
2020年09月25日(金)
鳥チームの健康診断と私の病院。
やーっと小鳥さんクリニックの予約が取れたので、鳥さんチームを連れて健康診断に行ってきました。
3羽同時の予約って、なかなか取りずらいんですよね。1時間半の枠を必要とするので。
たんぽぽさん

先生の指示通り、食事制限1年がんばりました⁉️
いや、めっちゃ順調でしたが💦
ここのところの旅もあり、お留守番の時は餌箱にたんまりエサを入れて出掛けてました。
帰宅する度に「ん?食べ過ぎだなー」とは思ってたんですが、先日の2泊3日 家を空けた時にはなんと、餌箱の半分の量を食べていました💦
セキセイインコなのに、オカメインコよりも食べる子‼️
飼い主に似てるわ~(-∀-`; )
そんなこんなで積み重なって体重増えていてガッカリ💧
そのう検査と便検査は異常なし。
が、尿検査で糖尿病とわかり、、
まずはお薬で様子見に。。
1ヶ月後にまた病院です。この時に改善が見られないようなら、血液検査ですって。
ということで、またお薬のたんぽぽちゃーん💦

そして・・・
診察台のつくしちゃん(奥)と、カムイさん

この子たちはなーんの問題もなし。
食事制限もしてないけど、体重ほ適正。
あ。つくしちゃんだけ糞検査は糞が乾いていて出来なかったです。待ってみたけど診察中に糞はしてくれず💦
だけどなんでしょうねぇ、食事制限してた たんぽぽちゃんが体重増えてるってさ(-∀-`; )
先生も「そんなものよ。」って笑ってたけどねぇ。
そんなこんなで無事に今年も鳥さんチームの健康診断は終了~!!
ちなみに、3羽合わせて12580円。
思わず、「1羽じゃなくて3羽でてすが?」って聞いてしまいました(笑)
どうもやっぱり犬猫の動物病院の感覚がまだ残っているみたい。
それにしても今日のクリニック、オカメインコ率高かった~
私はと言いますと・・・
今日の午前中は先日購入した洗濯機が届いたので、なんだかバタバタ。
そして鳥さんチームの病院から帰ってきたあとは自分の病院へ。
しかも、病院のハシゴ。
咳の吸入器(コントロール用に常備)と、ドライアイとアレルギーの目薬!!

やっと夜にのんびりです(* ॑꒳ ॑* )⋆*
3羽同時の予約って、なかなか取りずらいんですよね。1時間半の枠を必要とするので。
たんぽぽさん

先生の指示通り、食事制限1年がんばりました⁉️
いや、めっちゃ順調でしたが💦
ここのところの旅もあり、お留守番の時は餌箱にたんまりエサを入れて出掛けてました。
帰宅する度に「ん?食べ過ぎだなー」とは思ってたんですが、先日の2泊3日 家を空けた時にはなんと、餌箱の半分の量を食べていました💦
セキセイインコなのに、オカメインコよりも食べる子‼️
飼い主に似てるわ~(-∀-`; )
そんなこんなで積み重なって体重増えていてガッカリ💧
そのう検査と便検査は異常なし。
が、尿検査で糖尿病とわかり、、
まずはお薬で様子見に。。
1ヶ月後にまた病院です。この時に改善が見られないようなら、血液検査ですって。
ということで、またお薬のたんぽぽちゃーん💦

そして・・・
診察台のつくしちゃん(奥)と、カムイさん

この子たちはなーんの問題もなし。
食事制限もしてないけど、体重ほ適正。
あ。つくしちゃんだけ糞検査は糞が乾いていて出来なかったです。待ってみたけど診察中に糞はしてくれず💦
だけどなんでしょうねぇ、食事制限してた たんぽぽちゃんが体重増えてるってさ(-∀-`; )
先生も「そんなものよ。」って笑ってたけどねぇ。
そんなこんなで無事に今年も鳥さんチームの健康診断は終了~!!
ちなみに、3羽合わせて12580円。
思わず、「1羽じゃなくて3羽でてすが?」って聞いてしまいました(笑)
どうもやっぱり犬猫の動物病院の感覚がまだ残っているみたい。
それにしても今日のクリニック、オカメインコ率高かった~
私はと言いますと・・・
今日の午前中は先日購入した洗濯機が届いたので、なんだかバタバタ。
そして鳥さんチームの病院から帰ってきたあとは自分の病院へ。
しかも、病院のハシゴ。
咳の吸入器(コントロール用に常備)と、ドライアイとアレルギーの目薬!!

