
2009年04月28日(火)
ジュッ君に「酸素エアチャージャー」購入
ジュエルの発作の対処法として・・・
先日の記事に書いていた「酸素エアチャージャー」を買って来ました。
よぉーく考えましたが、やっぱりコードレスは必要ないかと思い、通常タイプを購入です。

付属でヘッドセットというものが付いているんですが、あくまでも人間用・・・
ってことで、先端に酸素缶に付いていたマスクを装着して改造してみました。
ネットの口コミでもあったように、若干の動作音はありますが、生活音と考えればジュエルは大して気になる音じゃないかも。(というより、ジュエルはこういう音にはあまり反応しないんですけどね)
酸素吹き出し口の音は、酸素缶より全然静かで 風量も緩い感じです。
全体の大きさは思っていたよりコンパクト。ソファの横やサークル脇にスタンバイして置けそうです。
以前にも書きましたが、人間使用では賛否両論。
でも、発作持ちの動物飼いさんには「発作が緩和する」とかで評価が高いこのお品。
我が家ではどうでしょうね・・・?
酸素濃度
動物用酸素ゲージの場合(レンタルなど) 30%以上
酸素エアチャージャー 30%
ちなみに、無色透明な衣装ケースを改造し、この酸素エアチャージャーを使って酸素ルームを自作している飼い主さんもいました
先日の記事に書いていた「酸素エアチャージャー」を買って来ました。
よぉーく考えましたが、やっぱりコードレスは必要ないかと思い、通常タイプを購入です。

付属でヘッドセットというものが付いているんですが、あくまでも人間用・・・
ってことで、先端に酸素缶に付いていたマスクを装着して改造してみました。
ネットの口コミでもあったように、若干の動作音はありますが、生活音と考えればジュエルは大して気になる音じゃないかも。(というより、ジュエルはこういう音にはあまり反応しないんですけどね)
酸素吹き出し口の音は、酸素缶より全然静かで 風量も緩い感じです。
全体の大きさは思っていたよりコンパクト。ソファの横やサークル脇にスタンバイして置けそうです。
以前にも書きましたが、人間使用では賛否両論。
でも、発作持ちの動物飼いさんには「発作が緩和する」とかで評価が高いこのお品。
我が家ではどうでしょうね・・・?


動物用酸素ゲージの場合(レンタルなど) 30%以上
酸素エアチャージャー 30%
ちなみに、無色透明な衣装ケースを改造し、この酸素エアチャージャーを使って酸素ルームを自作している飼い主さんもいました

2009年04月26日(日)
今日は元気に♪
2009年04月25日(土)
ジュエル発作 (今月3回目)
【自分メモ】
昨日、元気復活♪と喜んでましたが?、、
またまた今朝から不調になったジュエルです
今回の不調度合は、先日のと違って、いつ発作を起こしてもおかしくない…。そんな状態でした。
ジュエルが もがいてる姿が視界に入った。
22時51分 ジュエル発作
奇声を上げて突っ張り。舌を出したままの食い縛りも大きかったため、ちょっとお口を開けた瞬間、口に指を入れる。(意識がありません。体が勝手に動きます。なので、指を強く噛まれますから危険なので普通はしちゃいけないです。と言ってもねぇ、、舌を噛むより私の指を噛んで
と思ってしまいますよね、、)
いったん突っ張りが緩んで、また突っ張り、発作。
22時54分 また発作。また突っ張りが大きい。
22時57分 自力で体勢を変える。
頭を左右に振り、顔のチック。(この時から意識あり)
23時02分 床に降ろしてみる。
真っ直ぐ歩けずヨロヨロで、頭を左右に揺りながらもお水を飲みに。
23時05分 歩行可能に♪
大きめの発作でしたが、15分くらいで回復できました?!
ジュエルにしたら、いつもより早い回復です。
今は落ち着いて、元のジュエルです☆
今夜からまた荒れ模様のお天気だそうで、、
天気予報では、雪が降るとか言っちゃってるし?
嫌ですねぇ、、
昨日、元気復活♪と喜んでましたが?、、
またまた今朝から不調になったジュエルです

