
2006年06月25日(日)
仲良し?

第一段お散歩組は険悪なこの1組

テーちゃんの歩く距離には じゅえるには厳ちぃのでバギー(我が家のマイカー

さっきの記事にも書いたけど、今日は良いお天気

といっても、アスファルトが暑くなるほどでもないし、熱射病になるほどでもないので、お天気の良いうちに日光浴兼ねて日中お外へ

訓練の入っているテーちゃん。
普段は私の真横にピッタリくっついて歩く子なのに、今日は何故だかじゅえるのバギーにピッタリ。
今日、この場所を歩いたのはテーちゃんなりに理由があるんでしょうねぇー

家では険悪なこのシト達ですけど、今日は一緒に居て楽しそうでした

テーマ : *ヨークシャーテリア* - ジャンル : ペット
2006年06月25日(日)
クールマット

今日はお天気が良いです?

運良く今日はお仕事お休みなので、朝からお洗濯&サークルも全部洗ってお掃除

外にサークルやマットを乾しているので、気持ちがえぇ?

こんなコトは、お天気が良い日にお仕事がお休みじゃないと出来ないもんねぇ

で、今年の夏は冷夏だという噂が・・・。
んが、暑くなる日は必ずやってくる

去年も5枚ほど購入してますけど、水を使うタイプ。
あれって微妙に毛が湿るんでつよねぇ、、
そんでもって我が家の男児達・・・

オシッコをマットに掛ける=それを水分と見なし、マットが吸収。
悪循環でし

最近はアルミタイプの冷却マットも出てますねぇー。
それはそれで欲しいんでつ。サークルの中でベットの横に置けるし、洗えるから衛生的。
が、クッションみたいな冷却マットもあれば良くないか?とか思って色々探していたら、めっけた

クッションタイプで、水も電気も使わない冷却マット

どこだかの動物病院との共同開発だそうで。そすて嬉しいことに半永久的商品。
マットは、冷たくなりすぎず、適温してくれるらすぃので購入してみた。
手を当てるとひんやり感がある。要は熱を吸収してくれるってことっすね。
ベッドの中にも入れれるし、バギーにも入る大きさなので、我が家には


クッションタイプなので、うちのシト達も違和感なく使ってくれそうなので追加注文するかなw
ちなみに、我が家のキャリーは小さめなので入りませんが、カバーを外して中身を見たら、あらぁ?ステキ。半分に切れるぢゃない!ってことで、洗い替えのカバーも欲しいし、半分サイズのカバーなどなどを作れば問題解決だわぁ?。

マルチビタミン・・・。
テーちゃん、これ以上パワフル全開になったら大変だぁーっ

てか、どんな形であれ?健康な何よりです

2006年06月23日(金)
悲劇((= ̄□ ̄=;))

夜、ピンポーンが鳴ったので大騒ぎするテーちゃんをサークルに入れてから玄関へ。
普段からピンポンが鳴るとギャンギャン騒ぎまくるテーちゃんですけど、今日の鳴き方は「ギャーギャー」と尋常ぢゃーない

運送屋さんからの荷物を受け取り部屋に入ると・・・
テーちゃんの腕がサークルの上からスッポリ入って、挟まって抜けないらしぃー

ギャーギャー騒ぎまくってる中、テーちゃんの腕を抜こうと手を出した途端、「ガブッ


サークルに私も入って後ろからテーちゃんの両脇を抱え、足の指でサークルを開きながら テーちゃんの腕を抜いた・・・。
その後は、何事もなかったかのようにチッポぶんぶんのテーちゃんだけど、私の左小指は血だらけ



サークルの間に手を鋏めたシトは我が家では今回が初めてだけど、何か策を考えとかなきゃダミねぇ

てか、そこに手が届くのはテーちゃんだけだったりする・・・

そすて、届いた荷物ですが・・・
いつも使用しているアラシ君達のオイルとは別のオイルを今回注文していたので、それが今日届いたのでし

「どんな匂いぃ?


