
2005年06月29日(水)
決まったぁ?!!

相談に乗って頂いて、ありがとうございまつm(__)m すんごいすんごい助かりまちた?!!
ほぉ?んとに私はエアコンには無知でして・・・ちび?っとしか無い脳味噌を、フル回転させながら悩んで悩んでやっと決めまちた

アドバイスがなかったら、多分あとで後悔していたかもぉ?

とりあえず、アドバイスを参考にして決めたお品の機能は・・・
【プラズマクラスターイオンによる空気浄化】
空気中のアレルゲンを抑える除菌イオン(ダニ糞・死骸など)
浮遊ウイルス除去性能(除去率99.7%)
換気機能(空気の汚れに応じて自動換気/換気+空気清浄機能)
自動運転中でもボタンひとつでフルパワー運転
温度を下げずに除湿可能(我が家では、これ重要!)
洗濯物2キロが4時間で乾く
Wカビアタック
結露予防(これは我が家には、あまり意味ないかも)
エアコン内部のお掃除機能
冷房・シャワー気流(体に風が当たらない)
暖房・温風カーペット機能(足元から暖まる)
省エネ機能
とりあえず、大まかにこんな感じの機能付きですけど、何か忘れてまつかね

あっ、ちなみにもう一つとっても参考になったのは、北海道の鉄筋コンクリートの建物の場合、14畳の部屋でも14畳用でなくても充分だという事


なんだか自分でも信じられないくらい購入に当たって知識が無くて心細かったんですけど?、いやいやホントにお友達が相談に乗ってくれて感謝でしm(__)m なにせ今まで縁のなかったお品だったもんで(汗汗)
普段は、電化製品ごときでこんなに悩まないんだけど・・・こんなに悩んじゃって、他の人から見たら不思議だよね(笑)ビッグカメラで品物選んでる時は、すんげぇ小心者になってまちた(爆爆)
とりあえず、来週火曜日に工事見積もりなので設置は更にその翌週になりそぉ?


2005年06月28日(火)
クールマット










暑さ対策バッチシの我が家ですが・・・、今年は冷夏なんでしょうかねぇ?w とりあえず、お盆前くらいには活躍する日も来るでしょ?よぉ?

考えてみたら、まだ6月だしぃ?!!
2005年06月28日(火)
VIP会員


佐藤久美さんが再び、貴方を希望しましたのでメールを送らせて頂きました。『月50万円じゃ足りないですか?性に不自由したくないんです。
信用してもらえるなら80万円迄なら先に振込みします。
待つのが辛いので返事だけでももらえませんか?』
簡単なプロフィールを載せます。30歳、自営業、
T160・B84、CカップW60、85、写メ有。
貴方に紹介する事を佐藤久美さんに通知してあります。
貴方の登録(無料)確認後は佐藤久美さんに貴方が登録をした事を通知するので、登録(無料)後は佐藤久美さんから直接返事が来ます。
その為サイトを通す必要はありません。
あなた様はVIP会員になりましたので無料登録をしてお待ちください。
そんなに待つのが辛いのなら・・・
レ、レズでも良いんでつかぁ(〃▽〃)テレテレ.....
年上にでも80万くれまつかぁ(〃∀〃;) ド‥ドキドキ.....
つうか、信用してるので80万くだつぁぃ.....
VIP会員ばんざーい


2005年06月28日(火)
タイドとスナッグルの組合わせ
タイドの洗剤のニオイに、スナッグルのニオイが負ける


やっぱり、タイドにはダウニーの柔軟材が合うんでしょうかねぇ


2005年06月28日(火)
お尻が大変な事に、、NO4

予定では、10時半にお預かりをして、夕方のお迎えでした?。でもテーちゃんの経過は思っていたよりも良好で、今回は鎮静をしての処置はしなくて済みました

っちゅう事で、治療がおわりそのまま帰宅出来たテーちゃんなのでした

鎮静のために、朝ご飯抜いた意味なかったけど?負担無く終えられたので良かった


で・・・、夕方お迎えだと思っていたので、キャリーに入れてテディを病院に連れてったのですが?、そのまま帰れるとも知らずリードも持って行ってなかった私

お天気が良かったので、左手にキャリー右手にテーちゃんを抱き、20分の道のりを歩いて帰って来たのでした、、20分の道のりを片手で約4キロ近いテディを抱くのは、至難の技で・・・、しかも私に抱かれてる事に安心しきって、全身の力を抜いてくれるので更に重い、、帰宅後の今も腕がプルプルしちょりまつ

