
2008年07月24日(木)
病院行って来ました。

今日は、3ワン連れで手稲区のえのもと動物病院までレッツドン

ジュエルの水頭症の定期検診のほか、今日の重要はアラシの発作のこと。
テディとジュエルは同じ場所に入れられないので、カートにキャリーをくっつけての3ワン移動。
思ったほか、テディさん大人しくてビックリ(笑) こんなのは初めてでした?!!
意外にジュエルのほうが途中のJRの中で吠えまくり。
それも、「なんで今日はボク一人じゃないんだよー!」みたいな感じで文句!文句!
悲惨だったのは、アラシのヨダレでジュエルのお洋服の背中全体がベチャベチャに、、、
頭と首までもヨダレだらけでちょっとお気の毒、、
下に敷いていたマットも、ヨダレでジワ?っと半分以上も濡れた部分が広がっちゃって、、

とりあえず、地下鉄&JRを乗り継いでの1時間半の旅・・・
テディ
会陰ヘルニアのほうは、気にするほどでもない状態になって来たとのこと。
ホッ

オチッコは、アルカリには傾いてはいるけれど、シュウ酸カリシウム結石ではないほうなので、まずは…これはこれで・・・って感じ。
膀胱のエコー検査では、尿が溜まっていない状態だったのでなんとも言えないが、たぶん大丈夫だろうとのこと。
ジュエル
発作の報告。
「今日は元気そうだけど…でも、ワクチンは見送る」とのことで今回も無し。
そういえば去年も3か月以上も見送ったっけ

今日は、発作前日などに良く頭のほうを掻く仕草が目立つことを伝えました。
以前にも伝えていますが「水頭症進行のための違和感で掻いている可能性もある」との返答。
今回も同じ返答でしたが、更に水頭症の子に多い「脊髄空洞症」の子にも多くみられる症状で、違和感の為に首の毛が抜けるまで掻く子もいるんだとか。
歩行確認では今日もヘナチョコ?!!「さっきと随分違うな?笑」って先生、、
テディが診察台に上がっていたときは、威張りまくってジュエル吠えてましたからねぇ?(笑)
胆のうのエコー検査。相変わらずです。
お耳掃除、爪切り、パット毛のカットもして頂きました。今日は随分と落ち着いていました。
そうそう!今日は、ジュエルの耳のことも聞いてきました。
耳毛がこの数カ月 全然生えてきません、、
私が見た感じだと耳の周りが壊死しているようにも見えます。端のほうは、触るとポロポロと崩れてくるので、端はあまり触らないようにしていました。
先生は、年齢とともにこのようになる子もいます。ビーグルなんかに多く、先端が壊死して無くなる子もいるとのことでした。
血液の流れを良くするように、耳のマッサージをしてみるのは良いか聞いてみました。
その方法も良いとのことだったので、やってみます。
アラシ
先生に言われていたので、アラシの発作中の動画を撮って持って行きました。
動画を見てから、アラシの様子をしばらく伺ったのちに・・・・・
(触診というより、ほんとに黙って様子を伺ってました)
「この状態をみていると、てんかんとも言えないような気がします。」
「この子の場合、覇気が全く無いし、肝機能に異常があってこのような症状になっている可能性もあるので、血液検査と肝機能のエコー撮らせてもらっても良いですか?」って・・・
ビックリ!!
今日は、頭部のエコーやレントゲンを撮るのかと思ってましたので驚きました。
ってな訳で、頭部や神経系のほうは診る様子は全く無しです。
エコー検査をしながら・・・説明を受けました。
「肝機能の発育不全です。」
「アラシの症状は、この肝機能の問題から来ているでしょう。」
「でも、門脈シャントではないです。」
などなど、、
更に細かく説明を受けました。
「え?????っ

内蔵系は全く予想していなかったので、あんぐりです

肝臓が小さいなんて思ってもみなかったし。。。
まずは、症状が更に悪化したとき、もしくは、時期を見て食事検査などを行うことになりました。
次回からは、ジュエルのように通院はしなくても良いが、状態の報告はして下さいとのことでした。
アンヨを良く上げているアラシです。
ついでに、アラシのアンヨを診て頂きました。
ちなみに・・・
ジュエルは、数年前から常にお皿が外れっぱなしの状態です。
テディは外れたお皿をいつも自分で腰をククッと振って入れてる・・・って状態。
(足に負担が少ないよう気を付けて生活させてるのにね、、)
さて・・・アラシは・・・
正常!!全く問題無し!!シッカリしている!!とお墨付きを頂きました

てっきりパテラだど思っていたので、驚いちゃいました(笑)
今思えば、片足を上げたりしてるだけで、アンヨ カクカクしてなかったし、外れてる様子もなかったわ^^;;
3ワン、1時間掛けて診察して頂きました。

帰りの病院前で。
帰り道もまたジュエルはアラシのヨダレまみれになるんだろうか?


