
2007年02月25日(日)
こんな感じでどぉ?
2007年02月25日(日)
ヨーキークラブオフ会:フェルトドッグvol2
昨日に引き続き、今日も行ってきました?
今日は、初めてボールを作る方、そしてドッグを作る方の二手に分かれてのスタートです!!

こ?んな3本の針(ニードル)と昨日の1本針を使っての作業。
そして、ヨーキー作りに必要なフェルト羊毛。

昨日みたワイヤーは既にねじってあったけど・・・、今日渡されたワイヤーは2本だった
ちゅうことで、ネジネジ・・・

フェルトを胴体部分の幅に広げて、横に立てに巻いて針で刺して行くのですが・・・これまた地道な作業。
基本となるこの部分は硬めにシッカリ巻きのだす。

足にも巻き巻き・・・
これもシッカリと巻いて行きます。
そすて・・・わら人形 胴体の軸完成?

胴体を折り曲げるのですが・・・
この時、ワンちゃんのボディに合わせて背中の長さを調整。
ワイヤーの真ん中の直線の部分も足として?折り曲げちゃいます。
胸の部分はグルグル巻いてボリュームを出し・・・
お尻の部分は、曲げたことで丸みが出てしまうので、三角にフェルトを畳んで付け足して行きます。
これまた地道な作業

あ、、気が付けば・・・ひと指し指にカットバンが
今度は頭がつく部分の肩を盛り上げて行くのです?!!
右画像はYuriさんの作品。頭を付け足すためにすこ?しフェルトをつけておきます。
・・・で、出来上がり?!!ましぇんでした
今日はここで終了
今日完成のはずが、じぇんじぇん追いつきましぇん!!
ハッキリ言って時間、たりましぇん!!
多分、2個目からは早いんだろーな・・・
ちゅうことで、ドッグ作成チーム。記念画像無しデス

ボール作成チーム。完成でーす
やっぱり皆さん、それぞれのワンちゃんに似てるんですよねぇ?
今日参加の皆さま?お疲れさまでした?!!
なんだか思考能力が絶好調に低下中・・・

今日は、初めてボールを作る方、そしてドッグを作る方の二手に分かれてのスタートです!!

こ?んな3本の針(ニードル)と昨日の1本針を使っての作業。
そして、ヨーキー作りに必要なフェルト羊毛。

昨日みたワイヤーは既にねじってあったけど・・・、今日渡されたワイヤーは2本だった

ちゅうことで、ネジネジ・・・

フェルトを胴体部分の幅に広げて、横に立てに巻いて針で刺して行くのですが・・・これまた地道な作業。
基本となるこの部分は硬めにシッカリ巻きのだす。

足にも巻き巻き・・・
これもシッカリと巻いて行きます。
そすて・・・

胴体を折り曲げるのですが・・・
この時、ワンちゃんのボディに合わせて背中の長さを調整。
ワイヤーの真ん中の直線の部分も足として?折り曲げちゃいます。
胸の部分はグルグル巻いてボリュームを出し・・・
お尻の部分は、曲げたことで丸みが出てしまうので、三角にフェルトを畳んで付け足して行きます。
これまた地道な作業


あ、、気が付けば・・・ひと指し指にカットバンが

今度は頭がつく部分の肩を盛り上げて行くのです?!!
右画像はYuriさんの作品。頭を付け足すためにすこ?しフェルトをつけておきます。
・・・で、出来上がり?!!ましぇんでした

今日はここで終了

今日完成のはずが、じぇんじぇん追いつきましぇん!!
ハッキリ言って時間、たりましぇん!!
多分、2個目からは早いんだろーな・・・
ちゅうことで、ドッグ作成チーム。記念画像無しデス


ボール作成チーム。完成でーす

やっぱり皆さん、それぞれのワンちゃんに似てるんですよねぇ?

今日参加の皆さま?お疲れさまでした?!!
なんだか思考能力が絶好調に低下中・・・

2007年02月24日(土)
ヨーキークラブオフ会:フェルトドッグvol1
今日は、ヨーキークラブのオフ会でした♪
なんと今回は「フェルトドッグを作っちゃおー会」で、人数限定10名ずつで2回に分けてのオフです!!
お教室は・・・
札幌市中央区南6条西24丁目 彩香ビルB1(ドギードゥ地下)
ドッグエンジェル
本日第一段でしたが・・・、まずはボール作り。

左画像:たくさんお色がある中から好きな色をピックアップ
右画像:私は赤を選びました?♪そしてお道具デス!!

