
2011年06月30日(木)
夏越の大祓(北海道神宮)
でも今年は 友達と具体的に計画を立てて(ランチはどこで食べる?とか・笑)、6月30日を待ちました。
今日でちょうど半年。
過ぎた半年の厄、災いを祓い、無事を感謝すると共に、残る半年の無病息災、健康を祈り、神社におまいりする古くよりのならわしだそうです。

時間は、日没の19時に行われる神社が多いようですが、北海道神宮は15時からです。
1時間前に神宮に着きました。
こちらは、初穂料2千円(神社により異なる)
人形の紙が5枚入っていました。この紙に名前と数え年を記入し、息を吹きかけます。
そして、この封筒に初穂料と人形を入れて、巫女さんにお渡ししました。
人形ですけど、テディ達の名前も書いて来ました


裏には住所と名前を記入しますが、後日、神宮から封書が届くそうです。
その後は、別な場所で大祓式。
巫女さんから折り畳んだ白い紙を貰って参加するのですが、こちらは誰でも参加でき無料でした。

儀式のあとに、巫女さんから頂いたこの紙を左→右→左と掛けて、大きな包み紙で体をなぞり、穢れなどを落としました。

一気に紙吹雪が舞います~!!
・・・にしても凄い人数。多分500人近くは居たと思います。
その後、神主さんを先頭にズラーっ並びます。おおよそ500人?
向かう先はこちら・・・・
茅の輪くぐりです。

「水無月の夏越の祓する人は 千歳の命のぶというふなり」と唱え、進みます。


こちらは事前に写真を撮りました。(見ず知らずの方の後ろ姿が、、すみません、、)
どれくらいの時間が掛かったでしょうか~

3回目をまわったところで、本殿に向かいました。(ゾロゾロとこの行列のまま)
皆さん、きちんと整列していたので混雑はありませんでした。
でも、神主さんと巫女さんが先頭ですが、当たり前ですけど、この方々もこの列に並んで先導して下さるんですね~!1周ごとに並んで待っているのを見て驚きました。
本殿でも儀式があり、巫女さんの舞や福鈴の音を聞いて、「いい~♪」と至福の時・・・
そして、神様により近い神聖なる場所です。。
帰りは、お守りを頂きました。
「何人分ですか?」と聞かれたので、お犬様の分も頂いて来ちゃった(笑)
これは、テディ・ジュエル・アラシの分ね。

そして、六花亭のお菓子も。

無料で、ここまで頂けるのは申し訳ないくらいです。
帰りに、「せっかくだから、水無月を頂こう!」ということで、お友達と六花亭に寄り、水無月を買いました。

大晦日と6月30日の大祓。是非、また行きたいと思いました。
(但し、来年の今日が暑い日だったら19時スタートの別な神社に行くかも。)
心も体もスッキリ


2011年06月29日(水)
今年も間違ってるよー!
2011年06月28日(火)
ラッキーなおやつ
2011年06月24日(金)
太尾和子さん:アニマルコミュニケーションのお知らせ(札幌)
アメリカ在住、アニマルコミュニケーション歴21年の太尾和子さんが10月に来日されます♪
北海道へは今年も足を運んで頂けることになりました。
なんと今年で4年目で~す


和子さん&ジュエル
アメリカ在住 アニマルコミュニケーション歴21年。
詳しいプロフィールは、太尾和子さんのHPでご確認下さい。
「In-Depth Animal Communication」
(以前よりブックマークされている方:サイトURLが変更されていますので、新たにブクマをお願いします。)
【ベーシッククラスのご案内】 (受付開始)
アニマルコミュニケーションを学びたい方。アニマルコミュニケーターを目指したい方は必見です。
今年はじめて、北海道でベーシッククラスを開催して下さることになりました。
より正確なテレパシー能力を身に付けるための誘導と練習。
他者の動物、野生の動物および自分自身の動物とのセッション練習。
ACを習う上で一番大切な要素であり、心構えとなる「全ての命は平等で、繋がりがある」と言う考えを各種の誘導瞑想, セッション練習 を通しながら、育ててゆくお手伝いをさせて頂きます。
(HP:ベーシックご案内文より抜粋)
日程
10月8日(土)10月15日(土)10月22日(土)の3日間です。
太尾和子さんのサイトでお申し込みが出来ます。
興味のある方は、こちらのサイトをご覧下さい