今回の不調度合は、先日のと違って、いつ発作を起こしてもおかしくない…。そんな状態でした。
ジュエルが もがいてる姿が視界に入った。
22時51分 ジュエル発作
奇声を上げて突っ張り。舌を出したままの食い縛りも大きかったため、ちょっとお口を開けた瞬間、口に指を入れる。(意識がありません。体が勝手に動きます。なので、指を強く噛まれますから危険なので普通はしちゃいけないです。と言ってもねぇ、、舌を噛むより私の指を噛んで

いったん突っ張りが緩んで、また突っ張り、発作。
22時54分 また発作。また突っ張りが大きい。
22時57分 自力で体勢を変える。
頭を左右に振り、顔のチック。(この時から意識あり)
23時02分 床に降ろしてみる。
真っ直ぐ歩けずヨロヨロで、頭を左右に揺りながらもお水を飲みに。
23時05分 歩行可能に♪
大きめの発作でしたが、15分くらいで回復できました?!
ジュエルにしたら、いつもより早い回復です。
今は落ち着いて、元のジュエルです☆
今夜からまた荒れ模様のお天気だそうで、、
天気予報では、雪が降るとか言っちゃってるし?

嫌ですねぇ、、
2009年04月24日(金)
ジュッくん復活♪
体調があまり良くなかったジュッ君でした。
発作の前兆とかそういう感じではなくって、ただただ体が不調…という感じで、立つことがやっとだったり、手足に力が入らず歩くとヨロヨロだったりと心配が続きました。
ですが、昨夜の遅い時間からジュッくん復活しました?♪
そして今朝もご機嫌♪ (お天気も今日から回復です☆)

先日、白石区のとあるお店にお友達と行き、サンキャッチャーの玉のみを購入してみました。大玉です
テグスを通して石を入れての自作サンキャッチャー
(画像 左)

サンキャッチャーに触れると、レインボーがクルクルと動きます
(目が回りそうになるので、普段は動かさないですけどね
)
今日は日差しも強くって、床・壁・天井と広範囲でレインボーが出現
レインボーシャワー
を浴びるジュッ君です♪(今日は1個だけのサンキャッチャー)
サンキャッチャー
見ているだけで幸せ気分♪

発作の前兆とかそういう感じではなくって、ただただ体が不調…という感じで、立つことがやっとだったり、手足に力が入らず歩くとヨロヨロだったりと心配が続きました。
ですが、昨夜の遅い時間からジュッくん復活しました?♪
そして今朝もご機嫌♪ (お天気も今日から回復です☆)