皆さん、真剣すぎます⊂((〃≧▽≦〃))⊃
ボールの芯は、何かほかのものを使うのだと思ってましたが、ワンちゃんがオモチャとして使えるようにと、全てフェルトで作ります。
芯作りで既にギブアップぎみな私、、根気のいる作業でした?(; ̄□ ̄A
しかも何度、指に針をぶっ刺したことか・・・、、
幸い、血がでなかったので ちら?ん顔してました( ̄m ̄〃)

で・・・、出来上がったのがコレ・・・
左画像:赤いボールが私の作品。モデルはテーちゃんです。最初、なんだかアップリケのような不思議なヨーキーだったけど、先生に修正されヨーキーっぽくなりましたヾ(;´▽`A``
右画像:緑色のボールが先生の作品です。やっぱり絵のセンスがなければ、ここまで出来ないのかちらん?┐( ̄ヘ ̄)┌

そして、皆さんの作品大集合でーす!!
それぞれ我が子の特徴を押さえていて、誰の作品かすぐわかっちゃいますd(≧▽≦*)
15時終了予定のお教室も気がつけば16時近かったです!!
しかも、ボール作りでいっぱいいっぱい!!

明日は、いよいよヨーキー作り。
先生が作ったヨーキーちゃん、メッタメタ可愛いのです?!!
こんなのが作れたら幸せぇ?♪ですけど、まず無理(/||| ̄▽)/
でも頑張って胴体だけでも完成させて来ます?!!
明日は、今日行ったチームの方と、初参加の方の混合お教室デス!!
今日参加の皆さま、どうもありがとうございました?!!
とっても楽しかったデス!!
そして、明日参加の皆さま?どうぞ宜しくお願い致します♪

栗桃ままさんが、またまた可愛いしおりを作ってくださいました?♪
ありがとうございまーす!!
そして、フェルトドッグのテキストです!!これは明日、大活躍しような予感・・・
お道具の袋に、ワンちゃん用おやつもお土産として入ってましたョ☆
なんと今回は「フェルトドッグを作っちゃおー会」で、人数限定10名ずつで2回に分けてのオフです!!
お教室は・・・
札幌市中央区南6条西24丁目 彩香ビルB1(ドギードゥ地下)
ドッグエンジェル
本日第一段でしたが・・・、まずはボール作り。

左画像:たくさんお色がある中から好きな色をピックアップ
右画像:私は赤を選びました?♪そしてお道具デス!!

皆さん、真剣すぎます⊂((〃≧▽≦〃))⊃
ボールの芯は、何かほかのものを使うのだと思ってましたが、ワンちゃんがオモチャとして使えるようにと、全てフェルトで作ります。
芯作りで既にギブアップぎみな私、、根気のいる作業でした?(; ̄□ ̄A
しかも何度、指に針をぶっ刺したことか・・・、、
幸い、血がでなかったので ちら?ん顔してました( ̄m ̄〃)

で・・・、出来上がったのがコレ・・・
左画像:赤いボールが私の作品。モデルはテーちゃんです。最初、なんだかアップリケのような不思議なヨーキーだったけど、先生に修正されヨーキーっぽくなりましたヾ(;´▽`A``
右画像:緑色のボールが先生の作品です。やっぱり絵のセンスがなければ、ここまで出来ないのかちらん?┐( ̄ヘ ̄)┌

そして、皆さんの作品大集合でーす!!
それぞれ我が子の特徴を押さえていて、誰の作品かすぐわかっちゃいますd(≧▽≦*)
15時終了予定のお教室も気がつけば16時近かったです!!
しかも、ボール作りでいっぱいいっぱい!!

明日は、いよいよヨーキー作り。
先生が作ったヨーキーちゃん、メッタメタ可愛いのです?!!
こんなのが作れたら幸せぇ?♪ですけど、まず無理(/||| ̄▽)/
でも頑張って胴体だけでも完成させて来ます?!!
明日は、今日行ったチームの方と、初参加の方の混合お教室デス!!
今日参加の皆さま、どうもありがとうございました?!!
とっても楽しかったデス!!
そして、明日参加の皆さま?どうぞ宜しくお願い致します♪

栗桃ままさんが、またまた可愛いしおりを作ってくださいました?♪
ありがとうございまーす!!
そして、フェルトドッグのテキストです!!これは明日、大活躍しような予感・・・
お道具の袋に、ワンちゃん用おやつもお土産として入ってましたョ☆
2007年02月23日(金)
ワンちゃんのリラクゼーションCD

