
2011年11月27日(日)
ジュエル発作(今月3回目)
12時50分
テディがジュエルの発作を教えてくれる。
サークルを覗くと、ジュエルが転がってもがいてました。
抱き上げると、いつもの仰向けの姿勢に。
仰け反りと硬直。
しばしボーーーッとして。。
12時58分
自力で体勢をかえる。意識はシッカリしてるけど、まだ歩く事は出来ない。
13時11分
自力で私の膝の上で立ちあがる。
歩行確認してみると、歩行が可能に☆
今回も1回で済んだ!しかも短い。すごいなぁ~
発作後は、ご機嫌で元気に過ごしています
テディがジュエルの発作を教えてくれる。
サークルを覗くと、ジュエルが転がってもがいてました。
抱き上げると、いつもの仰向けの姿勢に。
仰け反りと硬直。
しばしボーーーッとして。。
12時58分
自力で体勢をかえる。意識はシッカリしてるけど、まだ歩く事は出来ない。
13時11分
自力で私の膝の上で立ちあがる。
歩行確認してみると、歩行が可能に☆
今回も1回で済んだ!しかも短い。すごいなぁ~
発作後は、ご機嫌で元気に過ごしています

2011年11月22日(火)
私の時間♪
昨日UPしたサンキャッチャー
今日も雪
の札幌で、レインボーは見る事が出来ませんでした~
でも、オクタゴンチェーンがとても綺麗で、ずーっと眺めています(笑)
こんな、まったりした時間も好きなんですけど。。
でも一番好きな時間は夜中。
朝が苦手な私は、早寝早起き強化週間なんてやってみたけれど、朝はどうも気持ちが落ち着かなくて、やっぱりダメなんですよねぇ。。
で、夜中にmixiなどにINすると、お知り合いのスピ系の方々なんかが、こぞってINなさってる(笑)
以前、和子さんも朝より夜中派と聞いて、和子さんに「どうしてスピの方々って皆さん夜中に活動されるんでしょうね?」なんて聞いてみたんです。(スピ系とは限りませんけどね。)
そうしたら、和子さんの考えとしては、これから一日が始まる朝は、やらなくてはいけないことを考えたりと慌ただしいけれど、夜は全てが終わり、ゆったりとした時間を過ごすことが出来る。
街の動きも止まっていますから、夜中は静か。。。
このお話を聞いて、そっか。。私が夜中の時間が好きなのはこれだ~!なんて思いました。
一日の反省もゆっくりできるしね。。
今日もさっきまで、まったりは過ごしていたけれど、やっぱり頭の隅で晩ご飯のことを考えたりしてたもんなぁ~
というわけで。。やっぱり私は一日が終わる夜中が好きなんだな
あ、もちろん太陽
も大好きよ~
それと、早寝早起きのほうがいいに決まってる!のはわかってるけどね(笑)
とくにストレスがある時はねぇ~!夜中に悶々と考えちゃうから夜更かしはダメだよね。そんな時は私も早寝~

今日も雪

でも、オクタゴンチェーンがとても綺麗で、ずーっと眺めています(笑)
こんな、まったりした時間も好きなんですけど。。
でも一番好きな時間は夜中。
朝が苦手な私は、早寝早起き強化週間なんてやってみたけれど、朝はどうも気持ちが落ち着かなくて、やっぱりダメなんですよねぇ。。
で、夜中にmixiなどにINすると、お知り合いのスピ系の方々なんかが、こぞってINなさってる(笑)
以前、和子さんも朝より夜中派と聞いて、和子さんに「どうしてスピの方々って皆さん夜中に活動されるんでしょうね?」なんて聞いてみたんです。(スピ系とは限りませんけどね。)
そうしたら、和子さんの考えとしては、これから一日が始まる朝は、やらなくてはいけないことを考えたりと慌ただしいけれど、夜は全てが終わり、ゆったりとした時間を過ごすことが出来る。
街の動きも止まっていますから、夜中は静か。。。
このお話を聞いて、そっか。。私が夜中の時間が好きなのはこれだ~!なんて思いました。
一日の反省もゆっくりできるしね。。
今日もさっきまで、まったりは過ごしていたけれど、やっぱり頭の隅で晩ご飯のことを考えたりしてたもんなぁ~
というわけで。。やっぱり私は一日が終わる夜中が好きなんだな

あ、もちろん太陽


それと、早寝早起きのほうがいいに決まってる!のはわかってるけどね(笑)
とくにストレスがある時はねぇ~!夜中に悶々と考えちゃうから夜更かしはダメだよね。そんな時は私も早寝~