何はともあれ、経過良好で良かったっす

今日は、1週間分のお薬頂いて〆て、3,969円也。(予定より安く済んだぁ?)
2005年06月27日(月)
やったぜぃ(≧∇≦)b

空気口を使ってのエアコン設置が可能かどうか質問しましたら?、お返事はOK


あと、退居時に場合によっては管理会社のほうでエアコンの買取りが可能に出来る手続き書類もあるらしい?。
昨夜、窓に付けるタイプをネットで検索しましたら(窓コンとかって言うらしいのですが)、口コミを見る限りでは・・・音がうるさかったり、電気代がかなり掛かるなど?色々な問題が・・・。で、やはり壁掛けタイプしかないか?と思っていたので、今日の管理会社の返答はメッチャ嬉ちぃのだ

昨日エアコンを見て来たお店は「ビッグカメラ」(ヨドバシ派だった私は、今年からビッグカメラ派になってしまったw)。
工事についてお話聞いて来たんですけど、システムが便利に出来ているのねぇ

私の部屋への取り付けは、空気口を使用する予定なので通常の工事費では足りましぇん

そこで、品物を決めてから2日後くらいに業者の方が費用の見積もりに来て下さるそうで・・・。そして、費用金額に納得行かなければ、そこで品物はキャンセル。納得が行けば、品物と費用の決済をし、更にそこから2.3日後にはエアコン設置になるのだとか?

エアコン設置用の穴?の無い賃貸マンションに住むお友達の中で、エアコン使用している人はいなくってぇ、情報が薄かったですけど、なんとか設置出来るかも

ちゅうか本州の方は、一般家庭でもエアコン設置は当たり前でしょうから、皆しゃん知識はあるのでしょうね?

そうそう!!エアコンって・・・じぇんじぇんわからなかったですけど、空気清浄器並機能で、しかもマイナスイオン発生機能、除湿機能などなど、一台で何役もこなしてしまうのねぇー!ビックリ!
まぁ?モノにも寄るらしいですけど、色々な機能が付いているほうが便利そうで良いなぁ?★
そんな北海道は・・・今日は肌寒くって暖房入れたいくらいなんですけどぉ?

ちなみに実家のほうでは、昨日は一日暖房入れてたって言ってまちた


てか、今年はこれから、エアコン使用するほど暑くなるんですかぁ

とりあえず・・・ジュエルの体調もあるので、猛暑を考え...念には念を


2005年06月26日(日)
えあこ?ん!!


去年は、留守中も回転にして扇風機を回して、クールマットを敷いて・・・、それで事が足りていたんだけど・・・。
どうも今年の春から調子がイマイチなジュエルさん、、北海道の割りにはここ最近は湿度が高いですから、かなり参ってる様子



しかも、我が家は玄関のドアを開ければ風通し抜群


湿度がジュエルの発作に結びついているようには思いませんけどぉ?、やっぱり少しでもこの夏を快適に過ごしてもらおうと、今朝の両親との話し合いの結果、やはりエアコンを我が家に入れる事になったのでし

ここで問題発生

エアコンに対応していないマンションですから、エアコンを設置するに当たっての穴がありましぇん

とりあえず、壁に穴を開けずに済む、窓に備え付けるエアコンを見に電気屋に走る





そして、穴を開けるタイプのエアコンを一応見せて頂いた。空気口があるので、マンション管理会社の承諾が得られれば、壁に穴を開けなくても設置可能だとの事。その代わり、工事費用は加算。
でもぉ?、やはり14畳に適したエアコンはベラボーに高くってぇ?

6?7畳タイプは10万切ってるものが結構あるのに、いきなり金額が倍くらい




犬飼いのお友達のうちでは、結構エアコン設置してあって、空気が軽くて良いって言ってまちた。我が家もジュエル達のためにも、そうしたい?



