
2008年02月28日(木)
今月3回目の発作
【自分メモ】
この低気圧の影響なのか、先週に引き続き ジュエルまた発作、、
18:00 仰向けでひっくり返り発作。
奇声を上げて硬直。
手足の痙攣あり。
18:08 硬直は溶け、頭を激しく小刻みに振る。
手足の痙攣あり(発作)。
その状態が長く続く。
18:39 手足の痙攣が治まり、ベッドへ
歩行は全くの不可。
起き上がろうとすると、仰向けにひっくり返る、、
18:44 顔に表情が出て来る♪
体が左右に揺れていて安定感はないけど、自力で四つ足で立つ♪
でも前には進めない、、
18:50 安定感がないけど歩く♪
その後、安定していく(*^_^*)
19:00 ジュッ君が楽しみにしていたご飯?♪
もちろん、完食(o^^o)
今は、睡眠中…
とりあえずは落ち着いて良かった☆彡
この低気圧の影響なのか、先週に引き続き ジュエルまた発作、、
18:00 仰向けでひっくり返り発作。
奇声を上げて硬直。
手足の痙攣あり。
18:08 硬直は溶け、頭を激しく小刻みに振る。
手足の痙攣あり(発作)。
その状態が長く続く。
18:39 手足の痙攣が治まり、ベッドへ
歩行は全くの不可。
起き上がろうとすると、仰向けにひっくり返る、、
18:44 顔に表情が出て来る♪
体が左右に揺れていて安定感はないけど、自力で四つ足で立つ♪
でも前には進めない、、
18:50 安定感がないけど歩く♪
その後、安定していく(*^_^*)
19:00 ジュッ君が楽しみにしていたご飯?♪
もちろん、完食(o^^o)
今は、睡眠中…
とりあえずは落ち着いて良かった☆彡
2008年02月28日(木)
ブル君が夢に(*^_^*)

今日の夢…
平成11年9月22日に旅立った先代ヨーキー、ブル君が夢に出てきた♪
ブル君はたまに夢に出てくるんだけど、今までは気配だけでお顔は見せてくれたことがないの、、
でも今日は、笑顔のブル君が私の目の前に☆彡
そして、抱き上げることが出来ました♪
ブル君の頭の毛はいつも結んでました。
最後は、赤いチェックのリボンを付けてあげてお別れをしました。
多分、そのリボンなのかな?
ブル君の頭には赤い小さなリボンが付いてました。
(朝、目が覚めて…そういえばブル、赤いリボン付けてたな?って記憶)
短い時間で、会話をした記憶はないけど、、夢の中で笑顔のブル君に会えたこと、とっても嬉しいデス♪
ちなみに…ボク君は、なかなか夢に出て来てくれません?(T^T)
スピリチュアルな話の中で…
亡くなった子と夢の中で会うのは、本当にスピリチュアルミーティングで会ってる可能性があるんだってね☆彡
(↑江原さんの話によると・笑)
私は、その話を信じたい♪
【画像】
ブル君との最後のお別れの朝、近所のペットショップに立ち寄り、2個セットのこの赤いリボンを買いました。
買ったリボンを霊園でブル君の頭に付けてお別れ…
残りの1個は私が持っています(*^_^*)
銀のプレートは、バースデープレート♪
それぞれの名前とお誕生日の刻印入り。
我が家の子たちは皆、これを持ってマス(*^-^)b
2008年02月24日(日)
届きました♪


今までに、気になる品物はあったものの、なかなか縁がなくて?。
ティファールのフライパンは前々から欲しかったんだけど、
色に迷っていて購入を見送ってました

がっ、テーちゃんがリモコンに手を掛けてチャンネルが変わった!
映ったのは、「ジャパネットたかた」のショッピングチャンネル(笑)
しかも、T-FALのフライパンの説明のときではないですかっ

春の限定色「ブロッサムピンク」に一目惚れ?

(しかも この色は、いくら検索してもジャパネットたかた以外には出て来ない(爆爆))
【T-FAL インジニオ コクーンセット】(ブロッサムピンク)
オーブンにも入れられるので、結構楽しめるかも♪なんて思って購入。
密閉蓋も有り難い!!
これで、じゃんじゃん料理が作れるわっ!!
なぁ?んて事は、私に限っては有り得ないですけどwww
んでもって・・・オマケ。

携帯画面クリーナーがボロボロになって来たので、付け替えたいところですが・・・
さすがにコレを付けるには勇気がいるよね?