2011年11月21日(月)
サンキャッチャー♪
今日はよく降りました~
しかも最高気温がマイナス0.5度だったらしぃ
夕方は、道路や歩道がツルツルテカテカで怖かったです。
ジュエルの今日の病院、やめといて良かった~!!
そんな訳で・・・
明日予定していたジュエルの病院も見送ることにして、お薬を郵送して頂くことにしました。
根雪になればまだ歩きやすくなるし、その頃には、私も冬道の感を取り戻して、今よりもまだ上手く歩けるしね。
と言っても、犬連れでの冬道はやっぱり怖いですけどね~!私が転ぶとジュエルが危険、、
今日は、オクタゴンチェーン付きのサンキャッチャー(40ミリ玉)が4つ届きました♪ 綺麗
アクリルじゃないので、綺麗にレインボーが出ると思いますョ。(アクリルのサンキャッチャーはあまりオススメしないです。安いけど。。)

届いたら、ほどいてアレンジしようと考えていたけれど、思いのほかオクタゴンが綺麗だったので、このまま使うことにしました
30ミリの玉が一般的に多く出回っていますが、40ミリの玉だと、こんなに大きいの。
40ミリ玉のレインボーは巨大にもなるんです☆ たまに巨大レインボーとか言ってツィートしたりブログにUPしてます♪
今回は、この大きな玉が4つ。

リビングのサンキャッチャー。こんな感じで組み替えてみました。
オクタゴンのチェーン綺麗でしょ?ちなみに、真ん中の40ミリ玉と隣のドロップ型は以前に自作したもの☆


窓辺に吊るすと更に綺麗なのよ~
あと、こんな感じのものもありますョ。これはリビングではないけれど~
和子さんに頂いた玉をアレンジしたものや、チャクラ石でリトルちんが作ってくれたものだったり色々。このチャクラ石が入ったのは玄関に吊るしてるんですが、ドアを開ける度に虹色になって綺麗なの。色もチャクラカラーでカラフルなので、玄関もパッと明るくなります。お気に入り☆

左2本は今回購入分。
早く、太陽が出ないかしら~!待ち遠しいわぁ~
おまけ
ジュエルのサークルの中で撮ったので(笑)


飛び入り参加
。


夕方は、道路や歩道がツルツルテカテカで怖かったです。
ジュエルの今日の病院、やめといて良かった~!!
そんな訳で・・・
明日予定していたジュエルの病院も見送ることにして、お薬を郵送して頂くことにしました。
根雪になればまだ歩きやすくなるし、その頃には、私も冬道の感を取り戻して、今よりもまだ上手く歩けるしね。
と言っても、犬連れでの冬道はやっぱり怖いですけどね~!私が転ぶとジュエルが危険、、
今日は、オクタゴンチェーン付きのサンキャッチャー(40ミリ玉)が4つ届きました♪ 綺麗

アクリルじゃないので、綺麗にレインボーが出ると思いますョ。(アクリルのサンキャッチャーはあまりオススメしないです。安いけど。。)

届いたら、ほどいてアレンジしようと考えていたけれど、思いのほかオクタゴンが綺麗だったので、このまま使うことにしました

30ミリの玉が一般的に多く出回っていますが、40ミリの玉だと、こんなに大きいの。
40ミリ玉のレインボーは巨大にもなるんです☆ たまに巨大レインボーとか言ってツィートしたりブログにUPしてます♪
今回は、この大きな玉が4つ。

リビングのサンキャッチャー。こんな感じで組み替えてみました。
オクタゴンのチェーン綺麗でしょ?ちなみに、真ん中の40ミリ玉と隣のドロップ型は以前に自作したもの☆


窓辺に吊るすと更に綺麗なのよ~

あと、こんな感じのものもありますョ。これはリビングではないけれど~
和子さんに頂いた玉をアレンジしたものや、チャクラ石でリトルちんが作ってくれたものだったり色々。このチャクラ石が入ったのは玄関に吊るしてるんですが、ドアを開ける度に虹色になって綺麗なの。色もチャクラカラーでカラフルなので、玄関もパッと明るくなります。お気に入り☆

左2本は今回購入分。
早く、太陽が出ないかしら~!待ち遠しいわぁ~

おまけ
ジュエルのサークルの中で撮ったので(笑)