太尾和子さんのサイト:「In-Depth Animal Communication」
【対面セッションのご案内】(詳細希望:受付開始)
太尾和子さんの対面セッションのご案内です。
今年も窓口は私。お手伝いはsachiさんになります。どうぞ宜しくお願い致します。
日時 (時間はスタート時間になります。)
10月 9日(日)4名




10月12日(水)4名




10月16日(日)4名




10月18日(火)4名




10月19日(水)4名




5日間のセッション日程ですが、場合によっては6日間になる可能性もあり。希望される方、皆がセッションを受けられるようにと、和子さんが設定して下さいました。
【追記】
10月13日(木)4名




追加が決定しました。
会場は・・・
マール&チーズママさんのお店:カフェ・マール(1F 個室)
通常は動物NGですが、ACセッションを受けられる方のみ動物同伴が可能。
(動物同伴:マナーある飼い主さん限定)
札幌市中央区南9条西10丁目1-18
カフェ・マール
こちらの会場は、和子さんが来道された際には必ず立ち寄るお店なんですが、店内はとても綺麗なエネルギーが流れていて、とても落ち着くお店だと仰っています

お食事もとっても美味しいお店です

セッション時間:70分
いつもあとになって知るんですが、私のサイトでのお知らせとなるので、「うちの子は病気じゃないから、、」とか「病気の子以外ダメなのかな」などの声があるそうです。
そんなことは全然ありません

もちろん亡くなってしまっている子のセッションも可能です。


対面セッション詳細希望フォームのお知らせ
対面セッションの募集はこのブログでは行いません。お送りする詳細をご覧下さいね。
太尾和子さんのアニマルコミュニケーション:対面セッションに興味のある方、料金や募集日程等などの詳しい詳細をお送り致しますので、下記のフォームより連絡をお願いします。
(料金は、太尾和子さんのサイト上にUPしてある関東のセッション料金とは違いますので、お間違いなく)
【アニマルコミュニケーション:対面セッション詳細希望フォーム】
(7月4日:締切ました。)
定員となりました。ありがとうございます。
※携帯アドレスでお申し込みの方でドメイン設定や迷惑メール対策をされている方は、私からの(PCから)メールが届くように設定変更をお願いします。
できるだけ、PCアドレスでお願いします。
私からのメールのタイトルには全て「アニマルコミュニケーション」と記載されています。
迷惑メールフォルダなどに入り、見落としの無いようにお願いします。
迷惑メールフォルダに入る可能性の高い方は、タイトルの「アニマルコミュニケーション」の文字を探してあげて下さい

