
2009年06月30日(火)
最近は…
みーんな元気にしてます♪
特にジュエルは毎日がご機嫌☆彡
もちろん、私も元気です!
が、刺激の無い平凡な日々が続くと、また、あちらの世界で自分だけ大盛り上がり(爆)
家のこと、あちらの世界で大盛り上がりで1日があっという間に終わってしまいます。
あちらで遊んでてもテディたちとのコミュニケーションは欠かしませんよ!
ただ、ネット巡回はサボリ気味(;´▽`|||A``
こうした音信不通になる時期がたまにある私です。
だって…、ゲームが楽しいんだもん(笑)
今回やってるメンバーは、いつもの犬飼いゲーマーメンバー(* ̄m ̄)
好きだよね、私たち(爆)
日曜日は小樽☆彡
ドッグショーがあるので顔を出しに♪
本州から遠征してくるお友達に会うのも1年ぶり!
もちろん、道内からの遠征HIMEちゃんにも会える!と言っても、HIMEとは毎日 電話で話してるから久しぶりな感じはしないけど(爆)
特にジュエルは毎日がご機嫌☆彡
もちろん、私も元気です!
が、刺激の無い平凡な日々が続くと、また、あちらの世界で自分だけ大盛り上がり(爆)
家のこと、あちらの世界で大盛り上がりで1日があっという間に終わってしまいます。
あちらで遊んでてもテディたちとのコミュニケーションは欠かしませんよ!
ただ、ネット巡回はサボリ気味(;´▽`|||A``
こうした音信不通になる時期がたまにある私です。
だって…、ゲームが楽しいんだもん(笑)
今回やってるメンバーは、いつもの犬飼いゲーマーメンバー(* ̄m ̄)
好きだよね、私たち(爆)
日曜日は小樽☆彡
ドッグショーがあるので顔を出しに♪
本州から遠征してくるお友達に会うのも1年ぶり!
もちろん、道内からの遠征HIMEちゃんにも会える!と言っても、HIMEとは毎日 電話で話してるから久しぶりな感じはしないけど(爆)
2009年06月24日(水)
ワンと一緒にイチゴ狩り♪
一昨年、「ワンと一緒にサクランボ狩り?♪」に行って来ましたが、今日は「ワンと一緒にイチゴ狩り♪」へ
ただ、ジュエルはワクチン効いてませんから?、テディ&ジュエルはカートでの移動です!
平日だったこともあったので、他にワンちゃんはいないかも?と期待!
我が家から車で約1時間。
現地へ到着!!現地は涼しい???
犬用にアイスマットや氷水など色々と用意して持って行きましたが、全く必要ありませんでした
街中は暑いというのにね!
この果樹園のホームページに、「運が良ければ野生動物や昆虫が見られます」と書いてあって、見られるかもしれない動物の中に「ヒグマ」ってあったんですけど
いや、ヒグマに会うくらいなら、運が悪いほうがいいよね
で、遠くから銃声が聞こえてきます。(と言ってもビックリするような大きな音ではないけど。)
クマを払っているんだそうです
銃声が鳴るたびにテディとジュエルの顔を見ますが、無反応(笑)
全く気にならないようです
受付を済ませると、イチゴのヘタ入れの袋とハサミを渡されました。
奥に入って行くと こういう光景です!
手前がサクランボで奥がイチゴのハウスがあります。
画像には写ってませんが、左側に山ぶどうなどもあります。(葉っぱだけですけど・笑)
とにかく敷地が広い!!

イチゴハウスは4つあるのですが、今回 案内されたのはこのハウス。
ずーーーっと奥まで続いていて広いです!!一番奥に3人連れの来園者がいるのですが見えるでしょうか?
園内、どこでもワンと行動が共にできるので、テディたちもハウスの中へ

イチゴはもう終盤ということで、かなり小粒と言っていましたが、なんの問題もありません
美味しいイチゴです?

ハウスの中でテディとジュエルの2ショット写真を撮りましたが、画像保存するの忘れたみたい
サクランボの実が青々してます。赤く実るまで もう少し掛かりそうですね。
ここの果樹園、サクランボの木が異常に多いです(笑)

テディ、ご機嫌です♪

思う存分 イチゴを食べたあとは、敷地内でジンギスカンです
この場所で持ち込んだお弁当なんかを食べるのもOKだそうです。

久しぶりのジンギスカン

ゆで玉子の殻をむいてくれたのは嬉しいけど、肉厚に剥きすぎじゃないですかっ

とうきびのサービスです。甘いっ!!

朝、直してきたジュエルの頭、気が付けば こんな状態に

ジュエルの頭を結び直してテディとの2ショット♪

食後は散策?
こういった釣り堀が いくつもありました。
自然の池に見えます。釣ったお魚は調理してくれるらしいです。

小川も流れていて日本ザリガニなんかもいるそうで(果樹園の方、色んな事を教えてくれます!)、ザリガニ探しにチャレンジしようと思ったけど靴が
ってことで断念
こちらで飼われているアイヌ犬もいました。珍しい犬種なので写真撮ってくれば良かったなぁ?!
鶏もいるそうです。
直売所で有精卵、10個入り400円。購入です!暖めたらヒナかえるかな?(爆)
たまごが新鮮なので、今日の夜ごはん、たまご掛けご飯にしようかな(* ̄m ̄)