カートの前をオープンにしているので、ジュエルのお手手がダラリーン。
ジュエルはカート乗車、慣れたもんで余裕です(笑)
(これ以上 飛び出せないようにリード調整しているのでご安心を♪)

JR手稲駅で。
これから電車に乗って帰りま?す!!
ってことで、帰りはなぜか2時間も掛かってしまいましたが、無事に帰宅です。
以前のコメント、携帯から読ませて頂いてます。
お返事遅れていますが、必ずお返事書きます。
スミマセン、、もう少しお待ち下さい、、
2008年07月24日(木)
スタンバってるので、、

今日はジュエルの検診日。
ここのところ、不安定で元気がなくってワクチンを見送ったほかに、フィラリア予防薬も結局飲ますことが出来ませんでした。
でも昨日から元気復活☆彡
アラシは今日、発作の原因を調べて来ます。
先生に言われていた発作の動画もバッチリ撮って準備万端!!
…で、テーちゃん…
先生が『この子を連れてくるのは大変だから』と、いつもは尿だけ持って行ってるのですが、置いてきぼりは やっぱり嫌よね、、
鼻を鳴らしながらキャリーに自ら入ってスタンバってます( ̄▽ ̄|||)
発作持ち2シキを移動させるだけでも神経使うのに、更に手の掛かるテーちゃんを連れて歩くのは どれだけ大変かσ( ̄- ̄;)
恐ろしく弾けた珍道中になりそーです(-"-;)
でも、テーちゃんの会陰ヘルニアのその後もあるので…
行って来ます・・・σ( ̄∇ ̄;)
2008年07月18日(金)
おしゃべり君、復活♪
発作を起こした翌日は、不安定な状態でイマイチでしたが・・・
昨日から、ジュエルのお喋り復活です♪
ジュエルは、子犬のころは良くオモチャやペットボトルに向かって一生懸命話しかけてましたが、いつの日からか、話しかける相手が私になってました(笑)
「あ?あ?う?う?」・・・まぁ、良くお喋りするジュエルです?!!
でも、返事を返すと、また返事が来て…それが結構楽しかったりするんですけどね。
何を言ってるかわからないけど、会話が成立しているような気がします(爆爆)
ジュエルは絶対に、お口から生まれて来たんだわ
お喋りとは別だけど・・・
テーちゃんも、アラチも可愛いのっ!!
でも、水頭症っ子に多い赤ちゃんっぽい仕草や表情、水頭症特有のお顔。
これがまた可愛くて仕方が無いの
同じ水頭症っ子の飼い主さんなら、これを「うんうん♪」ってわかってくれるような気がします?!!
なぜだか、多頭飼いの水頭症っ子の飼い主さんが多いし、この違いをわかっているような気がするの。
不思議ですね、、水頭症って…。他の病気はお顔の変化ってあまりないけれど、水頭症の子って特有の仕草&表情・お顔をしてるんだもの…。
水頭症という病気は大っ嫌いだけど、こういう可愛い部分は神様がくれた特別な贈り物♪
お友達の水頭症のぽこちゃんに、天使の羽が
可愛い天使♪ 神様の粋な贈り物だね
今日は画像がありませ?ん!!
来週、病院なのでシャンプーしたらね
昨日から、ジュエルのお喋り復活です♪
ジュエルは、子犬のころは良くオモチャやペットボトルに向かって一生懸命話しかけてましたが、いつの日からか、話しかける相手が私になってました(笑)
「あ?あ?う?う?」・・・まぁ、良くお喋りするジュエルです?!!
でも、返事を返すと、また返事が来て…それが結構楽しかったりするんですけどね。
何を言ってるかわからないけど、会話が成立しているような気がします(爆爆)
ジュエルは絶対に、お口から生まれて来たんだわ

