
2018年11月29日(木)
キャンペーンの交換♪
近所のスーパーのこの度のキャンペーンは、ツヴィリングJ.A.ヘンケルス。
で、今回はこんな感じ。


一人暮らしをはじめた時に実家から持ってきた包丁2本がツヴィリングの包丁でした。以前にここに画像載せましたよね。
30年以上も前のツヴィリングですよ(*´艸`*)
それからどういう訳かヘンケルスの包丁ばかり手元に。
そして、近所のスーパーでやるキャンペーンはいつもツヴィリング(笑)
他のメーカーの良さげな包丁を使ってみたいのに、またツヴィリング品がこうやって集まります。
木製のカッティングボードしかないので、今回はこちらのカッティングボードLと交換。

色はホワイトって決めてたけど、直前に『やっぱりグレーにしよ!』って決めたのに、なんとリバーシブルだった!という嬉しいオチでした(*´艸`*)
そして、包丁はもう色々持っているので今回はスライサー
我が家で8種類目のヘンケルス包丁です。(フルーツナイフやペティナイフ含めてね)

刃渡りが24センチもあるので、慣れるまで使いずらそうだけど、使うの楽しみ♪
今回は、5500円でカッティングボードとスライサーを買うことが出来ました♪
キャンペーンばんざーーーい★+゚
ちなみに前回のツヴィリングJ.A.ヘンケルスのキャンペーンでは、パンナイフと交換(*^^)v
色んな包丁を使って楽しむのが好き♪

で、今回はこんな感じ。


一人暮らしをはじめた時に実家から持ってきた包丁2本がツヴィリングの包丁でした。以前にここに画像載せましたよね。
30年以上も前のツヴィリングですよ(*´艸`*)
それからどういう訳かヘンケルスの包丁ばかり手元に。
そして、近所のスーパーでやるキャンペーンはいつもツヴィリング(笑)
他のメーカーの良さげな包丁を使ってみたいのに、またツヴィリング品がこうやって集まります。
木製のカッティングボードしかないので、今回はこちらのカッティングボードLと交換。

色はホワイトって決めてたけど、直前に『やっぱりグレーにしよ!』って決めたのに、なんとリバーシブルだった!という嬉しいオチでした(*´艸`*)
そして、包丁はもう色々持っているので今回はスライサー
我が家で8種類目のヘンケルス包丁です。(フルーツナイフやペティナイフ含めてね)

刃渡りが24センチもあるので、慣れるまで使いずらそうだけど、使うの楽しみ♪
今回は、5500円でカッティングボードとスライサーを買うことが出来ました♪
キャンペーンばんざーーーい★+゚
ちなみに前回のツヴィリングJ.A.ヘンケルスのキャンペーンでは、パンナイフと交換(*^^)v
色んな包丁を使って楽しむのが好き♪



2018年11月26日(月)
テディ病院の日(再会!)
明るい時期は午後からの診療でも良いけど、この時期はもう午前診療じゃないとね。
なんせ病院が遠いので。。
ということで今日は、お薬が明日までの分しかないので午前診療で行ってきました。
副院長先生お忙しかったのか、久しぶりに柄本院長先生の診察でした~
今日はね。
待合室でお隣になった方がなんと!和子さんの時に大変お世話になったsachiさんでした!!
北区太平の前谷院長がいるほうの病院に通ってる方なので、まさかこちらの手稲区の病院にいるとは思わず、最初は気が付かなかったんだけど、まさかまさかの久しぶりの再会でした。
今は皆さん、遠くても症状に合わせて先生を選びますよね。
sachiさんも遠くからの通院。。(sachiさん、北区も手稲区もとっても遠いの)
ちなみに我が家は嵐くんがいた頃、手稲区の病院で肝臓が他の犬の半分くらいの大きさとわかり、その他にも諸々あって専門分野の北区の病院を紹介されて行ったことがありますが、めっちゃ遠かった~!
テディがお薬もらうまで待ってくださって、帰りはsachiさんご夫婦のタクシーにJR手稲駅まで便乗させて頂きました。
久しぶりの再会、嬉しかったです★+゚
帰宅後のテディ♪



