
2015年02月24日(火)
え?まるでアップルパイ?
シナモンが苦手なので迷ってたけど、期間限定だしね~、買ってみた★
だってね・・・

1.まずは午後の紅茶をひとくち。
2.ポッキーミディをひとくち。
3.午後の紅茶をひとくち飲むと・・・!
まるでアップルパイのような味わいに!?
だそうで。
好奇心旺盛な私としては、やっぱり試してみたくなるよね(*´艸`*)
キリンとグリコのコラボ!

午後の紅茶 ほんのりシナモンのアップルティー
グリコポッキーミディ バター華やぐぽってりカスタード
2015年02月23日(月)
いいかも♪
ボイドタイムなどは、ムーンダイアリーを使用してますが。。
スマホでは、今までAndroidのほうでもAppleのほうでも、ピンとくるものが無かったんだけど、今回は良い感じのアプリを見つけた♪
「月よみ アファメーション・ボイドタイム』

現在、牡牛座に月がいるので。。
牡牛座のキーワードが記載されてます。

しかも、水星逆行とかまで載ってる★
ただ・・・広告が邪魔~、、
スマホでは、今までAndroidのほうでもAppleのほうでも、ピンとくるものが無かったんだけど、今回は良い感じのアプリを見つけた♪
「月よみ アファメーション・ボイドタイム』

現在、牡牛座に月がいるので。。
牡牛座のキーワードが記載されてます。

しかも、水星逆行とかまで載ってる★
ただ・・・広告が邪魔~、、
2015年02月21日(土)
んまいっ!
炙り焼きチャーシューが、どーーーん!と乗った『全部のっけ黒大豆味噌』ラーメン

店内に入ったとき、煙りモクモクでビビったけど、炙り焼きチャーシューが画像でみるより全然分厚い!
柔らかくてメッチャ美味しい上に、スープも麺も私好み★
『札幌 麺屋 零』 しばらくハマりそ。

店内に入ったとき、煙りモクモクでビビったけど、炙り焼きチャーシューが画像でみるより全然分厚い!
柔らかくてメッチャ美味しい上に、スープも麺も私好み★
『札幌 麺屋 零』 しばらくハマりそ。
2015年02月17日(火)
うまいもの大会
やって来ました!この時期が(*´艸`*)
早速、全国うまいもの大会へ。
お目当ては、前回にも買った小鯛の笹漬けと、いつも買う四国のうどん。
そしてこの度、初出店の鎌倉の大仏さんまんじゅう。
現地のおまんじゅう屋さんらしいですね。
大仏さんだし~、そんな並ぶことはないだろうと思ってたら、お菓子コーナーでは一番並んでました、、
若者からおばさま方まで。
長蛇の列だったので、ちょっと悩みましたが、思い切って並んでGETして来ました(*´艸`*)
凄い絵面です(笑)

1個130円
大仏様だから並んでるのか、美味しそうだから並んでるのか?みんなに聞いてみたかった~(笑)
早速、全国うまいもの大会へ。
お目当ては、前回にも買った小鯛の笹漬けと、いつも買う四国のうどん。
そしてこの度、初出店の鎌倉の大仏さんまんじゅう。
現地のおまんじゅう屋さんらしいですね。
大仏さんだし~、そんな並ぶことはないだろうと思ってたら、お菓子コーナーでは一番並んでました、、
若者からおばさま方まで。
長蛇の列だったので、ちょっと悩みましたが、思い切って並んでGETして来ました(*´艸`*)
凄い絵面です(笑)

1個130円
大仏様だから並んでるのか、美味しそうだから並んでるのか?みんなに聞いてみたかった~(笑)
2015年02月13日(金)
手打ち?
今日は予定が変更になったので、まったりと うどん作り。
いやぁ~、便利ですね。ホームベーカリー。
機械任せでも手打ちになるの?かはよくわからないけどね(笑)、力も使わずに
うどんができちゃう。
材料を入れて待つこと20分。
捏ねられたこの生地をラップで包んで2時間放置。

パスタマシーンを使うので、とりあえず簡単に生地を伸ばし。。

最終段階でパスタマシーンで再度、生地を平らにして、そんで、こんな感じに。

残りは冷凍しました。
そんで、お昼の分は茹でて、美味しく頂きました。

いやぁ~、便利ですね。ホームベーカリー。
機械任せでも手打ちになるの?かはよくわからないけどね(笑)、力も使わずに
うどんができちゃう。
材料を入れて待つこと20分。
捏ねられたこの生地をラップで包んで2時間放置。

パスタマシーンを使うので、とりあえず簡単に生地を伸ばし。。

最終段階でパスタマシーンで再度、生地を平らにして、そんで、こんな感じに。

残りは冷凍しました。
そんで、お昼の分は茹でて、美味しく頂きました。

2015年02月09日(月)
いやいや、、
さっき、、『湿度がこんな事に!!』と、慌てたけど、加湿器、今季は一度も使用してなかったです(・・;)
それにしても、、、
湿度35%って乾燥しすぎ(;∀;)

え?室温32℃のほうがありえない?(笑)
今日明日と冷え込みが厳しくなる予報の札幌。
予想最高気温でも氷点下。
そんな訳で、昨日のうちに買い物は済ませたので、数日は引きこもり予定。。
それにしても、、、
湿度35%って乾燥しすぎ(;∀;)