2005年06月25日(土)
久々に洗いネタ

あっ、去年の秋以来かな?w
今朝は、ジュエルさんのシャンプー

テディさんとジュエルのシャンプー時は、とっても笑えまつ。テディさんは毎度、バスルームでくつろいで横になってしまうので、左右にひっくり返しながら洗わなきゃいけない

ジュエルさんはでつね




このシト、小さい頃にトリミングに出した事があって、その模様を見させて頂いた事あるんですけど・・・、その時も寝てしまって、、洗いが終わって、オクルミのようにタオルで包まれ、トリミングテーブルに運ばれた時には既に爆睡しておりまちたの

何処でも寝れる神経と、寝てしまったら中々起きないジュエルさんの神経は素晴らちぃ?

そんなジュエルさん・・・今度4歳になると言うのに未だに・・・
私のベッドなどで寝てしまった時、私に抱かれても目が覚める事なく、ゲージに運ばれておりまつ

でもなぁ?ジュエルさんは、洗っても1時間もしないうちに、鼻周りべチョべチョになるんだよなぁ?

2005年06月24日(金)
新しいオモチャ♪


その途中に大きなペットショップがあるのですが、そこに寄り道。可愛いバケツ?に入ったオヤツ類には無関心なテディさん。オモチャコーナーに入った途端、目がギラギラ



1個はジュエルさん専用で、残りの2個をみんなで遊んでもらおうと思ったんですけどぉ?、じぇ???んぶジュエルさんのだそうです



それにしても可愛いわぁ?@このオモチャ

ちなみに、柔らかい素材なので、すぐ音が鳴ってメチャメチャうるさかったっす、、
2005年06月24日(金)
お尻が大変な事に、、NO3
傷口良好!!で、今回は前回の続きの処置を。とりあえず、良い方向に向かっているとの事なので、次回は火曜日。この時に最終治療(経過は別ですが)となって、鎮静をし、管を通しての処置が行われるんだそうです。私ってば鎮静について詳しく知らなかったのですが、麻酔の1歩手前のもので10分?15分程度の時間、意識はあるんだけど、体が自由に動かなくなるものだそう・・・。
そして、この鎮静をする事で、細い管が暴れる犬(テディ)には無理なく挿入出来るとの事。とりあえず、火曜日はテディさんの朝食は抜きだってぇ?

(今日の治療代、〆て945円也)
今回のテディの件に関しては、生涯ログを残せるMTの機能を利用し、”自分用日記”としてココ(カテゴリ内の『このシト達の体のこと』)に残してます。
むやみに病名・病状を公表している訳では無いので、ご理解頂けたらと思います。
2005年06月24日(金)
偽患者の方向音痴ぃ
2005年06月23日(木)
お尻が大変な事に、、NO2
この病気は、"去勢"でほぼ防げたと後から知って、ショックなのですぅ

うちのシト達は、みんな去勢はしていなくって、↓のエントリのコメントにも書きましたが、去勢で病気が防げる場合もあることを知っておきながら、深く考えてなかった、、うちの子達には有り得ないと思っていたし。
今回、去勢する事で、ほぼ防げる病気を調べてみた。
・ブルセラ症
・睾丸炎
・睾丸の腫瘍
・副睾丸炎
・アポクリン腺癌
・前立腺癌
・前立腺膿瘍
・会陰ヘルニア
・ホルモン性脱毛
・肛門周囲腺腫
などなど・・・
まさに、この中に「肛門周囲腺腫」が入っているではありませんか?

「去勢しなくても、そうそう病気にならないよ?。うちの子達、去勢してなくても大丈夫だもん」と言う人もいますけど、これって、口には出していなかったけど、実は私もそう思ってた

がぁ?しか?し



テディは、そういう子に当てはまる子だったのだと、今回わかったのですが・・・去勢について、ちと考えが変わって来ました。
でもこれって、実際経験してみないと中々認識されないものなんでしょうね?