お喋りとは別だけど・・・
テーちゃんも、アラチも可愛いのっ!!
でも、水頭症っ子に多い赤ちゃんっぽい仕草や表情、水頭症特有のお顔。
これがまた可愛くて仕方が無いの

同じ水頭症っ子の飼い主さんなら、これを「うんうん♪」ってわかってくれるような気がします?!!
なぜだか、多頭飼いの水頭症っ子の飼い主さんが多いし、この違いをわかっているような気がするの。
不思議ですね、、水頭症って…。他の病気はお顔の変化ってあまりないけれど、水頭症の子って特有の仕草&表情・お顔をしてるんだもの…。
水頭症という病気は大っ嫌いだけど、こういう可愛い部分は神様がくれた特別な贈り物♪
お友達の水頭症のぽこちゃんに、天使の羽が

可愛い天使♪ 神様の粋な贈り物だね

今日は画像がありませ?ん!!
来週、病院なのでシャンプーしたらね

2008年07月15日(火)
今月3回目の発作
【自分メモ】
22時39分 ジュエルの奇声で発作に気が付く。
仰け反り、硬直。
舌を確認したら、舌を出しながら思いっきり食い縛っていたので、危険なのは承知ですが、指を入れ 舌を定位置にずらす。
22時35分 仰け反りは落ち着きましたが、チックがいつもより激しい、、
22時39分 頭を左右に大きく振る。次第に落ち付く。
22時45分 また頭を左右に大きく振る。
22時49分 大きな発作に(奇声なし)
22時56分 落ち着く。歩行は完璧じゃないけど歩けるように。
今は少しづつ調子を取り戻しているところです。
昨日から頭を激しく掻く仕草が目立ち、発作に繋がるんじゃないかと気にかけていました。
やはり発作になってしまい、残念、、
それと、前回の通院の際、ジュエルの発作時の動画を先生に観て頂き、その動画をもとに意識がある発作の状態と、意識が無い発作の状態の区別を教えて頂いていたので、冷静に観察しながら いつも以上に落ち着いて対処できました。先生に感謝です。
でも・・・正直なところ・・・
意識がある発作のときは、こんな状態で…ジュエル不安だろうな?、、と胸が苦しくなります。
ですが、不安だろうからこそ、あえて声のトーンを上げて笑顔で♪
ワクチン切れのジュエル・・・
今月は既に3回の発作を起こしているので、ワクチンは当分は無理だと思います。
8月3日のオフ会には間に合いそうもないかな・・・
残念だけど、私だけの参加になりそ・・・
ってことで、ワクチンだけ打ちに病院へ行く予定は無しにします。
どっちみち、次回の検診はもうすぐだしね。
ちなみに、アラシも昨日から部分発作が続いています?、、
ジュエルもアラシも、なんでしょうね?
22時39分 ジュエルの奇声で発作に気が付く。
仰け反り、硬直。
舌を確認したら、舌を出しながら思いっきり食い縛っていたので、危険なのは承知ですが、指を入れ 舌を定位置にずらす。
22時35分 仰け反りは落ち着きましたが、チックがいつもより激しい、、
22時39分 頭を左右に大きく振る。次第に落ち付く。
22時45分 また頭を左右に大きく振る。
22時49分 大きな発作に(奇声なし)
22時56分 落ち着く。歩行は完璧じゃないけど歩けるように。
今は少しづつ調子を取り戻しているところです。
昨日から頭を激しく掻く仕草が目立ち、発作に繋がるんじゃないかと気にかけていました。
やはり発作になってしまい、残念、、
それと、前回の通院の際、ジュエルの発作時の動画を先生に観て頂き、その動画をもとに意識がある発作の状態と、意識が無い発作の状態の区別を教えて頂いていたので、冷静に観察しながら いつも以上に落ち着いて対処できました。先生に感謝です。
でも・・・正直なところ・・・
意識がある発作のときは、こんな状態で…ジュエル不安だろうな?、、と胸が苦しくなります。
ですが、不安だろうからこそ、あえて声のトーンを上げて笑顔で♪
ワクチン切れのジュエル・・・
今月は既に3回の発作を起こしているので、ワクチンは当分は無理だと思います。
8月3日のオフ会には間に合いそうもないかな・・・
残念だけど、私だけの参加になりそ・・・
ってことで、ワクチンだけ打ちに病院へ行く予定は無しにします。
どっちみち、次回の検診はもうすぐだしね。
ちなみに、アラシも昨日から部分発作が続いています?、、
ジュエルもアラシも、なんでしょうね?
2008年07月14日(月)
うっ、、

