
2016年05月31日(火)
今日のみんな♪
2016年05月31日(火)
帰省の心構え!
宅急便で送る荷物の準備OK~!!
穏やかなエネルギーをいっぱい詰めて★*゚
火星が地球に接近してきていますね。今日がピーク!
午後から・・・そして夜には。。。
残念ながら札幌は雨 or 曇り空の予報。
見えそうにないな。。
ただ、今日だけではないからね☆。.:*・゜
火星って占星学でいうと、戦い(怒り)の星だったりします。もっとも熱い星なのです。
なのでこの数日ぐらいから、普段はなんでもないことでも、イラッとしたりカーッとしたりしちゃうのは、もしかしたら火星の影響かも。
特にイライラ傾向にある人は今日は更に・・・なんてこともあるかもしれません。
でも!何かに熱中できるときでもあるんですよね。
そんな火星の特徴を押さえておくと、過ごしやすいかも。
命あるものも宇宙の影響をとても受けやすいんですよね。
占星術(占星学)に全く興味がない人でもです(〃艸〃)
わかりやすいところでは、満月にオオカミの遠吠えとか、ウミガメの産卵とかね。ちなみに私も満月生まれです(笑)

あ、いえいえ、、話が「宇宙」中心になりそう!
違うんです。
私の母、感情の起伏が激しいんです。(身内にだけね)
地雷もどこにあるのかわからない・・・。その時々で変わるので。
なので扱いにとても難しいんです。母の取説があるなら欲しいくらい(笑)
幸い、親戚もわかっていることなので私には逃げ道はあるんですが・・・。
でもね、この火星接近の時期と帰省が重なってますので、心得て帰省致します。ということです!
アロマも持ってこ~~~!
だからさ~
自分を含め、周りにもイラッとしてる人がいたり、怒りまくってる人がいても、「あらら、火星の影響だわ~」くらいに思っていると過ごしやすいかも(*^^)v
ただ、火星のエネルギーも大切!
行動力や何かに打ち込んだりするには最高なので、火のパワーは頂きたいところ(^^♪
ちなみに・・・
宇宙 【ルミナリーズ(太陽と月)と惑星】 の特徴をちょこっと知るだけでも、過ごしやすくなっちゃったりします★*゚
面白いですョ!占星術☆。.:*・゜
これから、テディのシャンプー。
この1年ぐらいからシャンプー中、立っていることが負担になるようなので、ささっと!
ほんで明日は帰省!!
なんと!夕方に1本しか高速バスがないのです。
なので実家着は21時すぎ(;''∀'')
でも、お風呂に入ったりゆったりしてから家(札幌)を出られるのが良いです♪
穏やかなエネルギーをいっぱい詰めて★*゚
火星が地球に接近してきていますね。今日がピーク!
午後から・・・そして夜には。。。
残念ながら札幌は雨 or 曇り空の予報。
見えそうにないな。。
ただ、今日だけではないからね☆。.:*・゜
火星って占星学でいうと、戦い(怒り)の星だったりします。もっとも熱い星なのです。
なのでこの数日ぐらいから、普段はなんでもないことでも、イラッとしたりカーッとしたりしちゃうのは、もしかしたら火星の影響かも。
特にイライラ傾向にある人は今日は更に・・・なんてこともあるかもしれません。
でも!何かに熱中できるときでもあるんですよね。
そんな火星の特徴を押さえておくと、過ごしやすいかも。
命あるものも宇宙の影響をとても受けやすいんですよね。
占星術(占星学)に全く興味がない人でもです(〃艸〃)
わかりやすいところでは、満月にオオカミの遠吠えとか、ウミガメの産卵とかね。ちなみに私も満月生まれです(笑)

あ、いえいえ、、話が「宇宙」中心になりそう!
違うんです。
私の母、感情の起伏が激しいんです。(身内にだけね)
地雷もどこにあるのかわからない・・・。その時々で変わるので。
なので扱いにとても難しいんです。母の取説があるなら欲しいくらい(笑)
幸い、親戚もわかっていることなので私には逃げ道はあるんですが・・・。
でもね、この火星接近の時期と帰省が重なってますので、心得て帰省致します。ということです!
アロマも持ってこ~~~!
だからさ~
自分を含め、周りにもイラッとしてる人がいたり、怒りまくってる人がいても、「あらら、火星の影響だわ~」くらいに思っていると過ごしやすいかも(*^^)v
ただ、火星のエネルギーも大切!
行動力や何かに打ち込んだりするには最高なので、火のパワーは頂きたいところ(^^♪
ちなみに・・・
宇宙 【ルミナリーズ(太陽と月)と惑星】 の特徴をちょこっと知るだけでも、過ごしやすくなっちゃったりします★*゚
面白いですョ!占星術☆。.:*・゜
これから、テディのシャンプー。
この1年ぐらいからシャンプー中、立っていることが負担になるようなので、ささっと!
ほんで明日は帰省!!
なんと!夕方に1本しか高速バスがないのです。
なので実家着は21時すぎ(;''∀'')
でも、お風呂に入ったりゆったりしてから家(札幌)を出られるのが良いです♪
2016年05月30日(月)
すっきり収納
2016年05月28日(土)
たんぽぽちゃん
2016年05月28日(土)
準備~!
この数日、なんとなくバタバタ~
来週から約1週間の帰省に備えての準備!!
いつも母がお世話になっている母のお友達が何人かいまして、その方々へのお土産やら、母へのお土産やら、父へのお供えやら・・・
着替えの服やら何やら・・・
なんせ、私が行くときの実家地方の気温がこんなですから、持っていく服に悩みます。