私たちが帰る頃、続々と来園者が。
平日でも意外に混むのですね?!!
果樹園をあとにし、中山峠を越えて何処かに行こうという話になりましたが、中山峠頂上付近でジュエルの呼吸が苦しくなっちゃって急遽、引き返し。気圧の問題かな??
中山峠から離れると、元気ジュエル復活です♪
今日は、お外が大嫌いな嵐くんはお留守番で、テディとジュエルだけ連れて行きました。
帰宅後、嵐くんは「おかえり?♪」と元気に出迎えてくれました。
「連れていかれなくて良かった?」と思いながらお留守番してたんでしょうかね
とっても楽しい一日でした

ただ、ジュエルはワクチン効いてませんから?、テディ&ジュエルはカートでの移動です!
平日だったこともあったので、他にワンちゃんはいないかも?と期待!
我が家から車で約1時間。
現地へ到着!!現地は涼しい???

犬用にアイスマットや氷水など色々と用意して持って行きましたが、全く必要ありませんでした

街中は暑いというのにね!
この果樹園のホームページに、「運が良ければ野生動物や昆虫が見られます」と書いてあって、見られるかもしれない動物の中に「ヒグマ」ってあったんですけど

いや、ヒグマに会うくらいなら、運が悪いほうがいいよね

で、遠くから銃声が聞こえてきます。(と言ってもビックリするような大きな音ではないけど。)
クマを払っているんだそうです

銃声が鳴るたびにテディとジュエルの顔を見ますが、無反応(笑)
全く気にならないようです

受付を済ませると、イチゴのヘタ入れの袋とハサミを渡されました。
奥に入って行くと こういう光景です!
手前がサクランボで奥がイチゴのハウスがあります。
画像には写ってませんが、左側に山ぶどうなどもあります。(葉っぱだけですけど・笑)
とにかく敷地が広い!!

イチゴハウスは4つあるのですが、今回 案内されたのはこのハウス。
ずーーーっと奥まで続いていて広いです!!一番奥に3人連れの来園者がいるのですが見えるでしょうか?

園内、どこでもワンと行動が共にできるので、テディたちもハウスの中へ


イチゴはもう終盤ということで、かなり小粒と言っていましたが、なんの問題もありません

美味しいイチゴです?


ハウスの中でテディとジュエルの2ショット写真を撮りましたが、画像保存するの忘れたみたい

サクランボの実が青々してます。赤く実るまで もう少し掛かりそうですね。
ここの果樹園、サクランボの木が異常に多いです(笑)

テディ、ご機嫌です♪

思う存分 イチゴを食べたあとは、敷地内でジンギスカンです

この場所で持ち込んだお弁当なんかを食べるのもOKだそうです。

久しぶりのジンギスカン

ゆで玉子の殻をむいてくれたのは嬉しいけど、肉厚に剥きすぎじゃないですかっ


とうきびのサービスです。甘いっ!!

朝、直してきたジュエルの頭、気が付けば こんな状態に


ジュエルの頭を結び直してテディとの2ショット♪

食後は散策?

自然の池に見えます。釣ったお魚は調理してくれるらしいです。

小川も流れていて日本ザリガニなんかもいるそうで(果樹園の方、色んな事を教えてくれます!)、ザリガニ探しにチャレンジしようと思ったけど靴が


こちらで飼われているアイヌ犬もいました。珍しい犬種なので写真撮ってくれば良かったなぁ?!
鶏もいるそうです。
直売所で有精卵、10個入り400円。購入です!暖めたらヒナかえるかな?(爆)
たまごが新鮮なので、今日の夜ごはん、たまご掛けご飯にしようかな(* ̄m ̄)

今回、遊ばせて頂いたのは佐々木果樹園さん
イチゴ以外の果物などもあるので、時期に合わせて遊びに行けますね♪
私たちが帰る頃、続々と来園者が。
平日でも意外に混むのですね?!!
果樹園をあとにし、中山峠を越えて何処かに行こうという話になりましたが、中山峠頂上付近でジュエルの呼吸が苦しくなっちゃって急遽、引き返し。気圧の問題かな??
中山峠から離れると、元気ジュエル復活です♪
今日は、お外が大嫌いな嵐くんはお留守番で、テディとジュエルだけ連れて行きました。
帰宅後、嵐くんは「おかえり?♪」と元気に出迎えてくれました。
「連れていかれなくて良かった?」と思いながらお留守番してたんでしょうかね

とっても楽しい一日でした

2009年06月22日(月)
北海道神宮 散策♪
今日は朝から北海道神宮へ行ってリフレッシュして来ました♪
写真は全部、携帯電話カメラで撮りました。カメラセンスの無い私ですから充分ですね
境内に入る前に大木発見!
ゆさゆさと葉の揺れる音が気持ちいい?♪

北海道神宮の入り口の一つ、第三鳥居は、金運が上昇すると言われているそうです。
(何やら、この鳥居とこの神社の(金運のエネルギーを放っている)狛犬が関係しているらいしですョ)
そんな話を聞くと、第三鳥居から境内に入りたくなります!(笑)
という訳で、第三鳥居を探しました???!!
この第三鳥居から入る人って意外に少ないですよね?