「マ、マジでぇー




テーちゃんの腕は幸いなんともなかったですけど、私一人で立続けに踏んだり蹴ったりだったような気がする

2006年06月23日(金)
ストーブカバー

ここ数日、毎日来客があってジックリPCに向かう時間も作れなかったんですが?!!んでもって、もう一つ理由が・・・。
昨日はお友達とカナリアに行って生地を調達。
「超簡単ストーブカバー」が1時間ほどで完成

作り方
買って来た生地(表地と裏地(キルティング))を重ねてストーブに掛ける。
目計算で「この幅だっ」と思うところに手アイロンで折り目を付ける。
手アイロンをしたところを裏地のキルティングと重ねてハサミを使わず、いきなりロックミシンを掛けながらカット。
縁を織り込むのは面倒なので、赤いギンガムチェックのバイアステープを使って高速でダダッとミシンをかける。(時間短縮の為、超超高速機能が欲しいw)
余った生地でゴム入りの滑り止めを作って完成。輪になっているので、ストーブをクルッと包みます。ゴムはギャザーを作る要領で入れていきます。
私はギャザー専用の幅広いゴムを使用しました。
中央のリボンは、長さが違うのがポイント(爆爆)
何事にも面倒臭いことが嫌いな私は、勿論今回も手アイロン


ちゅうか、細かい作業有りの面倒くさいものは作ろうとも思わない私


とりあえず、サイズがストーブとピッタリ合ったので良しとしましょうw
しかも、こんなにアバウトに作っているのに、折り畳むと四つ角がキッチリ合って全て対称!!
私って天才かも!?⊂((〃≧▽≦〃))⊃ぶぁっはっはっ!
(さすがに四つ角の丸みは、専用定規使いましたけど。てか、定規を近くに当てながらアバウトでロックミシンがけ^^;)
ちなみに私・・・
両親共にA型。勿論私もA型。
周りからはB型かO型に間違えられることが多いけど、この大雑把さ・・・自分でも自分がA型とは思えましぇん

そすて私・・・、大きな声では言えましぇんが、こりでもドレメ卒っすw
当時から大雑把でしたwww
2006年06月18日(日)
でぶりん

じゅっ君、朝晩シッカリ食べるようになりました。
先日の検診では、2.44キロと驚くようなデブデブ体重!
体がタルタルで首のお肉も掴めます(;^_^A アセアセ…
体調が良いのもあるんでしょうけど、お薬の副作用で食欲出てる可能性もあります?、、
このままでは、しじょーにヤバいでつ(>_<) 足にも負担が掛かるので、頑張ってダイエットしなきゃ?!
…って…私とテーちゃんも?…ですよねo(_ _*)o
最近の私は…、Gパン履いて座ると窒息死しそうになりまつq(T▽Tq)
2006年06月16日(金)
フェノバール血中濃度
フェノバール血中濃度の検査結果を聞くのに今日は病院にTEL,
じゅえるの場合、最初は発作を起しづらい数値は20?40mg/mlと言われてましたが、なかなか上がらない血中濃度。目標は15mg/mlでした。
3月 6.2mg/ml
4月 8.4mg/ml
5月 7.4mg/ml
そして今月は・・・
20.3mg/ml イエ━ d(゚∀゚)b ━イ!!
ちゅうことで、予定では秋まで大きな検査はありましぇーん
お薬の量も決定しました?
思わぬ結果でマジで驚いた私
じゅえるの体は、一生懸命頑張っていたんだねぇー
そして、いつも応援してくれたお友達の祈りも通じたんだとおもいます?。
ありがとうございます
これで「発作が起きない」と言い切れるものではなくて、前よりも起こす確立が低くなった・・・ってことですけど・・・、昨日の記事にも書いたように、今月1度も発作を起してないじゅえる。こ?んな天候だし正直、驚いてました。
このまま良い感じで頑張ってくれたらって思います
そして私は、油断せずに「発作は起きて当たり前」の覚悟でじゅえるを見守りたいと思います?
あぁ?、台風シーズンに間に合って良かったわぁーっ
今後は・・・
今までのように、月に一度はお薬を取りに行かなきゃいけないんですけど、その時に発作の報告や健康チェックをするので じゅえるも一緒に病院へ行かなきゃいけないんだそうです。でも、じゅえるの大嫌いな血液採取が当分ないから楽だよねー
じゅえるの場合、最初は発作を起しづらい数値は20?40mg/mlと言われてましたが、なかなか上がらない血中濃度。目標は15mg/mlでした。
3月 6.2mg/ml
4月 8.4mg/ml
5月 7.4mg/ml
そして今月は・・・
20.3mg/ml イエ━ d(゚∀゚)b ━イ!!
ちゅうことで、予定では秋まで大きな検査はありましぇーん

お薬の量も決定しました?