札幌も似たような気温になるらしいですけどね。
この度は行きはバスでの帰省なので、荷物は宅急便!なので、早めの準備なの。
帰りは車だから、そこは楽なんだけどね。
で。
今回の帰省は、「遊び」が目的♪
あとは、仏壇選び。
と言っても、立派な仏壇じゃなくて小さくてデザインも今どきのものね。
あとは盆提灯とか~諸々。
えっと、
美味しいものもたくさん食べて来ないとね(≡^.^≡)♪
とん田の豚丼も食べたい!
来週から約1週間の帰省に備えての準備!!
いつも母がお世話になっている母のお友達が何人かいまして、その方々へのお土産やら、母へのお土産やら、父へのお供えやら・・・
着替えの服やら何やら・・・
なんせ、私が行くときの実家地方の気温がこんなですから、持っていく服に悩みます。

札幌も似たような気温になるらしいですけどね。
この度は行きはバスでの帰省なので、荷物は宅急便!なので、早めの準備なの。
帰りは車だから、そこは楽なんだけどね。
で。
今回の帰省は、「遊び」が目的♪
あとは、仏壇選び。
と言っても、立派な仏壇じゃなくて小さくてデザインも今どきのものね。
あとは盆提灯とか~諸々。
えっと、
美味しいものもたくさん食べて来ないとね(≡^.^≡)♪
とん田の豚丼も食べたい!
2016年05月25日(水)
道産子でも
2016年05月23日(月)
R-1ヨーグルト(宅配)
昨日の久しぶりの霜降りお肉。やっぱりさ、夜中からお腹を壊している私
その時のブログに「お肉で浄化!!」なんて書きましたが、見事に浄化中~(笑)
でも前回のように吐きませんでしたよ
脂、ダメみたいです私。
同じお肉を食べてもいつも私だけお腹下したり吐いたり。
霜降りより、私には赤身とかが良いみたい
(・・・とわかっていてもね、、つい、、)
話は変わりまして。
2年くらい前に『明治の宅配』の方が来て、数本の試飲品を置いて行ったの。
そのとき、ちょっと気になったんだけと、宅配BOXを玄関先に置くのは嫌だなぁーとか考えて、結局お断りしたの。
でもたまに思い出すんですよねぇ。
そんな訳で今回、明治の宅配をお願いすることにしました。(確認をしたら宅配BOXは特に玄関先に置く必要もなく、直接受け取ることも可で、留守の時だけ宅配BOXを外に出せばいいとのことで)
LG21ヨーグルトってピロリ菌にとても良いんですってね!
自分にピロリ菌がいるのかいないのかわかりませんが、どうやらLG21ヨーグルトは一日に2回食べた方が良いみたい。
そこまでヨーグルトにお金かけるのもなー、、
で・・・、
R-1ヨーグルト(ドリンクタイプ)にしようかなと。
ジュエルにも一時、ヨーグルトを毎日食べさせていましたが、テディもヨーグルトは大好き!!
アレルギーはいっぱいあるのに乳製品に対してのアレルギーはないの♪下痢もしません。
R-1ヨーグルトは犬にも良いらしいので、毎日テディにも少しづつ★*゚
ちなみに、宅配用のR-1は店売品とはまた少し成分の違いがあり。
でね。
お友達にヨーグルト宅配お願いしようと思って♪なんて話したら、「自分で作ればいいのに!」と言われてしまいましたが、発酵モノの自作は他の菌も増殖したら嫌だなーとか、、どうもイメージが実は自分の中であまり良くなくて気乗りしないのです、、
そもそも、おかずなどの食べ物は2日目までは食べられますが、3日目のものは食べられません、、
変なところに神経質なんですよねぇ私。
未開封の賞味期限内なら全然OKですけどね★*゚
な訳で、ふふふっ♡ 宅配専用のR-1ヨーグルト(ドリンクタイプ)。
瓶なんです!


1日1本の計算での申し込みをしました★*゚
ってここまで書いておいてなんですが、実は私、ヨーグルトはあまり得意ではありません

その時のブログに「お肉で浄化!!」なんて書きましたが、見事に浄化中~(笑)
でも前回のように吐きませんでしたよ

脂、ダメみたいです私。
同じお肉を食べてもいつも私だけお腹下したり吐いたり。
霜降りより、私には赤身とかが良いみたい

話は変わりまして。
2年くらい前に『明治の宅配』の方が来て、数本の試飲品を置いて行ったの。
そのとき、ちょっと気になったんだけと、宅配BOXを玄関先に置くのは嫌だなぁーとか考えて、結局お断りしたの。
でもたまに思い出すんですよねぇ。
そんな訳で今回、明治の宅配をお願いすることにしました。(確認をしたら宅配BOXは特に玄関先に置く必要もなく、直接受け取ることも可で、留守の時だけ宅配BOXを外に出せばいいとのことで)
LG21ヨーグルトってピロリ菌にとても良いんですってね!
自分にピロリ菌がいるのかいないのかわかりませんが、どうやらLG21ヨーグルトは一日に2回食べた方が良いみたい。
そこまでヨーグルトにお金かけるのもなー、、
で・・・、
R-1ヨーグルト(ドリンクタイプ)にしようかなと。
ジュエルにも一時、ヨーグルトを毎日食べさせていましたが、テディもヨーグルトは大好き!!
アレルギーはいっぱいあるのに乳製品に対してのアレルギーはないの♪下痢もしません。
R-1ヨーグルトは犬にも良いらしいので、毎日テディにも少しづつ★*゚
ちなみに、宅配用のR-1は店売品とはまた少し成分の違いがあり。
でね。
お友達にヨーグルト宅配お願いしようと思って♪なんて話したら、「自分で作ればいいのに!」と言われてしまいましたが、発酵モノの自作は他の菌も増殖したら嫌だなーとか、、どうもイメージが実は自分の中であまり良くなくて気乗りしないのです、、
そもそも、おかずなどの食べ物は2日目までは食べられますが、3日目のものは食べられません、、
変なところに神経質なんですよねぇ私。
未開封の賞味期限内なら全然OKですけどね★*゚
な訳で、ふふふっ♡ 宅配専用のR-1ヨーグルト(ドリンクタイプ)。
瓶なんです!