第三鳥居からの参道です。ここは本殿に向かって気が流れているそうですが、私にはわかりません(笑)

この参道は、最北限の杉林なんだとか。

手水舎で手を洗い、うがい。

手水舎横の杉

神門
人が少ない時に写真を撮りましたが、平日にも関わらず、参拝者が多いことに驚きました!!

本殿 (写真、遠いっ
) 参拝をしました。

本殿に向かって右横の杉の木あたりが最もパワーが強いらしいですが、やっぱり私には良くわかりません(笑)
でもシッカリと杉の木に手を当てて来ましたよ。(色々な箇所で木に手を当ててる人、意外に多かったです!)

絵馬を買いました。願いごとは勿論ジュエルの体のこと。

絵馬は、神様にいち早く見て頂けるよう、本殿に近い場所に(笑)

それから、おみくじを引きました。「吉」です。
と書いてあります。最もです、、、、
確かに、そこそこですが・・・何不自由なく暮らしていて、何事も満ち足りていると思います。
欲を出して金運上昇を狙って、第三鳥居から入ったのバレバレでしょうか(爆)
気が付けば、こんな青空に♪ 境内を散策です!
ちなみに、空を気持ち良く飛んでる鳥。カラスです(爆)

お花も綺麗に咲いてます。

イタヤカエデという木だそうです。巣箱が設置してありました。

休憩所で お茶と判官さま(お餅)をふるまっているので頂きました。

2時間ほどブラブラし、帰りはまた第三鳥居を通って帰って来ました?
今日は、ジュエルの水晶も持って行きました。キラッキラッしてます
写真は全部、携帯電話カメラで撮りました。カメラセンスの無い私ですから充分ですね

境内に入る前に大木発見!
ゆさゆさと葉の揺れる音が気持ちいい?♪

北海道神宮の入り口の一つ、第三鳥居は、金運が上昇すると言われているそうです。
(何やら、この鳥居とこの神社の(金運のエネルギーを放っている)狛犬が関係しているらいしですョ)
そんな話を聞くと、第三鳥居から境内に入りたくなります!(笑)
という訳で、第三鳥居を探しました???!!
この第三鳥居から入る人って意外に少ないですよね?

第三鳥居からの参道です。ここは本殿に向かって気が流れているそうですが、私にはわかりません(笑)

この参道は、最北限の杉林なんだとか。

手水舎で手を洗い、うがい。

手水舎横の杉

神門
人が少ない時に写真を撮りましたが、平日にも関わらず、参拝者が多いことに驚きました!!

本殿 (写真、遠いっ


本殿に向かって右横の杉の木あたりが最もパワーが強いらしいですが、やっぱり私には良くわかりません(笑)
でもシッカリと杉の木に手を当てて来ましたよ。(色々な箇所で木に手を当ててる人、意外に多かったです!)

絵馬を買いました。願いごとは勿論ジュエルの体のこと。

絵馬は、神様にいち早く見て頂けるよう、本殿に近い場所に(笑)

それから、おみくじを引きました。「吉」です。
今は満ち足りた状態。
日常生活は無事平穏。
今は何事も安泰。
健康面では、今の調子を維持すること。
現状維持をはかりなさい。
今の現状に不満を抱かずに、幸福であることをよく噛みしめなさい。
欲を出してはいけない。
マイペースを守ること。
と書いてあります。最もです、、、、
確かに、そこそこですが・・・何不自由なく暮らしていて、何事も満ち足りていると思います。
欲を出して金運上昇を狙って、第三鳥居から入ったのバレバレでしょうか(爆)
気が付けば、こんな青空に♪ 境内を散策です!
ちなみに、空を気持ち良く飛んでる鳥。カラスです(爆)

お花も綺麗に咲いてます。

イタヤカエデという木だそうです。巣箱が設置してありました。

休憩所で お茶と判官さま(お餅)をふるまっているので頂きました。

2時間ほどブラブラし、帰りはまた第三鳥居を通って帰って来ました?

今日は、ジュエルの水晶も持って行きました。キラッキラッしてます

2009年06月20日(土)
「気持ちいい♪」と、ジュエル病院の日
コメント返信遅れていてごめんなさい、、
今日はジュエルの定期検診ということで、昨日は体調も良かったのでシャンプー。
シャンプーは大嫌いで、発作を起しちゃうこともあるんですが・・・
いつもは洗いながら、「大丈夫だよ?」とか「お利口さんだね?」なんて声を掛けながら洗っていましたが、昨日はちょっと変えて、「気持ちいいね?♪」にしてみました
「気持ちいいね?♪」の言葉を使う時は、ジュエルが普段 気持ち良くしている時に使う言葉。
「あれ?もしかしてシャンプーって気持ちいい?」って思ってくれたらいいなぁ?なんて(笑)
今日の病院
今日はどうやら きたえーるで関ジャニのコンサートがあるらしい・・・
病院帰りの地下鉄が会場へ向かう人々で大混雑の可能性が
更に、今日は風も強く寒くって、今にも雨が降りそう、、
こういう日は、車で行くのが一番なんだけど、、春?秋は散歩がてら病院に行きたい!ってことで、二段式マザーカートも買ってもらっていたので、ジュエルの病院に合わせてお休み取って貰ってなかったんですよね、、
でも、今晩のお薬が無いので どうしても今日行かなきゃいけない
気温は17度
外に出た途端、寒さに震え出したので Tシャツとフリースパーカーの2枚重ねで出発!
EXILE MAKIDAIプロデュースのワン服ですよ(* ̄m ̄)