ジュエルは、朝のお薬を飲んだ後もひたすら眠り続けてます?!!
私でも結構今日はダウンしてるものぉ?、ジュエルはもっと疲れてるよね

今日は朝からリラクゼーション

昔は、ラジオをつけてお留守番させていたんだけど、ラジオはやめて ここ何年もこのリラクゼーションCDにお留守番を任せています。
他にも欲しいって思っても、なかなか購入する機会がないです。
それに曲は、聴いてみないとわからないしねぇ、、
この3枚の中では、緑色のケースのものが一番使用頻度が高いです?!!
そして次は、何年も何年も前に頂いたぺディグリーチャムの非売品CD.(ペディグリーフードは与えたことありましぇん^^;;)
しかも、何年も使用しているせいか?CDが飛ぶようになってきました

あ、、画像右下のは今はほとんど流すことはありましぇん

このCDは、ボク君が闘病生活に入って息を引き取るまでずっと流してたもの。
これを流すと当時のことを思い出して悲しい気持ちになってしまいます

いろ?んなCDが出ていますが、オススメがあれば教えて下さいませ

2007年02月23日(金)
今月3回目の発作
【自分メモ】
今日の発作はメチャメチャ長かった!!
1週間の予想天気図を見て、22日から凄く怪しい気圧配置だったので注意してみてたけど…元気だった!なので、ジュエルの元気な模様をこの記事の前にアップしたばかりだった?
深夜12時を過ぎて、今日は発作起こさず過ごしてくれた?♪なんて安心したのも束の間。
深夜12時45分発作。
1時間以上に渡り休む間もなく、何度も何度も発作を繰り返す…
私に抱っこされて落ち着くジュエルが、今日は抱っこ嫌だって(T^T)
かと言って、床に置くと手足を縮めてすぐ仰向けにひっくり返って発作を起こす、、
今回は、かなりもがきました。発作も大きいのを繰り返してしまいました。
今はまだ立つことは出来ないけど、このまま落ち着いてくれそうな気がします…
てか、もうこんな時間?( ̄口 ̄)
その後結局、歩行可能になるまで3時すぎまで掛かってしまいました。
今朝は、ジュエルのお薬のアラームが鳴ってもイビキをかいて寝てました。
凄く頑張ったので、かなーり疲れたみたいですね、、
脱水症状も起こしちゃったし
発作を起した日or次の日から3日間は、いつものお薬+他のお薬も飲ませなきゃいけましぇん。
可哀想だけど起こして、お薬投与。
朝ご飯まで食べる元気は無かったけど、超甘えん坊さんに変身してました
実は、発作時は結構優しくない私なのです、、
こっちが不安になったら、ジュエルに伝わりそうだし・・・。
その反動でしょうか?「今日は優しくして♪」って(笑
とりあえず今日は、お仕事休んだので様子をみてあげられます。
このまま落ち着きますように・・・。
BBTがいつも見ているこんなお天気予報サイトがあります。
ココは、健康予報も載っていて参考になります。
追伸
朝のお薬の時間に無理やり起され投与。
その後、朝ご飯もたべず、またすぐに寝に入ったジュエルでした。
お目覚めは19時。た???っぷり寝たジュエルさんは、目覚めてから元気一杯。
朝夜兼用のご飯を食べて一段落デス、、
今日の発作はメチャメチャ長かった!!
1週間の予想天気図を見て、22日から凄く怪しい気圧配置だったので注意してみてたけど…元気だった!なので、ジュエルの元気な模様をこの記事の前にアップしたばかりだった?
深夜12時を過ぎて、今日は発作起こさず過ごしてくれた?♪なんて安心したのも束の間。
深夜12時45分発作。
1時間以上に渡り休む間もなく、何度も何度も発作を繰り返す…
私に抱っこされて落ち着くジュエルが、今日は抱っこ嫌だって(T^T)
かと言って、床に置くと手足を縮めてすぐ仰向けにひっくり返って発作を起こす、、
今回は、かなりもがきました。発作も大きいのを繰り返してしまいました。
今はまだ立つことは出来ないけど、このまま落ち着いてくれそうな気がします…
てか、もうこんな時間?( ̄口 ̄)
その後結局、歩行可能になるまで3時すぎまで掛かってしまいました。
今朝は、ジュエルのお薬のアラームが鳴ってもイビキをかいて寝てました。
凄く頑張ったので、かなーり疲れたみたいですね、、
脱水症状も起こしちゃったし