数年前に実物を見て 悩んでは購入を見送っていた「ル・クルーゼ」のスパチュラ。
サイズ違いをセットで買うと4000円近くしていまぅ

スパチュラにここまでお金が出せるか・・・と考えると疑問?
でも、いつかコレを買おうと今まで100均ので我慢してきました(笑)
先日、【ル・クルーゼ スパチュラ】で検索してみた!
そしたら、ネットだとサイズ違い2本で3000円しないで買えるんですよ?!!
「これは買いっ」と・・・
SサイズとMサイズ、思い切って買っちゃいました

この赤がメッチャ可愛いんですよね?

お気に入りの月兎印のホーローボウルにピッタンコです

前々から欲しかったものをお買い物して、なんだか幸せな気分

2008年02月23日(土)
考えるジュエル、、
シャンプーするかジュエルと話し合いました・・・?(笑)
でもね、この後 低気圧が下がって来てると知り、今日のシャンプーは断念。
おやつだけ貰ったジュエルなのでした

いっぱい考えたのにね、、ぷぷっ
懲りずに今日も動画投稿

昨日、今更ながらですが、



マイクロSDカードになる前のSDカードは、変換アダプタを使用してたけど、USBで楽ちん転送・・・、、思いっきり時代に乗り遅れていたBBTでございました(笑)
陸papaありがとねん

2008年02月22日(金)
今日は元気!ジュエルの動画
ジュッ君より、オモチャを早く鳴らせるシト、手を上げて?

後ろのテーちゃんの声は気にしないで

そんでもって、いつものことながら「お顔はきちゃない」は禁句で(爆爆)
テーマ : *ヨークシャーテリア* - ジャンル : ペット
2008年02月22日(金)
扉が開きましぇん!!@動画
さすがのテーちゃんも、この扉は開けましぇん

音声ONじゃないと、テーの頑張りが伝わらないかも(爆爆)


でも!!久々にムービー投稿に目覚めましたw
後ほど、ジュエルのムービーもUP出来るかも♪
ジュエルは今のところ寝続けてますが、朝ご飯は完食しております?!!
2008年02月21日(木)
今月2回目の発作
【自分メモ】
今朝、元気爆裂なジュエルをアップしたばかりなのに(涙)
『ご飯にしようね♪』の私の言葉に大喜びだったジュエル。
そして、ご飯の入ったフードボウルを持って行くと ひっくり返ったジュエルが、、
と言うわけで…
18:05 発作
今日の発作は今年一番、震えながらの仰け反りが大きかった。
下半身は大暴れで、抱っこが危険なほど。
奇声を上げる、、
18:11 少し落ち着き、自力で体勢を変える。
18:13 頭を小刻みに激しく振り、徐々にまた発作が始まる。
18:17 また少し落ち着いて来て 自力で体勢を変える。
18:25 ゆっくり休ませようと思い、サークルに入れてみる。
まだ歩けない、、
転がりながら這いつくばって私の後を追う。
結局また抱っこ。
18:27 また小刻みに激しく頭を振る。発作に繋がる。
18:31 落ち着いて来て、今度は抱っこが嫌だと言うので(涙)、サークルで休ませる。
まだ歩行が不可なので、伏せた状態でこちらの様子を伺う。
18:45 睡眠
19:00 バッチリ回復☆彡
楽しみにしていたご飯をあげる。完食♪
また今も寝に入りました?!
いつものことながら…やっぱり疲れちゃうよね、、
毎年2月と3月の発作は強く感じます。
今朝、元気爆裂なジュエルをアップしたばかりなのに(涙)
『ご飯にしようね♪』の私の言葉に大喜びだったジュエル。
そして、ご飯の入ったフードボウルを持って行くと ひっくり返ったジュエルが、、
と言うわけで…
18:05 発作
今日の発作は今年一番、震えながらの仰け反りが大きかった。
下半身は大暴れで、抱っこが危険なほど。
奇声を上げる、、
18:11 少し落ち着き、自力で体勢を変える。
18:13 頭を小刻みに激しく振り、徐々にまた発作が始まる。
18:17 また少し落ち着いて来て 自力で体勢を変える。
18:25 ゆっくり休ませようと思い、サークルに入れてみる。
まだ歩けない、、
転がりながら這いつくばって私の後を追う。
結局また抱っこ。
18:27 また小刻みに激しく頭を振る。発作に繋がる。
18:31 落ち着いて来て、今度は抱っこが嫌だと言うので(涙)、サークルで休ませる。
まだ歩行が不可なので、伏せた状態でこちらの様子を伺う。
18:45 睡眠
19:00 バッチリ回復☆彡
楽しみにしていたご飯をあげる。完食♪
また今も寝に入りました?!
いつものことながら…やっぱり疲れちゃうよね、、
毎年2月と3月の発作は強く感じます。
2008年02月21日(木)
フラワープリント♪
2008年02月21日(木)
今朝は元気爆裂☆彡