どうぞ宜しくお願い致します。
2011年7月6日
太尾和子さんのアニマルコミュニケーションの詳細お申込み、ありがとうございました。
詳細をお申込み頂いた方の中で、対面セッションの受付を致しました。
今年もすぐに定員となり、当初、5日間20名の対面セッションの予定でしたが、予備として追加で用意していた日も埋まってしまい、6日間24名の対面セッションとなりました。
ということで、お申込みを締め切らせて頂きます。
【追加日も全て、定員になりました。】
10月 9日(日)4名 16:00 17:30 19:20 20:45
10月12日(水)4名 13:00 14:30 16:35 18:15
10月13日(木)4名 13:00 14:30 16:35 18:15(追加)
10月16日(日)4名 16:00 17:30 19:20 20:45
10月18日(火)4名 13:00 14:30 16:35 18:15
10月19日(水)4名 13:00 14:30 16:35 18:15
セッションご紹介でリンクをしてくださった皆さま、ありがとうござました。
そして今年は、以前のセッションを受けられた方のご紹介がとても多く、太尾和子さんのセッションの素晴らしさをあらためて実感致しました。ご紹介、ありがとうございます。
また、昨年 イタリアンカフェ・ハイドロセラピープール設備がある「ポコぺロVIDA」の店長さんからもご紹介頂き、ご参加頂きましたが、今年もご参加頂きます。ありがとうございました。
また、タッチセラピー 「セロリ・ダ・ワン」のオーナー、成定さんからもご紹介頂きました。ありがとうございます。
こちら、セロリ・ダ・ワンさんでは、4周年を記念して今月いっぱいタッチセラピーが半額だそうですョ。
キャンペーン価格 3,500円の半額→ 1,750円(税込)
出張タッチセラピーは1,000円プラスの2,750円。
愛犬ちゃんのために要チェックです! 「セロリ・ダ・ワン」
札幌開催
アニマルコミュニケーター育成 ベーシッククラスは現在も募集中です!
10月8日(土)・10月15日(土)・10月22日(土)の3日間
詳しくは、太尾和子さんのサイト
「In-Depth Animal Communication」をご覧くださいね。
2011年06月24日(金)
今日のテーちゃん♪
2011年06月23日(木)
今日の嵐くん

と言っても、なかなか上手く写真が撮れないのと、パニックを起こさないように慎重に・・・なので、やっぱり登場回数は少ないんだけど

今日の嵐くん
(私のベッドの角が嵐君の定位置です。大半はここで過ごします。)

相変わらず今日も朝からチューインガム発作だの色々と続いてますが、これが彼の日常です。
毛がね、だいぶ抜けてしまったのと、毛が全く伸びず、短毛種のようになっています。
短くカットされた子のように見えますが、カットは一切していません~
(以前に連携して前谷院長と柄本院長にも診て頂きましたが、病名不明。日大のMRIだとわかる可能性有りとの見解。)
先日のジュエルグッズじゃないけれど(笑)、ちゃんと嵐くんもお守りとか持っていますよ

病気で・・・のイメージが強いかもしれませんが、人間大好きで来客も大歓迎な嵐君です。
私が帰宅すると一番に迎えにきてくれるのも嵐君。
ご飯の時は猛ダッシュで走ってサークルに入って行くんですよ~♪
犬らしいでしょ?(笑)
一昨日は、珍しくジュエルも嵐くんもご機嫌で2頭楽しく遊んでいました。すごく可愛かったですよ~ジュエルも嵐くんも

昨日とは変わって、今日は曇り空。気圧が低く、そして湿度が高いです。しかも気温が今現在16℃。
そんな日はやっぱりジュエルは、横になっています。
2011年06月22日(水)
テディ&嵐くん
2011年06月21日(火)
素敵な一日♪
「アンドリュ・レイキ 札幌個展 光の天使in札幌 ~ 愛・希望・調和~」へ行って来ました。
ちょうど昨日の記事のUPしたジュエルグッズ。その中に大天使ラファエルの絵があるのですが、まさにソレです。
あ、コレね。

(ちなみに、中央右にひっそりいるローズクォーツのお人形さん。これは和子さんも「本物」と大絶賛するヒーラーさんの手作りで大天使の愛のエネルギー入り。ハートを抱えているんです

ラファエルのズーム


会場はカナリア本店の地下。
カナリアの地下にギャラリーなんてあったかなぁ?なんて思いながら、個展だから接客されるだろうな…とか色々考えながら現地へ到着。
やっぱりね、ギャラリーというか通路というか、、
でも、堅苦しい個展っぽくなくて逆にとても入りやすかったし、カナリアのお客さんも流れで個展を見たりしていました~
最初にあるのは、4大天使の絵です。ここの段階で既に顔まで暑い

そのあとにスッキリ感が残ったのだけど、小さなスペースなのでジックリ見ても1周はあっと言う間です。
(個展では皆さん、手をかざしてエネルギーを感じる方が多いそうです。)