1日1本の計算での申し込みをしました★*゚
ってここまで書いておいてなんですが、実は私、ヨーグルトはあまり得意ではありません

2016年05月22日(日)
つくしちゃん
2016年05月22日(日)
そして今日。(眠りの質 編)
昨日の続き~☆彡
昨日と違うデータでちょっと面白かったのでUPしますが、でもネタにするのは今日が最後かな(〃艸〃)
私の場合は今朝方の満月(AM6:14)の影響もあってか、今日の睡眠は途中で目が覚めたり、うつらうつら・・・という感じでした。
そうするとさ~、やっぱり昨日の睡眠結果とは違うデータになるのね!
ほんと眠りが浅かったの自分でも実感してるもん。
しかも眠りの深さ52,2%ってスゴイ納得。
途中で目が覚めてしまったのも記憶してるんだけど、ちゃんと2回とカウントされてる。


ちなみに後半は目が覚めかけていたので9時に目覚まし設定でしたが、8時36分に目覚ましが鳴りました。
これは私の覚醒を把握してちょうど良い目覚めの時に鳴るシステム。
と言っても、目覚ましが鳴る範囲は目覚ましセットの時刻から30分前まで。
このアプリ本体の解析を行っている人も多いようだけど、その結果は、意外に優れもの!
PC版表示のブログに関してですが。
昨夜、TOPに置いていたジュエルに関してのお礼の表示を外しました。早いもので4年経ちましたしね。
そして、新しい家族も加わってますので、ブログのプロフィール部分を更新しました。と言っても、とりあえず簡単に変えただけなので、枠組みとか入れながら少しづつ変えて行こうと思ってます☆。.:*・゜
昨日と違うデータでちょっと面白かったのでUPしますが、でもネタにするのは今日が最後かな(〃艸〃)
私の場合は今朝方の満月(AM6:14)の影響もあってか、今日の睡眠は途中で目が覚めたり、うつらうつら・・・という感じでした。
そうするとさ~、やっぱり昨日の睡眠結果とは違うデータになるのね!
ほんと眠りが浅かったの自分でも実感してるもん。
しかも眠りの深さ52,2%ってスゴイ納得。
途中で目が覚めてしまったのも記憶してるんだけど、ちゃんと2回とカウントされてる。


ちなみに後半は目が覚めかけていたので9時に目覚まし設定でしたが、8時36分に目覚ましが鳴りました。
これは私の覚醒を把握してちょうど良い目覚めの時に鳴るシステム。
と言っても、目覚ましが鳴る範囲は目覚ましセットの時刻から30分前まで。
このアプリ本体の解析を行っている人も多いようだけど、その結果は、意外に優れもの!
PC版表示のブログに関してですが。
昨夜、TOPに置いていたジュエルに関してのお礼の表示を外しました。早いもので4年経ちましたしね。
そして、新しい家族も加わってますので、ブログのプロフィール部分を更新しました。と言っても、とりあえず簡単に変えただけなので、枠組みとか入れながら少しづつ変えて行こうと思ってます☆。.:*・゜
2016年05月21日(土)
ちょっと面白い!(眠りの質 編)
お友達のブログで紹介されていたアプリを私も使ってみました。
眠りの質がわかるんだけど、ちょうど良いタイミングで目覚ましを鳴らしてくれるスグレモノ!
私、ベッドに入るといつも5分くらいで落ちます。
それが、やっぱりそうなんだ!と確認出来ました(*´ 艸`)


今日の目覚ましはいつもより10分早く設定してみました。他の目覚ましと被らないようにね★*゚
ちょうど覚醒のときに鳴るので、目覚め良かったです。
睡眠の質が知れるのが何よりいいね!
「Sleep Meister」というアプリなので興味のある方は是非♪(無料版あり)
レビューもとても良いですョ。
ただねぇ!
枕の横にスマホを置くのが気になりました、、
なので、オルゴナイトを置いて★*゚
そうそう!寝言も録音してくれるんだって(笑)
眠りの質がわかるんだけど、ちょうど良いタイミングで目覚ましを鳴らしてくれるスグレモノ!
私、ベッドに入るといつも5分くらいで落ちます。
それが、やっぱりそうなんだ!と確認出来ました(*´ 艸`)