このところ、調子が良いジュッ君♪
朝は、目覚まし時計が鳴るまで騒がないのが我が家の規則(笑)
でも、目覚ましが鳴っても私が起き上がるまでは静かにしている子たちです。
今日は、目覚まし時計が鳴ったと同時に『お母しゃん♪♪♪』と大きく元気な声を掛けて来たジュッ君(*^_^*)
珍しく目が覚めてたみたい。
ご機嫌な様子が更に可愛かったので 写真撮ってみましたが、お顔をまだ拭いてなかったわヾ(;´▽`A``
色んな影響で涙、目やにが大量に出るジュエルです、、
『お顔、きちゃない』は今回も禁句で(笑)
プロフィールにあえて、ジュエルの持っている病気の詳細を記載しました。
同じ症状の子たちとコンタクトを取れれば・・・と思ってます。
同じ症状の子達との交流は、私の場合 更に励みになるのです?。
病気のことを書くことで、病気自慢だとか、お涙ちょうだい だとか色々
いう方もいるようですが、そんなことはどうでもいい(笑)
そうじゃないことを、”真剣”に我が子の病と闘ったとき、それが今後わかる方も
いる思うから♪
あ、特別 誰かに何かを言われたとかではないですから?!!
2008年02月20日(水)
またまたコストコ行っちゃった(*^_^*)

昨日は、前々から約束していたお友達とコストコへ☆彡
10時半にお迎えが来て いざ出発!!
またまた興奮ぎみの私です(笑)
1階駐車場は満車だったものの、会員カードを作る特設会場は撤去され、以前に比べ随分と落ち着いた様子でした。
確かに客数は多いですが、気になるほどでもなかったかな(*^_^*)
お友達は、初めてのコストコに…品物を見ながらテンションが上がる!上がる!
想像以上だったみたいです(笑)
今日は、別のお友達が、飲んで美味しかったというピンクグレープフルーツジュースを購入。
二本セットだったのでお友達と一本ずつの分け合い☆彡
お菓子もお友達と半分こ☆彡
カークランドの大きな四角いピザ。今回も購入…。これで3枚目です(* ̄m ̄)
お買い物のあとは、フードコートへ。
ここでもお友達のテンション大(笑)
出ずらいあのピクルスの機械をグルグル回しながら格闘してましたが、楽しかったみたい☆彡
そんな私も勿論、楽しかったで?す(*^-^)b
またコストコ行かなきゃ(笑)
☆カテゴリーに「コストコ」追加しちゃった(笑)
帰宅後は、我が家でヒジから指先までのハンドマッサージとネイルをお友達がやってくれました♪(道具一式持って来てくれて(笑))
そして、可愛らしく素敵な桜の絵を爪に書いて貰い、至福の時間でした(*^_^*)
2008年02月17日(日)
テディ流

テディ流ストーブのあたり方、、
熱で顔面が耐えられなくなるまで我慢の子です?( ̄▽ ̄|||)
ストーブガードが必要かもねぇ、、
過去記事のコメント返信遅れていて申し訳ありません。
今晩にはバッチリでございますm(_ _)m
2008年02月14日(木)
ジュッ君パワー!!