行きの地下鉄・・・
関ジャニのグッズを買い求めのファン達で既に混雑
それでも、スムーズに病院に着いたかな♪
JRはスカスカでした☆
今日は血液検査など肝機能の一通りの検査の予定でしたが、地下鉄が混む前に帰宅したかったので、事情を先生に話し、次回に。
まずは発作報告。
前回の目のことを伝えると、やはり脳圧が急激に上昇する時になるのだとか。
今までもそうなっていたはず。って言われたけど、そうかも(笑)
そして、エコー検査。
胆泥は、良くも悪くもなっておらず、変わらず。
ま、悪くなってないのだから嬉しいね♪
ジュエル、エコー検査時に使うマットが大好きです。
マットの溝にハマって今日もうっとり?♪今にも爆睡しそうな勢いでした!
「この子、このマット好きですよね。(笑)」と柄本先生。
「東急ハンズにビーズの入った真四角で二つ折りのマットが売ってたのを見て、ちょうどいいかもって思ったんですよね」「布だったけど家で使うなら問題ないでしょう」って(爆)
「色目も結構 原色とかありましたよ。」って言ってましたが、先生、良く私の好みをご存じで(笑)
「2、3000円ぐらいだったと思います。」って言うから家用に買わなきゃね
↓以前の記事にもUPしたことがありますが、エコー用のこのマットがお気に入りなの

今日は、フードの相談。
今まで食べさせていたフードがリニューアルして、粒の大きさが1センチ近くに。更に暑さも5ミリくらいになってしまいました、、
元々フードの粒が大きくて食べさせられなかった肝臓サポートフード。
今食べさせてるフードの粒が大きくなったのなら、これを機会に粒の大きい肝臓サポートに変えて ふやかしてみても良いか確認してみました。
(砕く手もあるのはわかりますが、砕くと鼻から吸い込むようでダメでした、、)
肝臓サポートをふやかして食べさせるのはOK出ました。
ただ、ジュエルはフードをふやかすと、お口の中(歯と唇の間とか)にいっぱい飲み込めなかったフードが残ってしまいます、、
それを話したら、今のフードのままでサプリをプラスする方法もあるとか。
(今のフード、大きくなりましたが かろうじて食べられます。食べてる間は要観察ですが)
サプリをプラスすると24日分のお薬+3000円くらいになるそうです。
あとは、肝臓サポートの缶詰に変える方法・・・(その場合でもサプリをプラスしても可)
どの方法にするかは私が決めて良いとのことでした。
色々な選択肢はあるので、少し考えてみたいと思います。
まずは、肝機能に良いというサプリのサンプルを頂いて来ました。
ちなみに、このアミノ酸サプリは療法食とは別と考えて下さいとのことでした。
帰りは、ポツポツと
が
フードをかぶって・・・MAKIDAIっぽくなりまちたか?(笑)

地下鉄ね、、結構混雑していました
血液検査等して来なくて良かったです
今日はジュエルの定期検診ということで、昨日は体調も良かったのでシャンプー。
シャンプーは大嫌いで、発作を起しちゃうこともあるんですが・・・
いつもは洗いながら、「大丈夫だよ?」とか「お利口さんだね?」なんて声を掛けながら洗っていましたが、昨日はちょっと変えて、「気持ちいいね?♪」にしてみました

「気持ちいいね?♪」の言葉を使う時は、ジュエルが普段 気持ち良くしている時に使う言葉。
「あれ?もしかしてシャンプーって気持ちいい?」って思ってくれたらいいなぁ?なんて(笑)
今日の病院
今日はどうやら きたえーるで関ジャニのコンサートがあるらしい・・・
病院帰りの地下鉄が会場へ向かう人々で大混雑の可能性が

更に、今日は風も強く寒くって、今にも雨が降りそう、、
こういう日は、車で行くのが一番なんだけど、、春?秋は散歩がてら病院に行きたい!ってことで、二段式マザーカートも買ってもらっていたので、ジュエルの病院に合わせてお休み取って貰ってなかったんですよね、、
でも、今晩のお薬が無いので どうしても今日行かなきゃいけない

気温は17度
外に出た途端、寒さに震え出したので Tシャツとフリースパーカーの2枚重ねで出発!
EXILE MAKIDAIプロデュースのワン服ですよ(* ̄m ̄)

行きの地下鉄・・・
関ジャニのグッズを買い求めのファン達で既に混雑

それでも、スムーズに病院に着いたかな♪
JRはスカスカでした☆
今日は血液検査など肝機能の一通りの検査の予定でしたが、地下鉄が混む前に帰宅したかったので、事情を先生に話し、次回に。
まずは発作報告。
前回の目のことを伝えると、やはり脳圧が急激に上昇する時になるのだとか。
今までもそうなっていたはず。って言われたけど、そうかも(笑)
そして、エコー検査。
胆泥は、良くも悪くもなっておらず、変わらず。
ま、悪くなってないのだから嬉しいね♪
ジュエル、エコー検査時に使うマットが大好きです。
マットの溝にハマって今日もうっとり?♪今にも爆睡しそうな勢いでした!
「この子、このマット好きですよね。(笑)」と柄本先生。
「東急ハンズにビーズの入った真四角で二つ折りのマットが売ってたのを見て、ちょうどいいかもって思ったんですよね」「布だったけど家で使うなら問題ないでしょう」って(爆)
「色目も結構 原色とかありましたよ。」って言ってましたが、先生、良く私の好みをご存じで(笑)
「2、3000円ぐらいだったと思います。」って言うから家用に買わなきゃね