今日の目覚ましはいつもより10分早く設定してみました。他の目覚ましと被らないようにね★*゚
ちょうど覚醒のときに鳴るので、目覚め良かったです。
睡眠の質が知れるのが何よりいいね!
「Sleep Meister」というアプリなので興味のある方は是非♪(無料版あり)
レビューもとても良いですョ。
ただねぇ!
枕の横にスマホを置くのが気になりました、、
なので、オルゴナイトを置いて★*゚
そうそう!寝言も録音してくれるんだって(笑)
2016年05月19日(木)
今日のテディ&たんぽぽちゃん
2016年05月19日(木)
ライラック
2016年05月19日(木)
ゴールデンベリー
数年前にこのブログにもUPしたことがありましたが、たまに生ナッツ(くるみとカシューナッツ)を1~2キロ買いしています。
ただ、「生」のナッツなので、8時間ほど1日分のナッツの適量を水に浸してから食べているので、、量がセーブできています。
いやね、、「ナッツ、大好き~♪」な私なので、ついつい食べ過ぎてしまってお腹壊したりするので、その「1日分の適量を水に浸す」が私にはピッタリなの
いやいや、ナッツの話ではないの。今日のブログは。
先々週、『世界一受けたい授業』の番組内でスーパーフードをやっていました。
この手の内容って特に興味がないの。なのでホント、たまたま観た感じです。
で、それを観たとしても、そこで紹介されたその食べ物を買ったりしたことがないのだけど・・・
でも今回は、その時放送された「ゴールデンベリー(インカベリー)」、放送中にネットでポチッてました!!それも1キロ。
(しかも下調べ大好きな私が、下調べも無しで!(笑))
はじめて~~~!!
いやぁ~!だけど興味ある~!!
しかもスゴイ即効性~!!
私、飲食に関しては、即効性のあるもの大好きなの。
日々、食べ続ける・・・飲み続ける・・・が苦手。
食べ続けたり、飲み続けないと効果がないんでしょ?意味がないんでしょ?
それなら初めから食べなくていいや!って。
その点、前回の放送で効能が分かりやすく、三日目で効果が出ていたので即買いでした。
野菜は嫌い。お肉好き、こってり好きで、どう考えても血液ドロドロでしょ~!な私としては、是非食いつきたいところです(笑)
そんな訳で、先週からゴールデンベリーも一緒に食してます。適量を。

但し!放送された内容のように、ゴールデンベリーと牛乳をジューサーに・・・の食べ方は私にはムリ!!
なので、そのままが美味しく食べて~♪ 大好きな牛乳を飲みながらね✦
さてと!これからテディとライラックでも見てきます
ただ、「生」のナッツなので、8時間ほど1日分のナッツの適量を水に浸してから食べているので、、量がセーブできています。
いやね、、「ナッツ、大好き~♪」な私なので、ついつい食べ過ぎてしまってお腹壊したりするので、その「1日分の適量を水に浸す」が私にはピッタリなの

いやいや、ナッツの話ではないの。今日のブログは。
先々週、『世界一受けたい授業』の番組内でスーパーフードをやっていました。
この手の内容って特に興味がないの。なのでホント、たまたま観た感じです。
で、それを観たとしても、そこで紹介されたその食べ物を買ったりしたことがないのだけど・・・
でも今回は、その時放送された「ゴールデンベリー(インカベリー)」、放送中にネットでポチッてました!!それも1キロ。
(しかも下調べ大好きな私が、下調べも無しで!(笑))
はじめて~~~!!
いやぁ~!だけど興味ある~!!
しかもスゴイ即効性~!!
私、飲食に関しては、即効性のあるもの大好きなの。
日々、食べ続ける・・・飲み続ける・・・が苦手。
食べ続けたり、飲み続けないと効果がないんでしょ?意味がないんでしょ?
それなら初めから食べなくていいや!って。
その点、前回の放送で効能が分かりやすく、三日目で効果が出ていたので即買いでした。
野菜は嫌い。お肉好き、こってり好きで、どう考えても血液ドロドロでしょ~!な私としては、是非食いつきたいところです(笑)
そんな訳で、先週からゴールデンベリーも一緒に食してます。適量を。

但し!放送された内容のように、ゴールデンベリーと牛乳をジューサーに・・・の食べ方は私にはムリ!!
なので、そのままが美味しく食べて~♪ 大好きな牛乳を飲みながらね✦
さてと!これからテディとライラックでも見てきます

2016年05月16日(月)
今日はいろいろな日☆彡

今でも出会った時のたんぽぽちゃんを思い出しては一人で「ぷぷぷっ

お店では、こんなにお腹がぽんぽこりんで、うぶ毛だらけのヒナさんなのに、仲間と群れずに1羽だけケースの真ん中にいて・・・。
そして、やけに堂々としていて落ち着いていました。
そんでもって、こんな目でジッと私を見るんですよね。
それが凄く面白かった!!(笑)

女の子なのにお喋り大好きだったり、めちゃめちゃ可愛すぎなんです

そして、

今日が1歳のお誕生日になります

ブリーダーさんのところから我が家に来たのは完全一人餌になってからの7月ですけどね。
オカメインコは一人餌になるまでの飼育がとても難しいそうなので、ブリーダーさんのところで大切に育てて頂き、つくしちゃんとのご縁を頂きました。
(ブリーダーさんから頂いたお渡し書)

私の夢!オカメインコを飼うこと!
譲ってくださったブリーダーさんに感謝です☆彡
今またオカメさんのヒナたちが誕生しているようですけどね

そんな、1歳のつくしちゃん。
ちょっと

怖い~~~(笑)
(動画表示に多少お時間がかかる場合があります。)
[広告] VPS
そしてそして今日は。
チンチラ猫ボク君の命日です。
とにかくボクは、ジュエルのことが大好きだったの

ほのぼのとした2頭で可愛かったな~
でも・・・最期は本当に苦しんで亡くなったので、「安楽死」もありなんだ・・・と初めて思いました。
この思いは、それを経験した人にしかわからないかもしれません。

最後になりましたが、今日は父の月命日。

早いもので父が亡くなって3ヵ月が経ちました。
なんだかまだ実感がありません。
次回は、6月頭の週に帰省することにしました。
地元の同級生から声を掛けてもらっているので、遊びを兼ねて★
そして札幌のお友達夫婦が私の実家に来るので、それに合わせて。
(父は川釣りをしていて、たっくさんの道具を持っているんです。その父の釣り道具を貰ってくれるんです。)
そんなわけで、今日はいろいろと思う日です