今日はバレンタイン☆彡
ボク君とブル君の仏壇には、チョコの代わりに可愛いお花のプレゼント♪
これで500円だなんて お安いと思いませーん?
このブログに記録しているジュエルの今までの経過をたまに読み返してみるんですょ。
水頭症は決して治ることがない難病。
しかも、進行していきます。
ですが、去年春から脳神経等の専門医に巡りあえて治療していただいてること。
そして、アメリカから遠隔で和子さんからヒーリングをして頂いていること。
などなど…そのお陰か…
以前に比べ、この一年、確実に発作は減っています!!
先生に勧められていた水頭症のVPシャント術も、去年秋には『今は調子が良いので下手にいじらないほうが良い』と先生からの返答。
ジュエルの胆嚢も、このままだと破裂する恐れもあり、本来ならば摘出手術をしなくてはいけないのですが、この手術は水頭症のジュエルには負担が大きいとのことで、手術は断念。
現在、お薬で進行を止めるよう努めています。
その効果あってか、胆嚢のほうもこの一年、進行してないんですよね(*^_^*)
ジュエルのお鼻の骨が溶けてしまって無いのはもう仕方ありませんが、1ミリもない顎の骨はまだ溶けずに現状維持。
数年、強いお薬を飲んでいるので肝臓への負担も大きく数値がイマイチだったジュエル。
今ぢゃ、正常値?♪
通常、病気の進行って早いですが、発作を起こしながらでも…ジュエルに限っては奇跡のような一年です。
ジュエルパワーって凄いな☆彡
どうかこのまま、現状維持で楽しく過ごせますように…
…と急にこんなことを語りたくなったBBTなのでした。
2008年02月13日(水)
バリバリ元気(*^_^*)

昼間は結構寝たジュエル。
夜は元気爆裂?☆彡
動きもお口も『うるちゃい』ですσ( ̄∇ ̄;)
画像:今日は、カメラ嫌いが更にパワーアップしていて、携帯カメラを向けるとジュエルの姿が無い(爆爆)
と言うわけで、遠くから何気に隠し撮り(* ̄m ̄)
2008年02月12日(火)
ジュエル発作、、
【自分メモ】
18時23分 発作
今回の発作は強いです、、
硬直も強く、奇声を上げながらの発作を数回繰り返す。
意識を取り戻して18時33分 自力で体勢を変える。
その後、頭を小刻みに揺らす。
落ち着く間もなく、18時38分 また発作
また数回繰り返す。この時は奇声は無しです。
喉が乾くらしく合間にお水を与えるか悩み、病院へ電話。
お水を与えて良いとの事なので、合間、合間に与えてみる。
18時55分 まだまだ不安定ですが、試しにジュエルをゲージに移動してみる。
歩行はまだ無理です。
アニマルヒーリングのCDを流してあげて…
そのまま睡眠…
疲れているので、しばらくの時間、眠ると思います。
目が覚めた時には元気なジュエルになってるかな?(*^_^*)
今回の発作の前兆あり。
3日くらい前から右足で頭を掻こうとする仕草が目立ちました。
この仕草に関しては去年10月の記事に書きましたが、水頭症が進行する時の違和感で頭を掻いてる可能性もあると先生に言われていました。
この事があったので、今回は注意していました。
予想的中!!さすが!先生!!
ちなみに10月2日に頭(耳)を掻いていたので先生に相談し、10月5日に大きな発作を起しているジュエルです。
頭を掻く仕草が出た時は、大きな発作に繋がるかもしれない!!と認識していたほうが良いみたいですね@ジュエルの場合。
話は反れるのですが、こちらの大学病院に脳神経の素晴らしい専門医がいると小耳に挟みました。
全国で見ても、数少ない症例の子も大学病院で手術してる先生らしぃ…
『大学病院にそんな先生がいるのっ!?』と思ったら、ジュエルの主治医でした(;´▽`|||A``
どうやら大学病院でも診察しているらしいです、、
そんなに素晴らしい先生がいるなら大学病院に…とも考えてみた私でしたが、その必要がなくて良かったです?!ホッ!!
話は戻りますが、今回の発作に向けてもう一つ気になってたのが低気圧!!
北海道付近にある今の低気圧、半端ぢゃありません!!
これからもまた要注意です。
ジュエル、頑張って乗り越えよーっ!!
【追加:20時30分】
元気にお目覚め♪
歩行もバッチグーッ!!シッポもピンッ♪
良かった?
18時23分 発作
今回の発作は強いです、、
硬直も強く、奇声を上げながらの発作を数回繰り返す。
意識を取り戻して18時33分 自力で体勢を変える。
その後、頭を小刻みに揺らす。
落ち着く間もなく、18時38分 また発作
また数回繰り返す。この時は奇声は無しです。
喉が乾くらしく合間にお水を与えるか悩み、病院へ電話。
お水を与えて良いとの事なので、合間、合間に与えてみる。
18時55分 まだまだ不安定ですが、試しにジュエルをゲージに移動してみる。
歩行はまだ無理です。
アニマルヒーリングのCDを流してあげて…
そのまま睡眠…
疲れているので、しばらくの時間、眠ると思います。
目が覚めた時には元気なジュエルになってるかな?(*^_^*)
今回の発作の前兆あり。
3日くらい前から右足で頭を掻こうとする仕草が目立ちました。
この仕草に関しては去年10月の記事に書きましたが、水頭症が進行する時の違和感で頭を掻いてる可能性もあると先生に言われていました。
この事があったので、今回は注意していました。
予想的中!!さすが!先生!!
ちなみに10月2日に頭(耳)を掻いていたので先生に相談し、10月5日に大きな発作を起しているジュエルです。
頭を掻く仕草が出た時は、大きな発作に繋がるかもしれない!!と認識していたほうが良いみたいですね@ジュエルの場合。
話は反れるのですが、こちらの大学病院に脳神経の素晴らしい専門医がいると小耳に挟みました。
全国で見ても、数少ない症例の子も大学病院で手術してる先生らしぃ…
『大学病院にそんな先生がいるのっ!?』と思ったら、ジュエルの主治医でした(;´▽`|||A``
どうやら大学病院でも診察しているらしいです、、
そんなに素晴らしい先生がいるなら大学病院に…とも考えてみた私でしたが、その必要がなくて良かったです?!ホッ!!
話は戻りますが、今回の発作に向けてもう一つ気になってたのが低気圧!!
北海道付近にある今の低気圧、半端ぢゃありません!!
これからもまた要注意です。
ジュエル、頑張って乗り越えよーっ!!
【追加:20時30分】
元気にお目覚め♪
歩行もバッチグーッ!!シッポもピンッ♪
良かった?