飛び入り参加

。
2011年11月20日(日)
ジュッくん
相変わらず、今日も可愛すぎるジュッくんです


明日、ジュエルの病院予定だったけど、最高気温が0度だって。。
ってことは、氷点下の時間のほうが長いので。。
通院、やめときます



明日、ジュエルの病院予定だったけど、最高気温が0度だって。。
ってことは、氷点下の時間のほうが長いので。。
通院、やめときます

2011年11月15日(火)
今日の札幌は寒い!
ストーブをセーブ運転にしたまま24時間 電源を入れっぱなしなので、部屋の中が寒いというわけではないけれど~
朝 目覚めると決まって こんな体勢で寝ているテディ。
しっかり布団に入り、そして布団からちゃっかり顔を出して寝てるんですよね(笑)

それにしても・・・どうしてうちの子達は飼い主よりも目覚めが遅いのかしら、、
「朝だよ~!みんな起きなさいよ~!」が口グセになってます
昨日から本当に寒くって、昨夜は札幌でも遅い初雪だったとか?
見逃しました~
で、今日もメチャメチャ寒くて、昼間の今でも3度の気温。
そんな中、ストーブを消して(煙突が窓側にあるため)、セージを焚きながら窓を全開で空気の入れ替え~!
寒いけど気持ちいい!!
まったりのんびり過ごしたあとは、窓を閉めてストーブON!
そしたら、これですから。。
先にストーブONに気が付いた嵐君。そしてその後ろに並ぶテディ。

やっとテディの順番が回って来た(笑)

北海道の子たちは「ストーブが暖かい。」ってよぉーく知っていますよね
あ・・・ジュエルですか?


元気
朝 目覚めると決まって こんな体勢で寝ているテディ。
しっかり布団に入り、そして布団からちゃっかり顔を出して寝てるんですよね(笑)

それにしても・・・どうしてうちの子達は飼い主よりも目覚めが遅いのかしら、、
「朝だよ~!みんな起きなさいよ~!」が口グセになってます

昨日から本当に寒くって、昨夜は札幌でも遅い初雪だったとか?
見逃しました~
で、今日もメチャメチャ寒くて、昼間の今でも3度の気温。
そんな中、ストーブを消して(煙突が窓側にあるため)、セージを焚きながら窓を全開で空気の入れ替え~!
寒いけど気持ちいい!!
まったりのんびり過ごしたあとは、窓を閉めてストーブON!
そしたら、これですから。。
先にストーブONに気が付いた嵐君。そしてその後ろに並ぶテディ。

やっとテディの順番が回って来た(笑)

北海道の子たちは「ストーブが暖かい。」ってよぉーく知っていますよね

あ・・・ジュエルですか?


元気

2011年11月12日(土)
ジュエル発作(今月2回目)
案の定。
今日の別な記事にも書きましたが、昨夜から前手で床を叩きつけながら歩いていたので、「あやしいなぁ~」と思って監視していました。
気温が落ち着いていて過ごしやすいですが、来週は荒れ模様。
これは体感で感じているはずです。
それでもご機嫌で過ごしていて、「出たい~♪」と騒いでました。
サークルから抱き上げた途端に発作です。
13時39分
抱き上げてジュエルに声を掛けるも無反応。
「ん?」の覗きこむと同時に硬直が始まる。
力みがきつく、声も出ないほどでしたが、のちに奇声。
13時42分
硬直は解れ、お顔のチック。
13時47分
落ち着き、ボーっと。
13時52分
歩行確認。最初はヨロヨロしていましたが、その後、しっかりと歩きました。
力みがきつかったけれど、今回も短い時間、そして、1度で済みました。
頻繁に使用していた酸素エアチャージャーも、最近では全く使用していません~☆
すごい!!
ちなみに今、18時半ですが。。
ごはんが欲しくて、こんな感じで文句言いながら走り回ってます(爆)

あ、可愛い写真も


だいじょうぶ。
今日の別な記事にも書きましたが、昨夜から前手で床を叩きつけながら歩いていたので、「あやしいなぁ~」と思って監視していました。
気温が落ち着いていて過ごしやすいですが、来週は荒れ模様。
これは体感で感じているはずです。
それでもご機嫌で過ごしていて、「出たい~♪」と騒いでました。
サークルから抱き上げた途端に発作です。
13時39分
抱き上げてジュエルに声を掛けるも無反応。
「ん?」の覗きこむと同時に硬直が始まる。
力みがきつく、声も出ないほどでしたが、のちに奇声。
13時42分
硬直は解れ、お顔のチック。
13時47分
落ち着き、ボーっと。
13時52分
歩行確認。最初はヨロヨロしていましたが、その後、しっかりと歩きました。
力みがきつかったけれど、今回も短い時間、そして、1度で済みました。
頻繁に使用していた酸素エアチャージャーも、最近では全く使用していません~☆
すごい!!
ちなみに今、18時半ですが。。
ごはんが欲しくて、こんな感じで文句言いながら走り回ってます(爆)