思わぬ結果でマジで驚いた私

じゅえるの体は、一生懸命頑張っていたんだねぇー

そして、いつも応援してくれたお友達の祈りも通じたんだとおもいます?。
ありがとうございます

これで「発作が起きない」と言い切れるものではなくて、前よりも起こす確立が低くなった・・・ってことですけど・・・、昨日の記事にも書いたように、今月1度も発作を起してないじゅえる。こ?んな天候だし正直、驚いてました。
このまま良い感じで頑張ってくれたらって思います

そして私は、油断せずに「発作は起きて当たり前」の覚悟でじゅえるを見守りたいと思います?

あぁ?、台風シーズンに間に合って良かったわぁーっ

今後は・・・
今までのように、月に一度はお薬を取りに行かなきゃいけないんですけど、その時に発作の報告や健康チェックをするので じゅえるも一緒に病院へ行かなきゃいけないんだそうです。でも、じゅえるの大嫌いな血液採取が当分ないから楽だよねー

テーマ : ペットの健康・病気・怪我 - ジャンル : ペット
2006年06月16日(金)
バギーが届いたd(゚∀゚)b


腱鞘炎の手を労わって、バギーの購入を決心したけど・・・方向転換したりと使ってみるとかなり手首の負担があるのねぇ

上手に使って行くしかないっすね

さて、このバギーでつが・・・。形は昔からあるタイプ


んでんで、なんつったってお値段が激安

7429円!!尚且つ、楽天ポイントを使ったので更にお買い得なり



でもさぁ?、0円ていうのが良いですねぇ?

勿論このおもちゃは・・・彼の手に・・・
既にヨダレべろべろに


あ、床もヨダレで濡れてまつねぇ





間違って届いたと思ったのですが、こりもプレゼントらしぃ

ピンクで可愛いハート型

枕?おもちゃはどうやら音が出るらすぃ・・・が、じゅえるにまた取られそうなので、音は鳴らしてみてないでし、、
ベッドはいくらあっても足りない我が家なので、マジでマジで嬉すぃっす

安いお買い物なのに、こんなオマケまで付けて貰えて本当に嬉すぃ。

テーちゃん達は固まる中、じゅえるは余裕っすよ

しかも、走行中でもサッカーボールで遊んでるし?。
このシト、地下鉄の中でも即行寝息立てて寝るからねぇ?、、
神経質なようで、神経質ぢゃないとこが助かるわぁ

2006年06月16日(金)
今日は負傷者なし

テーちゃんとBB君 久々にやってくれました?(>_<)
テーちゃんと じゅっ君も喧嘩はするけど…
んでもって、必ず喧嘩の中にテーちゃんがいるq(T▽Tq)
んがっ!ここで一言!
決して、テーちゃんが喧嘩早いのではありましぇん!
喧嘩を売られるのは、いつもいつもテーちゃんなのでし!
2006年06月15日(木)
湿度

北海道の室内がこの湿度q(T▽Tq)
雨降りって嫌ですねぇー、、
エアコンをドライモードにしたくても寒くて出来ないし、暖房を入れるほど寒くはないし…
ゲージに取り付けてある温度計と、部屋中にある^^;;温度計は、じゅえるにとって健康管理して行く上で最も大切なもの!
これを1日に何度もチェックするんだけど…
この湿度?、じゅえるには高すぎ!
やっぱ、50%くらいまでには下げてあげたいでつ、、
(あまり神経質にはなりたくないけど、管理できる範囲のものなら、してあげたいじゃない?)
ここ最近は発作を起こさず元気なじゅえるです^^ しかも、今月はまだ1度も発作起こしてないんですー!!凄いですー!!
このまま頑張って過ごしてもらいたいです?!!
あ…、本州は梅雨の時期ですよね…
湿度はこんなもんじゃーないですね、、
皆様 どうぞお身体壊しましぇんように…
テーマ : ペットの健康・病気・怪我 - ジャンル : ペット
2006年06月15日(木)
ちびヨーグルトの出来上がり

昨日、スーパーで小粒サイズのフタ付き製氷器を100円で見つけたのでゲッツ☆彡
目的は前の記事にも書いていた じゅえるさんお薬用。
じゅえるさん用には、凍ったヨーグルトが溶けるのを待って、お薬の注入して混ぜ混ぜ(*^_^*)
小粒なので、テーちゃん達は凍ったままお口に。氷と違ってアッという間にお口の中で溶けてくれるようでつ!夏の良いオヤツが出来上がりました?(^_^)v
ちなみにこの製氷器、200gのヨーグルトで一度に80個も出来てしまう!ちゅうことは、じゅえるの朝晩のお薬を計算すると40日分。
そ?んなに長く冷凍保存したくないので、頑張ってテーちゃん達にも食べてもらいます(*^_^*)
ラッキーだったね♪ヨーグルト好きな皆しゃん(^◇^;)
テーマ : *ヨークシャーテリア* - ジャンル : ペット
2006年06月14日(水)
フードがありましぇんq(T