2008年02月12日(火)
愛のベロベロ攻撃

ジュエルの愛が詰まった口臭混じりのベロベロ攻撃…
テーちゃんの短くて色っぽいうなじが今日もカッペカぺ?でございます(´∀`)
画像:テーちゃんの哀愁漂う…うなじ…
題して『お母しゃん、写真撮ってないで早く拭いて』
2008年02月11日(月)
ガジガジ、、

我が家には、モノをかじるという子はいないはず…?
唯一、ジュエルだけは箱モノには弱いらしく?、箱を見つけるとガジガジ、、
何度か注意してもやめない(涙)
しかも、叱られ慣れていないジュエルは『なにが?』って顔で私を見ますq(T▽Tq)
…そうなんですょ…
あまり強く言うと、驚いて発作を起こしてしまうんです…ジュエルってば。
なので、強く言えません(┰_┰)
むじゅかちぃわ(*´Д`)=з
画像:コレ、ゴミ袋の箱なんですけど、ゴミ袋が無くなる前に箱のほうが先に無くなりそうだわ┐(´ー`)┌
2008年02月08日(金)
ジュエル不安定
【自分メモ】
21時くらいからジュエルが不安定に。
震えがあり、挙動不審に…。
揺れるときはあるけど、今のところ歩行は正常…?
どうか発作に繋がりませんように…。
21時くらいからジュエルが不安定に。
震えがあり、挙動不審に…。
揺れるときはあるけど、今のところ歩行は正常…?
どうか発作に繋がりませんように…。
2008年02月07日(木)
お薬が到着?♪
2008年02月06日(水)
凍結にご注意?