今日は腰が悪化しております?、、
昨日、長い時間 車に乗っていたこともあったのですが…
昨夜は、昨日届いた低反発マットで睡眠。
低反発マットは厚みがあるもので、少し奮発して期待度120%のものを購入してみたんだけど…
埋もれて寝てる感じで心地よい?!!
が、、暑いっ!!
(室内はエアコンを除湿機能にしてるので涼しい)
寝ていて心地よいはずなのに、暑さで何度も目が覚めて…
結局、犬用踏み台の上に滑り落ちるようにして寝ていた私、、
小さな踏み台だと、テディが何処からでも下りるし、わざわざ踏み台をよけて下りるので、この踏み台は、横長にベッドサイズで作ったお手製品。(クッションはジュエル用・笑)
お陰様で私の身長に間に合う長さで良かったんだけど・・・
暑いからって そこで寝てちゃぁ、腰も悪化しますよねぇ?。
とりあえずは、低反発マットはこの時期は暑いってことで(苦)
・・・いつかはこの暑さにも慣れるでしょうか・・・?
2008年07月13日(日)
今日は小樽へ☆
今日は、小樽でドッグショーがありました。
ヨーキーの審査開始時間は9時から。
ジュエルのお薬の時間の関係上 全く間に合わないので、ゆっくりと10時近くに家を出ました。
ショー会場には、ショーの為に遠征してきた東京のお友達が居るので会いに
これが一番の目的でした
久しぶりにお会い出来たお友達にご挨拶をして・・・
それから、会場のタオル屋さんでお買い物。
ショーのほうは全く見ずに、ショー会場をあとにしました?
次に向かった先は・・・『なると本店』
姉妹店でもある「ニューなると」は丸井今井の地下食にも出店しているので購入して食べたことはありましたが…、「なると本店」とは若干 味が違うと本店の方が言っていたので、今日は『なると本店』のほうへ。
食堂のほうは結構広いんですが、混み混み。
私は揚げたての若鶏定食を注文

奥が「オススメセット」(お寿司付き)2300円。手前が「若鶏定食」1100円です。
奥の若鶏のほうが小さく見えますが、いやいや、、私のより若干大きめでした!!
それにしても、凄いボリュームですよね???
皆さん、お上品にお箸でお肉を上手に割いて食べていましたが、私たちはお箸を置き、素手で食べました(笑)
見ての通り、ものすごいボリュームなので、白米までは食べ切れませんでしたが、お肉は完食!!
皮がパリパリで中はジューシー。揚げたて最高です
若鶏2個購入してお持ち帰りしました。
帰宅後、またまた食べてた人がいました?!!オーブンでシッカリ焼くとパリパリ感出ますね♪
とりあえず、SORAぉたん&リトルちん!!お店から若鶏 送ったから明日着くなり。待っててよ?!!
お次は海へ向かいましたが、帰り道にソフトクリームを。

季節限定 ラベンダーソフトクリーム
お味は「ラベンダー」そのもの。
ラベンダーは食べたことはないけど、「どんな味?」と聞かれたら「ラベンダー」としか答えようがない!!…そんなお味でした(笑)
そんなこんなで帰宅です
・・・と、そこへ・・・
注文していた低反発のマットが到着?♪
今日は長い時間 車に乗っていたので腰がイテテッでしたが、タイミング良く届いたので助かりました☆
今日は、マットに埋もれて寝てみたいと思います?
ヨーキーの審査開始時間は9時から。
ジュエルのお薬の時間の関係上 全く間に合わないので、ゆっくりと10時近くに家を出ました。
ショー会場には、ショーの為に遠征してきた東京のお友達が居るので会いに


久しぶりにお会い出来たお友達にご挨拶をして・・・
それから、会場のタオル屋さんでお買い物。
ショーのほうは全く見ずに、ショー会場をあとにしました?