↓以前の記事にもUPしたことがありますが、エコー用のこのマットがお気に入りなの


今日は、フードの相談。
今まで食べさせていたフードがリニューアルして、粒の大きさが1センチ近くに。更に暑さも5ミリくらいになってしまいました、、
元々フードの粒が大きくて食べさせられなかった肝臓サポートフード。
今食べさせてるフードの粒が大きくなったのなら、これを機会に粒の大きい肝臓サポートに変えて ふやかしてみても良いか確認してみました。
(砕く手もあるのはわかりますが、砕くと鼻から吸い込むようでダメでした、、)
肝臓サポートをふやかして食べさせるのはOK出ました。
ただ、ジュエルはフードをふやかすと、お口の中(歯と唇の間とか)にいっぱい飲み込めなかったフードが残ってしまいます、、
それを話したら、今のフードのままでサプリをプラスする方法もあるとか。
(今のフード、大きくなりましたが かろうじて食べられます。食べてる間は要観察ですが)
サプリをプラスすると24日分のお薬+3000円くらいになるそうです。
あとは、肝臓サポートの缶詰に変える方法・・・(その場合でもサプリをプラスしても可)
どの方法にするかは私が決めて良いとのことでした。
色々な選択肢はあるので、少し考えてみたいと思います。
まずは、肝機能に良いというサプリのサンプルを頂いて来ました。
ちなみに、このアミノ酸サプリは療法食とは別と考えて下さいとのことでした。
帰りは、ポツポツと


フードをかぶって・・・MAKIDAIっぽくなりまちたか?(笑)

地下鉄ね、、結構混雑していました

血液検査等して来なくて良かったです

2009年06月16日(火)
ジュエル発作/目の症状/(今月2回目)
【自分メモ】
※自分がわかりやすいタイトルにしてます、、
23時03分
ジュエルが中腰でヨロヨロとしているのが視界に入ってすぐに抱きあげる。
すぐに仰向けになり仰け反る。
抱き上げたとき ジュエルの両目がゆっくりと外側に向きました。
斜視は水頭症の症状の一つで ジュエルもその症状が出ていますが、今回は斜視の度を超えているように思いました。
冷静に観察しましたが、ここまでの斜視は見たことなかったので驚きました。
発作前にいつも以上に斜視が酷く感じることもありますが(これは以前、先生にも確認しました)、それとも違う感じでした。
今回は、ピンッと仰け反る硬直はありませんでした。
23時09分
熱も上がらず落ち付きました。
目のほうも、いつものジュエルの目に戻りました。
歩行も可能になりました。
酸素エアチャージャーを使うまでもないように思い、使いませんでした。
ここ最近の発作、比較的 軽いように思います。
でも、発作中に眼球がそれぞれに外側(真横)に大きく流れていくのことは初めての経験なので、次回 先生に聞いてこようと思います。
(普段の発作中は、通常の斜視の状態で目を思いきり見開いて瞳孔が開いた状態です)
※自分がわかりやすいタイトルにしてます、、
23時03分
ジュエルが中腰でヨロヨロとしているのが視界に入ってすぐに抱きあげる。
すぐに仰向けになり仰け反る。
抱き上げたとき ジュエルの両目がゆっくりと外側に向きました。
斜視は水頭症の症状の一つで ジュエルもその症状が出ていますが、今回は斜視の度を超えているように思いました。
冷静に観察しましたが、ここまでの斜視は見たことなかったので驚きました。
発作前にいつも以上に斜視が酷く感じることもありますが(これは以前、先生にも確認しました)、それとも違う感じでした。
今回は、ピンッと仰け反る硬直はありませんでした。
23時09分
熱も上がらず落ち付きました。
目のほうも、いつものジュエルの目に戻りました。
歩行も可能になりました。
酸素エアチャージャーを使うまでもないように思い、使いませんでした。
ここ最近の発作、比較的 軽いように思います。
でも、発作中に眼球がそれぞれに外側(真横)に大きく流れていくのことは初めての経験なので、次回 先生に聞いてこようと思います。
(普段の発作中は、通常の斜視の状態で目を思いきり見開いて瞳孔が開いた状態です)
2009年06月13日(土)
ジュエル発作
【自分メモ】
発作で日付が跨いだので、日付を戻しての投稿。
今日は、ライブで家を空けました。そして帰宅した1時間後・・・
(お薬はちゃんと飲んでいます)
やっぱり、あまり家を空けられませんねぇ、、
23時50分
ジュエル発作。仰向けにひっくり返り、突っ張り。
すぐに抱き上げて酸素エアチャージャー。
自作した酸素マスクに自らマズルをすっぽり入れてくれました。きっと酸素があると楽なんですね。
顔を向けた状態で「ハァハァ」してますが、突っ張りは緩んでます、
23時57分
頭を左右に激しく振る。手足の痙攣、お顔のチックがしばらく続く。
6月14日 00時10分
痙攣やチックが落ち着く。
00時14分
歩行可能に。
熱が出ていましたが、比較的 早く熱は下がりました。
(今回はアイスノン使ってない)
前にもそうですが、酸素エアチャージャーを使うと、比較的 軽く済んでいるように思います。
油断は禁物ですけどね、、
発作で日付が跨いだので、日付を戻しての投稿。
今日は、ライブで家を空けました。そして帰宅した1時間後・・・
(お薬はちゃんと飲んでいます)
やっぱり、あまり家を空けられませんねぇ、、
23時50分
ジュエル発作。仰向けにひっくり返り、突っ張り。
すぐに抱き上げて酸素エアチャージャー。
自作した酸素マスクに自らマズルをすっぽり入れてくれました。きっと酸素があると楽なんですね。
顔を向けた状態で「ハァハァ」してますが、突っ張りは緩んでます、
23時57分
頭を左右に激しく振る。手足の痙攣、お顔のチックがしばらく続く。
6月14日 00時10分
痙攣やチックが落ち着く。
00時14分
歩行可能に。
熱が出ていましたが、比較的 早く熱は下がりました。
(今回はアイスノン使ってない)
前にもそうですが、酸素エアチャージャーを使うと、比較的 軽く済んでいるように思います。
油断は禁物ですけどね、、
2009年06月13日(土)
EXILE MONSTER LIVE in 真駒内アリーナ
行って来ました?!!
EXILE "THE MONSTER"のLIVEに♪
札幌ドームで行われたカウントダウンLIVE以来ですから、半年ぶり♪
場所は真駒内セキスイハイムアリーナ。
今回は、真ん中にステージがあって、花道がステージから東と西に向かってあると聞いてました。
そして席は、アリーナの花道横と花道突当たりのスタンド席が一番良いと聞いていました。
私たちの席、スタンドだったんですけど花道突き当たり真正面の前席で鼻血モノでした
手を出せば届きそうなくらいの席!(実際には届きませんが・笑)
いやぁー、、顔もそうですが、あの肉体美までも肉眼でハッキリ!
途中、オリジナルメンバーのパフォーマンス中、音が止まるというアクシデント
AKIRAがパフォーマンス中だったんですが、無音のまま上手く繋げ、そこからはバンドの方のアドリブに合わせてパフォーマーチームもアドリブでパフォーマンス。
アドリブであんなにお洒落に踊れるなんて流石
しかも結構な長い時間のアドリブでした!!
HIROさんも「一生忘れることのないアクシデント。でも、長い時間 踊れました。」みたいなことを言ってましたが、ホント(笑)
多分、1曲分くらいのアドリブはあったと思います
その後はちゃんと元の曲(ジェネレーション)に戻りましたけどね。
めちゃめちゃハチキレて来ましたー!!
明日は間違いなく筋肉痛
普段、滅多に汗をかかない私でも今日はマフラータオルが大活躍。
汗だくでした
いやぁ、、それにしても歌、上手いです。
LIVEで音程外れないので気持ちが良いです。
LIVE後は、急いで帰宅
帰宅後 ジュエルが発作を起こしました
別記事で。
ツアートラック:お友達が写真撮ったの