そう言えば、また黄色い鼻水が出てるのを言い忘れてしまいました。。
明後日、抗生剤のこと病院に電話しないと。

なんせ病院が遠いので。。
ということで今日は、お薬が明日までの分しかないので午前診療で行ってきました。
副院長先生お忙しかったのか、久しぶりに柄本院長先生の診察でした~
今日はね。
待合室でお隣になった方がなんと!和子さんの時に大変お世話になったsachiさんでした!!
北区太平の前谷院長がいるほうの病院に通ってる方なので、まさかこちらの手稲区の病院にいるとは思わず、最初は気が付かなかったんだけど、まさかまさかの久しぶりの再会でした。
今は皆さん、遠くても症状に合わせて先生を選びますよね。
sachiさんも遠くからの通院。。(sachiさん、北区も手稲区もとっても遠いの)
ちなみに我が家は嵐くんがいた頃、手稲区の病院で肝臓が他の犬の半分くらいの大きさとわかり、その他にも諸々あって専門分野の北区の病院を紹介されて行ったことがありますが、めっちゃ遠かった~!
テディがお薬もらうまで待ってくださって、帰りはsachiさんご夫婦のタクシーにJR手稲駅まで便乗させて頂きました。
久しぶりの再会、嬉しかったです★+゚
帰宅後のテディ♪



そう言えば、また黄色い鼻水が出てるのを言い忘れてしまいました。。
明後日、抗生剤のこと病院に電話しないと。



2018年11月25日(日)
テディ元気♪
2018年11月22日(木)
不祝儀袋用に。
母は字を書くのがあまり好きではないの。
なので、母とは離れて住んでいますが、不祝儀袋には私が母の名を書いて現金書留で先方に送っています。
遠方に知り合いがとても多いんです~!
同じ町内の場合は母が葬儀に参列するので、わざわざどこかに名前を書いてもらいに行っているみたいですけどね。
だけどそれが結構、面倒なのだとか。。
母の遺伝子か。。
私もこういった字を書くのが苦手。
ましてや縦書きなんてね。
だから、名前スタンプ作ってもらっちゃいました。
薄墨の弔事用です。
しかも楽天で送料込1280円で作れちゃった!
シャチハタみたいにバンバン押せます。

こんなに安価で簡単に作れるなら、もっと早くに用意しておけば良かったなと。
『薄墨 おなまえ印』
御霊前、御仏前の不祝儀袋に名前を捺印して何枚かまとめて母に渡すことにして、ハンコ本体は私の手元に置いておきます。
これから先も母の名で現金書留で送ることもありますから~

フォントはたくさんの中から選べるので、その中でも楷書体と行書体と迷い、年齢的にも行書体のほうがいいかも・・・と、行書体でお願いしました。
あ。
1万円以上包む時の不祝儀袋も用意しないとね!
ということで、私のも作ってみようかな。
プリンターで印刷って手もありますが、こちらの名前ハンコがとっても良く出来ていて、印刷とはまた違う雰囲気。本当に手書きに近いと思いました。
ちなみに、黒墨の慶事用のお名前スタンプも作ろうかとも思ったけど、お祝いごとがもうあまり無いので、、寂しいけど薄墨の弔事用だけで。。
いや、でもいざと言う時の為に黒墨と薄墨の両方を揃えて置くべきだろうか・・・
セットだとセット価格で若干お安くなるし・・・(悩)

なので、母とは離れて住んでいますが、不祝儀袋には私が母の名を書いて現金書留で先方に送っています。
遠方に知り合いがとても多いんです~!
同じ町内の場合は母が葬儀に参列するので、わざわざどこかに名前を書いてもらいに行っているみたいですけどね。
だけどそれが結構、面倒なのだとか。。
母の遺伝子か。。
私もこういった字を書くのが苦手。
ましてや縦書きなんてね。
だから、名前スタンプ作ってもらっちゃいました。
薄墨の弔事用です。
しかも楽天で送料込1280円で作れちゃった!
シャチハタみたいにバンバン押せます。

こんなに安価で簡単に作れるなら、もっと早くに用意しておけば良かったなと。
『薄墨 おなまえ印』
御霊前、御仏前の不祝儀袋に名前を捺印して何枚かまとめて母に渡すことにして、ハンコ本体は私の手元に置いておきます。
これから先も母の名で現金書留で送ることもありますから~