次に向かった先は・・・『なると本店』
姉妹店でもある「ニューなると」は丸井今井の地下食にも出店しているので購入して食べたことはありましたが…、「なると本店」とは若干 味が違うと本店の方が言っていたので、今日は『なると本店』のほうへ。
食堂のほうは結構広いんですが、混み混み。
私は揚げたての若鶏定食を注文


奥が「オススメセット」(お寿司付き)2300円。手前が「若鶏定食」1100円です。
奥の若鶏のほうが小さく見えますが、いやいや、、私のより若干大きめでした!!
それにしても、凄いボリュームですよね???

皆さん、お上品にお箸でお肉を上手に割いて食べていましたが、私たちはお箸を置き、素手で食べました(笑)
見ての通り、ものすごいボリュームなので、白米までは食べ切れませんでしたが、お肉は完食!!
皮がパリパリで中はジューシー。揚げたて最高です

若鶏2個購入してお持ち帰りしました。
帰宅後、またまた食べてた人がいました?!!オーブンでシッカリ焼くとパリパリ感出ますね♪
とりあえず、SORAぉたん&リトルちん!!お店から若鶏 送ったから明日着くなり。待っててよ?!!
お次は海へ向かいましたが、帰り道にソフトクリームを。

季節限定 ラベンダーソフトクリーム
お味は「ラベンダー」そのもの。
ラベンダーは食べたことはないけど、「どんな味?」と聞かれたら「ラベンダー」としか答えようがない!!…そんなお味でした(笑)
そんなこんなで帰宅です

・・・と、そこへ・・・
注文していた低反発のマットが到着?♪
今日は長い時間 車に乗っていたので腰がイテテッでしたが、タイミング良く届いたので助かりました☆
今日は、マットに埋もれて寝てみたいと思います?

2008年07月12日(土)
アニマルコミュニケーションのお陰☆
おもちゃを選ぶジュエル?!!元気です♪
テディとジュエルの不仲説…はご存じですよね、、
目が合っただけで、流血並の喧嘩に発展!!てことで、常に隔離です。
でも、ジュエルのヒーリングでいつもお世話になっているアニマルコミュニケータの和子さんがテディとお話してくれてから、気がつけば、こんなに接触するように
そして、きかん坊ジュエルがテディに喧嘩を売っても無視。
嘘のようですよ?ん
テーちゃん、和子さんとの約束守ってエライね
テディとジュエルの不仲説…はご存じですよね、、
目が合っただけで、流血並の喧嘩に発展!!てことで、常に隔離です。
でも、ジュエルのヒーリングでいつもお世話になっているアニマルコミュニケータの和子さんがテディとお話してくれてから、気がつけば、こんなに接触するように

そして、きかん坊ジュエルがテディに喧嘩を売っても無視。
嘘のようですよ?ん

テーちゃん、和子さんとの約束守ってエライね

2008年07月09日(水)
犬用品お買い物?♪
今日は、冷蔵庫を買いに街へ繰り出しました?!!(シャープの冷蔵庫を目的に♪)
現在の3ドアから、今どきの5ドアタイプの冷蔵庫になりました♪
今回購入した冷蔵庫には、ホット庫というものが付いていて、温かいものをそのまま保温できちゃいます。
金曜日の午前中に配達予定なので、楽しみです☆
さて?!!バーゲン真っ只中なので、お洋服などを物色?!!
そして、ペットショップに立ち寄り…、見つけたのはこのキャリー。
去年、買おうと思った時、このヒッコリーキャリーが売り切れていて断念。
ってことで、迷わずお買い上げです♪

その後、ペットパラダイスの商品を置いているマザーグースへ。
めっちゃ可愛い???♪ なにっ!このマナーベルトっ!!