2016年05月16日(月)
可愛い植物♡
2016年05月15日(日)
今日のテディ♪
2016年05月14日(土)
テディ&たんぽぽちゃん(動画)
2016年05月13日(金)
良いお天気♪な札幌✦
2016年05月12日(木)
今日のテディ♪
2016年05月11日(水)
ハーブ展
豊平神社の御朱印に続き、本日2本目の更新~!
今日はお友達と豊平公園 緑のセンターで昨日から開催されている「ハーブ展」へ。
生憎の雨でしたが、緑のセンターは建物内なので天候は関係ありません★

100円くらいからの苗など盛りだくさん!
40種類ほどのハーブが展示されているんだそうです。


見応えもありまして、軽く1時間は経過。
「ほぉ~!これがあのアロマの苗か~!!」とか思いながら、一つ一つ見て行って・・・
そして、壁に貼られている説明もこれまた楽しくて。
担当の方から育て方の説明も聞いて、勉強になった一日でした♪
せっかくなので、スイートマジョラムを連れて帰ってきました☆彡
200円!!
葉をこすると良い香り~♪ お花も楽しみです。

アロマでいうとこちら。

中2階では、、ハーブの会の方々が摘みたてのハーブを使ったハーブティーを淹れて下さってます(無料)。
今日のハーブは、レモンバーム、レモングラス、アップルミントだそうで、この3種類のブレンドのハーブティー。
(摘まれたハーブたち)

ハーブティー撮り忘れました、、。とっても良い香りがしていました~!!
お友達はハーブティーを飲んだ後、今日のハーブティーメニューのレモンバームとレモングラス、アップルミントの苗を買っていました♪
休憩室にはハーブの会のハーブを使った石鹸やクリームの作り方、たくさんのお料理レシピのプリントなども配布していました。
私は頂いて来ませんでしたが、お話し聞いてるだけでとっても楽しかったです。
会場を出まして、雨の中、豊平公園の散策。
前回、この画像を載せましたが・・・

今日は開花してました^^
こんなに濃いピンク色のチューリップだつたんですね!

園内を歩きまして、靴下とお気に入りのモカシンが水浸
でも!風もなく気持ちよい雨だったのと、楽しかったので いっか♪
その後はお友達と美園にある「彩未」へ
雨の中、並んで~、味噌チャーシュー食べました。
こってり系なんだけど・・・、こってり感が足りなかったな~

美味しかったけどね!
17日からは、ハーブ展とかぶりで「野菜展」だって。こちらは全く興味がないかな(笑)
今日はお友達と豊平公園 緑のセンターで昨日から開催されている「ハーブ展」へ。
生憎の雨でしたが、緑のセンターは建物内なので天候は関係ありません★

100円くらいからの苗など盛りだくさん!
40種類ほどのハーブが展示されているんだそうです。


見応えもありまして、軽く1時間は経過。
「ほぉ~!これがあのアロマの苗か~!!」とか思いながら、一つ一つ見て行って・・・
そして、壁に貼られている説明もこれまた楽しくて。
担当の方から育て方の説明も聞いて、勉強になった一日でした♪
せっかくなので、スイートマジョラムを連れて帰ってきました☆彡
200円!!
葉をこすると良い香り~♪ お花も楽しみです。

アロマでいうとこちら。

中2階では、、ハーブの会の方々が摘みたてのハーブを使ったハーブティーを淹れて下さってます(無料)。
今日のハーブは、レモンバーム、レモングラス、アップルミントだそうで、この3種類のブレンドのハーブティー。
(摘まれたハーブたち)

ハーブティー撮り忘れました、、。とっても良い香りがしていました~!!
お友達はハーブティーを飲んだ後、今日のハーブティーメニューのレモンバームとレモングラス、アップルミントの苗を買っていました♪
休憩室にはハーブの会のハーブを使った石鹸やクリームの作り方、たくさんのお料理レシピのプリントなども配布していました。
私は頂いて来ませんでしたが、お話し聞いてるだけでとっても楽しかったです。
会場を出まして、雨の中、豊平公園の散策。
前回、この画像を載せましたが・・・

今日は開花してました^^
こんなに濃いピンク色のチューリップだつたんですね!

園内を歩きまして、靴下とお気に入りのモカシンが水浸

でも!風もなく気持ちよい雨だったのと、楽しかったので いっか♪
その後はお友達と美園にある「彩未」へ
雨の中、並んで~、味噌チャーシュー食べました。
こってり系なんだけど・・・、こってり感が足りなかったな~