テディは治療が落ち着いたら、再発を防ぐために去勢をしますが、ジュエルも医師と相談してみて、歯石取りの時に去勢できたらって思ってます。テディ・ジュエルをブリーディングで使うわけじゃないしね?。
いやいや、ホントこの度は勉強になりました、、テディさんには逆に可哀想なことをしました。
テディさん、もう少し頑張ろうね?

今回のテディの件に関しては、生涯ログを残せるMTの機能を利用し、”自分用日記”としてココ(カテゴリ内の『このシト達の体のこと』)に残してます。
むやみに病名・病状を公表している訳では無いので、ご理解頂けたらと思います。
2005年06月23日(木)
お尻が大変な事に、、NO1

20日
テディさんをシャンプー。
この時、肛門線を絞り、ゴシゴシ洗う。
21日




デキモノらしきものが腫れ上がってから、破裂するまでは、アッと言う間でした

22日
仕事だったため、帰宅後即行病院へ。
今回は十数年お世話になっていた病院をやめて、歯科に重視を置いていると言う前から気になっていた病院へ。
病院へ行った時には、破裂したほうとは逆のほうにも、同じものが出来上がってました。
「肛門周囲腺腫」というものだそうで、破裂しているほうの中の洗浄と、新しく出来たほうにはメスを入れ、中から溜まっているものを取り出し洗浄。
今回、かなりテディさん大暴れした為、無理をせず24日の来院の2日に分けて取り出す事になった。なので、あとから出来たほうは、まだ腫れが引いてません。
今回のような事は、初めてで・・・、何がどうなってるんだろ?と思いましたが、先生にはまず、去勢をススメられました。去勢をしていない男の子に多く発症するもので、発生頻度は高いものなんだそうです。テディの場合は、以前からこれを燻っていて、20日のシャンプーの時に刺激を受けて、腫れ上がったんだそうです。遅かれ早かれ、このような状態にいずれなっていたという事で、今回の刺激が大きく左右したのでしょうねぇー

で、去勢をススメられた理由としては、雄性ホルモンのバランスが大きく影響しているそうなのです。なので、去勢をしている雄犬には発症の例がほとんど無いんだそうです。
今後の発症を防ぐ為にも、去勢。テディは今、治療優先なので去勢の日程などは全く決めてませんが、近いうちに去勢する事になりそうです。
同じ男の子で去勢していなくても、発症しない子もいると思いますが、テディの場合は発症してしまったんですね?

と言う訳で・・・24日病院に行って来ます。
(皮下注射を打って、お薬頂いて来ました。〆て、9608円也)
「肛門周囲腺腫」について、ネットでも検索してみました。
今回のテディの件に関しては、生涯ログを残せるMTの機能を利用し、”自分用日記”としてココ(カテゴリ内の『このシト達の体のこと』)に残してます。
むやみに病名・病状を公表している訳では無いので、ご理解頂けたらと思います。
2005年06月22日(水)
大人気!エリザベスカラー




で、このエリザベスカラー、妙に気に入ったらしくご機嫌なテディさん。最初は色々な障害物にぶつかりながら歩いていましたけど、短時間で慣れた模様でし


エリザベスカラー装着で、楽しげなテディさんを見て、「ジュッくんもぉーっ









何はともあれ、テディさんの今回の事は、めげそうでしたけど、こ?んなに楽しんでるテディさんやジュエルさんを見ると、心配も余所に?って、やっぱり心配だけど


今日の病院代、9608円也


2005年06月21日(火)
ジュッくん、もう一枚!
2005年06月21日(火)
通気性良くq(T▽Tq)
2005年06月20日(月)
想像を掻き立てるような・・・
最近多いのは「スナッグル」を検索サイトから検索かけて、ここのブログがHITし、入って来ている方が多いみたいなんですけどぉ?!!
で、今日大笑いしたのが、なぜか「チンチン丸見え」とビッグローブサイトから検索掛けていた人がいて、ここのブログに入って来ていたーっ!!すんごい不思議に思って、ビッグローブへ入って見る。そうしたら、ありましたよ!!私のブログがHITしてました!!しかも「チンチン丸見え」で!!悲しいことに、この部分だけピックアップで出てました↓ そして、「チンチン丸見え」の部分が太字でしたのぉー!!
ラップしてると、チンチン丸見えだったけどヾ(;´▽`A``アセアセ
でも・・・、
男の子でも、可愛い色のほうが良いよね?. Posted by BBT at 2005年04月13日 22:35.
トラックバックURL. このエントリーのトラックバックURL: ...
こ、これって・・・犬のことだと知らなければ・・・もの凄い想像を掻き立てる文章では