オモチャ大好きジュエル用に買っちゃいました。
本当は、みんなお揃いにしたかったんだけど、他のシト達の背中にオモチャが付いてると…
「ジュッくんのオモチャーーーっ!!」って大変なことになるので、ジュエルだけ。
しかも、このオモチャ…押すと音まで鳴っちゃう?!!
本人もまさか、自分の背中にオモチャが付いてるとは思わないよね(笑)
可愛いですか??オモチャに全く気がついてないジュエルです?!!
夏は、お洋服を着せないときもあるので、活躍しそ?☆

コメントのお返事、少しずつですが返信しています?
まだ追いついてなくってスミマセン、、
現在の3ドアから、今どきの5ドアタイプの冷蔵庫になりました♪
今回購入した冷蔵庫には、ホット庫というものが付いていて、温かいものをそのまま保温できちゃいます。
金曜日の午前中に配達予定なので、楽しみです☆
さて?!!バーゲン真っ只中なので、お洋服などを物色?!!
そして、ペットショップに立ち寄り…、見つけたのはこのキャリー。
去年、買おうと思った時、このヒッコリーキャリーが売り切れていて断念。
ってことで、迷わずお買い上げです♪

その後、ペットパラダイスの商品を置いているマザーグースへ。
めっちゃ可愛い???♪ なにっ!このマナーベルトっ!!

オモチャ大好きジュエル用に買っちゃいました。
本当は、みんなお揃いにしたかったんだけど、他のシト達の背中にオモチャが付いてると…
「ジュッくんのオモチャーーーっ!!」って大変なことになるので、ジュエルだけ。
しかも、このオモチャ…押すと音まで鳴っちゃう?!!
本人もまさか、自分の背中にオモチャが付いてるとは思わないよね(笑)
可愛いですか??オモチャに全く気がついてないジュエルです?!!
夏は、お洋服を着せないときもあるので、活躍しそ?☆

コメントのお返事、少しずつですが返信しています?
まだ追いついてなくってスミマセン、、
2008年07月08日(火)
腰痛

腰痛持ちじゃない私が、この数ヶ月前から腰痛に悩まされてます?!そして、ここ最近は特に絶頂です?q(T▽Tq)
パソコンにも向かえず(と言うことで、携帯からの投稿デス)…、ソファにもじっと座ってもいられず…
何をしてるかと言うと…
チーズケーキを焼いたりパイを焼いたり…
夜ご飯を時間かけて作ってみたり…
立ってるほうが、まだ楽だったりします。
来週には低反発のベッド用マットが届くので、少しは痛みも軽減されるでしょうか?q(T▽Tq)
2008年07月06日(日)
今月2回目の発作
【自分メモ】
朝、5時18分、ジュエルの奇声で目が覚める。
ジュエル発作。
突っ張りはいつもより軽く、その後にけいれん。
数回発作を繰り返し、5時40分に大分落ち着き歩行可能に。
一旦 私も布団に戻って寝ました。
我が家の起床時間にはジュエルも元気♪
朝ご飯も完食です(*^_^*)
ここ数日、気温が上がっている札幌ですが、室内は温度&湿度を調整して適温になってるので、これは大丈夫。
朝、5時18分、ジュエルの奇声で目が覚める。
ジュエル発作。
突っ張りはいつもより軽く、その後にけいれん。
数回発作を繰り返し、5時40分に大分落ち着き歩行可能に。
一旦 私も布団に戻って寝ました。
我が家の起床時間にはジュエルも元気♪
朝ご飯も完食です(*^_^*)
ここ数日、気温が上がっている札幌ですが、室内は温度&湿度を調整して適温になってるので、これは大丈夫。
2008年07月04日(金)
ジュエル:発作
13時18分 ジュエル発作
13時25分 若干落ち付く
13時30分 また発作
13時34分 また発作
その後、けいれんなどの症状が続く・・・
13時55分 落ち着いて歩行可能に。
大きめな発作だったと思います。
昨夜、寝るとき…夢中になって頭を掻いていたのが気になりました。
もしかして、進行のための違和感かも…
今日は朝からほどほどに元気だったけど、とりあえず午前中に急いで海鮮市場でお買い物。
急いで帰宅。
ちょうど、昼食の片付けでバタバタしていてジュエルの視界に入らない場所にいました。
ジュエルが大声で叫んでる・・・
いつもの発作時に出す声と違う・・・
この異常な声に驚き、ジュエルのサークルに走る!!
ジュエル、ひっくり返ってました、、
ジュエルの元へ着いてからは、声を出すことはありませんでした。
ジュエル、呼んでたんだ・・・
一人じゃ心細いもんね、、ごめんね、すぐに気がついてあげられなくて…、、。
でも、驚くような大声で呼んでくれたこと、とても嬉しいです。
少しは頼りにしてくれてるのかな・・・?
13時25分 若干落ち付く
13時30分 また発作
13時34分 また発作
その後、けいれんなどの症状が続く・・・
13時55分 落ち着いて歩行可能に。
大きめな発作だったと思います。
昨夜、寝るとき…夢中になって頭を掻いていたのが気になりました。
もしかして、進行のための違和感かも…
今日は朝からほどほどに元気だったけど、とりあえず午前中に急いで海鮮市場でお買い物。
急いで帰宅。
ちょうど、昼食の片付けでバタバタしていてジュエルの視界に入らない場所にいました。
ジュエルが大声で叫んでる・・・
いつもの発作時に出す声と違う・・・
この異常な声に驚き、ジュエルのサークルに走る!!
ジュエル、ひっくり返ってました、、
ジュエルの元へ着いてからは、声を出すことはありませんでした。
ジュエル、呼んでたんだ・・・
一人じゃ心細いもんね、、ごめんね、すぐに気がついてあげられなくて…、、。
でも、驚くような大声で呼んでくれたこと、とても嬉しいです。
少しは頼りにしてくれてるのかな・・・?
2008年07月01日(火)
ジュエル病院&アラシの発作

