
2019年12月26日(木)
2020年のあれこれ♪
うっかりしてましたが今日は新月。そして部分日食があったんですね~!
そんな今日は、来年の春からお世話になるアパレル会社の専務が北海道入りするとのことで、お昼に待ち合わせて入社日などを決めてきました。
私の好きにして良いとのことだったので5月に。そして、会社の締め日に合わせて日程を決めさせてもらいました。
それと、札幌市内に7店舗あるので、配属店舗の話もね!
専務とは25年来の知り合いなので、昔の話に花が咲く~!
楽しい時間でもありました♪
今年も残すところ僅か。
2020年の準備も。
毎年お願いしているリーディングブレス。
今年一年着用したブレスはこちら★*。
ご苦労さま~

そして、来年用に届いたのはこちらのブレス。
来年は仕事の事などありますから、この度はスカイプでのセッション付きでお願いしました。
2020年から着用します♪

こちらも!
伊勢のしめ縄。毎年、宮忠さんのを注文しています。
蘇民将来子孫家門の大サイズ。

実家には今年のと同じく青山フラワーマーケットのしめ飾り。
来年のもステキ★*。

神棚の御神札も揃いました。
神宮大麻は今年は恵庭の出雲大社で。

北海道神宮からは、奉賛会の会員なのでこちらが送られてきました。
一般では入手不可能な剣先型の御神札も。
有り難いです。

29日(日)に北海道神宮に年末詣に行く予定。
そうそう!
今年はクリスマスではなくて、ニューイヤーバージョンで発売になったGODIVAのマカロンショコラ!
今日から限定販売なので早速、買ってきました。
我が家の分と母の分!
もぉーこれ、本当に美味しくて大好き♪

それと、
ゴディバの会員証のポイントが溜まっていたので、こちらのチョコと交換してきました~

楽しみ♪

そんな今日は、来年の春からお世話になるアパレル会社の専務が北海道入りするとのことで、お昼に待ち合わせて入社日などを決めてきました。
私の好きにして良いとのことだったので5月に。そして、会社の締め日に合わせて日程を決めさせてもらいました。
それと、札幌市内に7店舗あるので、配属店舗の話もね!
専務とは25年来の知り合いなので、昔の話に花が咲く~!
楽しい時間でもありました♪
今年も残すところ僅か。
2020年の準備も。
毎年お願いしているリーディングブレス。
今年一年着用したブレスはこちら★*。
ご苦労さま~

そして、来年用に届いたのはこちらのブレス。
来年は仕事の事などありますから、この度はスカイプでのセッション付きでお願いしました。
2020年から着用します♪

こちらも!
伊勢のしめ縄。毎年、宮忠さんのを注文しています。
蘇民将来子孫家門の大サイズ。

実家には今年のと同じく青山フラワーマーケットのしめ飾り。
来年のもステキ★*。

神棚の御神札も揃いました。
神宮大麻は今年は恵庭の出雲大社で。

北海道神宮からは、奉賛会の会員なのでこちらが送られてきました。
一般では入手不可能な剣先型の御神札も。
有り難いです。

29日(日)に北海道神宮に年末詣に行く予定。
そうそう!
今年はクリスマスではなくて、ニューイヤーバージョンで発売になったGODIVAのマカロンショコラ!
今日から限定販売なので早速、買ってきました。
我が家の分と母の分!
もぉーこれ、本当に美味しくて大好き♪

それと、
ゴディバの会員証のポイントが溜まっていたので、こちらのチョコと交換してきました~

楽しみ♪



2019年12月25日(水)
出雲大社(恵庭)→千歳神社→千歳水族館♪
GODIVAのクリスマスケーキ(ガトーオ ショコラ)を買いに行ったら、1歩の差で売り切れ~
この度はもう入荷はないとのこで、、
北海道ではこちらも期間限定のバームクーヘンを買ってきました★*。