いつもネットで購入しているフードが底をついてしまいまちた(T^T)
どこかに試食品があるかもー(*^_^*)な?んて思って探してみたけど無い…q(T▽Tq)
どこをどう探しても、じゅえるの療法食しかないっ(;_;)
こんな日に限って お仕事お休みなので、仕事帰りにお買い物♪って訳にイカンのでつねぇq(T▽Tq)
悲すぃことに、我が家近辺にはペットショップなんぞ洒落たものはありましぇん!(犬がやたらと多い地域なのにねぇ)
極めつけ!さっきテーちゃんのフードボウルを割ってしまいますたq(T▽Tq)
もぉー!泣きたいq(T▽Tq)
2006年06月13日(火)
今日は検査の日

今日は10時予約だったので、じゅえるを連れて病院へ

今日のじゅえるは重たい


じゅえるの体重、2.44キロ



んでもって、片足だけ履いてるソックスを見て、「足、どうしましたか

足裏を見た先生が、傷は浅いから大丈夫ね


ちゅうことで、3日間のお散歩禁止。そすて、接着剤付き収縮性包帯&消毒液&3日分の抗生剤を頂いて来ました

このシト、足にグルグル巻きされてるのに気が付いてないかも


今年に入ってから、じゅえるの爪きりは病院にお願いしてます

私一人ぢゃ?絶対にこのシトの爪は無理


血液採取は、爪きりで騒ぎすぎたのか・・・、珍しく大人しくしてくれますた

ここ最近、甘やかしすぎてるから じゅえるも調子に乗ってるわぁ

ビシッと叱るとショックで発作起こすし・・・で、難すぃでし

躾けるのは難しいけど、ワガママにさせるのはホ?ント簡単だわぁ

でも、このままぢゃイケナイのだわぁ

検査結果は毎度のことながら週末。
どうかフェノバール血中濃度が上がってますように

そう言えば・・・
遂に「バギー」を1台注文してしまいますた

前方に4輪あるのが欲しかったんですけど、ちょうど超特価品だったので助かったわぁ

こりで、腱鞘炎なんぞ気にせずバギーでテーちゃんを運べるわぁ


2006年06月12日(月)
モシャ男のその後

足裏の毛を切るには、そりゃもぉー虐待しているかの気分よ

大暴れしたあげくに舌は紫色になって行くし・・・で、足裏を一瞬でも見せた隙にチョキン

良い感じで進んでたけど、「ギャッ」って言った


パットを切ってしまうなんぞ、今までなかったことでじゅえるも何がなんだか

結構、血が出ているにも関わらず冷静なじゅえ?

時間が経って、血も止まり一件落着・・・ですが、ばい菌入ったら大変なので消毒をして、アラシ&BBたんのソックスを拝借

片足だけのソックスなのに、なぁ?んにも気にしないで歩くじゅえる

さすが、じゅえるだよぉ?

そういう時だけ妙に強い子なんだなぁ?

てか、嫌なコトがあったあとに楽しいコトがあれば、スコーンととりあえず嫌なコトを忘れてくれるじゅえる。助かりマンボー

念の為、今日の洗いは無し

明日はバッチィまんま病院行って血


あぁ?明日もまた病院で大暴れなんだろうなぁ

あ・・・、じゅえちゃん、今日はごみんにぃ?

2006年06月12日(月)
モシャ男の脱皮

明日はフェノバール血中濃度の検査の日。
チッチ垂れじゅえ?!くちゃいくちゃいなので 少し?カットして これから洗う予定?(^◇^;)
んが、手足を触られるのが大っ嫌いなじゅえる。
後ろ脚は両方お皿が外れっぱなしなので、嫌がられると押さえつけられない私、、
まずは一休みして、再度 後ろ脚のカットチャレンジだす!
洗えるまでになるのは何時だろ?
恐ろすぃわぁq(T▽Tq)
ちゅうか…このシト、何から何まで手が掛かるのだわぁ(/_;)/~~
まぁ…23時頃には脱皮してキレイキレイになってることでしょ…☆彡
頼むぜ@じゅえる!頑張れ@ぢぶん!
2006年06月08日(木)
スナッグル@その後