あ、可愛い写真も



だいじょうぶ。
2011年11月12日(土)
その後。
2011年11月11日(金)
ジュッ君の粘膜便 : テディ兄ちゃんレインボーを浴びる~♪
今朝は気持ちの良いお天気の札幌でした
気温も15度くらいまで上がるそうなので、今年最後になるであろう月寒公園へのお散歩を計画。
で、そのつもりで朝はやることをやっていると、「ぷぅ~」とジュエルがオナラ。
ジュエル、すかしっぺが多いですから(笑)、音が鳴るのは珍しいんですよね。
その後、うんPスタイルになったので、下痢かも・・・と思ったら、粘膜たっぷりなうんPでした~
ということで、今日の月寒公園行きは念のため中止に。
本人、気持ちは元気デス

我が家には7本のサンキャッチャーがありますから、今朝はあちらこちらに綺麗なレインボーが出現

(毛がモシャモシャですね
)
顔面にレインボーを浴びるテディちゃん(爆)



本人、まったく気付かず。もちろん私も(笑)

気温も15度くらいまで上がるそうなので、今年最後になるであろう月寒公園へのお散歩を計画。
で、そのつもりで朝はやることをやっていると、「ぷぅ~」とジュエルがオナラ。
ジュエル、すかしっぺが多いですから(笑)、音が鳴るのは珍しいんですよね。
その後、うんPスタイルになったので、下痢かも・・・と思ったら、粘膜たっぷりなうんPでした~
ということで、今日の月寒公園行きは念のため中止に。
本人、気持ちは元気デス


我が家には7本のサンキャッチャーがありますから、今朝はあちらこちらに綺麗なレインボーが出現


(毛がモシャモシャですね

顔面にレインボーを浴びるテディちゃん(爆)



本人、まったく気付かず。もちろん私も(笑)
2011年11月09日(水)
ご機嫌ちゃーーーん♪
2011年11月05日(土)
わんショット
カメラ嫌いなジュエル用に、「わんショット」というカメラのアプリをスマホに入れてみました。
このアプリは、写真を撮る前や、撮る瞬間にスマホから犬が興味を示す音を鳴らすことが出来るんですよね。
そして、カメラ目線になった時にパシャ
みたいな・・・・
で、ジュエルの大好きなオモチャの音が入っていたので、その音を選択して鳴らしてみて・・・この写真(笑)
(ハート枠もつけてみた
これは「わんショット」とは別)

おもちゃの音に反応しすぎて、ドアップになっちゃったけど、ジュッくんの可愛いお鼻が大アピールできたから、いいね
(爆)
このアプリは、写真を撮る前や、撮る瞬間にスマホから犬が興味を示す音を鳴らすことが出来るんですよね。
そして、カメラ目線になった時にパシャ

で、ジュエルの大好きなオモチャの音が入っていたので、その音を選択して鳴らしてみて・・・この写真(笑)
(ハート枠もつけてみた


おもちゃの音に反応しすぎて、ドアップになっちゃったけど、ジュッくんの可愛いお鼻が大アピールできたから、いいね

2011年11月04日(金)
だいじょうぶだよ~♪
2011年11月02日(水)
ジュエルまたまた発作
ここのところ、発作続きのジュエルです。
でも、幸いにも今回も軽く済んでいます。不思議なくらい。。
8時25分
奇声でジュエルの発作に気づき、振り返るとひっくり返っていました。
すぐに抱き上げ。
奇声や仰向けの状態で力みがあって硬直はあるものの、突っ張りがない分、ジュエルの身体の負担が少ないのが幸い。
8時30分
落ち着く。頭を小刻みに振る。
しばし、抱っこ。。。。
8時45分
歩行確認。
立てるけど安定感がなくフラフラ。
歩くと、ロボットみたいにカクカクと。
8時50分
歩行OK♪
すこし時間を置き、朝ご飯を食べました~
もう続きませんように
でも、幸いにも今回も軽く済んでいます。不思議なくらい。。
8時25分
奇声でジュエルの発作に気づき、振り返るとひっくり返っていました。
すぐに抱き上げ。
奇声や仰向けの状態で力みがあって硬直はあるものの、突っ張りがない分、ジュエルの身体の負担が少ないのが幸い。
8時30分
落ち着く。頭を小刻みに振る。
しばし、抱っこ。。。。
8時45分
歩行確認。
立てるけど安定感がなくフラフラ。
歩くと、ロボットみたいにカクカクと。
8時50分
歩行OK♪
すこし時間を置き、朝ご飯を食べました~
もう続きませんように

| HOME |