発作を起した日or次の日から3日間は、いつものお薬+他のお薬も飲ませなきゃいけましぇん。
可哀想だけど起こして、お薬投与。
朝ご飯まで食べる元気は無かったけど、超甘えん坊さんに変身してました

実は、発作時は結構優しくない私なのです、、
こっちが不安になったら、ジュエルに伝わりそうだし・・・。
その反動でしょうか?「今日は優しくして♪」って(笑
とりあえず今日は、お仕事休んだので様子をみてあげられます。
このまま落ち着きますように・・・。
BBTがいつも見ているこんなお天気予報サイトがあります。
ココは、健康予報も載っていて参考になります。
追伸
朝のお薬の時間に無理やり起され投与。
その後、朝ご飯もたべず、またすぐに寝に入ったジュエルでした。
お目覚めは19時。た???っぷり寝たジュエルさんは、目覚めてから元気一杯。
朝夜兼用のご飯を食べて一段落デス、、
2007年02月22日(木)
鬼の居ぬ間に…?

我が家ご用達の6.8キロフード。
これが届いた時は、いつもジップロックの袋で小分けにして、野菜室に入れちゃうんでつけど…
その作業中に、お友達から電話が来て目を離した隙に、こんなことに…( ̄∇ ̄|||)
(さっきまで横にいてお利口さんにして黙って見てたのにぃσ( ̄- ̄;))
他のシトのフードは魅力的でつよねん@ジュッ君…
因みにジュッ君だけは、療法食オンリーですのq(T▽Tq)
2007年02月18日(日)
ジュエルのアンテナ

朝見つけた ほんのちょっとの陽の当たる場所。
微妙に日向ぼっこデス....
ジュッ君の宇宙と交信するためのアンテナが、太陽に向いてます、、
今日は、何かを受信してるんでひょか(* ̄m ̄)ぷっ!
2007年02月17日(土)
やめちくりぃ?!!

脱衣場から雑巾を持ってきて、私の横でいきなりその雑巾に顔をこすり始めたテーちゃん( ̄∇ ̄|||)
『やめちくりぃーっq(T▽Tq)』なんて思いながらも冷静に写真を撮ってしまいましたヾ(;´▽`A``
2007年02月16日(金)
食欲旺盛♪

今朝も元気に朝食を完食したジュエルさん(*^_^*)
昨夜は、テンション高っ!!状態で引き続き今朝も元気♪
今回の低気圧、影響ないみたい?とも思えるのですが、北海道に到達する前に既に発作を起こしてましたね。
その時が今回の低気圧で一番辛かったのかもしれませんね?。
因みにジュエルは、九州方面の低気圧(台風)に影響されます。
2007年02月15日(木)
うちのシト達の健康・私の健康

今日、帰宅したら動物病院からこんなキットが届いてました?。
問診表と尿・糞取りキット。
実は我が家ご用達の動物病院では、「予防医療パック」というプランがあって、ワクチン摂取時に健康診断(身体検査・血液検査・尿検査・糞便検査)を同時に行うもの。通常別々に行うより、断然お値段が安いのです?!!
・・・という訳で、このキットが届いたということは、ワクチンの日が近づいてるということでつね。
今年も、パック使用でワクチン摂取&健康診断してきまーす!!(来月ね)

以前、やずやの こう酢ご用達だった私w
とっても体の調子が良すぎて、こう酢が無くても大丈夫♪なんて勘違いしちゃったけど、やっぱり飲んでたほうが調子いぃ?。
ちゅうことで、今回はしまのやの もろみ酢にトライ。
多分明日からピチピチな私なのだわぁ⊂((〃≧▽≦〃))⊃
今日は私、お仕事でした。
ジュエルが日中発作を起したかどうかはわかりませんが、、
帰宅した時は元気だったので、安心しました。
2007年02月13日(火)
明日から要注意!?

