに行ったシトが頭にゲェのお土産を貰って戻って来てましたが、今回は、それを避けたかった私、、もう、頭の上にゲェのお土産は勘弁っす!!なので、今回は私の厳しい監視付き。
とりあえず、こんな時間まで吐き通しだったテディさんですが?落ち着いたみたいなんで、寝にはいりまつ。
お口からだったけど、出すもの出して少しは楽になったかな



2005年05月14日(土)
納得行きましぇん!!










調子に乗り始めると、収集が付かないBBくん。そんなBBくんに最近は歯止めを掛けるボスのテディ兄ちゃん




2005年05月13日(金)
恐るべしパワー

只今、若年パワーに我が家のおじさん達も参ったしとりまつ

今日は、嵐さんの頭の毛に噛み付き振り回し、キャーンキャーンの嵐さんの声にも「これでもかっ

そして、ジュエルさんがオアシスで水を飲み始めたら、BBくんの体当たりで、ジュエルさんが遠くまで、ぶっ飛ばされておりました。
昨日は、テディさんがウンP中・・・中腰なのにも関わらず突撃




今は・・・、ペットシーツと格闘しちょりまつ

ジュエルさんとオモチャの取り合いをしていて、力ずくでオモチャを奪い取るBBくん。「ヤッター



2005年05月12日(木)
スナッグル@リピート決定












今回は、前回頼んだ所では、もうスナッグルは扱っていないようなので、ここに頼んでみました

2005年05月10日(火)
独り言
なんだか、ここ最近はジュエルさんの発作は頻繁でして、夜中も多いけど、この前なんて、仕事に行くのに「じゃぁ行って来るねぇー」って声を掛けた途端にひっくり返っちゃうだもーん、、
しかも、超調子に乗っていて言う事を聞かない!強く言うと、恐怖感からか発作を起してしまう。。ので、そこそこ甘やかしてしまうぅ?、、
そんでもって、テディさんは・・・お利口さんだったり、そうじゃなかったり・・・
うちは自由にワガママ放題させているのだけど、度が過ぎれば雷が落ちます!そんな時は、さすがにテーちゃんも、涙を浮けべながら、しばらくは大人しくしています?。
嵐さんですが、BBくんが来てからお兄ちゃんになったなぁー(つくづく)
自分よりも若い子がいるってだけで意識が違うんだろうな?!!
でも、このシト達ってば、突然家族に加わった子にでも違和感なく接してくれるので助かる!!しかも、遊びに来たんじゃなくて、家族として来たと言う認識があるらしくって、そこが面白かったりする。
さてさて?、BB君は?!!このシト、どうにかなりましぇんか?!!と訴えたい!!
若いって素晴らしいです!!と思わせてくれる!!遊びに関してのその体力はどこから来るのか・・・、しかもハスキーボーイで可愛い!!家の中では面白いくらい爆裂する!!なので、うちに遊びに来た人しかこの爆裂ぶりは見れないかもしれましぇ?ん(爆爆)
私は・・・、新サーバーへのお引越し作業に、どっぷりとハマッてるようで、ハマッてない、、
とりあえず、今日は新たにMTのフルパッケージをDLして、小粋空間さんのテンプレートを入れた。コメントをクリックしたら500エラーが出たので、今日はもう触るのやめときました、、
PHP化とMySQLは完了したので、良し!としたい所だけど、小粋空間さんのテンプレを入れたことで、今までのテンプレはコピペでは使えなくなり、一から作り直し?。3ヶ月は掛かるかも(爆爆)
2005年05月09日(月)
おむちゅ被れなんか、もう怖くないじょー!
2005年05月05日(木)
ここから降ろしてぇー!!(ムービー版)


顔面から活動するジュエルさんなので、常にグチャグチャですけど

まぁー、


ボリュームONでご覧下さいましね?ん

2005年05月05日(木)
ふりチン解禁!
2005年05月04日(水)
栄養満点天然素材で・・・
2005年05月04日(水)
イカ・タラコ&納豆のパスタ



でもねぇー、このパスタってばさぁ?ホント美味しいんだよぉー


作り方は簡単で、茹で上げたパスタを熱々のうちにボウルに移し、ちょっと多めのバターで混ぜまぜ。そのあとに、タラコとイカ(お刺身用)を混ぜ混ぜ。この時、調味料をプラスしても良いのだろうけど、私はシンプルに入れてましぇん。そして、お皿に移して真ん中に、ちびっとだけお醤油(たらこの塩加減で調整)の入った納豆を入れ、その上に卵の黄身を乗せるだけ


これ、家に遊びに来たお友達に作ってあげると、最初は「えぇーこれ食べるのぉー


気持ち悪いと言わず・・・、もし機会があったら是非是非、作ってみて下さいましねぇ