途中で、「ポストカードをプレゼントしています。」と声を掛けられて頂きました♪
ポストカードは、エンジェルオラクルブック/天使の魔法108より抜粋されたもので、
Find(見つけ出す)
できない理由を探すのではなく、どうしたらできるのかを考えましょう。
と書いてありました。
本屋さんにも売っているらしいですが、その「エンジェルオラクルブック/天使の魔法108」という本を会場で買って来ました。
画集になっているんですが・・・
「質問を考えてページを開いてください。そこに示された絵とメッセージが天使からあなたへの答えです。」とあります。浮かんだ数字のページへ飛んでも良いそうです。または、1日1ページを開いてメッセージを受け取るのも良し。だそうです。

家に帰って来て、この画集を見てとーーーっても嬉しくなっちゃいました

そして、天使からのメッセージはどれも暖かいものばかり。
買って来て良かった~!!心からそう思いました♪
そして、今日の早速の1ページ。こんな素敵な絵も見れて幸せ


55 Reward 褒賞 / これまでのあなたの努力や行いが報われます。
まもなく、あなたに、素晴らしい栄誉があたえられるでしょう。
気持ちが更に明るくなる♪・・・これって大切だよね。
で・・・、そんな私は最近、天使さん達にものすごく縁があり、観音さま~~~?と思ったら・・・
ちゃんとご縁がありました

頂いたポストカートの他に別なポストカートがもう1枚入っていました。
なんと、ジュエルグッズにある観音様の絵です。この方の絵はとても好きで本も持っています。
ジュエルもこの絵は大好きで、和子さんに「この絵が好き。凄くパワーがあるよ。」と伝えていました。
その方の個展の案内でした。8月に札幌で個展が開かれるようなので行って来ます♪
なぁ~んて、今回の個展。
さも楽しみにしていた個展のようですが、実は昨夜(深夜というか今日というか)知ったんです。
昨日、ブログにジュエルグッズをUPしたとき、ゆっくりと大天使ラファエルの絵をなぞったんです。この絵はデコボコしていて凹凸があるんです。
そして、フツーにサイトを見ていたとき、サイドバーに目が行き「あ、アンドリュ・レイキのバナーだ。」とクリックしたんです。
そうしたら札幌で個展があるとTOPページに出ていました。それも21日になったばかりの時間に知り、21日からスタートの個展。鳥肌が立ちました

多分、視えない何かに誘導されたんですね(笑)
そういえば、我が家のラファエルさん。額に入れてあげないとダメでしょうか

「エンジェルオラクルブック/天使の魔法108」
![]() 【送料無料】天使の魔法108 |
「アンドリュ・レイキ 公式サイト」

いんやいんや~(おばさん風)、今日の札幌は暑いですよ~!!
夕方ですが今で29度もあります。幸いなことに北海道らしく湿度は43%と低くく、蒸し暑さがありません。
・・・と言いつつ、怖くて窓開けてません(笑) エアコンに頼ってます、、
でも夜になると急に寒くなるんだろうな~
2011年06月20日(月)
ぐっすり。。と、ちょっぴり、アニマルコミュニケーション