え?室温32℃のほうがありえない?(笑)
今日明日と冷え込みが厳しくなる予報の札幌。
予想最高気温でも氷点下。
そんな訳で、昨日のうちに買い物は済ませたので、数日は引きこもり予定。。
2015年02月06日(金)
甘えびたっぷり甘えび丼♪と、さっぽろ雪まつり
増毛町のお寿司屋さんの、甘えび25本(5本のオマケ)の甘えび丼!
なぜか私の周りって海老嫌いが多いの。
こんなに美味しいのにね~!(笑)
(札幌三越 「北海道味覚めぐり」イートイン)

ごはんが見えない!? いやぁ、満足!満足!
帰りに、さっぽろ雪まつり。
スターウォーズだけ見てきたけど、何十年振りかの雪まつり会場でした。
地元の人って実はあんまり行かないもんね、、


なぜか私の周りって海老嫌いが多いの。
こんなに美味しいのにね~!(笑)
(札幌三越 「北海道味覚めぐり」イートイン)

ごはんが見えない!? いやぁ、満足!満足!
帰りに、さっぽろ雪まつり。
スターウォーズだけ見てきたけど、何十年振りかの雪まつり会場でした。
地元の人って実はあんまり行かないもんね、、


2015年02月03日(火)
成田山の節分会
カツスパって知ってますか?
道東のグルメなんですが、ミートソーススパゲッティの上にドーンとカツが乗っかってるボリューム満点のパスタです!
今、札幌三越で『北海道 味覚めぐり』が開催中で、イートインではこのカツスパが食べることが出来ます★
本州では北海道物産展が人気なんですよね?
北海道でも北海道の物産展は人気なんですよ!
だって、北海道のものって美味しいでしょ(*´艸`*)
で、カツスパ。

さすがに食べきれませんでした~
でも、これは別腹。
カフェオレの濃厚ソフト。

腹ごしらえをしたあとは、成田山に向かいます。
15時から行われる節分会ですが、場所取りがあるのでお昼から向かいます。
12時半ちょいすぎくらいかな?到着したのは。
それでも中間くらいの場所。皆さん早いです。
敷物を敷いて二人分の場所を確保。
札幌の成田山は、本殿の中で行われるのですが、椅子も片付けられ、赤い絨毯が敷かれ、靴を脱いで床に座ります。
お年寄りも多いので、立ったり激しく動くのは厳禁なので、座ったまま楽しくお豆を拾うことが出来ます。
さてさて、
場所を確保をしましたが、開始まで時間はたっぷり!
と言っても、なんでしょうね。。
お寺で振舞われているお茶を飲みながら、会話なしでボーーーっとしてられる。。
なので15時まではあっという間なの。
本殿では、後ろのお婆ちゃんたちとお喋りしたり楽しく(笑)
豆まきの今回のお目当はお神酒の引換券。日本酒はお料理に使えるからね!
でも拾えなかった~!!
けど!お友達が私の前に落ちたお守りに気がついて拾ってくれて、私にホイッて。優し~!
そんな訳で、こちらの御守りをGETしましたが、後ろのお婆ちゃんが、『私、この御守りが一番欲しかったの!』『ほしい~』とねだられましたが(笑)、これは譲れない(*´艸`*)
お友達が拾ってくれたものだしね。

で、こちらの御守りも撒かれますが、今年もGETできず。
でも、売っていたので頂いて来ました。
節分のみに出る御守りで、大本山のです。

楽しかった~!!
今夜は、海鮮の恵方巻き(〃▽〃)
そうそう!私ってば年女!
ホントは豆を撒く人(笑)
道東のグルメなんですが、ミートソーススパゲッティの上にドーンとカツが乗っかってるボリューム満点のパスタです!
今、札幌三越で『北海道 味覚めぐり』が開催中で、イートインではこのカツスパが食べることが出来ます★
本州では北海道物産展が人気なんですよね?
北海道でも北海道の物産展は人気なんですよ!
だって、北海道のものって美味しいでしょ(*´艸`*)
で、カツスパ。

さすがに食べきれませんでした~
でも、これは別腹。
カフェオレの濃厚ソフト。

腹ごしらえをしたあとは、成田山に向かいます。
15時から行われる節分会ですが、場所取りがあるのでお昼から向かいます。
12時半ちょいすぎくらいかな?到着したのは。
それでも中間くらいの場所。皆さん早いです。
敷物を敷いて二人分の場所を確保。
札幌の成田山は、本殿の中で行われるのですが、椅子も片付けられ、赤い絨毯が敷かれ、靴を脱いで床に座ります。
お年寄りも多いので、立ったり激しく動くのは厳禁なので、座ったまま楽しくお豆を拾うことが出来ます。
さてさて、
場所を確保をしましたが、開始まで時間はたっぷり!
と言っても、なんでしょうね。。
お寺で振舞われているお茶を飲みながら、会話なしでボーーーっとしてられる。。
なので15時まではあっという間なの。
本殿では、後ろのお婆ちゃんたちとお喋りしたり楽しく(笑)
豆まきの今回のお目当はお神酒の引換券。日本酒はお料理に使えるからね!
でも拾えなかった~!!
けど!お友達が私の前に落ちたお守りに気がついて拾ってくれて、私にホイッて。優し~!
そんな訳で、こちらの御守りをGETしましたが、後ろのお婆ちゃんが、『私、この御守りが一番欲しかったの!』『ほしい~』とねだられましたが(笑)、これは譲れない(*´艸`*)
お友達が拾ってくれたものだしね。

で、こちらの御守りも撒かれますが、今年もGETできず。
でも、売っていたので頂いて来ました。
節分のみに出る御守りで、大本山のです。

楽しかった~!!
今夜は、海鮮の恵方巻き(〃▽〃)
そうそう!私ってば年女!
ホントは豆を撒く人(笑)
| HOME |