美味しかったけどね!
17日からは、ハーブ展とかぶりで「野菜展」だって。こちらは全く興味がないかな(笑)
2016年05月11日(水)
リベンジ!豊平神社
2016年05月10日(火)
口の中が痛い~(;_;)
2月からスタートした歯科治療。
父のことや咳などもあってお休みも多かったですけど・・・
行ける時は真面目に通院している私です、、
もうほんとに歯医者は大の苦手です、、
昨日も歯医者でしたが、歯全体の型取りをしました。
たぶん、その金属がグイグイと当たったのかな?
上あご全体が皮が剥けてベロベロ、、
左奥下のほうの内側のホッぺのところは、鏡が当たって痛かったのだけど、案の定、皮が剥けてベロベロ、、
ご飯を食べるのが辛い・・・(;_;)
私の場合、これがあるから苦手なんですよね、、歯医者。
決して、雑に扱われてるわけではないんですよ。
かえって優しめに診て下さってるんですが、私の体質が小さな頃からこうなもんで。(なのに何故だか歯茎は丈夫。)
そんなこんなで、早く歯科治療を終わらせてしまいたいのに、なかなか終わらなくて超ネガティブ満載な気分になる私です(笑)
いやぁー、歯医者に関してはいくらでもネガティブになれるわ(;´ω`)
今日はそんな独り言。・゚・(*ノД`*)・゚・。
父のことや咳などもあってお休みも多かったですけど・・・
行ける時は真面目に通院している私です、、
もうほんとに歯医者は大の苦手です、、
昨日も歯医者でしたが、歯全体の型取りをしました。
たぶん、その金属がグイグイと当たったのかな?
上あご全体が皮が剥けてベロベロ、、
左奥下のほうの内側のホッぺのところは、鏡が当たって痛かったのだけど、案の定、皮が剥けてベロベロ、、
ご飯を食べるのが辛い・・・(;_;)
私の場合、これがあるから苦手なんですよね、、歯医者。
決して、雑に扱われてるわけではないんですよ。
かえって優しめに診て下さってるんですが、私の体質が小さな頃からこうなもんで。(なのに何故だか歯茎は丈夫。)
そんなこんなで、早く歯科治療を終わらせてしまいたいのに、なかなか終わらなくて超ネガティブ満載な気分になる私です(笑)
いやぁー、歯医者に関してはいくらでもネガティブになれるわ(;´ω`)
今日はそんな独り言。・゚・(*ノД`*)・゚・。
2016年05月07日(土)
今日の幸せ♪
今日は豊かさやお金の牡牛座新月!
残念ながら只今、ボイドタイム中ですけどね。
なのでアファメーションはAM1:35以降です★
でも!新月と言えど、今日のお月様はこんなに地球に近い
(●印が新月)

↑お試しで買ってみた手帳ですが、来年はこのカレンダー買っちゃいましょっと☆彡
テディ&たんぽぽちゃん
テディにと迎えたたんぽぽちゃん
ですが、テディもたんぽぽちゃんに優しくしてくれて、見ているだけで幸せ気分になります♪


もう一つ、今日の幸せ
5月に入ったので、お花屋さんを気を付けて見ていました。
待ちに待った、シャクヤク!! シャクヤクの季節到来です!!

蕾がふっくらしてきた段階なのでまだ香りはそうでもないですが、大輪の花を咲かせる頃には良い香りに包まれます。
待ち遠しいな~

残念ながら只今、ボイドタイム中ですけどね。
なのでアファメーションはAM1:35以降です★
でも!新月と言えど、今日のお月様はこんなに地球に近い

(●印が新月)

↑お試しで買ってみた手帳ですが、来年はこのカレンダー買っちゃいましょっと☆彡
テディ&たんぽぽちゃん
テディにと迎えたたんぽぽちゃん



もう一つ、今日の幸せ

5月に入ったので、お花屋さんを気を付けて見ていました。
待ちに待った、シャクヤク!! シャクヤクの季節到来です!!

蕾がふっくらしてきた段階なのでまだ香りはそうでもないですが、大輪の花を咲かせる頃には良い香りに包まれます。
待ち遠しいな~




2016年05月06日(金)
豊平神社と、ゼラニウム展♪
本日2本目!
豊平公園でゼラニウム展を開催しているとのことなので、行ってきました★
せっかくなのでまずは近くの豊平神社へ
(喪中ですが、忌中は明けましたので神社参拝OKです。)
桜が満開の境内です


狛犬

そして豊平公園。
こちらの公園はお花の公園で有名!昔通っていた動物病院が近いのでよくジュエルたちと立ち寄りました。
入り口にはこんな可愛らしい柵が♡

豊平公園内の緑のセンターで行われているゼラニウム展


こちらのコーナーは良い香りがします!
アロマなんかに使われるセンテッドゼラニウムだそうです。

こちらは私の大好きなビオラ

おぉー!バナナ!!

私の家にも香りのするゼラニウムがありますが、もう一つ買ってきちゃった!
センテッドゼラニウムで、ミントの香りがするタイプ。
お花はこれからどんどん咲くそうですが、葉をこすると良い香りがしますが、このままでも香ってきます☆彡
アロマに用いられる多くはローズゼラニウムですが、こちらは葉を乾燥させてポプリとしても楽しめるんだって!


緑のセンターを出て、豊平公園の散策
お花好きにはたまりません♪


どんなチューリップが咲くのでしょうか♪

梅の木。北海道は梅も桜も同時期に咲くんですよね。


お花に癒された素敵な時間をありがとう
でね・・・・・、可愛いわんこさん発見!
遠くのわんこを見つめるわんこさんが、微動だにしない(笑)
あまりに可愛かったので
(すみません、無断撮影です!!)

そんな可愛いわんこさんを見ていたら、テディに会いたくなったので急いで帰って来ました
※ 豊平公園の緑のセンターでは、ハーブ展やエアープランツ展なども近日開催とか。
ちょっと楽しみ♪ スケジュールは「こちら」
そうそう。緑のセンターに10年くらい前に知人が働いていたのだけど、その時は行けなかったんだよね~、、
豊平公園でゼラニウム展を開催しているとのことなので、行ってきました★
せっかくなのでまずは近くの豊平神社へ
(喪中ですが、忌中は明けましたので神社参拝OKです。)
桜が満開の境内です



狛犬

そして豊平公園。
こちらの公園はお花の公園で有名!昔通っていた動物病院が近いのでよくジュエルたちと立ち寄りました。
入り口にはこんな可愛らしい柵が♡

豊平公園内の緑のセンターで行われているゼラニウム展


こちらのコーナーは良い香りがします!
アロマなんかに使われるセンテッドゼラニウムだそうです。

こちらは私の大好きなビオラ

おぉー!バナナ!!