今日は、ジュッ君のお薬を頂きに病院に。
『明日くらいから気圧の関係で発作を起こす確率も高くなると思うので、気をつけて見てあげてください』と言われました。
確かに、明日の夜からは大荒れ予報の北海道デス、、
発作に限らず、気圧が影響される子には厳ちぃかもしれませんね(>_<)
ちなみにジュエルは今日、食欲ゼロ、、
朝からご飯を食べる気無しデス、、
すでに不安定になりつつあるのでつか…?
そんな私も…、歳のせいか気圧には滅法弱くなり、動悸が激しくなるのでございます.....
嫌ですねぇ、歳を取るのってq(T▽Tq)
さて…画像ですが…
テーちゃんに踏まれ、楕円形になりつつある可哀想なイチゴハウスですぅξ
えっ?もぅ楕円形になってるって?( ̄- ̄;)
それは多分、見間違いかも┐(´ー`)┌
2007年02月12日(月)
今月2回目の発作
【自分メモ】
ジュエル、5時50分発作。
2回 大きく長い発作を繰り返し、30分ほどで歩行可能まで回復。
今は疲れて睡眠中…
朝、天気図で気圧配置を確認したとき、なんだか嫌な予感がしてたんだよなぁ…
今年は、こんな気象ですからジュエルの体もキツいよね、、
追伸
19時45分、めっためた元気なジュエルです♪
ジュエル、5時50分発作。
2回 大きく長い発作を繰り返し、30分ほどで歩行可能まで回復。
今は疲れて睡眠中…
朝、天気図で気圧配置を確認したとき、なんだか嫌な予感がしてたんだよなぁ…
今年は、こんな気象ですからジュエルの体もキツいよね、、
追伸
19時45分、めっためた元気なジュエルです♪
2007年02月11日(日)
スナッグルの芳香剤!?

日本ではお馴染みの柔軟材、ファーファ。
アメリカ版は、名前が違ってスナッグルですよねん

な?んとっ!!
スナッグルの芳香剤があるというので、早速購入しちゃいましたよぉ?

今回の購入品は・・・
エアーフレッシュナー(サンキストブリーズ)置き型芳香剤。
エアーフレッシュナープラブ(サンキストブリーズ)コンセント使用のプラグインタイプ。
プラグインの替えも買い、大量に?

・・・って実は、お友達に頼まれた分も含まれてるのデス

香りは、カドルアップが人気みたいですけど?、私的にはやっぱりサンキストブリーズorオレンジラッシュは外せない、、
柔軟材と芳香剤。
果たしてどこまで香りは同じ?と匂いを嗅いでみると・・・
んんん?何処かで嗅いだことのある匂い・・・
そうです


乾燥機用シートは、微妙に液体タイプの柔軟材と香りが違っていて、これはこれで好きでクッションの中なんかに挟めて芳香剤代わりに使用していました。
その香りが芳香剤として存在するなんで、ハッピィです

しかもお値段は、置き型のほうで380円。そして、プラグインタイプは4個のリフィール付きで980円。別売りリフィールは3個入り300円と リーズナ



それにしても、柔軟材から芳香剤って凄いですよねん

2007年02月10日(土)
うちの猿デス

何故だかいつも、猿と一緒に暮らしてる気分ヽ(´~`;
私の湿疹ですが?、薬を変えた途端に痒みが減少!!
昨日は、ぐ?っすりと寝ることが出来ました(^_^)v
完治間近デス♪
2007年02月08日(木)
起こさないでね(ρ_;)

昨夜は、夜中に何度も軟膏を塗るために起きた…
テーちゃん、布団の中で爆睡中なり、、
『お母しゃん、まだ痒いんかっ!薬塗りに行くなら静かにね』と背中に書いてあるかのように見えたテーちゃんの背中σ( ̄- ̄;)
テーちゃんを起こさないように静かに布団に戻り、小さくなって寝たBBTなのでしたq(T▽Tq)
2007年02月08日(木)
カイカイ・・・その後
昨日は痒くてなかなか寝付けなかった
痒いのってホントにストレス・・・
ってことで・・・今朝、イライラしながら病院へTEL
「薬、ぜっんぜん効かないんですけど
」って・・・受付の女の子にほぼ八つ当たり状態
とりあえず電話のあと、病院へ行ってきました?
とーっても綺麗な病院。尚且つ、先生も30代半ばくらいのお綺麗な女性。
前回に引き続き、今回も患者さんがおりましぇん!!
評判良くないのかちら
なんて前回思ったっけ・・・
そすて今日・・・、何も診ず、「今回、お薬変えますね」って・・・ォィッ
(パソコン画面ばっかり見てんぢゃねーよ!!イライラ・・・)
処方箋をもって薬局に行って始めてわかった・・・
薬剤師さんが細かく説明してくれまちた。
「痒みが出て寝れなかったんじゃないですか?」の質問に「おぉー!良くわかりまちたね☆」・・・とは言えなかったけど、「ハイ、痒くて痒くて、、」
「前回のお薬は、痒みを和らげるものだけです。数日間飲み続けないと効果が出ないんですよ」ってマジかぃ
しかも、塗り薬はオイラックスを前回頂いてましたが、「一時的に痒みを抑えるだけですからね」って
(それでも効かなかったです!!)
結局、今日頂いてきたお薬は・・・
痒みを抑えるもののほかに、根もとから治していくもの。
塗り薬も同様、痒みを抑えるだけじゃなく、炎症をも抑え根もとから治していくものだそう・・・
薬剤師さんに「今日は痒みもなくグッスリ寝れますよ」と言われ、納得して帰ってきました?。
前回よりお薬増えましたけど、お薬代は前回の半分だったよぉ
痒い時は、イライラ感を増して八つ当たりもするし(犬にはしません!)、人柄もサイコーに悪くなるのだっ