お薬のアラームが鳴っても、ぐっすりです


あはは~

あえて、写真を撮りました

言っておきますが、ここだけではありません。サークルの端のほうにもね(爆)
石だけではなく、観音様も大天使ラファエルもいます

でもね・・・
去年の秋に和子さんにセッションして頂いた時、ジュエルが、
「何もないサークルより、飾るのは可愛くて好き。可愛いものを見るのが好き。」
「ただなんでもかんでも並べているんじゃないんだよ。全部、意味があるもの。」
「お母しゃんが留守にする時は、このお守りや色んなものにお願いをしてから出掛けるので心強いし、発作が起きても軽く済む。」
「自分が9歳であることが信じられない。こんなに長く生きてるというのは自分でも驚いている。それ相当に色んなものを置いてくれることに感謝している。」
「ほぼ確実に前に逝っていただろう。だけど、お母しゃんのやっていること(お祈りや観音様など)。ただただ、なんでもかんでもたくさん置いているんじゃなくて、、ひとつひとつにお祈りやお願いをしている。そういうことをしてくれるから、家全体のエネルギーも、お母しゃん自身も浄化している。そういうことが全部、助けになっている。だからこそ9歳まで生きている。」・・・のだそうです。(去年の記事にこの内容は書いてなかったと思います)
あ、あとね、見えていないですが、ベッド&毛布の下にも、とあるモノを敷いています(笑)
しかも、ジュエルがいるスペースは、4大天使の力も借りて活性化し、結界を張ってます

和子さんは、まゆみさんの家は外から見ると物凄いエネルギーの塊だって笑うんですけど、本当にそうだと思います(笑)
実を言うと、先日の電話でもその話しになり、大笑いされたばかりなんですけどね

そうそう!先日の和子さんとのお電話で、チラッとジュエルとお話をしてくれたんですが、我が家で焚いているお香がジュエルのグラウンディングにとても役立っているそうです。しかも、その香りは好きだって

今年10歳になるミラクル☆ジュエル。10歳になってすぐに和子さんに会えるわ♪
そんなことも今回、和子さんはジュエルとお話をしたみたいです

まぁ・・・ジュエルグッズは私の「愛」でしょうか

白目出して寝てるって怖いよね(爆)

2011年06月18日(土)
ジュエル発作(今月3回目)
朝からおしゃべり君で、あとで「今日のジュッ君はおしゃべり~」なんてツイッターに書こうと思っていたんですけどね。。
8時30分
ジュエルの奇声で発作に気が付く。
奇声・突っ張り。
8時36分
硬直がゆるむ。 ボーッと。。
8時41分
軽く発作。
8時45分
ボーーーッとしてましたが、急に自力で体勢を変える。
(この時、少し離れた場所でテディが吠えはじめる。それに反応)
テディは更に吠えだし、普段、テディが吠えても「関係無い!」のジュエルでしたが、今回ばかしは反応。
「ここにジュッ君の大好きな



8時48分
完全に歩行が可能です。
今日は出掛ける準備をしていた時の出来事。「あぁ~これじゃ出掛けられないな・・・」なんて思ってジュエルを抱っこしていました。それもあったんでしょうか?
今回はテディの助けが合って!です。恐るべしテディ兄ちゃんパワー!「ありがとう

そんな今日は・・・、やっぱりお出掛けを中止しましたけどね。
今日の札幌、ど~んよりお天気。 今後も気をつけないと。
2011年06月16日(木)
ジュエル発作:軽(今月2回目)
0時21分
ちょっと前までご機嫌でいたジュエルが小走りに走り、立ち止まった所で立ったまま不自然に体を揺らす。
すぐに抱き上げて、ジュエルが最も安心する体勢に。。
0時23分
りきむ。(幸い、りきむだけ。)
0時24分
落ち着く。
0時28分
歩行確認。後ろ足が上手に動かせていないけれど、歩行が可能。
今日の発作、抱き上げのタイミングが凄く良かったように思う。
まずは軽くすんでホッ

私はもう少しの間、ジュエルを抱いて寝ようと思います。ということで・・・
おやすみなさい

2011年06月14日(火)
あまりに.......
2011年06月10日(金)
ジュエル発作
昨日か今日に発作を起こす可能性が高いのを、先生も私も感じていました。
昨日と同じく今日も日中はご機嫌で過ごしました。(前触れ)
歩き方は、ずいぶんと忙しそうでコマ送りのようにカチカチに歩いてました。
19時13分
寝ていたジュエルが立ち上がり、私の顔を見てすぐにゆっくりと横になる。
横の姿勢から仰向けになる。
奇声・硬直。
いつものように大きく仰け反って突っ張るよりも、今回は仰け反らずに仰向けのまま体が硬直。
リキむ感じで手の平&指を思い切り広げる。
強いリキみのときは意識が飛んでいるようです。
19時18分
リキみが緩む。頭を小刻みに振る。ボーッと。
19時25分
また発作。
仰向けになり、手足の痙攣。
19時29分
また頭を振り出したので軽く固定。ボーッと。
19時36分
お顔のチックがはじまる。
その後、ボーッとして・・・
(仰向けに抱っこされたまま、お目目だけをキョロキョロさせて周りの子を見ている)
19時47分
自力で動く。
19時50分
歩行が可能に☆
2011年06月09日(木)
ジュエル病院の日と、ポコぺロVIDA