やっと夜にのんびりです(* ॑꒳ ॑* )⋆*
2020年09月23日(水)
自作のマスクケースが完成♪
秋冬バージョンとして、自分でマスクケースを作ってみました~♪

というのも、
以前にお友達に教えて貰ってフリマでマスクケースを買ったの。
皆さん、とっても素敵に作ってるの(* ॑꒳ ॑* )⋆*

春夏には大変重宝していて、お洋服やバッグに合わせて秋冬バージョン欲しいな~って思ってました。
そして、マスクケースを見ながら、材料さえあれば自分で作れそう・・・
それが!
セリア(100均)に行ったら、材料が売ってるではないかー!!
買っちゃうよね(*´艸`*)
使い捨てマスクより、立体型の布マスクを着けることが多くなって大きめのケースがいいなと。
ユニクロのマスクもすっぽり。

形も正方形に近い感じにしてみましたが、良い感じ(*'▽'*)♪

デザインにしばし悩んで時間が掛かったけど、結構 思い通りなのが出来たかな★。.*
ちなみに、材料費がなんと500円でした~‼️
(内訳:クラフトコード(ラメンヘンテープ)×3色/クラフトネット×ブラック1枚/マグネットボタン×1個←器具が無くても付けれるタイプ)

というのも、
以前にお友達に教えて貰ってフリマでマスクケースを買ったの。
皆さん、とっても素敵に作ってるの(* ॑꒳ ॑* )⋆*

春夏には大変重宝していて、お洋服やバッグに合わせて秋冬バージョン欲しいな~って思ってました。
そして、マスクケースを見ながら、材料さえあれば自分で作れそう・・・
それが!
セリア(100均)に行ったら、材料が売ってるではないかー!!
買っちゃうよね(*´艸`*)
使い捨てマスクより、立体型の布マスクを着けることが多くなって大きめのケースがいいなと。
ユニクロのマスクもすっぽり。

形も正方形に近い感じにしてみましたが、良い感じ(*'▽'*)♪

デザインにしばし悩んで時間が掛かったけど、結構 思い通りなのが出来たかな★。.*
ちなみに、材料費がなんと500円でした~‼️
(内訳:クラフトコード(ラメンヘンテープ)×3色/クラフトネット×ブラック1枚/マグネットボタン×1個←器具が無くても付けれるタイプ)
2020年09月19日(土)
えぞ鹿の・・・
2020年09月18日(金)
洞爺湖温泉~札幌/2泊3日の旅♪④
洞爺湖方面をあとにして、札幌へ!
途中、清田区の「きのとやファーム」で遅いランチ

卵かけご飯

もちろん、卵は買って帰ります(*'▽'*)♪

ついでにプリンも!これは夜にホテルで食べる用。

からの、
自宅に寄って、買い物したもの全部置いて、衣替え&バッグの中身の入れ替え~!
10分の滞在で、市内のホテルへ!
札幌中心部にあった千秋庵のビルが建て替えられ、2階からはホテルに。

先月オープンしたばかり!
オープン記念とGoToでめちゃめちゃ安いそうで!
それなら市内とは言え、泊まりたくなります(*≧艸≦)

お部屋もお風呂もぜーんぶめっちゃ綺麗!