『水道凍結にご注意下さい』とテレビでテロップが流れたので…
ジュエルも凍結したら大変なので(笑)、今日は、レンジでチンするあったかピローのチワワちゃんが添い寝です(*^_^*)
ちなみに、ベッドの下にはユカペットのヒーターが敷いてあり、更に夜中でも室温が24?28度と保たれておりますが、完全防備です(;´▽`|||A``
でもね、暑くなった時の逃げ場もちゃんとあるのですよん☆彡
2008年02月05日(火)
安定☆彡

月に何度も発作を起こしていたジュエル、、
ここ数ヶ月は月に1?3回程度に治まっていて嬉しい限りデス♪
体重も2キロまで落としたせいか、動きも更に軽やか♪
画像:このシトたちの為のベッドの踏み台の上にて☆彡
ただ、このシト…上がれるようになったはいいが?、自分では降りられないのq(T▽Tq)
2008年02月04日(月)
今日もまたコストコ♪

朝9時半出発予定が?、私が準備にもたもたしていたせいで出発が10時に(汗
我が家からは、車でちょうど15分。
到着した時には既に1階の駐車場は満車で2階駐車場へ。
でも今日の狙いは、2階か3階の駐車場だったのでラッキー☆彡
だってね、1階の外の駐車場だと雪道をカート押して車まで行かなきゃいけないんだもん、、これは前回で懲りました?!
今日もまだ会員手続きコーナーは長蛇の列!!
私たちは、まず先にまだ混み合う前のフードコートへ♪(貸切状態です・笑)
ホットドッグを注文。
飲み物は、前回の記事コメントで梨緒奈さんに教えて頂いた通り、ジュースの紙コップは捨てずに店内へ。
今日もたんまりお買い物?♪
画像:お友達から電話で教えてもらったバウンティーのキッチンペーパー。
大判・大巻きな上、洗って使え、破けたらポィッと出来る優れもの。
12ロールは多いけど…、母と分ける予定?!!
あとは、ジップロックやプルコギ、オリーブオイル、またまたピザ…などなど…
ちゅうことで、今回もまた2万近くのお買い物(汗汗
さて、お買い物も終わり、お昼どき☆彡
またもやフードコートへ。
プルコギベイクとチュロス、クラムチャウダーを注文。
(プルコギベイクは前回食べた時、めっちゃ美味かったので今回も注文したけど、一人では多い量ですよね?!!二人で半分こで丁度良かったです。)
そして、コストコで買ったグリルチキンレッグをその場で食べてきました(笑)
このメニューだとジュース付きではないので、朝に使用した紙コップがここでまた役に立った!
新しいジュースを入れて飲み、帰りにまたジュースを入れて帰りの車の中で飲みながら帰って来ました。
梨緒奈さん、美味しい伝授ありがとう☆彡
今日も楽しいコストコでした(*^-^)b
でもね、品切れ商品なんかもあって、まだ見てないものもあるみたい?。
ちなみに、前回買った赤いヒモのゴミ袋・・・、私が買った日の夜にお友達二人が2個買ったらしいんだよね。それが最後の2個だったらしいです。その後、入荷はまだないみたい

今日は、お友達二人で来ていたお客さん・・・「赤いヒモのゴミ袋見かけたら教えてね」なんて言いながら歩いてたけど・・・、凄い人気なんですかね??
2008年02月03日(日)
身動きが取れにゃぃ…

抱っこのままイビキをかいて爆睡?
今日も、たくさん遊んだテーちゃんです☆彡
てか、起こすのが可哀想で身動きが取れにゃぃ(;´▽`|||A``
明日はまた朝一でコストコ?♪
たんまりお買い物して来たいと思います(*^_^*)
2008年02月01日(金)
ダイエット順調☆彡

12月4日にテディとジュエルを連れて病院に行った際、この2シキの体重についてお話がありました(汗)
テディは、元気ながらもちょこちょこと病院に掛かってます。
現在は、会陰ヘルニアの初期と、結石。
ジュエルは、お薬の関係など…
しかも、2シキともアンヨが悪い、、
…ということで、ダイエット決行!!
約2ヵ月後の体重は…
テディ 4.4キロ⇒3.75キロ(まだ、ぷりんぷりんしてます。(笑))
ジュエル 2.75キロ⇒2キロ
2シキとも、うんPも良いし、コレって順調ですよね?☆彡
ジュエルは、これからこの体重を維持。
テディは3キロまで落としても良いくらいだけど…、まずはゆっくり3.5まで落とす方向へ♪
ダイエットって可哀想な気もするけど、太りすぎで病気が出やすくなるのもねσ( ̄- ̄;)
ちなみにアラシくん…
ダイエットとは無縁…
どうやってお肉をつけようか試行錯誤な毎日ですぅ…トホホのホ…
| HOME |