ラップって・・・普通に考えれば、サランラップだねぇ?。そして、男の子でも可愛い色・・・。
私は変態かっ

ちゅか、「チンチン丸見え」を検索して、この文章だけ見て入って来た人、ナイスセンスだすよ?ん


2005年06月20日(月)
共同作業


この布団の角




ここだけなんですよねぇ、、家の中で噛む噛むするの



昨年ですけど、両親が私の禁煙のお祝いにと、新しい羽毛布団を買ってくれましたが、こんな調子でしから、新しい布団は実家に置いたまま


今使用の布団ですけど、このシト達に常に踏まれているのでペッタンコ、、可哀想な私だわぁー

2005年06月19日(日)
たらこキューピー行進曲

このCM曲が、なんで耳に残るのか良くわかりましぇんが、ついに「着うたサイト」で、着うたをGETしていまいました


キューピーちゃんが、たらこ着ぐるみを着ているの可愛いですよねw
あっ、CMはキューピーの「パスタソース たらこ」た?らこ?♪た?らこ?♪ってやつ

いい年こいて、恥ずかちぃわぁ?私ってばぁ

しかも、着うたGETするために105円の月額入会金を払い、即退会ですのw 考えてみれば105円で着うたGET出来るのは、逆に安いよねぇー

ちなみに、CM曲より長く収録されているので、全部覚えてしまいそうだわぁ

2005年06月19日(日)
寝た寝たぁー!!

野菜を全く食べないので、体力が無くってダメなんですよねぇ

ノンストップで・・・目が覚めた時には・・・夕方の4時だったのれすぅ





2005年06月17日(金)
タイドリキッドブリーチの色










そういえば、日本の液体洗剤は透明だったり、柔軟材はブルーだったり、ちとクリーンなイメージを想像させるのだけど、海外洗剤などは色にはこだわっていないのねぇー、、柔軟材のスナッグル(サンキストブリーズ)も真っ黄色で不思議な色だし(笑)
2005年06月16日(木)
乳歯が抜けたv
2005年06月16日(木)
複雑な気持ちq(T▽Tq)

話しは飛びますけど、以前、日本ハムのマスコットキャラクターがBB君だと知って大笑いしたと、このブログに書きました

がっ


我が家のBBたん、ネット上では「BBたん」「BBくん」ですが、家では「ビー君」「ビーちゃん」と呼ばれておりまつ。
それがですね、、なんとなんと!!富山テレビ「BBT」のマスコットキャラクターの名前が、「ビーちゃん」だったのれす



なんとも、BBT宅のBと、富山テレビBBTのBに縁があることぉーっ!!
親元犬舎では、私のホムペも見ていてHNはバレバレ、しかもBBTは富山テレビの事だと知っている。BBの名前を付ける時も、「BBTじゃないよ、BBだよ。だってBBTって富山TVのことなんでしょ?笑」なんて言って笑われていた、、BBたんの本当の名前はB,BRANDYってとってもカッコイイ名前なのに、省略されちゃうと、マスコットキャラクターににゃってしまうのねん

ここまで同じだと、私・・・訴えられないかしらん(爆爆)
ちなみに昔のHNは「BBTママ」でした。富山テレビ母ちゃん?