しかも、おしゃれ~
温泉宿泊とは違い、部屋から出ることないので、違う意味でのーんびり!
翌朝はチェックアウトが11時なので、これまたのんびり。
そして、チェックアウト後に1階にある千秋庵で、焼き立てのノースマンを頂きました♪

アツアツのノースマン、初めて食べましたョ!
からの、
街中なのでショッピング!
なんと、洗濯機を買いました(笑)
からのランチは・・・
食べ過ぎだから、あっさりがいいね。とお蕎麦屋さんに入るも、チョイスしたのがこれまたガッツリ系!
かつとじ蕎麦(*≧艸≦)

満腹!!
からの、またショッピング~!
和歌山旅行まで1ヶ月を切りましたしね!
私のリュックサック探し(* ॑꒳ ॑* )⋆*
ほんと、、色々見ましたが、ピンと来るのがなかなか無くて💦
で、大丸で一目惚れで即決!!
入荷したばかりだって。ご縁だわ~(*´艸`*)

カンペールと言って、スペインのメーカーなんだって!知らなかった~!!
正規ショップなので修理なんかもしてくれるんだそうです★。.*
からの、これ(笑)

もぉー、ほんと食べ過ぎ~(-∀-`; )
気が付けばもう夕方。
やっと家路に着くのでした(* ॑꒳ ॑* )⋆*
そして家に到着すると、宅急便の不在連絡票が。。
広島県から私の大好物が今年も~!!

贅沢なマスカットがこんなにいっぱい♪
それにしても、瀬戸ジャイアンツとシャインマスカットがいつもBIGサイズ!
いつも本当にありがとうございます(✳︎´∨︎`✳︎).°。
そんなこんなの2泊3日のグルメ旅。
楽しかったです♪
そしてなんと!市内のホテルがめっちゃ綺麗だったのと、GoToもあり、私の知らぬ間に再来週にまた宿泊予約をしていてビックリ!
またのんびりしてきまーす!
途中、清田区の「きのとやファーム」で遅いランチ

卵かけご飯

もちろん、卵は買って帰ります(*'▽'*)♪

ついでにプリンも!これは夜にホテルで食べる用。

からの、
自宅に寄って、買い物したもの全部置いて、衣替え&バッグの中身の入れ替え~!
10分の滞在で、市内のホテルへ!
札幌中心部にあった千秋庵のビルが建て替えられ、2階からはホテルに。

先月オープンしたばかり!
オープン記念とGoToでめちゃめちゃ安いそうで!
それなら市内とは言え、泊まりたくなります(*≧艸≦)

お部屋もお風呂もぜーんぶめっちゃ綺麗!

しかも、おしゃれ~
温泉宿泊とは違い、部屋から出ることないので、違う意味でのーんびり!
翌朝はチェックアウトが11時なので、これまたのんびり。
そして、チェックアウト後に1階にある千秋庵で、焼き立てのノースマンを頂きました♪

アツアツのノースマン、初めて食べましたョ!
からの、
街中なのでショッピング!
なんと、洗濯機を買いました(笑)
からのランチは・・・
食べ過ぎだから、あっさりがいいね。とお蕎麦屋さんに入るも、チョイスしたのがこれまたガッツリ系!
かつとじ蕎麦(*≧艸≦)

満腹!!
からの、またショッピング~!
和歌山旅行まで1ヶ月を切りましたしね!
私のリュックサック探し(* ॑꒳ ॑* )⋆*
ほんと、、色々見ましたが、ピンと来るのがなかなか無くて💦
で、大丸で一目惚れで即決!!
入荷したばかりだって。ご縁だわ~(*´艸`*)

カンペールと言って、スペインのメーカーなんだって!知らなかった~!!
正規ショップなので修理なんかもしてくれるんだそうです★。.*
からの、これ(笑)

もぉー、ほんと食べ過ぎ~(-∀-`; )
気が付けばもう夕方。
やっと家路に着くのでした(* ॑꒳ ॑* )⋆*
そして家に到着すると、宅急便の不在連絡票が。。
広島県から私の大好物が今年も~!!

贅沢なマスカットがこんなにいっぱい♪
それにしても、瀬戸ジャイアンツとシャインマスカットがいつもBIGサイズ!
いつも本当にありがとうございます(✳︎´∨︎`✳︎).°。
そんなこんなの2泊3日の
楽しかったです♪
そしてなんと!市内のホテルがめっちゃ綺麗だったのと、GoToもあり、私の知らぬ間に再来週にまた宿泊予約をしていてビックリ!
またのんびりしてきまーす!
2020年09月17日(木)
洞爺湖温泉~札幌/2泊3日の旅♪③
2020年09月17日(木)
洞爺湖温泉~札幌/2泊3日の旅♪②
お次は遊覧船!