それにしても今年は本当に雪がない!
雪のないクリスマスなんて初めての経験かも!?
やっぱりホワイトクリスマスがいいねぇ★*。
昨日は千歳方面へ向かったので、途中に鎮座する恵庭市の出雲大社へ。
何年ぶりかな。。
火気のおふだをお受けしましたが、「神棚ないの?」と聞かれ、流れで出雲大社の玉串も(笑)
これもご縁ですからね♪

そしてお次に向かったのは、一度行ってみたかった千歳神社へ。
千歳は少し雪があって・・・
やっぱり手水舎が凍ってる(笑)

雪国の神社あるある!
ここで体温が一気に奪われます^^;
そこから本殿までの道のりが結構長い。。
本殿に着いた時には冷えっ冷えっ!!
有難く参拝させて頂きまして。。

御朱印頂きました。

御朱印も頂くようになって丸7年が経ちます。
来年から8年目・・・
時が経つのははやいですねぇ、ほんと。
お次はちょうどランチタイム♪
千歳市のルタオで。
ビーフストロガノフの生パスタと、期間限定のビーフシチューを頼んでシェアしながら食べたのだけど、ビーフシチューの写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました~
お菓子で有名なルタオですが、お料理が思いのほか美味しくて♪

ストロベリーとワインの紅茶も香りも良く、とても美味しかった~♪
しっかり体も温まりました。
からの~
千歳の鮭の水族館!

鮭の生きてる卵や稚魚、見ていて楽しかった~
けど、私の1番はハゼ(笑)
ずっと見ていられる・・・

ゆったりまったり~
楽しい時間でした★*。

この度はもう入荷はないとのこで、、
北海道ではこちらも期間限定のバームクーヘンを買ってきました★*。

それにしても今年は本当に雪がない!
雪のないクリスマスなんて初めての経験かも!?
やっぱりホワイトクリスマスがいいねぇ★*。
昨日は千歳方面へ向かったので、途中に鎮座する恵庭市の出雲大社へ。
何年ぶりかな。。
火気のおふだをお受けしましたが、「神棚ないの?」と聞かれ、流れで出雲大社の玉串も(笑)
これもご縁ですからね♪

そしてお次に向かったのは、一度行ってみたかった千歳神社へ。
千歳は少し雪があって・・・
やっぱり手水舎が凍ってる(笑)

雪国の神社あるある!
ここで体温が一気に奪われます^^;
そこから本殿までの道のりが結構長い。。
本殿に着いた時には冷えっ冷えっ!!
有難く参拝させて頂きまして。。

御朱印頂きました。

御朱印も頂くようになって丸7年が経ちます。
来年から8年目・・・
時が経つのははやいですねぇ、ほんと。
お次はちょうどランチタイム♪
千歳市のルタオで。
ビーフストロガノフの生パスタと、期間限定のビーフシチューを頼んでシェアしながら食べたのだけど、ビーフシチューの写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました~
お菓子で有名なルタオですが、お料理が思いのほか美味しくて♪

ストロベリーとワインの紅茶も香りも良く、とても美味しかった~♪
しっかり体も温まりました。
からの~
千歳の鮭の水族館!

鮭の生きてる卵や稚魚、見ていて楽しかった~
けど、私の1番はハゼ(笑)
ずっと見ていられる・・・

ゆったりまったり~
楽しい時間でした★*。



2019年12月11日(水)
円山動物園からの西野神社
2019年12月05日(木)
くるみ割り人形♪
昨日はお友達と以前から前売り券を買っていた熊川哲也さんプロデュースの「くるみ割り人形」のシネマ版を観に行ってきました♪

ということで、映画館もあり~の、私が大好きなロバロバもあり~の、「サッポロファクトリー」へ
今時期はクリスマスツリーの装飾が美しいです。

ここは何回来ても迷子になる(笑)
ファクトリーと、札幌駅のステラプレイスは私にとって難所だわ~
いつでも迷子になれます(・∀・;)
この巨大なツリーは、私の実家地方のもの。
毎年この時期になるとこうやってファクトリーに飾られます。
数年ぶりに見たな~!