フォントはたくさんの中から選べるので、その中でも楷書体と行書体と迷い、年齢的にも行書体のほうがいいかも・・・と、行書体でお願いしました。
あ。
1万円以上包む時の不祝儀袋も用意しないとね!
ということで、私のも作ってみようかな。
プリンターで印刷って手もありますが、こちらの名前ハンコがとっても良く出来ていて、印刷とはまた違う雰囲気。本当に手書きに近いと思いました。
ちなみに、黒墨の慶事用のお名前スタンプも作ろうかとも思ったけど、お祝いごとがもうあまり無いので、、寂しいけど薄墨の弔事用だけで。。
いや、でもいざと言う時の為に黒墨と薄墨の両方を揃えて置くべきだろうか・・・
セットだとセット価格で若干お安くなるし・・・(悩)



2018年11月20日(火)
鍼灸の動物病院(26回目)
今日は鍼灸予約日でした。
行きの気温4度。
そうそう、深夜にやっと札幌で初雪(みぞれ)が観測されたとか!
そんな寒い中、完全防備で病院へ向かいます。
『え?よくそんな所見つけたねー』な所にハマってしまう事があるテディ。
だけど、認知症というにはまだまだ初期の段階だそう。
そもそも顔つきがまだしっかりしています。
先生曰く、『神明がある。』だそうです。
そして続けて先生が、『1999年生まれの子が生きてるって凄いですよねー。昔の人の言い方で言うと、年が明けたら20歳。』って。
鍼灸に通ってるのは病中の子やシニアの子が多いと思います。なのでよく先生は『猫が20歳超えるというのは結構あるけど、ヨーキーでこの年齢って珍しいですよ。』って。
これ、普段通ってる動物病院の担当医も仰っていました。『ヨーキーでは珍しい。』って。
何より、年齢のわりに、しっかりしている。
これが凄いと思います★+゚
ご飯&一眠り後のテディ♪



帰りは気温が3度になっていました~
次回の鍼灸はまた1ヶ月後♪
来週は、普段通っている手稲の動物病院へ。

行きの気温4度。
そうそう、深夜にやっと札幌で初雪(みぞれ)が観測されたとか!
そんな寒い中、完全防備で病院へ向かいます。
『え?よくそんな所見つけたねー』な所にハマってしまう事があるテディ。
だけど、認知症というにはまだまだ初期の段階だそう。
そもそも顔つきがまだしっかりしています。
先生曰く、『神明がある。』だそうです。
そして続けて先生が、『1999年生まれの子が生きてるって凄いですよねー。昔の人の言い方で言うと、年が明けたら20歳。』って。
鍼灸に通ってるのは病中の子やシニアの子が多いと思います。なのでよく先生は『猫が20歳超えるというのは結構あるけど、ヨーキーでこの年齢って珍しいですよ。』って。
これ、普段通ってる動物病院の担当医も仰っていました。『ヨーキーでは珍しい。』って。
何より、年齢のわりに、しっかりしている。
これが凄いと思います★+゚
ご飯&一眠り後のテディ♪



帰りは気温が3度になっていました~
次回の鍼灸はまた1ヶ月後♪
来週は、普段通っている手稲の動物病院へ。



2018年11月18日(日)
ドーナツ★+゚
流行りに乗ってみました♪
と言っても、札幌の話しね。
本州のほうでは下火なのかな^^;
「クリスピー・クリーム・ドーナツ」が10月に千歳のレラに、今月2日に札幌のポールタウンにオープン!
先日、お友達が15分並んで買えたということで、私も今日お友達と行ってみました。
ちょうど時間帯が良かったらしく5分くらい並んで買えました♪

オリジナル・グレイズドのほかにシナモンシュガーも。

レンジで8秒。。
次回からは、オリジナル・グレイズド6個かな。生地はこっちのほうが好きだったので♪
そう言えば、クリスマスバージョンとかめちゃくちゃ可愛かったのだけど、チョココーティングとか凄く甘そうで、、
ちょっとそれはやめておきました^^;
美味しいチョコは好きなんだけどねぇ、、
今回は、2種類のみの購入ですが・・・
美味しいけれど、ミスドでもどっちでも良いかな。
というか、どっちも美味しいのでという意味で★+゚
ちなみに、今札幌ではみんなワクワクしながら並んで買っているので、こういう楽しいエネルギー満載な時に買うのはパワーも貰えて良いね♪
ということで、しばらくはこっちかな(* ॑꒳ ॑* )⋆*

と言っても、札幌の話しね。
本州のほうでは下火なのかな^^;
「クリスピー・クリーム・ドーナツ」が10月に千歳のレラに、今月2日に札幌のポールタウンにオープン!
先日、お友達が15分並んで買えたということで、私も今日お友達と行ってみました。
ちょうど時間帯が良かったらしく5分くらい並んで買えました♪