私の家にも香りのするゼラニウムがありますが、もう一つ買ってきちゃった!
センテッドゼラニウムで、ミントの香りがするタイプ。
お花はこれからどんどん咲くそうですが、葉をこすると良い香りがしますが、このままでも香ってきます☆彡
アロマに用いられる多くはローズゼラニウムですが、こちらは葉を乾燥させてポプリとしても楽しめるんだって!


緑のセンターを出て、豊平公園の散策
お花好きにはたまりません♪


どんなチューリップが咲くのでしょうか♪

梅の木。北海道は梅も桜も同時期に咲くんですよね。


お花に癒された素敵な時間をありがとう

でね・・・・・、可愛いわんこさん発見!
遠くのわんこを見つめるわんこさんが、微動だにしない(笑)
あまりに可愛かったので

(すみません、無断撮影です!!)

そんな可愛いわんこさんを見ていたら、テディに会いたくなったので急いで帰って来ました

※ 豊平公園の緑のセンターでは、ハーブ展やエアープランツ展なども近日開催とか。
ちょっと楽しみ♪ スケジュールは「こちら」
そうそう。緑のセンターに10年くらい前に知人が働いていたのだけど、その時は行けなかったんだよね~、、
2016年05月06日(金)
布ナプ→失禁用?
かれこれ5年くらいになりますが、(生理用)布ナプキンを使っています。
元々、ケミカルナプキン(一般に市販されている紙のもの)が体に合わなかったので、布ナプに変えてからは随分と楽になったの。
5年前に買ったの、頑張って今まで使ってきましたよ!(毎日使うものではないので)
でももうそろそろ入れ替え時。
ってことで、新しいのを10枚追加!
今回は年甲斐もなく、ユニコーンの柄なんかも選んじゃったりしてね

(私は一体型を使用。)
折りたたむとコンパクトになるので、これをカゴに並べて入れてます。

(サイズは小さいものから大きいものまで用途別であるんですよ~)
前回購入時は、初めての布ナプだったので使用感がわからずブログに書きませんでしたが、5年使って満足しているのでこのたび、敢えてブログに書いてみました。
正直、外でお仕事されている方が布ナプを使うのは、洗いを考えると面倒で大変かもしれません。
私は生理痛が酷かったのと、素材が合わなくて痒みや蒸れが嫌だったので布ナプに変えましたが、布ナプに変える多くの人はココなんですよね☆
幸い、布ナプに変えてから不快感がなくなったので、もう手離せないものになりましたし、外出時も紙ナプより布ナプを持って出るようになりました。
そして、何より暖かい。←女性はここ重要!
さらに、通気性がいい。
ほんでもって、ネル素材で肌触りがいい。
ほんで!ほんで!柄が選べる♪
一応、デメリットも書いておきますね。
いちいち、手洗いしなければならない。
(洗濯機でもちろん洗えますが、その前にある程度洗ってから洗濯機に入れないとね!)
家族がいると干す場所を考えなくてはならない。
布ナプはふんわりしているので、使用時は若干の厚みを感じるかもしれません。←慣れです!
外で働く方にはどちらかというと不向き。←ビニール袋なんかに入れて、そのまんま持ち帰らなうてはならない。しかも時間が経つと汚れが落ちずらい。
でも使い心地の良さを知ると、面倒な手洗いも楽しくなったりします。
不思議だけど、お友達みんなそう言います☆
ちなみに私の母。
母も5年前から布ナプ使用です。
え?母?・・・・・(笑)
いえいえ、「尿漏れ」用としてです。
布ナプ販売のお店には失禁用も売っていたりしますが、消臭効果等でお値段が高くなるので、普通に生理用使ってます。
母曰く、おもらしをしちゃうとかではないとのことで、これで間に合うんだそうです。
私の周りのお友達も最近、使い始めてきたんですよ!
「前から使ってみたかったんだけど生理はもう上がりそうだからな~、、だから今 布ナプ買っても・・・・」とお友達が口を揃ええて言いますが(私を含めそういう年代なもので)、「上がっても失禁用に使えるよ。実際、母が使っているし。」と答えると、みなさん嬉しそうにポチっとしてます(笑)
ハイ。ネットだとワンコインで売っていたりしますので
そんなわけで、是非おすすめ!の布ナプです
さてと~!これからこの届いた布ナプのお洗濯!!
毎月、周期が狂うことなく まだ一応((笑)ちゃんと来てますので次回に備えてです
新品より洗ったほうが吸収率が良くなります☆彡
※ 私のお気に入りのショップは、こちらと、こちら
(サイズも様々。形も一体型やホルダータイプなどあり、また、「おりもの用の布ライナー」だったりと種類が豊富なので、もし購入される場合はお間違いのないようにね。)
元々、ケミカルナプキン(一般に市販されている紙のもの)が体に合わなかったので、布ナプに変えてからは随分と楽になったの。
5年前に買ったの、頑張って今まで使ってきましたよ!(毎日使うものではないので)
でももうそろそろ入れ替え時。
ってことで、新しいのを10枚追加!
今回は年甲斐もなく、ユニコーンの柄なんかも選んじゃったりしてね


