
2012年03月31日(土)
その後のテディ
今日は、お鼻がスッキリとしていました
でも、お顔はお薬の効きが弱まって来ると赤く腫れてくるようです。
なので、お薬投与は続きそうです。と言っても、6日分を頂いてますので、昨日今日で治ってしまうっていうのは期待しすぎですよね
今回は、何にアレルギー反応を起こしたのかな~って、ずっと考えていました。
昨日の記事にも書いたように、セージやお香?
ジュエルが居た頃は、換気扇の下でセージを焚いていましたが、今は、普通にお部屋で焚いています。
それかな?・・・とか・・・
以前はよく焚いていたお香を、久しぶりにこの数日に焚いていた・・・
これかな?・・・とか・・・
あと考えられるのは・・・
私は8年前からスナッグルのオレンジラッシュという柔軟剤を使っているんですが、この数日、違う日本の柔軟剤を(たまたま)使っているんです。それを使った洗濯物(小さな物)を部屋の真ん中にこの数日、干していたんですよね。(普段は、部屋の真ん中には干しませんが、急いで乾かしたかったので)
もしかしたら、これ?・・・とか・・・
(まずは、食べ物ではないことは確かです。)
普段は大丈夫でも、免疫力が低下している時は、何かに敏感に反応するのだと思うので・・・
とりあえず、毎日焚いているナグチャンパのお香はお休みに。
香り系ね・・・私は大好きなんだけど、ジュエルがいたので、随分とセーブしてきました。
ニオイのことは以前に先生に言われたことがありましたし。
それに、ペパーミントの香りを嗅いだジュエルがソッコーでその場でひっくり返って痙攣を起こしたこともあったので、本当にニオイには慎重でした。
今回のテディは、原因追究が出来ないかもしれないけれど、私もジュエルが居なくなって油断していたので、気をつけて生活していかなきゃな~と思いました。
それに、ジュエルにばかり気を取られていましたが、テディは昔からこういう風にアレルギーを起こしやすいことを、すっかり忘れていました。反省。
赤みや腫れがひいた時のテディ。(ほんのりまだ赤みはあるけれど)

お鼻は通っているので、ずいぶんと楽だと思いますョ。

でも、お顔はお薬の効きが弱まって来ると赤く腫れてくるようです。
なので、お薬投与は続きそうです。と言っても、6日分を頂いてますので、昨日今日で治ってしまうっていうのは期待しすぎですよね

今回は、何にアレルギー反応を起こしたのかな~って、ずっと考えていました。
昨日の記事にも書いたように、セージやお香?
ジュエルが居た頃は、換気扇の下でセージを焚いていましたが、今は、普通にお部屋で焚いています。
それかな?・・・とか・・・
以前はよく焚いていたお香を、久しぶりにこの数日に焚いていた・・・
これかな?・・・とか・・・
あと考えられるのは・・・
私は8年前からスナッグルのオレンジラッシュという柔軟剤を使っているんですが、この数日、違う日本の柔軟剤を(たまたま)使っているんです。それを使った洗濯物(小さな物)を部屋の真ん中にこの数日、干していたんですよね。(普段は、部屋の真ん中には干しませんが、急いで乾かしたかったので)
もしかしたら、これ?・・・とか・・・
(まずは、食べ物ではないことは確かです。)
普段は大丈夫でも、免疫力が低下している時は、何かに敏感に反応するのだと思うので・・・
とりあえず、毎日焚いているナグチャンパのお香はお休みに。
香り系ね・・・私は大好きなんだけど、ジュエルがいたので、随分とセーブしてきました。
ニオイのことは以前に先生に言われたことがありましたし。
それに、ペパーミントの香りを嗅いだジュエルがソッコーでその場でひっくり返って痙攣を起こしたこともあったので、本当にニオイには慎重でした。
今回のテディは、原因追究が出来ないかもしれないけれど、私もジュエルが居なくなって油断していたので、気をつけて生活していかなきゃな~と思いました。
それに、ジュエルにばかり気を取られていましたが、テディは昔からこういう風にアレルギーを起こしやすいことを、すっかり忘れていました。反省。
赤みや腫れがひいた時のテディ。(ほんのりまだ赤みはあるけれど)