オリジナル・グレイズドのほかにシナモンシュガーも。

レンジで8秒。。
次回からは、オリジナル・グレイズド6個かな。生地はこっちのほうが好きだったので♪
そう言えば、クリスマスバージョンとかめちゃくちゃ可愛かったのだけど、チョココーティングとか凄く甘そうで、、
ちょっとそれはやめておきました^^;
美味しいチョコは好きなんだけどねぇ、、
今回は、2種類のみの購入ですが・・・
美味しいけれど、ミスドでもどっちでも良いかな。
というか、どっちも美味しいのでという意味で★+゚
ちなみに、今札幌ではみんなワクワクしながら並んで買っているので、こういう楽しいエネルギー満載な時に買うのはパワーも貰えて良いね♪
ということで、しばらくはこっちかな(* ॑꒳ ॑* )⋆*



2018年11月13日(火)
テディの顔の分泌物
数年前に顔のイボが取れた!って喜んでいたけど、後に先生に診て頂いてイボじゃなくて分泌物だとわかりました。
ちょっとずつ、ちょっとずつその分泌物が出てきます。(拭き取れるものではない)
詳しく言うと、黒い塊が小さいときは肉眼ではイボにしか見えない感じ。
それがどんどん大きくなると、『イボじゃないね。』って見えるかんじかな。
ある程度の大きさになると皮膚から離れ、そして毛が伸びてくると切り離すことができます。
もう多分ね、2~3回くらい取ってます。
そして現在がこんな感じ。

年内には切り離せるかなー
ちなみに前回取れたのが、2月頭です。
こんな感じです。

そして、取れたあとはこんな感じでホクロのように見えます。

この分泌物が出てくるようになったのは確か、16歳か17歳頃くらいからだったように思います。
カラカラした感じでとても軽いです。
歳を取ってくると色々あるね。
長生きの証拠かな★+゚
今日も可愛い子ちゃん♪



ちょっとずつ、ちょっとずつその分泌物が出てきます。(拭き取れるものではない)
詳しく言うと、黒い塊が小さいときは肉眼ではイボにしか見えない感じ。
それがどんどん大きくなると、『イボじゃないね。』って見えるかんじかな。
ある程度の大きさになると皮膚から離れ、そして毛が伸びてくると切り離すことができます。
もう多分ね、2~3回くらい取ってます。
そして現在がこんな感じ。

年内には切り離せるかなー
ちなみに前回取れたのが、2月頭です。
こんな感じです。

そして、取れたあとはこんな感じでホクロのように見えます。

この分泌物が出てくるようになったのは確か、16歳か17歳頃くらいからだったように思います。
カラカラした感じでとても軽いです。
歳を取ってくると色々あるね。
長生きの証拠かな★+゚
今日も可愛い子ちゃん♪





2018年11月09日(金)
色々♪
2018年11月08日(木)
テディにストーブガード
2018年11月06日(火)
テディのこの力強さ。
2018年11月06日(火)
昨日はテディ通院日
2018年11月05日(月)
金吾龍神社の龍神様
2018年11月05日(月)
ココットミニ
昨夜の年賀状注文は混線の中、夜中の2時近くに無事に終えることが出来ました。
朝起きて、ちゃんと注文が出来てるかサイト(マイページ)へ確認に行くと、アクセス集中したためトラブルがあったとして、早期割引き期間は7日正午まで延長になったと記載されていました。
『あの時間はなんだったんだー』って思ったけど・・・
昨夜のあの状況で諦めた人も多かったと思うので、延長になって良かったよね★+゚
今日は、ル・クルーゼのココットロンド ミニが届きました♪

ウォーターサーバーは長年、アクアクララだったのだけど、6年前からフレシャスに変更していました。
そのフレシャスのサイトで、フレシャスのポイントと交換してル・クルーゼのストーンウェア、ココットのミニを入手です★+゚
以前は何と交換しよーかなー。ってサイトを眺めてもピンと来るものがなかったのだけど、新商品としてココットミニが追加されたので早速♪


朝起きて、ちゃんと注文が出来てるかサイト(マイページ)へ確認に行くと、アクセス集中したためトラブルがあったとして、早期割引き期間は7日正午まで延長になったと記載されていました。
『あの時間はなんだったんだー』って思ったけど・・・
昨夜のあの状況で諦めた人も多かったと思うので、延長になって良かったよね★+゚
今日は、ル・クルーゼのココットロンド ミニが届きました♪