映画の前には、ロバロバでランチ♪
恒例になりました、パルミジャーノ・レッジャーノのパスタ♪

実はこのパスタ、スタッフによってかなり味に差が出る💦
今日は美味しく頂いて来ました★*。
バレエやツリーを見て美しさにうっとり~
素敵な一日でした♪


ということで、映画館もあり~の、私が大好きなロバロバもあり~の、「サッポロファクトリー」へ
今時期はクリスマスツリーの装飾が美しいです。

ここは何回来ても迷子になる(笑)
ファクトリーと、札幌駅のステラプレイスは私にとって難所だわ~
いつでも迷子になれます(・∀・;)
この巨大なツリーは、私の実家地方のもの。
毎年この時期になるとこうやってファクトリーに飾られます。
数年ぶりに見たな~!


映画の前には、ロバロバでランチ♪
恒例になりました、パルミジャーノ・レッジャーノのパスタ♪

実はこのパスタ、スタッフによってかなり味に差が出る💦
今日は美味しく頂いて来ました★*。
バレエやツリーを見て美しさにうっとり~
素敵な一日でした♪



2019年12月02日(月)
謎が判明(*´艸`)
昨日の話になりますが。。
今月も有難いことに北海道神宮のお朔日詣の神事に参列できました。
帰る時の気温は4.2度。
ここ最近、冷え込みが厳しかったので暖かく感じて手袋を脱ぐ(笑)

雪ではなく雨も降り出したので、雪も少し溶けてきました。
ランチはお朔日詣の帰りに寄るようになったレストランがありますが、今日は裏メニューだというあんかけ焼きそばに。

あんかけ焼きそば大好きなんだけど、味が濃すぎたかな、、
全部食べられませんでした~
次回からはやっぱり、ステーキかハンバーグかな。
その後は三吉さんへお参り。
そして、風邪気味だったこともあり、お友達とカフェには寄らずにお開き~
そうそう。
先月のお朔日詣のときに、おかしな写真が撮れて・・・
どうして鎖が写りこんだのか・・・
この謎を探りましたが結局分からず仕舞い。
その写真がこちら。


昨日はお友達とその謎の究明。。
そして辺りを見回すと・・・
これではないか!!!

屋根からぶら下がってる鎖。
これが写りこんでいました(笑)
今回、もう一度同じようなアングルで写真を撮ってみましたが、先月と同じ写真が撮れました。
いやぁーもぉー本当に謎が溶けてスッキリしました~!!
早いですね~師走にはいりました。
年末にお礼参りと来年の御札を頂きにもう一度北海道神宮に行きます☆*°

今月も有難いことに北海道神宮のお朔日詣の神事に参列できました。
帰る時の気温は4.2度。
ここ最近、冷え込みが厳しかったので暖かく感じて手袋を脱ぐ(笑)

雪ではなく雨も降り出したので、雪も少し溶けてきました。
ランチはお朔日詣の帰りに寄るようになったレストランがありますが、今日は裏メニューだというあんかけ焼きそばに。

あんかけ焼きそば大好きなんだけど、味が濃すぎたかな、、
全部食べられませんでした~
次回からはやっぱり、ステーキかハンバーグかな。
その後は三吉さんへお参り。
そして、風邪気味だったこともあり、お友達とカフェには寄らずにお開き~
そうそう。
先月のお朔日詣のときに、おかしな写真が撮れて・・・
どうして鎖が写りこんだのか・・・
この謎を探りましたが結局分からず仕舞い。
その写真がこちら。


昨日はお友達とその謎の究明。。
そして辺りを見回すと・・・
これではないか!!!

屋根からぶら下がってる鎖。
これが写りこんでいました(笑)
今回、もう一度同じようなアングルで写真を撮ってみましたが、先月と同じ写真が撮れました。
いやぁーもぉー本当に謎が溶けてスッキリしました~!!
早いですね~師走にはいりました。
年末にお礼参りと来年の御札を頂きにもう一度北海道神宮に行きます☆*°



| HOME |