お鼻は通っているので、ずいぶんと楽だと思いますョ。
2012年03月30日(金)
急遽、テディと病院へ
昨夜、急にお鼻がグジュグジュしはじめて、お顔が真っ赤になってしまったテーちゃん。
お鼻は通じず、口だけでの呼吸。(これが、ずいぶんと辛そうです。普通に口だけで呼吸をしているのとは全然違うのです。)
不安になると、私の首にしがみつく子なので、昨夜はほとんど私の首と肩にぶら下がってました。
そして今日、病院へ行って来ました。
病院てね・・・3ヶ月ぶり。
3ヶ月も病院に行ってないの。この何年も20日起きに通院していましたから、3ヶ月という月日は私にとっては不思議な感覚。。
でね、、なんだか待合室では涙が込み上げてきます。。
ジュエルと何度も何度も通った場所ですから。。
ネットで事前に調べました。
今日は院長先生がお留守の日でした。
テディはジュエルのような症状の子ではないので、これから先は院長先生に診て頂くことはほとんど無いと思います。なので、今日は副院長に診て頂こうと決めて行って来ました。(テディは院長先生の他に過去に副院長先生にも何度も診て頂いてますしね。)
で、先生がテディを見るなり「お鼻に症状が出ているけど、お鼻っていうわけではなくて、アレルギーかな~。ムーンフェイスになってるし。ワクチンを打ってアレルギーが出た時と同じ症状ですね。」
お鼻に粘膜を調べて下さったりもしましたが、やっぱりアレルギー
テディはワクチンでもアナフィラキシー反応が出やすく、ムーンフェイスになったりします。(今の所、5種混合なら大丈夫)
記憶に新しいのは、クッシング症候群で服用する(メチャお高い)お薬でもアレルギー症状が出てしまい中止となりました。
今回、アレルギーに思い当たる節は・・・・ないんですよねぇ、、
強いて言えば、昨夜、ストーブの中でボンッ!と小爆発を起こし、ガス会社の人が灯油のポータブルストーブを持って来てくれて、それを使ってたこと・・・
これくらいなんですね。。普段と違ったのは。。
あ!あとは、昼間にセージを焚いたこと。。そして、お香も久しぶりに違うのを使ってみたこと。。
あれ?なんだか思い当たる節が出て来て、逆にどれなのかわからにゃいかも。
まずは、お注射を打ってもらい、お薬が6日分出ました。(良くなれば途中でお薬は中止)
お薬はステロイドが出ました。クッシングの子にステロイド?と思いましたが、先生がちゃんと説明して下さり、納得です。
テディ、お顔の腫れや赤みはまだ残っていますが、お鼻は時々グジュグジュやってますけど、だいぶ通っているようです。
今は爆睡中・・・
(ちなみに、こちらの画像は数日前の)

早く治まりますように・・・・
お鼻は通じず、口だけでの呼吸。(これが、ずいぶんと辛そうです。普通に口だけで呼吸をしているのとは全然違うのです。)
不安になると、私の首にしがみつく子なので、昨夜はほとんど私の首と肩にぶら下がってました。
そして今日、病院へ行って来ました。
病院てね・・・3ヶ月ぶり。
3ヶ月も病院に行ってないの。この何年も20日起きに通院していましたから、3ヶ月という月日は私にとっては不思議な感覚。。
でね、、なんだか待合室では涙が込み上げてきます。。
ジュエルと何度も何度も通った場所ですから。。
ネットで事前に調べました。
今日は院長先生がお留守の日でした。
テディはジュエルのような症状の子ではないので、これから先は院長先生に診て頂くことはほとんど無いと思います。なので、今日は副院長に診て頂こうと決めて行って来ました。(テディは院長先生の他に過去に副院長先生にも何度も診て頂いてますしね。)
で、先生がテディを見るなり「お鼻に症状が出ているけど、お鼻っていうわけではなくて、アレルギーかな~。ムーンフェイスになってるし。ワクチンを打ってアレルギーが出た時と同じ症状ですね。」
お鼻に粘膜を調べて下さったりもしましたが、やっぱりアレルギー
テディはワクチンでもアナフィラキシー反応が出やすく、ムーンフェイスになったりします。(今の所、5種混合なら大丈夫)
記憶に新しいのは、クッシング症候群で服用する(メチャお高い)お薬でもアレルギー症状が出てしまい中止となりました。
今回、アレルギーに思い当たる節は・・・・ないんですよねぇ、、
強いて言えば、昨夜、ストーブの中でボンッ!と小爆発を起こし、ガス会社の人が灯油のポータブルストーブを持って来てくれて、それを使ってたこと・・・
これくらいなんですね。。普段と違ったのは。。
あ!あとは、昼間にセージを焚いたこと。。そして、お香も久しぶりに違うのを使ってみたこと。。
あれ?なんだか思い当たる節が出て来て、逆にどれなのかわからにゃいかも。
まずは、お注射を打ってもらい、お薬が6日分出ました。(良くなれば途中でお薬は中止)
お薬はステロイドが出ました。クッシングの子にステロイド?と思いましたが、先生がちゃんと説明して下さり、納得です。
テディ、お顔の腫れや赤みはまだ残っていますが、お鼻は時々グジュグジュやってますけど、だいぶ通っているようです。
今は爆睡中・・・
(ちなみに、こちらの画像は数日前の)