先日、白石区のとあるお店にお友達と行き、サンキャッチャーの玉のみを購入してみました。大玉です

テグスを通して石を入れての自作サンキャッチャー


サンキャッチャーに触れると、レインボーがクルクルと動きます

(目が回りそうになるので、普段は動かさないですけどね

今日は日差しも強くって、床・壁・天井と広範囲でレインボーが出現

レインボーシャワー

サンキャッチャー
見ているだけで幸せ気分♪

2009年04月19日(日)
木の妖精 / 疲れもピーク
2009年04月15日(水)
悩みますー、、
発作に酸素缶が良いという話を、ヨーキーの水頭症の子を最期まで看取ったという飼い主さんから聞きました。
あるのと無いのとでは全然違うと聞くと、試したくなるじゃないですか?!!
ってことで、昨日、早速 酸素缶を購入してみました。
風量とか気になったので、自分で試してみる(笑)
音が結構するのね・・・
シューッ
って、、
皆さん、どのように使われてるのだろう?と検索を掛けると、酸素缶を使っている猫ちゃんのサイトを見つけました。
やっぱり、音で更なる発作に繋がる可能性があるので、病院の先生からは一度ビニール袋に酸素を移すのが良いと言われたと書いてあった。
結構、面倒臭いかも・・・・・
で、お友達から「酸素の機械があるよ」と聞きました。
早速、お友達は電気屋さんでその品物をの実物を見てきてくれました。
聞く話だと、結構良さげな感じです
ペット用の酸素室(酸素ゲージ)のレンタルはあるのだけど、その中に入れるよりジュエルは発作中 抱っこが良いので、意味がありません?!
お友達が見てきてくれたその機械に心が揺れる私・・・
でも、コードレスタイプとそうでないものがある。
今日、電気屋さんに電話しまくって調べてもらうも、在庫がない?
(ちなみに現物を見たお友達は札幌市外)
需要が少ないから廃盤だとか
って、そりゃそうだよねぇー、、
その後、近くの電気屋さんに在庫1個あることが判明。
でも、あったのはコードレスタイプじゃないんですよねぇ、、
う???ん、、悩む・・・
コードレスとそうじゃないタイプ、どちらが良いんでしょ、、
これを持って、外に出ることが無いからコードレスじゃないくても良いのかな?
でも、お値段、1万くらいしか違わないんですよ?!それならコードレスでも良いような・・・
悩みまくるBBTです、、
ネットだと両方売ってるんですけどねぇ?
「パナソニック 酸素エアチャージャー」
ペット用酸素室の酸素濃度は30%以上。これは酸素濃度30%。ってことで、十分じゃないですか♪
(人間口コミは賛否両論ですけど、発作持ちの動物飼い主さんには評価良いんですよね?)
まずは、どちらかを購入して試してみたいと思います♪
いよいよ明後日・・・
私の両親が札幌に遊びに来ます?!!しかも、お泊りです!!
テディたちのメチャメチャ喜ぶ顔が浮かびます
納戸化してしまっている客間を片付けなくっちゃ
あるのと無いのとでは全然違うと聞くと、試したくなるじゃないですか?!!
ってことで、昨日、早速 酸素缶を購入してみました。
風量とか気になったので、自分で試してみる(笑)
音が結構するのね・・・


皆さん、どのように使われてるのだろう?と検索を掛けると、酸素缶を使っている猫ちゃんのサイトを見つけました。
やっぱり、音で更なる発作に繋がる可能性があるので、病院の先生からは一度ビニール袋に酸素を移すのが良いと言われたと書いてあった。
結構、面倒臭いかも・・・・・
で、お友達から「酸素の機械があるよ」と聞きました。
早速、お友達は電気屋さんでその品物をの実物を見てきてくれました。
聞く話だと、結構良さげな感じです

ペット用の酸素室(酸素ゲージ)のレンタルはあるのだけど、その中に入れるよりジュエルは発作中 抱っこが良いので、意味がありません?!
お友達が見てきてくれたその機械に心が揺れる私・・・
でも、コードレスタイプとそうでないものがある。
今日、電気屋さんに電話しまくって調べてもらうも、在庫がない?

需要が少ないから廃盤だとか

その後、近くの電気屋さんに在庫1個あることが判明。
でも、あったのはコードレスタイプじゃないんですよねぇ、、
う???ん、、悩む・・・
コードレスとそうじゃないタイプ、どちらが良いんでしょ、、
これを持って、外に出ることが無いからコードレスじゃないくても良いのかな?
でも、お値段、1万くらいしか違わないんですよ?!それならコードレスでも良いような・・・
悩みまくるBBTです、、
ネットだと両方売ってるんですけどねぇ?

「パナソニック 酸素エアチャージャー」
ペット用酸素室の酸素濃度は30%以上。これは酸素濃度30%。ってことで、十分じゃないですか♪
(人間口コミは賛否両論ですけど、発作持ちの動物飼い主さんには評価良いんですよね?)
まずは、どちらかを購入して試してみたいと思います♪
いよいよ明後日・・・
私の両親が札幌に遊びに来ます?!!しかも、お泊りです!!
テディたちのメチャメチャ喜ぶ顔が浮かびます