2005年06月15日(水)
重い腰が更に重いんですけど・・・
今は、3.151なんですけど、やっぱりバージョンアップしなければ?!!と焦ってはいるものの、今回はかなーり面倒臭そう




とりあえず、明日にでもしようかな・・・多分・・・

2005年06月14日(火)
体重測定
嵐さんとジュエルさん、前回と同じ。
BBたん、栄養満点ご飯を食べているので200グラム増♪
で・・・、うちの兄貴ぃですが・・・









ちと、ダイエット作戦考えなきゃダメだねぇー



2005年06月13日(月)
ちかれた!ちかれた!
土曜日の函館行き。これは1時間ちょっとしか寝れてなくって、5時に起きた時には、すでにめまい?!!「あぁ?なんだかヤバイ体調だわぁ?」と思いながら、電車に乗り込み・・・電車で寝れば良いかぁ?なんて思っていたのだけど、栄養ドリンクを買って飲んだせいか全く寝れましぇん

そして、夕方の電車で札幌に帰宅。この電車の中でも寝れなかったのでし、、
まずは少し休んで、BBたんのシャンプー。でも疲れすぎて私の体が重い、、ショーの準備に何故かメッチャ時間が掛かったのよ

で、3時起きだったので、これまた1時間ちょっとしか寝れず・・・。この時のコンディション、最悪ぅ?!!
48時間中、3時間弱の睡眠て有り得ましぇんて!!ショー会場に着いてからは、眠いというよりも「体調がわるっ!!」って感じで貧血に見舞われてまちた

んでもって、ショーの方はと言いますと?、大雨!!
2年前の三笠のショー会場でも大雨!!なんですかね?あそこの会場になると何故か雨なのよ?!!
テントに打ち当たる雨の音なんて聞いたこと無いですからBBたん、かな?りビビッてました(笑)
私にしがみ付いて来てましたけど、私もしがみ付いて、そのまま爆睡したかったわぁ

昨日の私、面白かったですよ?!!かなり意識朦朧。立つとクラッと貧血。なんてったって判断力もありましぇん!!早い話が思考能力が全くゼロの状態。
なんてったって、ラウンド中に目の前の水溜りが目に入らず、水溜りに突入してから気が付くくらいですから(笑)しかも、その後の判断力もありましぇん!!と、水溜りの事くらいしか、すでの記憶にないっす

とにかく、自分が歩く事でいっぱいいっぱいでした(爆爆)
とりあえず、もう一つのブログにショー内容は詳しく?書く事にして・・・、BBたんの画像もUPしときます。
いやいや、ホント疲れたわぁ?。ショー前日は、大人しくしてるに限るっす。2DAYのほうが全然楽だわぁ?!!と思ったなりよ?

2005年06月12日(日)
もう限界だぁー!!

だみだ、、思考能力ゼロだぁ、、PCに向かっているのも、いっぱいいっぱい

吐きそうなくらい究極な寝不足?



2005年06月11日(土)
ヘロヘロだぜぃq(T▽Tq)

そして、画像の”いか飯”ですが、これは森町名物なんですよね?!!早速帰る時に駅で購入!で、5分もしないうちに、いとこが車を飛ばして駅までやってきて、「これ持ってて食べなよ?」って手渡されたのが、一番右端に写っている”いか飯”。なんだか、いかだらけになってしまったわぁ?(笑)。

何はともあれ、法事も無事に終わり・・・私はヘロヘロ?、、しかも1時間ちょっとしか寝ないで朝7時の電車に乗ったので、倒れそうだったわぁ?、、今日は早く寝たい?。。。
2005年06月11日(土)
桜ます押し寿司@携帯から
札幌から森町へ向かう電車。降車15分前に、やっとワゴンで売りに来た私の朝食q(T∇Tq)
本家に着いてから食べましたが、本家では朝食が用意されてました(-"-;)
帰りには、森町名物のいか飯を買うのよん(≧∇≦)b
2005年06月10日(金)
明日は5時起きぃー!!

電車に乗って行くんですけど・・・、今、置き石だとかなんやらで電車って怖いじゃないですか?!!車は大の苦手で(免許持ってるんですけど^^;)、電車が大好きだった私。でも、電車も油断出来ないなぁ?と思わせる事故があったせいか・・・、特急電車に乗るのは、さすがに怖かったりしまつ


そうそう、昨日は仕事帰りの地下鉄が中島公園駅でいきなり真っ暗に


んでは、これから法事用(?)に髪の毛を黒くしなくてはいけましぇんので、トライしてきまつ