ウォーターサーバーは長年、アクアクララだったのだけど、6年前からフレシャスに変更していました。
そのフレシャスのサイトで、フレシャスのポイントと交換してル・クルーゼのストーンウェア、ココットのミニを入手です★+゚
以前は何と交換しよーかなー。ってサイトを眺めてもピンと来るものがなかったのだけど、新商品としてココットミニが追加されたので早速♪




2018年11月05日(月)
年賀状注文に苦戦!
父の喪中はがきから始まり、母の年賀状をお願いしているサイトがあるんですが、初回年からカウントされ今年で3年目ということで、割引率もup!
そして、それとは別に早期割りというものがあって、11月5日正午までの発注で更に割引きされるとのこと。
数日前からデザインは決めてあって、送り先も全部登録済み。
そして呑気にしていて今日の夜になって、さてと注文しときますか!とネットを開くも混線、、
errorになったり重かったり。。
全く進みません、、
明日の午前中はテディの病院へ行くので、タイムリミットは今晩!!
さてさて私は何時に注文できて、何時に寝れるんでしょうか^^;
さっきまで寝ていたテディが起きて・・・
『布団へ行って寝ましょ!』と文句ぶーぶー。。

自分だけベッドへ行くのは嫌なんだってさ。

そして、それとは別に早期割りというものがあって、11月5日正午までの発注で更に割引きされるとのこと。
数日前からデザインは決めてあって、送り先も全部登録済み。
そして呑気にしていて今日の夜になって、さてと注文しときますか!とネットを開くも混線、、
errorになったり重かったり。。
全く進みません、、
明日の午前中はテディの病院へ行くので、タイムリミットは今晩!!
さてさて私は何時に注文できて、何時に寝れるんでしょうか^^;
さっきまで寝ていたテディが起きて・・・
『布団へ行って寝ましょ!』と文句ぶーぶー。。

自分だけベッドへ行くのは嫌なんだってさ。



2018年11月01日(木)
まだまだ自力で♪
2018年11月01日(木)
食べて喋って♪のお朔日参り
今月も有難いことに北海道神宮のお朔日詣の神事に参列することが出来ました。
雨が降ったり止んだりのお天気でしたが、ザーザー降りではなかったので助かりました。

おさがり

神事のあとはランチ♪
釧路 ふく亭

ここのお店に来るのは3回目ですが、いつもこのステーキ!

なぜかお友達にご馳走になってしまいました、、
自分で払うつもりだったので、奮発しちゃえ!ってメニューから高いのを選んでしまってて、、
申し訳なかったです、、
お店を出てから三吉神社。からのフルーツケーキファクトリー本店でまったり。
私の中で『神社先輩』のお友達(笑)。波動もとっても高いの!
彼女、御朱印はもう遥か昔から集めていました。今は逆に流行りすぎて御朱印に冷めてしまったって、、
そんな話をしながら、時間が過ぎていきます((* ॑꒳ ॑* ))

からの、百貨店で行われている物産展へ!
お目当ての鴨だんご!
3袋買うと3000円と安くなるので、毎度3袋買います(*´艸`*)★+゚

お友達と朝早くに会い、解散したのは夕方。
楽しい一日でした~♪
雨が降ったり止んだりのお天気でしたが、ザーザー降りではなかったので助かりました。

おさがり

神事のあとはランチ♪
釧路 ふく亭

ここのお店に来るのは3回目ですが、いつもこのステーキ!

なぜかお友達にご馳走になってしまいました、、
自分で払うつもりだったので、奮発しちゃえ!ってメニューから高いのを選んでしまってて、、
申し訳なかったです、、
お店を出てから三吉神社。からのフルーツケーキファクトリー本店でまったり。
私の中で『神社先輩』のお友達(笑)。波動もとっても高いの!
彼女、御朱印はもう遥か昔から集めていました。今は逆に流行りすぎて御朱印に冷めてしまったって、、
そんな話をしながら、時間が過ぎていきます((* ॑꒳ ॑* ))

からの、百貨店で行われている物産展へ!
お目当ての鴨だんご!
3袋買うと3000円と安くなるので、毎度3袋買います(*´艸`*)★+゚

お友達と朝早くに会い、解散したのは夕方。
楽しい一日でした~♪
| HOME |