EXILE "THE MONSTER"のLIVEに♪
札幌ドームで行われたカウントダウンLIVE以来ですから、半年ぶり♪
場所は真駒内セキスイハイムアリーナ。
今回は、真ん中にステージがあって、花道がステージから東と西に向かってあると聞いてました。
そして席は、アリーナの花道横と花道突当たりのスタンド席が一番良いと聞いていました。
私たちの席、スタンドだったんですけど花道突き当たり真正面の前席で鼻血モノでした

手を出せば届きそうなくらいの席!(実際には届きませんが・笑)
いやぁー、、顔もそうですが、あの肉体美までも肉眼でハッキリ!
途中、オリジナルメンバーのパフォーマンス中、音が止まるというアクシデント

AKIRAがパフォーマンス中だったんですが、無音のまま上手く繋げ、そこからはバンドの方のアドリブに合わせてパフォーマーチームもアドリブでパフォーマンス。
アドリブであんなにお洒落に踊れるなんて流石

HIROさんも「一生忘れることのないアクシデント。でも、長い時間 踊れました。」みたいなことを言ってましたが、ホント(笑)
多分、1曲分くらいのアドリブはあったと思います

めちゃめちゃハチキレて来ましたー!!
明日は間違いなく筋肉痛

普段、滅多に汗をかかない私でも今日はマフラータオルが大活躍。
汗だくでした

いやぁ、、それにしても歌、上手いです。
LIVEで音程外れないので気持ちが良いです。
LIVE後は、急いで帰宅

帰宅後 ジュエルが発作を起こしました

ツアートラック:お友達が写真撮ったの



2009年06月11日(木)
スター・トレック
何日も前から「スター・トレックが観たい!」と騒いでる人がいたので、この雨の中、行って来ましたよ?
しかも朝から張り切っていて、9時30分上映のを観るはめに
宇宙戦争・・・全く興味のない私は、途中でやっぱり寝てしまいましたが、意外に面白かったです(笑)
明日は、晴れ予報の札幌
テーちゃん達、お外で日向ぼっこ出来るかな?

しかも朝から張り切っていて、9時30分上映のを観るはめに

宇宙戦争・・・全く興味のない私は、途中でやっぱり寝てしまいましたが、意外に面白かったです(笑)
明日は、晴れ予報の札幌

テーちゃん達、お外で日向ぼっこ出来るかな?