乗りむと窓から虹がうっすらと♪

洞爺湖の真ん中、中島へ上陸です。

ウミネコ?カモメ?の幼鳥が思いのほか可愛くて~!
体が大きいのに、ピーピーと雛鳴きしてました♥

お参り

出帆の時間まで、またしばし幼鳥と戯れます(*´艸`*)
そして、中島を後にして~

ホテルにチェックイン!

まずは温泉!
温泉での写真ではなく、これはお部屋から撮った写真ですが。。
お風呂からも、この写真のように洞爺湖を一望出来るのがサイコーなんですよね♪

からの、お待ちかねのビュッフェ♪

ヤバいですわ~、こんなに食べてしまって(*≧艸≦)
そして、お待ちかねの花火~♪
毎日、湖畔沿いのホテルの前を順番に通過しながら、船から打ち上げてるんですよね。

満喫した洞爺湖1日目。
明日につづく

乗りむと窓から虹がうっすらと♪

洞爺湖の真ん中、中島へ上陸です。

ウミネコ?カモメ?の幼鳥が思いのほか可愛くて~!
体が大きいのに、ピーピーと雛鳴きしてました♥

お参り

出帆の時間まで、またしばし幼鳥と戯れます(*´艸`*)
そして、中島を後にして~

ホテルにチェックイン!

まずは温泉!
温泉での写真ではなく、これはお部屋から撮った写真ですが。。
お風呂からも、この写真のように洞爺湖を一望出来るのがサイコーなんですよね♪

からの、お待ちかねのビュッフェ♪

ヤバいですわ~、こんなに食べてしまって(*≧艸≦)
そして、お待ちかねの花火~♪
毎日、湖畔沿いのホテルの前を順番に通過しながら、船から打ち上げてるんですよね。

満喫した洞爺湖1日目。
明日につづく
2020年09月17日(木)
洞爺湖温泉~札幌/2泊3日の旅♪①
15日(火)~17日(木)と洞爺湖温泉&札幌 2泊3日の旅を楽しんで来ました♪

まず向かったのは、道の駅 とうや湖
とうもろこしと、ぐるぐるソーセージ♪
このソーセージ、物産展によく来ていてたまに買っていたんですよね★。.*

そしてお次は、洞爺湖の湖畔沿いにある水の駅。

ちょうどお昼時だったので、うどん&豚丼のセット~!

からの、苺とミルクのソフトクリームミックス♪
湖畔沿いですので、洞爺湖をバックにしてソフトの写真撮ろうって外に出たら、強風で瞬く間にソフトクリームがデロデロに(笑)

飛び散るは、手はベタベタになるわで笑った、笑った!(*´艸`*)
そして!
この水の駅の真向かいにあるお豆腐屋さん!
ここに来るのを楽しみにしていました。
お豆腐買って帰る用に保冷バックも持参してましたし(*´艸`*)

お豆腐と油揚げのお買い上げ~♪

実は道の駅で「カムイミンタルの塩」を買っていました。
このお塩、11月と6月に来た時に探したのだけど見つからず買いそびれていたの。

この度の旅をで、やっと買えたのでお豆腐にかけて食べます♪
お豆腐にお塩とオリーブオイルをかけて食べるのが最近のハマり!
(マルドンの塩のほうがお豆腐には合うみたいだけどね^^;)

さてさて!お次は展望台!
生憎のお天気~💦

だけど、雨は大丈夫でした~♪

またまたここの売店でヒグマを捕獲。
よく見る熊の木彫りスタイルのマグネットバージョン!!

(前後しますが、宿泊したホテルのお部屋で撮った写真。)
マグネット、4個になりました(*´艸`*)

やっぱり、夕張のメロン熊は個性的~(*'▽'*)♪
いよいよお次は遊覧船♪
つづく

まず向かったのは、道の駅 とうや湖
とうもろこしと、ぐるぐるソーセージ♪
このソーセージ、物産展によく来ていてたまに買っていたんですよね★。.*

そしてお次は、洞爺湖の湖畔沿いにある水の駅。

ちょうどお昼時だったので、うどん&豚丼のセット~!