今日は、ジュエルの病院の日でした?!!
ジュエルの通う脳神経の専門医のところに、気になることもあって今日はアラシも一緒に。
まず、ジュエルですが・・・
今日は特別に調子が良い♪ってほどでもなかったせいか…
待合室でお隣にいたワンちゃんに吠えられてから、頭を左右に振り出し、「う???ん

これじゃ今日のワクチンは危ないなぁ?」って思いながら…順番を待ちました。
診察台の上でも頭を左右に振って、不安定な状態だったので ワクチンは見送りになってしまいました

でも、8月3日に行われる「ワンと一緒にさくらんぼ狩り?♪」のこともあるので、先生に相談。
いつもは20日置きの通院ですが、調子が良い時にワクチンを打ちに連れて行くことに。
今回も、ジュエルの発作中の動画を見てもらいました。今回のは結構長めに録画した動画です。
動画を見ながら先生は「今、意識はあります。」「あ、今は意識無い状態ですね」など、詳しく説明して下さいました。
そして、これから先、ジュエルに起こりえる可能性がある発作の状態(今より悪化した状態)の説明を聞いて来ました。
胆のうのほうは、相変わらずです、、
さて、アラシですが・・・
実は、小さい頃からアラシに関しては気になる点が幾つかありました。
その症状が、ここ数カ月の間に酷くなっているようなので、先生に診て頂きました。
「間違いなく、発作ですね。」
「ジュエルの場合、これ!という発作の原因がわかってますが、アラシに関してはまだわかっていないので、順を追って何が原因で発作を起こすのか検査する必要がありますね?」
・・・って、やっぱり

そうじゃないかな??って思ってたので驚きませんでした。
逆に「えぇ??やっぱり??あ?、これで発作持ちの子、先代犬含めたら3頭目なんですよねぇ?」って先生の前で笑っちゃいました

もう、笑うしかないのだわ

そんな私を見てか、先生も頭を降ろしながら控え目に笑ってました、、
そして、アラシの発作の状態ですが、ジュエルと比べると全然軽く思えるのですが、先生曰く、軽い症状でも、頻繁に起きているので決して軽いとは言えない。とのこと。
他には、情緒不安定な部分もあるアラシなので、「精神安定剤みたいのって、この子には必要ですか?」って聞いてみたら、「いや、その前に 抗てんかん薬!」ですって

とりあえずまた次回、ジュエルの通院の際、アラシも一緒になりました?

テディのオチッコ、今日も検査です。
今日は、シュウ酸カリシュウム結石は無かったですが、またもやストラバイトが

いつものように、フードで様子をみることに。
はぁ・・・、、アラシのこともあり、なんか疲れてしまいまちた

そして・・・、追い打ちを掛けるように…手稲駅で駅員さんに呼び止められる。。。
「あ、ついに声掛けられちゃった

JRは、近郊だろうが遠方だろうが動物の乗車料金270円掛かります

それを今まで、近郊乗車の時は知らないふりして乗車してました(汗)
だってね!!人間260円なのに、犬が270円てどういう事よーっ

それも、キャリー1個につき270円よ?

ま、声を掛けられちゃった以上は仕方がないので支払いましたよ


| HOME |