なんだかね、今日はとても機嫌が良いんです



公共交通機関を使っての通院。「ふぅ~やっと着いた~!!」と思ったら・・・
病院の前で、なんと


このナイスなタイミングにお互いビックリ(笑)
てんかんっ子しー君。
今日はお目目が負傷で急遽の通院だったみたいだけど、早く治ると良いね。

ジュエル、今日は久しぶりに血液検査がありました。
肝臓の数値は、基準値をもちろん超えていますが、お薬を飲んでいての数値なので、まぁ、これで良しでしょう。。という感じです。
もうね、私の中で基準がなんなんだか良くわからなくなってます

エコー検査のほうは、肝臓のほうが少し気になるところがあるみたいですが、様子見。。
いつも危機を乗り越えているジュエルなので、多分、キセキは起きると思う。
病院のあとは、しー君ママさんの車でポコぺロヴィダさんへ



「歩きたい!」なジュエルは途中で怒ってましたけどね(笑)、楽しく過ごせたと思います♪
しー君、最初は忙しそうにしていましたが、ママさんのお膝の上で腹天で寝てしまいました


帰りは、ママさんの車で家まで送って頂いちゃったのですが、途中、しー君が発作を起こしかけて車を止める。。という事態に

しー君ごめんね、、遠回りしちゃってね、、
そんなこともありましたが・・・
思いがけず、楽しい通院となりました

しー君ママさん&しー君とは、数年前に病院で出逢ったんですけど、こういう出逢いって良いですよね

2011年06月07日(火)
着たきり雀
実はそれには深~~~い訳がありまして

ジュエルは抱っこしていると突然、顔の高さくらいまで飛び上がることが度々なんです。
そこで、体を押さえずしてジュエルを押さえるには、服の隙間に指を入れてジュエルに負担なくシッカリ固定することなんです。
いつも着ているピンクと青の服は、それがとても楽に出来るんですよね。
上手く説明出来ませんが、とても良く押さえるには、洋服の形が重要。そして、着た時の生地の余り具合とかね。それが、いつも着ているお洋服は楽に出来るということなんです。
(やけに襟ぐりや袖口が広くて大きいのがベスト)
そんなこんなで新しく登場したのがコレ


2011年06月07日(火)
おさぼり。

みーんな元気です

でも、有りがたいですよね

今日は久しぶりにご近所のシーズー、ベルちゃんに会った

そして、飼い主さんと窓越しで立ち話~!!
飼い主さん、突然に発作を起こして入院してたんだって・・・
救急車を呼んだらしいですが、あと10分遅かったら命は無かったのだとか、、
で、その原因が検査の結果、「犬」だったそうです。
今まで、なんにも無く過ごしていて、突然こうなったらショックだよね。。
飼い主さんが、「犬も大事だけど、やっぱり自分の命は大事だよねぇ。だから犬を手放さなきゃいけない。」なんてマスクをしながら言ってましたけど、呼吸が出来なくて死の寸前まで経験したからこそ、この言葉なんだろうな・・・なんて思いました。
元々、ベルちゃんは北海道の寒い12月をさまよい歩いていた放浪ワンコです。保護主である犬飼いではなかった方が今まで賢明に育てて来ました。
でも今回、お話を聞いて・・・手放すとかそういうのは別として・・・
突然の体調変化は人ごとではないな・・・とあらためて感じたのでした。。
まして原因が「犬」となると・・・・