からの、苺とミルクのソフトクリームミックス♪
湖畔沿いですので、洞爺湖をバックにしてソフトの写真撮ろうって外に出たら、強風で瞬く間にソフトクリームがデロデロに(笑)

飛び散るは、手はベタベタになるわで笑った、笑った!(*´艸`*)
そして!
この水の駅の真向かいにあるお豆腐屋さん!
ここに来るのを楽しみにしていました。
お豆腐買って帰る用に保冷バックも持参してましたし(*´艸`*)

お豆腐と油揚げのお買い上げ~♪

実は道の駅で「カムイミンタルの塩」を買っていました。
このお塩、11月と6月に来た時に探したのだけど見つからず買いそびれていたの。

この度の旅をで、やっと買えたのでお豆腐にかけて食べます♪
お豆腐にお塩とオリーブオイルをかけて食べるのが最近のハマり!
(マルドンの塩のほうがお豆腐には合うみたいだけどね^^;)

さてさて!お次は展望台!
生憎のお天気~💦

だけど、雨は大丈夫でした~♪

またまたここの売店でヒグマを捕獲。
よく見る熊の木彫りスタイルのマグネットバージョン!!

(前後しますが、宿泊したホテルのお部屋で撮った写真。)
マグネット、4個になりました(*´艸`*)

やっぱり、夕張のメロン熊は個性的~(*'▽'*)♪
いよいよお次は遊覧船♪
つづく
2020年09月13日(日)
どこでもベルト♪
2020年09月11日(金)
美麗華/六花亭
今日は、久しぶりに会うお友達と、これまた、めっちゃ久しぶりの「プレミアホテル-TSUBAKI- 中国料理 美麗華」へ。
行きたいと思ってもコロナで休業してたりね。
私の周りでは美麗華を行きつけにしているお友達が多いんですが、今年はホント、なかなか行くチャンスが無かったな~
なので、今回は1月以来の美麗華ですから、今年はまだ二回目。
相変わらず~
バブリー時代を思い出させるロビーです(*´艸`*)

廊下も。

お友達(女性)、キャデラックに乗っているので、毎回、大きさの関係で停める場所をフロントに確認するんですが、珍しく(笑) 今回はスムーズな対応!初めてです(*≧艸≦)
さてさて、お待ちかねの美麗華❗️
やっぱり、「点心逸品ランチ」です★。.*
なんと、330円値上がりしてまして、ランチが3000円超えになってました~(>_<)💦
だけどやっぱり、ここの点心は美味しいですよね。
お友達と迷わず点心逸品をチョイス♪
コースで出てくるのも良いんですよねー♪

ここの点心師。全国の点心師から見ても、神的な存在なんだとか。
そういう方の作る点心を札幌で食べられるのは嬉しいですね♪
美麗華というわけではなく、ホテル側からの食パンが販売されていました。
2斤は多いと言うと、1斤もあるとのこと。

1斤のほうは初めから5枚にカットされていて600円。
試食もお食事中にしたのですが、甘みが少ないので私好み。
買っちゃいました~!

美麗華をあとにして向かったのは六花亭 福住店。
六花亭の店舗の外観、大好き~♪

注文してから作るというマロンパイを頂きました。

アツアツ、サクサク。
美味しかったですが、冷やして食べたいかも💦

帰りは店舗でお買い物。
なんと‼️ポテトチップスの箱買い。

箱買いが多いみたいで、初めから箱でも売ってます。
えっ⁉️ この前、ふらのッち(富良野のポテチ)を箱買いしたぼかりだよね⁉️
なんですが、、食べ比べしたくて(*≧艸≦)・・・と言いつつ実は私、そんなにお菓子は食べないんですけどね💦

久しぶりにお友達とのランチ♪
楽しかったです★。.*
行きたいと思ってもコロナで休業してたりね。
私の周りでは美麗華を行きつけにしているお友達が多いんですが、今年はホント、なかなか行くチャンスが無かったな~
なので、今回は1月以来の美麗華ですから、今年はまだ二回目。
相変わらず~
バブリー時代を思い出させるロビーです(*´艸`*)