痒いのってホントにストレス・・・
ってことで・・・今朝、イライラしながら病院へTEL

「薬、ぜっんぜん効かないんですけど



とりあえず電話のあと、病院へ行ってきました?
とーっても綺麗な病院。尚且つ、先生も30代半ばくらいのお綺麗な女性。
前回に引き続き、今回も患者さんがおりましぇん!!
評判良くないのかちら


そすて今日・・・、何も診ず、「今回、お薬変えますね」って・・・ォィッ

(パソコン画面ばっかり見てんぢゃねーよ!!イライラ・・・)
処方箋をもって薬局に行って始めてわかった・・・
薬剤師さんが細かく説明してくれまちた。
「痒みが出て寝れなかったんじゃないですか?」の質問に「おぉー!良くわかりまちたね☆」・・・とは言えなかったけど、「ハイ、痒くて痒くて、、」
「前回のお薬は、痒みを和らげるものだけです。数日間飲み続けないと効果が出ないんですよ」ってマジかぃ

しかも、塗り薬はオイラックスを前回頂いてましたが、「一時的に痒みを抑えるだけですからね」って

(それでも効かなかったです!!)
結局、今日頂いてきたお薬は・・・
痒みを抑えるもののほかに、根もとから治していくもの。
塗り薬も同様、痒みを抑えるだけじゃなく、炎症をも抑え根もとから治していくものだそう・・・
薬剤師さんに「今日は痒みもなくグッスリ寝れますよ」と言われ、納得して帰ってきました?。
前回よりお薬増えましたけど、お薬代は前回の半分だったよぉ

痒い時は、イライラ感を増して八つ当たりもするし(犬にはしません!)、人柄もサイコーに悪くなるのだっ

2007年02月07日(水)
ミクシィのコミュで…
ジュエルは水頭症によるてんかん発作を起こすため、皆さんはどうしてるの?と思い、今日ミクシィのコミュ『てんかん犬猫の集い』に参加させて頂きました。
皆さん一生懸命…
ワンちゃんもネコちゃんも頑張ってる・・・
グッと胸が締め付けられる思いでした。
同じ症状を持つ子たちの情報交換て、本当に励みになります。
そして、いつもいつもお友達に応援して頂いてるジュエル。
病気に負けてられましぇん!!
…つくづく、そう思いましたo(_ _*)o
皆さん一生懸命…
ワンちゃんもネコちゃんも頑張ってる・・・
グッと胸が締め付けられる思いでした。
同じ症状を持つ子たちの情報交換て、本当に励みになります。
そして、いつもいつもお友達に応援して頂いてるジュエル。
病気に負けてられましぇん!!
…つくづく、そう思いましたo(_ _*)o
2007年02月07日(水)
ボディファンタジー

今日、注文していた「ボディファンタジー」のボディウォッシュが届きました?

香りは【ホワイトムスク】

ムスクの香りが大好きな私には、たまらんお品。
ただ、このホワイトムスク・・・若干男性っぽい感じも無きにしも有らず・・・
好き嫌いがあるようですねぇ?

一番右は旧ホワイトムスク。ラベルが変わってました?!!
そして今回、お初購入なのが左端のホワイトムスクのスプレー。
ボディウォッシュよりも甘系だった?