(私は一体型を使用。)
折りたたむとコンパクトになるので、これをカゴに並べて入れてます。

(サイズは小さいものから大きいものまで用途別であるんですよ~)
前回購入時は、初めての布ナプだったので使用感がわからずブログに書きませんでしたが、5年使って満足しているのでこのたび、敢えてブログに書いてみました。
正直、外でお仕事されている方が布ナプを使うのは、洗いを考えると面倒で大変かもしれません。
私は生理痛が酷かったのと、素材が合わなくて痒みや蒸れが嫌だったので布ナプに変えましたが、布ナプに変える多くの人はココなんですよね☆
幸い、布ナプに変えてから不快感がなくなったので、もう手離せないものになりましたし、外出時も紙ナプより布ナプを持って出るようになりました。
そして、何より暖かい。←女性はここ重要!
さらに、通気性がいい。
ほんでもって、ネル素材で肌触りがいい。
ほんで!ほんで!柄が選べる♪
一応、デメリットも書いておきますね。
いちいち、手洗いしなければならない。
(洗濯機でもちろん洗えますが、その前にある程度洗ってから洗濯機に入れないとね!)
家族がいると干す場所を考えなくてはならない。
布ナプはふんわりしているので、使用時は若干の厚みを感じるかもしれません。←慣れです!
外で働く方にはどちらかというと不向き。←ビニール袋なんかに入れて、そのまんま持ち帰らなうてはならない。しかも時間が経つと汚れが落ちずらい。
でも使い心地の良さを知ると、面倒な手洗いも楽しくなったりします。
不思議だけど、お友達みんなそう言います☆
ちなみに私の母。
母も5年前から布ナプ使用です。
え?母?・・・・・(笑)
いえいえ、「尿漏れ」用としてです。
布ナプ販売のお店には失禁用も売っていたりしますが、消臭効果等でお値段が高くなるので、普通に生理用使ってます。
母曰く、おもらしをしちゃうとかではないとのことで、これで間に合うんだそうです。
私の周りのお友達も最近、使い始めてきたんですよ!
「前から使ってみたかったんだけど生理はもう上がりそうだからな~、、だから今 布ナプ買っても・・・・」とお友達が口を揃ええて言いますが(私を含めそういう年代なもので)、「上がっても失禁用に使えるよ。実際、母が使っているし。」と答えると、みなさん嬉しそうにポチっとしてます(笑)
ハイ。ネットだとワンコインで売っていたりしますので

そんなわけで、是非おすすめ!の布ナプです

さてと~!これからこの届いた布ナプのお洗濯!!
毎月、周期が狂うことなく まだ一応((笑)ちゃんと来てますので次回に備えてです

新品より洗ったほうが吸収率が良くなります☆彡
※ 私のお気に入りのショップは、こちらと、こちら

(サイズも様々。形も一体型やホルダータイプなどあり、また、「おりもの用の布ライナー」だったりと種類が豊富なので、もし購入される場合はお間違いのないようにね。)
2016年05月04日(水)
ドラえもん見っけ♪
イオン系で5月5日まで先行販売中のドラえもんの和菓子(カスタード餡入り)見っけ。
残念ながら、ミルク餡入りのミニドラえもんは売ってなかったの。


そういえば、2年前にUPしたサンクスの「ドラえもんまん」よりも、和菓子のほうが完成度が高いよね!

残念ながら、ミルク餡入りのミニドラえもんは売ってなかったの。


そういえば、2年前にUPしたサンクスの「ドラえもんまん」よりも、和菓子のほうが完成度が高いよね!

2016年05月02日(月)
テディと、ちっちゃなお花見♡
家から徒歩10分程にある月寒公園のお花見に行こうとしたら、池周辺は工事中なんだって。
これからの、しだれ桜も美しいのに残念!!
そんなわけで、家の斜め前にある公園へ。
5本くらいの桜の木があるんだけど、ライラックがメインの公園です。ライラックはもう少し先ね。

テーちゃん
日向ぼっこ☆彡

たんぽぽも、ちらほらと咲き始めていました
春ですね~♪
気温は14度くらいでしたが、風が強くて冷たかったので、体感はそれ以下かな。
そんなわけで、帰宅後はやっぱりストーブ前(笑)


これからの、しだれ桜も美しいのに残念!!
そんなわけで、家の斜め前にある公園へ。
5本くらいの桜の木があるんだけど、ライラックがメインの公園です。ライラックはもう少し先ね。

テーちゃん

日向ぼっこ☆彡

たんぽぽも、ちらほらと咲き始めていました

春ですね~♪
気温は14度くらいでしたが、風が強くて冷たかったので、体感はそれ以下かな。
そんなわけで、帰宅後はやっぱりストーブ前(笑)




2016年05月02日(月)
お水~!そして、つくしちゃん♪
我が家、もう何年もウォーターサーバー使用なんですが、今回お水の成分など見直しをしまして、先ほど、木曽のお水に変更の手続きをしました★
と言っても、サーバーは変わりません。同じ会社なので。
でもね~本当は、別会社のアルピナもいいな~って思っているの。
ただ、お水は是非使ってみたいのだけど、そのほかの諸々があって躊躇するところ、、。
今使用のサーバーはレンタル代も送料も無料ですが、アルピナはレンタルサーバー代が掛かる上、北海道だと送料も掛かってしまう。(←配送料金は無料だが北海道・四国・九州地方は1箱に追加料金が掛かるってあるけど、結局は配送料金みたいなもんよね。)
それに空のボトルは?どうやって返却?またそこに追加料金が掛かる?とか・・・
途中で考えるのも計算も面倒になってしまったので、今度時間のある時にゆっくり再検討してみましょ。
つくしちゃん



今日はお天気の良い札幌。
午後からテディとお花見でも行ってこようかな




| HOME |