納戸化してしまっている客間を片付けなくっちゃ

2009年04月13日(月)
ぽかぽか陽気でジュエルもご機嫌♪
2009年04月11日(土)
2009年:太尾和子さん♪
和子さんからメールが来ていました♪
「要望があれば、札幌行きを計画いたします。」と。
もちろん、お願いします?!!楽しみにしてくれている方がたくさんいます♪
今年の札幌入り予定日程も記載されていました?
まずは、日程を詳しく言わず、借りたい会場のイベント情報の確認。イベントが入ってると借りられませんからね?!
会場の企画担当者の方も、「今年もやりましょう♪」と言って下さいました☆
え?やりましょう???謎・・・(笑)
そんなこんなで、今から楽しみが増えてテンション上がり
っぱなしで頭の中は今、和子さんでいっぱいです(笑)
昨日、発作を起こしたジュエル。
今朝も調子が良くありませんでした。
でも私、今日は仕事でした、、ソッコーで帰る準備をして家に着いたのは17時。
ジュエルがご機嫌で、いつもと感じが違う。なんか久しぶりの感触?
ジュエルに「もしかして和子さんからヒーリング入った?」なんて聞いていました。
PCを開けると、和子さんからメールが来ていて、3か月ぶりにジュエルのヒーリングを入れてくれていたようです。良かった?
パワーストーン、そろそろジュエルに渡そうかな?!
和子さんへ
和子さんの体調のほう、長引いていたようで心配していましたが、落ち着いたようで安心しました。
ジュエル、と?ってもご機嫌でいます。
ありがとうございます。
札幌開催の件、メール出しました。準備をして今年もお待ちしております♪
「要望があれば、札幌行きを計画いたします。」と。
もちろん、お願いします?!!楽しみにしてくれている方がたくさんいます♪
今年の札幌入り予定日程も記載されていました?

まずは、日程を詳しく言わず、借りたい会場のイベント情報の確認。イベントが入ってると借りられませんからね?!
会場の企画担当者の方も、「今年もやりましょう♪」と言って下さいました☆
え?やりましょう???謎・・・(笑)
そんなこんなで、今から楽しみが増えてテンション上がり

昨日、発作を起こしたジュエル。
今朝も調子が良くありませんでした。
でも私、今日は仕事でした、、ソッコーで帰る準備をして家に着いたのは17時。
ジュエルがご機嫌で、いつもと感じが違う。なんか久しぶりの感触?
ジュエルに「もしかして和子さんからヒーリング入った?」なんて聞いていました。
PCを開けると、和子さんからメールが来ていて、3か月ぶりにジュエルのヒーリングを入れてくれていたようです。良かった?