2009年06月10日(水)
避難
私の髪の毛がプリンのようになっていました?
もうすぐLIVEだし♪ってことで、カラーリング♪
最近のお気に入りはコレ↓

安いだけあって、髪の毛も痛むんですけどね(笑)
でも、泡でくしゅくしゅするだけなんで楽チンなんですよね
私のパターンとしては、カラーリング1週間後に美容室へ行く!これで痛んだ髪が消えます(笑)
黒髪がメチャメチャ似合わない女・・・
それでも…12月に黒系(ナチュラルブラウン)にしてみましたが、揃って「似合わない!地味!」とみんなに言われ、1週間も経たずに色を元に戻したことがありました、、
自分でもホント似合わないって思いましたけどね、、
しかも、男の人は「女性の黒髪に惹かれる」っていうじゃないですか!
その男性陣からも不評でした、、
今回は、モカオレンジという色にしてみました♪
落ち着いていて?案外、良い仕上がりの色目に満足です。
ちなみに私、この年齢にして、白髪が生えてきたことがありません
なぜでしょ・・・
・・・で・・・
髪を染めている間・・・
私のシャワーキャップ姿が怖くてケージに避難しているテディ。

呼んでも出て来ません

もうすぐLIVEだし♪ってことで、カラーリング♪
最近のお気に入りはコレ↓

安いだけあって、髪の毛も痛むんですけどね(笑)
でも、泡でくしゅくしゅするだけなんで楽チンなんですよね

私のパターンとしては、カラーリング1週間後に美容室へ行く!これで痛んだ髪が消えます(笑)
黒髪がメチャメチャ似合わない女・・・
それでも…12月に黒系(ナチュラルブラウン)にしてみましたが、揃って「似合わない!地味!」とみんなに言われ、1週間も経たずに色を元に戻したことがありました、、
自分でもホント似合わないって思いましたけどね、、
しかも、男の人は「女性の黒髪に惹かれる」っていうじゃないですか!
その男性陣からも不評でした、、
今回は、モカオレンジという色にしてみました♪
落ち着いていて?案外、良い仕上がりの色目に満足です。
ちなみに私、この年齢にして、白髪が生えてきたことがありません

なぜでしょ・・・

・・・で・・・
髪を染めている間・・・
私のシャワーキャップ姿が怖くてケージに避難しているテディ。

呼んでも出て来ません

2009年06月09日(火)
久々にレインボー
2009年06月08日(月)
某HP終了♪(追記り・返金)
記事を一つにまとめました。
6月8日
北広島緊急プロジェクト/ 支援金の返金を行なっております。
お忘れだった方はこちらです?
6月3日
昨夜、メールを下さった方へ
返信しましたが、アドレスが違うようで戻ってきました。
返信希望と書かれてましたので、ココへ。
警察が動いたのは間違いないのか?なぜ動いたのか?などの質問に対してですが。
○警察が動いた事は間違いありませんよ。
私の場合は、警察の「関係者の方々に話が聞きたい」という事で、Web担当の私のところにも連絡が来ました
どうして、こんな事柄で警察が動くのでしょう・・・、私と話した警察の方に質問しましたら、『今は色んな事件があるからねぇ。あなた達が身の潔白を証明するために集団自殺でもしたら大変だからね。』とのことでした。
そんなこと考えてもいなかったのでビックリしましたけどね(笑)
これで納得出来ましたでしょうか?
上記の件はもう終わったことなので、この程度のお返事でごめんなさいね。
6月1日
私が管理していた北広HPのサーバー契約も昨日で終了!!やっと終わった!終わった!
この日を、まだか・・・まだか・・・と待っていました♪
色んな事がありました。
何が一番ビックリって・・・
警察から問い合わせの電話が来たこと。あまりにくだらない内容に笑ってしまいました?!
警察の方も、「中学生の喧嘩みたいな内容だよね。どっちもどっち。」って呆れてました。 いや、中学生に失礼でしょ、、
でも、こちら側で誹謗中傷を書いてないことは理解してくれました。
プロバイダーやIP&ホスト名などの情報を、証拠を付けて自ら伝えましたし。
結局 翌朝、「警察が介入する内容ではないので個々で解決して下さい」で終わりましたが、ホントくだらない、、
もし、警察が入ったことで相手への誹謗中傷が減ったというのなら、それはただの偶然でしょう。
あ、あと、私と同じ名字で某ブログに書きこみしている方がいたのもビックリしましたよ?(笑)
偶然同じ名字かもしれませんけど?!
ま、文章力の無い私ですから、見る人が見れば、私じゃないことくらいわかりますけどね
我が家の都合上現地へ入れない私は、裏作業でした。
裏側では、あまりにくだらない内容(警察から電話が来たとか)にウンザリでした。
でも私の中では既に過去の出来事で終わっていた内容でしたが、
管理が重荷になっていたHPもやっと終了し、完全に終止符です。
あ、良い出会いもありましたよ♪
初めにお会いした方々、色々ありがとうございました。
そして、心配してメールで励まして下さった方々、どうもありがとうございました。
私のこのブログを見て、HPをリンクして下さったり支援金や支援物資を送って頂いた皆さま、ありがとうございました。そして、申し訳ありませんでした。
マルチーズ親子の娘チャチャ、里親様募集中!!
チームNANA
6月8日
北広島緊急プロジェクト/ 支援金の返金を行なっております。
お忘れだった方はこちらです?
6月3日
昨夜、メールを下さった方へ
返信しましたが、アドレスが違うようで戻ってきました。
返信希望と書かれてましたので、ココへ。
警察が動いたのは間違いないのか?なぜ動いたのか?などの質問に対してですが。
○警察が動いた事は間違いありませんよ。
私の場合は、警察の「関係者の方々に話が聞きたい」という事で、Web担当の私のところにも連絡が来ました
どうして、こんな事柄で警察が動くのでしょう・・・、私と話した警察の方に質問しましたら、『今は色んな事件があるからねぇ。あなた達が身の潔白を証明するために集団自殺でもしたら大変だからね。』とのことでした。
そんなこと考えてもいなかったのでビックリしましたけどね(笑)
これで納得出来ましたでしょうか?
上記の件はもう終わったことなので、この程度のお返事でごめんなさいね。
6月1日
私が管理していた北広HPのサーバー契約も昨日で終了!!やっと終わった!終わった!
この日を、まだか・・・まだか・・・と待っていました♪
色んな事がありました。
何が一番ビックリって・・・
警察から問い合わせの電話が来たこと。あまりにくだらない内容に笑ってしまいました?!
警察の方も、「中学生の喧嘩みたいな内容だよね。どっちもどっち。」って呆れてました。 いや、中学生に失礼でしょ、、
でも、こちら側で誹謗中傷を書いてないことは理解してくれました。
プロバイダーやIP&ホスト名などの情報を、証拠を付けて自ら伝えましたし。
結局 翌朝、「警察が介入する内容ではないので個々で解決して下さい」で終わりましたが、ホントくだらない、、
もし、警察が入ったことで相手への誹謗中傷が減ったというのなら、それはただの偶然でしょう。
あ、あと、私と同じ名字で某ブログに書きこみしている方がいたのもビックリしましたよ?(笑)
偶然同じ名字かもしれませんけど?!
ま、文章力の無い私ですから、見る人が見れば、私じゃないことくらいわかりますけどね