結局・・・
私の使っていた非濃縮タイプの「サンキストブリーズ5.91L」も、「オレンジラッシュ」と言う名に変わり、香りも変わってしまった

色々問い合わせてみましたが、どこも新バージョン。
ちゅうことで、仕方ないっす

「オレンジラッシュ5.91L」使ってみましょう


先日、購入した新バージョンの「pink flare」

結構好きかもぉ


ボールドとの組合わせ。タイドのコールドウォーターとの組合わせの2パターンで洗ってみましたけど、やっぱりコールドウォーターのほうが私的には えぇ感じぃ

ちゅうことで、この新バージョンシリーズの「オレンジラッシュ」にも期待しようぢゃないの

2006年06月08日(木)
ここ最近はですね…
じゅっ君、ご機嫌麗しく楽しい毎日を送っております(*^_^*)
今日は天候的には発作を起こしやすいんですけど、発作が起きないことを信じて私、仕事に来ました。
仕方ないです、、仕事しなきゃ生活できないし、お給料もらわないと病院にも連れて行ってあげられない(T^T)
日中は仕事で家を開ける一人暮らしの私が、発作持ちの子を抱えることに無理があるかもしれないけど、自分の出来る範囲で精一杯やってるつもり…(^◇^;)
私と出会ってしまった じゅえる。これも運命だと思って許しておくんなましq(T▽Tq)
仕事終わったら、お母しゃんダッシュで帰るから、それまでじゅっ君は強い子!元気な子で頑張れよーっ!!
んでんで、腱鞘炎ですが…
悪化してみたり、良くなってみたりの繰り返しだす(;_;)
完治には3ヶ月?6ヶ月掛かるらすぃので、気長に腱鞘炎とお付き合い致します(>_<)
今日は天候的には発作を起こしやすいんですけど、発作が起きないことを信じて私、仕事に来ました。
仕方ないです、、仕事しなきゃ生活できないし、お給料もらわないと病院にも連れて行ってあげられない(T^T)
日中は仕事で家を開ける一人暮らしの私が、発作持ちの子を抱えることに無理があるかもしれないけど、自分の出来る範囲で精一杯やってるつもり…(^◇^;)
私と出会ってしまった じゅえる。これも運命だと思って許しておくんなましq(T▽Tq)
仕事終わったら、お母しゃんダッシュで帰るから、それまでじゅっ君は強い子!元気な子で頑張れよーっ!!
んでんで、腱鞘炎ですが…
悪化してみたり、良くなってみたりの繰り返しだす(;_;)
完治には3ヶ月?6ヶ月掛かるらすぃので、気長に腱鞘炎とお付き合い致します(>_<)
2006年06月08日(木)
今更ながら判明…@スナッグル

この画像、去年の9月に撮ったもの。
その時の記事にはラベルが変わった…と書いていて、単純に『NEW』の文字が外れた…と思ってました…
何個もスナッグルは消費しましたけど、ずっと使っているのは新しくパッケージが変わったほうだと思っていた右側のスナッグル。
んが、今更ながら気がついた私…
濃縮タイプはすっかり衣替え&中身も変わったんですけど、これ(非濃縮)も変わっていて、ここ最近たまたま我が家で使い続けてるのが旧バージョンだったってこと。
と考えると…、サンキストブリーズの非濃縮タイプも 旧バージョンのほうが香りが良いってことだぁ?!
だってねぇ、去年の夏に新バージョン(左画像・当時、新バージョンとは気付いてなかったけど(^◇^;))を使っていくうちに、『ん?なんか違う…?』と思ってたもの(;^_^A アセアセ…
非濃縮も旧バージョンのほうが香りが柔らかくて全然良いっす!
ちゅうことで改め・・・
左が新バージョン。右が旧バージョンっすね、、(ラベルのまんまやん)
旧バージョン、買い溜めしとかなくちゃ(>_<)
早く気付よ@ぢぶんq(T▽Tq)
2006年06月07日(水)
スナッグル@NEW!!