パワーストーン、そろそろジュエルに渡そうかな?!
和子さんへ
和子さんの体調のほう、長引いていたようで心配していましたが、落ち着いたようで安心しました。
ジュエル、と?ってもご機嫌でいます。
ありがとうございます。
札幌開催の件、メール出しました。準備をして今年もお待ちしております♪
2009年04月10日(金)
ジュエル発作:今月2回目
【自分メモ】
私の膝の上で寝ていたジュエル。
ゆ?っくりと仰向けになって発作が始まる。
20時27分 発作 突っ張り
20時29分 顔を左右に激しく振る。顔のチック。
20時31分 また発作。突っ張り。
ここから小発作などを数回繰り返す。
20時45分 お水が飲みたかったのか、私の膝から降りると訴えたので降ろしてみたけど、歩行不可。
20時50分 ジュエルの夜のお薬の時間。いつもと変わらない状態でホッと一安心。
なんだか今日はスッキリした顔じゃなくて気になってました。目の斜視も今日はいつも以上でした。
その雰囲気は今も変わらないけど、発作後落ち着いてます♪
私の膝の上で寝ていたジュエル。
ゆ?っくりと仰向けになって発作が始まる。
20時27分 発作 突っ張り
20時29分 顔を左右に激しく振る。顔のチック。
20時31分 また発作。突っ張り。
ここから小発作などを数回繰り返す。
20時45分 お水が飲みたかったのか、私の膝から降りると訴えたので降ろしてみたけど、歩行不可。
20時50分 ジュエルの夜のお薬の時間。いつもと変わらない状態でホッと一安心。
なんだか今日はスッキリした顔じゃなくて気になってました。目の斜視も今日はいつも以上でした。
その雰囲気は今も変わらないけど、発作後落ち着いてます♪
2009年04月09日(木)
ジュエル病院の日:胆石予備軍/パワーストーン
今日、ジュエルの定期検診に行って来ました。
発作報告のあと、ジュエルの胆のうを見るためのエコー検査。
モニターを見て、1円玉大の白い塊があり「え?なんだろ?」と思いました。
先生は「今までに写っていないものが今回写ってますね。」「前回のエコーの時には無かったです。」
「胆石の予備軍です。胆のうの摘出手術が必要かもしれない」とのこと、、
痛みは人間ほど無いそうですが、やはり痛みは出てくるそうで「この状態でこの子は普通にしていますね?、、う???ん、、、、(不思議そうでした)」「痛みが激しくなると食欲が無くなったり動きが鈍くなったりするので、気を付けて見ていて下さい。少しでも異変があればすぐに連れて来て下さい」とのことでした。
幸い(?)、某HPのほうも終了し、一段落着いたところでした。
すこし、ジュエルに集中したいと思います。
胆石のことも全く知識がないので、色々と調べないと、、
胆のう摘出手術は、いつも書いているようにジュエルの体が持つかどうかわかりませんが、その必要があるのらばやらなければいけませんね、、
手術という最悪な事態もありえますが、今現在は緊急手術が必要ではないこと。
この状態でジュエルが普通に居られていること。
これらに対して、「ジュエルは、ツイてる!!」と前向きに考えようと思っています。
17:00追記
この記事をUPしてから、パワーストーンのお店へ行って来ました。
(最近は栄町のお店が気に入ってます)
なんにでもすがりたいんですよね、、
以前、ジュエルのパワーストーンがパッコリ割れたままだったから気になってたの。
お店の方に割れたことを伝えると、
「身代わりになったんですね・・・・・・・・。」 し????ん、、
やっぱりそうだったのかな、、
その割れた石は土に埋めてあげるのが良いみたいだけど、お店に持って来てくれても良いとのことだったので、次回 持って行くことにしました。
和子さんのヒーリングのことを伝え、そしてジュエルの症状を伝えました。
一番にすすめられたのがアメジストのクラスターでした。
アメジストはジュエルの体に和子さんがヒーリングで入れてくれています。
それを知っていたので、アメジストのクラスターとイルカの水晶をジュエルのところに置いていたんです。
結局、持っているアメジストのクラスターの他には、ルチルクォーツとスモーキークォーツ(ローズクォーツの台座付き)を買って置くことになりました。置き方としては、水晶さざれの上に置いておくといつでも浄化するんですって。
そして、ジュエルが身につけるのもOKだけど、ジュエルが一度でも身につけたものはジュエルの石なんだそうで、それは私が持っていても良いとのことでした。
また、ジュエルの近くに置いておく方法。ジュエルが普段使うものの近くに置く方法もOKだとか。
買ってきたばかりなので、今はお塩に埋まってますけど・・・
水晶のクラスターでパワーチャージもして・・・、そして和子さんに教えて頂いた通り、その石にプログラムを入れてあげたいと思います♪