今回は、ボディウォッシュ共に、お友達に頼まれた分を合わせて3本3本づつ届きました。
・・・が、只今・・・、全身 湿疹中の私

ここしばらくは、低刺激なこちら↓の石鹸で・・・

(あ



2007年02月07日(水)
湿疹でカイカイ、、
一昨日、ジュエルが不安定な時、抱っこしながら「なんだか体がチクチクして痒いぃ?」と思っていたら、湿疹
手の指先から足の裏まで全身、そりゃ?んもぉ?!!痒い痒い!!
痒いだけならまだしも、このチクチク感は最悪でっす
耐えられずに、昨日朝一で病院へ
飲み薬と塗り薬を貰ってきたけど、ビックリするくらい効かない
お薬の説明書には1個目のお薬「この薬はアレルギー症状(鼻水、くしゃみ、湿疹、かゆみ等)を改善する薬です」
2個目のお薬「この薬は風邪やアレルギー性鼻炎の症状、湿疹などのかゆみを抑え、気管支喘息の症状を改善する薬です」
って書いてある・・・。
マジでマジで効かないこの薬
本当にこの薬で良いのぉ??と疑ってしまう
と言っても私は素人。やっぱこの処方で良いんかな・・・
数年前にも同じ症状になって、そのときは今回と違う皮膚科に行ったけど、お薬飲んだら利き目効果抜群だった記憶が・・・
あぁ?、、どうにかちてくれぃ
このチクチク感のある痒み
かなりのストレスっすよ

ちなみに原因は、疲れ&ストレスだってさぁ?(llll ̄~ ̄;lll)う?ん・・・

手の指先から足の裏まで全身、そりゃ?んもぉ?!!痒い痒い!!
痒いだけならまだしも、このチクチク感は最悪でっす

耐えられずに、昨日朝一で病院へ

飲み薬と塗り薬を貰ってきたけど、ビックリするくらい効かない

お薬の説明書には1個目のお薬「この薬はアレルギー症状(鼻水、くしゃみ、湿疹、かゆみ等)を改善する薬です」
2個目のお薬「この薬は風邪やアレルギー性鼻炎の症状、湿疹などのかゆみを抑え、気管支喘息の症状を改善する薬です」
って書いてある・・・。
マジでマジで効かないこの薬

本当にこの薬で良いのぉ??と疑ってしまう

と言っても私は素人。やっぱこの処方で良いんかな・・・
数年前にも同じ症状になって、そのときは今回と違う皮膚科に行ったけど、お薬飲んだら利き目効果抜群だった記憶が・・・
あぁ?、、どうにかちてくれぃ


かなりのストレスっすよ


ちなみに原因は、疲れ&ストレスだってさぁ?(llll ̄~ ̄;lll)う?ん・・・
2007年02月05日(月)
発作@ジュッ君とテーちゃんの関係
17時30分発作。いつもよりは軽いながらも何回も繰り返してしまいました。
1時間経ったところで歩行確認。
立とうとすると、生まれたての子馬のように四つ足が外側にヘナ?と開いてしまって立ち上がることが出来ない。
ってことで、まだ歩けない(T^T)
結局、歩けるまで2時間以上も掛かってしまいました、、
今回は、私の帰宅直後の発作?
玄関の中へ入ってもジュエルの声が聞こえてこないので、もしや?…と思い急いでジュエルのところて行けば案の定、発作起こしてました、、
着替える間もなく、ずーっとジュエルを抱っこで様子見…

【私の目線画像NO1^^;;】
で、私の帰りを多分一番楽しみに待っていると思われるテーちゃん!!
いつもは一番最初に抱っこされるはずが…
お母しゃんは、それどころではありましぇん、、
テーちゃんは私の横へ来て、ジュエルの様子を覗きこんだあと、私の足にベッタリ体をくっつけて、耳だけでこちらの様子伺い(^◇^;)
状況判断のできる良い子ですぅ?
いっぱい誉めてあげまちたv

【私の目線画像NO2^^;;】
そして、不安定なジュエルは何度も何度も体を動かしてしまいます。
そんで、ジュエルのお尻がテーちゃんの背中にドッシリ
じ???っと我慢な子のテーちゃん!エラいぞぉー!
普段は、目が合っただけで威嚇しあう仲ですけど、やっぱり家族なんですねぇ、、
ジュエルも不安定な時は、テーちゃんが近くにいると安心するようです。
ジュエル、歩けるようになったものの、まだヘナヘナ歩き…
早く落ち着いてくれないかな?
しかも今日は、朝から何一つ食べてない
1時間経ったところで歩行確認。
立とうとすると、生まれたての子馬のように四つ足が外側にヘナ?と開いてしまって立ち上がることが出来ない。
ってことで、まだ歩けない(T^T)
結局、歩けるまで2時間以上も掛かってしまいました、、
今回は、私の帰宅直後の発作?
玄関の中へ入ってもジュエルの声が聞こえてこないので、もしや?…と思い急いでジュエルのところて行けば案の定、発作起こしてました、、
着替える間もなく、ずーっとジュエルを抱っこで様子見…

【私の目線画像NO1^^;;】
で、私の帰りを多分一番楽しみに待っていると思われるテーちゃん!!
いつもは一番最初に抱っこされるはずが…
お母しゃんは、それどころではありましぇん、、
テーちゃんは私の横へ来て、ジュエルの様子を覗きこんだあと、私の足にベッタリ体をくっつけて、耳だけでこちらの様子伺い(^◇^;)
状況判断のできる良い子ですぅ?