我が家の都合上現地へ入れない私は、裏作業でした。
裏側では、あまりにくだらない内容(警察から電話が来たとか)にウンザリでした。
でも私の中では既に過去の出来事で終わっていた内容でしたが、
管理が重荷になっていたHPもやっと終了し、完全に終止符です。
あ、良い出会いもありましたよ♪
初めにお会いした方々、色々ありがとうございました。
そして、心配してメールで励まして下さった方々、どうもありがとうございました。
私のこのブログを見て、HPをリンクして下さったり支援金や支援物資を送って頂いた皆さま、ありがとうございました。そして、申し訳ありませんでした。
マルチーズ親子の娘チャチャ、里親様募集中!!
チームNANA
2009年06月08日(月)
和子さんへ
2009年06月06日(土)
「ドキドキ」と、「お味噌」
テディ・ジュエル・嵐のフードが底をつきそ
いつもネット購入している療法食。
土日は配送がお休み。到着まで間に合うかどうか際どい感じです
ジュエルには特に大切な大切な療法食。到着までドキドキするなぁ?
今日は、丸井今井の催事場で行われている「京都老舗まつり」に行ってみました。
お味噌・・・
お味見したら、いつも取り寄せているお味噌よりも お値段がお安くて、しかも美味しさがそんなに変わらないかも?ってことで、迷わず1キロ購入

このお味で、1キロ入って 1134円!!お買い得かと
他にも魅力的なものがあったけれど、1キロの荷物を持ったところで断念(笑)
明日、また行ってきまーす

いつもネット購入している療法食。
土日は配送がお休み。到着まで間に合うかどうか際どい感じです

ジュエルには特に大切な大切な療法食。到着までドキドキするなぁ?

今日は、丸井今井の催事場で行われている「京都老舗まつり」に行ってみました。
お味噌・・・
お味見したら、いつも取り寄せているお味噌よりも お値段がお安くて、しかも美味しさがそんなに変わらないかも?ってことで、迷わず1キロ購入


このお味で、1キロ入って 1134円!!お買い得かと

他にも魅力的なものがあったけれど、1キロの荷物を持ったところで断念(笑)
明日、また行ってきまーす

2009年06月05日(金)
もうすぐ♪

先日、やっとEXILEのチケットが届きました

前回より全然良い席です

お友達みんなでFC先行エントリーを掛けて当たったのは私の4枚だけ

その後、eプラスでお友達が2枚当たり・・・
更にオークションでゲットしたりで計8枚

ホントは10枚必要だったんだけど、お友達2名はチケット取れなくて泣く泣く断念、、
来週、ハチキレて来たいと思います♪
どうかジュエルの調子が良いように!!
そしてその翌週には、あるお方の公演会

お友達がFCに入っていたので前から3列目。。。緊張するな(笑)
更に更に・・・。その後は宝塚歌劇団(星組)公演チケット一般発売。
頑張ってゲットしなきゃ?!!
(って、特別好きではないんだけど、何故かいつも行きたくなる、、って…実は結構好きなのかも?笑)
ジュッくん、めちゃめちゃ元気にしています♪
うるさいくらいです???!
2009年06月01日(月)
サークルの中が一番♪
| HOME |