今日、ドンキまでお買い物

リニュする前の「エメラルドストリーム」にやっと出会えた

きっと入手できるのは今日で最後かな・・・。2本GETしてきますた。
んでんで、今回はコレ

新バージョンのスナッグル
ピンクのは「pink flare」 ブルーは「blue splash」
絵柄が今までのとは全然違う気がするけど・・・、どんなかな

一つ気になるのが・・・
この二つ、どう見ても同じシリーズ。
んが、スナッグルのHPを見ると「blue splash」じゃなくて、「blue sparkle」
今回買ったのは、HPに載ってないよ


てかね、こんなに色々使っても最終的には「サンキストブリーズ」の非濃縮タイプが私は一番好きだってのは わかってるんだけどねぇ?(;´▽`lllA``
ちなみに私はタイドブリーチの洗濯洗剤との組み合わせより、タイドのコールドウォーターとの組み合わせのほうが香りは好きなのでし

2006年06月02日(金)
サポーター

お友達からのアドバイスを参考に、今日サポーター買ってみました(*^_^*)
手首のサポーター=何故か親指までの…のイメージでしたけど、私が行った薬局2店舗とも親指までのは保温タイプ。
んで、関節炎や腱鞘炎にはこれが良さげ?ちゅうことで画像のお品を購入。
ガッチリ固いサポーターで、手首がシッカリ固定されて とっても楽です☆彡
早く買っておけば良かったでしq(T▽Tq)
そいでね…、、
このサポーターを見つけたのはツルハ…
またまたトイレットペーパーを2袋買ったバカな私…懲りてないねぇ(>_<)…って、イヤイヤ、ちゃんと左手で持ち帰りますたm(__)m
ちなみに今日の整形外科は…
注射打たれるのが怖くて、湿布だけを貰いに窓口で終了(^◇^;)
2006年06月02日(金)
すみませんq(T▽Tq)
私としたことが…腱鞘炎を甘くみてますた!
先週、病院に行って注射を打って湿布もらって、『なまら調子いぃ?:*:・( ̄∀ ̄)・:*:』なんて思ってたら、もとに戻ってしまいますたq(T▽Tq)
病院で教えてもらったリハビリも全然してなかったし、調子に乗って安売りのトイレットペーパーなんぞ運んでたりと…(__;)
ふと気がつけば、自分の髪さえ束ねられない状態になってますた(-"-;)
PCは1日5分と決めて、完治するまで大人しくしてます。
んでもって完治したら堂々と?皆さまのホムペへ伺わせて頂きますm(__)m
携帯は左手が使えるので、記事のアップはします(^◇^;)
先週、病院に行って注射を打って湿布もらって、『なまら調子いぃ?:*:・( ̄∀ ̄)・:*:』なんて思ってたら、もとに戻ってしまいますたq(T▽Tq)
病院で教えてもらったリハビリも全然してなかったし、調子に乗って安売りのトイレットペーパーなんぞ運んでたりと…(__;)
ふと気がつけば、自分の髪さえ束ねられない状態になってますた(-"-;)
PCは1日5分と決めて、完治するまで大人しくしてます。
んでもって完治したら堂々と?皆さまのホムペへ伺わせて頂きますm(__)m
携帯は左手が使えるので、記事のアップはします(^◇^;)
2006年06月01日(木)
コンビニ
ここにお引越ししてきてから、コンビニがあまり無い代わりに大きなスーパーがあるので、それで満足していたけど・・・
できちゃったのよっ
大手コンビニがっ
それも、うちの隣の隣に・・・
コンビニ好きの私としては・・・しってぇ?ヤバイ状況でございます
我慢しきれなくて、偵察に行って参りました
予想以上に混み混みで、べっくらこきました
あぁ・・・こりでまた、無駄使いをしてしまうのだわぁ
できちゃったのよっ


それも、うちの隣の隣に・・・

コンビニ好きの私としては・・・しってぇ?ヤバイ状況でございます

我慢しきれなくて、偵察に行って参りました

予想以上に混み混みで、べっくらこきました

あぁ・・・こりでまた、無駄使いをしてしまうのだわぁ

2006年06月01日(木)
夜更かし

珍しく夜更かし中の我が家でし☆彡
と言ってもPCは閉じてるので、携帯からの投稿(^◇^;)
今日も(ん?日付が変わったので昨日か…)頑張ってトイレットペーパー3個買って来ました♪明日も頑張りまつ(爆爆)
それにしてもまだまだ寒い北海道!
ストーブ入れないと寒くって(>_<)
灯油代はいつまで払うのでしょ(T_T)
早くポカポカ陽気になってほしいです?!
画像はテーちゃん。
何故だか顔が濡れてます…なんで?(^◇^;)
テーマ : *ヨークシャーテリア* - ジャンル : ペット
| HOME |