【私の目線画像NO2^^;;】
そして、不安定なジュエルは何度も何度も体を動かしてしまいます。
そんで、ジュエルのお尻がテーちゃんの背中にドッシリ

じ???っと我慢な子のテーちゃん!エラいぞぉー!
普段は、目が合っただけで威嚇しあう仲ですけど、やっぱり家族なんですねぇ、、
ジュエルも不安定な時は、テーちゃんが近くにいると安心するようです。
ジュエル、歩けるようになったものの、まだヘナヘナ歩き…
早く落ち着いてくれないかな?
しかも今日は、朝から何一つ食べてない

2007年02月05日(月)
元気に全身硬直?

発作を起こさないまでも…ここ数日 不安定な状態が続いていたジュエルさん。
んが、ご飯はシッカリ食べてます!!
んでもって昨日の朝は、たったこんだけのフードを残しました。
片付けようとすると、慌てて走って来て残ったフードを見張ってまつq(T▽Tq)
普通に立ってるように見えますけど、体張って全身硬直状態でプルプルしてるジュエルです(笑)
相変わらず、アホちゃんですねぇo(_ _*)o
気が付けば…、FC2ブログも、携帯メールからじゃなくて、モバイルログイン後の管理画面からも投稿とか出来るようになってたんだねぇ(^◇^;)
PC投稿時みたいに絵文字も使えたらいいのにぃσ( ̄- ̄;)
2007年02月02日(金)
メガマック!!

今日、同僚とマックへ!!目的は、話題の『メガマック』
さすがに、同僚と二人とは言え、メガマックを店頭で食べる勇気はないと意見が一致し(一応、女なんで)、それぞれお持ち帰りにすることに(* ̄m ̄)ぷっ!
(そこまでして食うかっ!!σ(^-^;))
見た感じは、思ったより小さく感じたので『楽勝!』って思ったけど、食べ始めると かなりのボリューム!!
人気で販売期間が延びたらしいですけど、1日の販売数は、限定なんですよね?ん
※画像:レタス抜いたメガマックでっす(汗
2007年02月01日(木)
歯磨き覚えたょ!!
ジュッ君、歯磨きされるのは大っ嫌い
ちゅうことで、ジュッ君に歯ブラシを預け、自分でゴシゴシ。
まぁ?、そんなの気休めにしかならないんですけどねぇ( ̄m ̄〃)ぷっ!
この度、テーちゃんの歯石取りを終え、そすて去年は嵐くんの歯石取りを終え・・・、春にはBB君の歯石取り予定。
が、このシト達。「歯は丈夫なんですってよぉ?!!」
問題はジュエルです・・・。
このシトは、麻酔をかけての歯石取りは不可能ですからねぇ?!!
今のところ、歯茎が炎症を起こしてどうこう・・・ってのは無いんですけど、どうにか歯磨きをさせてくれないものか・・・
歯もろくに見せてくれないジュッ君に猛特訓決行
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いとも簡単に・・・3日目にして奥歯までシッカリと歯磨きさせてくれるようになりました?
ご褒美を貰うと、
パラダイス状態
のジュエル?
ご褒美は・・・【拍手
】ですぅ?
単純でつねぇ??(; ̄□ ̄A

ちゅうことで、ジュッ君に歯ブラシを預け、自分でゴシゴシ。
まぁ?、そんなの気休めにしかならないんですけどねぇ( ̄m ̄〃)ぷっ!
この度、テーちゃんの歯石取りを終え、そすて去年は嵐くんの歯石取りを終え・・・、春にはBB君の歯石取り予定。
が、このシト達。「歯は丈夫なんですってよぉ?!!」
問題はジュエルです・・・。
このシトは、麻酔をかけての歯石取りは不可能ですからねぇ?!!
今のところ、歯茎が炎症を起こしてどうこう・・・ってのは無いんですけど、どうにか歯磨きをさせてくれないものか・・・
歯もろくに見せてくれないジュッ君に猛特訓決行

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いとも簡単に・・・3日目にして奥歯までシッカリと歯磨きさせてくれるようになりました?

ご褒美を貰うと、



ご褒美は・・・【拍手


単純でつねぇ??(; ̄□ ̄A
| HOME |