早く治まりますように・・・・
2012年03月26日(月)
すっかりと・・・
ご無沙汰しています。
なんだか、何を書いて更新したら良いのかなぁ~なんて考えていたら、どんどん日にちが経って行くのでございます
しかも、コメントのお返しと、メールのお返しも滞ってしまい、、
密かに音信不通状態でしたね
すみません
みんな元気ですョ☆
ただ、テディが以前は「10」動いていたのが、今は「2」くらいしか動いてません。ほとんど電池切れ状態。。
ご飯も驚くほどの早業での一気食いだったのが、今では5分以上は時間を掛けて食べています。
動かない原因は、ジュエルへの巡回がなくなったので、お仕事がないんですよね。。
子犬大好きっ子テディには、新しい子を迎えてあげるのも手かもしれませんが、今の所、私自身は、この子たちの代でもう動物と一緒に住むことは、しないと思うんですよね。(…と、あくまで「今の所」は…ですから、さてどうなることやら?^^;;)
まだまだ春が遠い北海道。
雪が溶けて、緑が増えてきて・・・
そうしたらお散歩にでも行って、気分転換できるのかしら。。
でも…、もしかしてシニアなテディには、こ~んなのんびり生活も実は良かったりして?
家の前で。 テディ&ジュエル

この写真、けっこう好きなんだな
なんだか、何を書いて更新したら良いのかなぁ~なんて考えていたら、どんどん日にちが経って行くのでございます

しかも、コメントのお返しと、メールのお返しも滞ってしまい、、
密かに音信不通状態でしたね


みんな元気ですョ☆
ただ、テディが以前は「10」動いていたのが、今は「2」くらいしか動いてません。ほとんど電池切れ状態。。
ご飯も驚くほどの早業での一気食いだったのが、今では5分以上は時間を掛けて食べています。
動かない原因は、ジュエルへの巡回がなくなったので、お仕事がないんですよね。。
子犬大好きっ子テディには、新しい子を迎えてあげるのも手かもしれませんが、今の所、私自身は、この子たちの代でもう動物と一緒に住むことは、しないと思うんですよね。(…と、あくまで「今の所」は…ですから、さてどうなることやら?^^;;)
まだまだ春が遠い北海道。
雪が溶けて、緑が増えてきて・・・

そうしたらお散歩にでも行って、気分転換できるのかしら。。
でも…、もしかしてシニアなテディには、こ~んなのんびり生活も実は良かったりして?
家の前で。 テディ&ジュエル

この写真、けっこう好きなんだな

2012年03月13日(火)
夢でご対面♪
2012年03月02日(金)
近況
今年の秋には13歳を迎えるテーちゃん。
体がね、おじいちゃんになって来ていて、ソファへもある程度の段差(クッション2枚重ね)がないと、乗り降りが出来なくなってきました。
お風呂場に行っても、そこから出て来られない(降りれない)とか、今までにはない変化があります。
筋力もそうですが、どちらかと言うと、上る・下がるの「タイミング」がよくわからなくなるみたいです。

気力もないんでしょうかね。ジュエルがいなくなってから特に目立つ感じがあります。
・・・と、これは体の問題。心は赤ちゃんになったばぶ~
そして、よく「ピヨピヨピヨピヨ・・・・」と鼻を鳴らすようになったピヨ
でも大丈夫。みんなで上手に乗り越えるから。
嵐くんは、相変わらずです。
お口パクパク、クチャクチャなどの発作は頻繁なのと、立ったまま意識が飛んでいたりと、まぁ、この辺りは変っていません。
毛も伸びないので、ヨーキーなのに2年くらいはカットしてません~!
が、最近はパニックは起こしていません。
そんな嵐くんも、6月には10歳ですョ☆

テディ&ジュエル 可愛い
早いもので、明日は2回目のジュエルの月命日です。
体がね、おじいちゃんになって来ていて、ソファへもある程度の段差(クッション2枚重ね)がないと、乗り降りが出来なくなってきました。
お風呂場に行っても、そこから出て来られない(降りれない)とか、今までにはない変化があります。
筋力もそうですが、どちらかと言うと、上る・下がるの「タイミング」がよくわからなくなるみたいです。

気力もないんでしょうかね。ジュエルがいなくなってから特に目立つ感じがあります。
・・・と、これは体の問題。心は赤ちゃんになったばぶ~

そして、よく「ピヨピヨピヨピヨ・・・・」と鼻を鳴らすようになったピヨ

でも大丈夫。みんなで上手に乗り越えるから。
嵐くんは、相変わらずです。
お口パクパク、クチャクチャなどの発作は頻繁なのと、立ったまま意識が飛んでいたりと、まぁ、この辺りは変っていません。
毛も伸びないので、ヨーキーなのに2年くらいはカットしてません~!
が、最近はパニックは起こしていません。
そんな嵐くんも、6月には10歳ですョ☆

テディ&ジュエル 可愛い

早いもので、明日は2回目のジュエルの月命日です。
2012年03月01日(木)
ちょっぴり成長の葉と、新しいブレス♪
| HOME |