あとは、浄化用のセージも買ってみました☆
自分にも何か・・・と一瞬思ったけど、用が足りてるので見送りました?!
そうそう!今日は満月で?す!月、出るかなぁ??
※ルチルクォーツ :パワーストーンの王様で最も強いストーンなんですって。(病全般)
※スモーキークォーツ :病気の効能としては長期入院時の回復を助けるんですって。
発作報告のあと、ジュエルの胆のうを見るためのエコー検査。
モニターを見て、1円玉大の白い塊があり「え?なんだろ?」と思いました。
先生は「今までに写っていないものが今回写ってますね。」「前回のエコーの時には無かったです。」
「胆石の予備軍です。胆のうの摘出手術が必要かもしれない」とのこと、、
痛みは人間ほど無いそうですが、やはり痛みは出てくるそうで「この状態でこの子は普通にしていますね?、、う???ん、、、、(不思議そうでした)」「痛みが激しくなると食欲が無くなったり動きが鈍くなったりするので、気を付けて見ていて下さい。少しでも異変があればすぐに連れて来て下さい」とのことでした。
幸い(?)、某HPのほうも終了し、一段落着いたところでした。
すこし、ジュエルに集中したいと思います。
胆石のことも全く知識がないので、色々と調べないと、、
胆のう摘出手術は、いつも書いているようにジュエルの体が持つかどうかわかりませんが、その必要があるのらばやらなければいけませんね、、
手術という最悪な事態もありえますが、今現在は緊急手術が必要ではないこと。
この状態でジュエルが普通に居られていること。
これらに対して、「ジュエルは、ツイてる!!」と前向きに考えようと思っています。
17:00追記
この記事をUPしてから、パワーストーンのお店へ行って来ました。
(最近は栄町のお店が気に入ってます)
なんにでもすがりたいんですよね、、
以前、ジュエルのパワーストーンがパッコリ割れたままだったから気になってたの。
お店の方に割れたことを伝えると、
「身代わりになったんですね・・・・・・・・。」 し????ん、、
やっぱりそうだったのかな、、
その割れた石は土に埋めてあげるのが良いみたいだけど、お店に持って来てくれても良いとのことだったので、次回 持って行くことにしました。
和子さんのヒーリングのことを伝え、そしてジュエルの症状を伝えました。
一番にすすめられたのがアメジストのクラスターでした。
アメジストはジュエルの体に和子さんがヒーリングで入れてくれています。
それを知っていたので、アメジストのクラスターとイルカの水晶をジュエルのところに置いていたんです。
結局、持っているアメジストのクラスターの他には、ルチルクォーツとスモーキークォーツ(ローズクォーツの台座付き)を買って置くことになりました。置き方としては、水晶さざれの上に置いておくといつでも浄化するんですって。
そして、ジュエルが身につけるのもOKだけど、ジュエルが一度でも身につけたものはジュエルの石なんだそうで、それは私が持っていても良いとのことでした。
また、ジュエルの近くに置いておく方法。ジュエルが普段使うものの近くに置く方法もOKだとか。
買ってきたばかりなので、今はお塩に埋まってますけど・・・
水晶のクラスターでパワーチャージもして・・・、そして和子さんに教えて頂いた通り、その石にプログラムを入れてあげたいと思います♪
あとは、浄化用のセージも買ってみました☆
自分にも何か・・・と一瞬思ったけど、用が足りてるので見送りました?!
そうそう!今日は満月で?す!月、出るかなぁ??
※ルチルクォーツ :パワーストーンの王様で最も強いストーンなんですって。(病全般)
※スモーキークォーツ :病気の効能としては長期入院時の回復を助けるんですって。
2009年04月06日(月)
ジュエル発作 / 北広
【自分メモ】
16時06分 発作 つっぱりと奇声
16時10分 発作 同じくつっぱりと奇声
16時18分 落ち付く
16時22分 歩行可能に。
今は元気にしています。
今日はジュエルの通院予定でしたけど、行けませんでした。
かえって行かなくて良かったかなぁ・・・
いや、、逆に外に出ることで気分転換になってたかなぁ・・・
う???ん、、
北広島の件・・・
私にはもう何がなんだかわからなくなってます
16時06分 発作 つっぱりと奇声
16時10分 発作 同じくつっぱりと奇声
16時18分 落ち付く
16時22分 歩行可能に。
今は元気にしています。
今日はジュエルの通院予定でしたけど、行けませんでした。
かえって行かなくて良かったかなぁ・・・
いや、、逆に外に出ることで気分転換になってたかなぁ・・・
う???ん、、
北広島の件・・・
私にはもう何がなんだかわからなくなってます

2009年04月04日(土)
スナッグルバッグ
| HOME |