廊下も。

お友達(女性)、キャデラックに乗っているので、毎回、大きさの関係で停める場所をフロントに確認するんですが、珍しく(笑) 今回はスムーズな対応!初めてです(*≧艸≦)
さてさて、お待ちかねの美麗華❗️
やっぱり、「点心逸品ランチ」です★。.*
なんと、330円値上がりしてまして、ランチが3000円超えになってました~(>_<)💦
だけどやっぱり、ここの点心は美味しいですよね。
お友達と迷わず点心逸品をチョイス♪
コースで出てくるのも良いんですよねー♪

ここの点心師。全国の点心師から見ても、神的な存在なんだとか。
そういう方の作る点心を札幌で食べられるのは嬉しいですね♪
美麗華というわけではなく、ホテル側からの食パンが販売されていました。
2斤は多いと言うと、1斤もあるとのこと。

1斤のほうは初めから5枚にカットされていて600円。
試食もお食事中にしたのですが、甘みが少ないので私好み。
買っちゃいました~!

美麗華をあとにして向かったのは六花亭 福住店。
六花亭の店舗の外観、大好き~♪

注文してから作るというマロンパイを頂きました。

アツアツ、サクサク。
美味しかったですが、冷やして食べたいかも💦

帰りは店舗でお買い物。
なんと‼️ポテトチップスの箱買い。

箱買いが多いみたいで、初めから箱でも売ってます。
えっ⁉️ この前、ふらのッち(富良野のポテチ)を箱買いしたぼかりだよね⁉️
なんですが、、食べ比べしたくて(*≧艸≦)・・・と言いつつ実は私、そんなにお菓子は食べないんですけどね💦

久しぶりにお友達とのランチ♪
楽しかったです★。.*
2020年09月11日(金)
無料のステーキ♪
水曜日になりますが、私のパワースポット、いきステへ♪
2人とも、いきステの肉マイレージカード(GOLD)の特典、お誕生日クーポンを持っていたので、リブロースステーキ(300g)が無料‼️
もちろん、カード特典の黒烏龍茶も無料♪
脂身ありか脂身が少ないところかチョイスできるので、私は脂身少なめ。
脂身少ない分、厚みが増します~

わさびを付けて、レアで頂きます♪

ちなみに脂身ありはこちら。デカい(笑)

この日のお代、大盛りライス&サラダと、普通ライスで合わせて330円(笑)
ステーキと黒烏龍茶が無料で、ありがた~~~い(* ॑꒳ ॑* )⋆*
そうそう、先週の記事にもアップしましたが、こちらもお誕生日で無料の手羽先♪
年齢の数分の手羽先なので5?個‼️

無料サービス最高(*´艸`*)
お肉のあとは、デザート❗️

ダブルにしまして、シチリアの塩とミルクをチョイス。
塩味のジェラート、大好きです★。.*

そしてなんと❗️ランチにステーキを食べたのに夜ごはんはハンバーグ( ˊᵕˋ ;)💦
ハンバーグのスイッチが作動しちゃったんですよね(笑)
てことで、私の第2のパワースポット、びっくりドンキーへ(*≧艸≦)
チーズかかったの好きなんですよねー♪

好きな漢字1文字は何❓って聞かれたら、「肉」って答えます(*'▽'*)♪
美味しかったでーす♪
2人とも、いきステの肉マイレージカード(GOLD)の特典、お誕生日クーポンを持っていたので、リブロースステーキ(300g)が無料‼️
もちろん、カード特典の黒烏龍茶も無料♪
脂身ありか脂身が少ないところかチョイスできるので、私は脂身少なめ。
脂身少ない分、厚みが増します~

わさびを付けて、レアで頂きます♪

ちなみに脂身ありはこちら。デカい(笑)

この日のお代、大盛りライス&サラダと、普通ライスで合わせて330円(笑)
ステーキと黒烏龍茶が無料で、ありがた~~~い(* ॑꒳ ॑* )⋆*
そうそう、先週の記事にもアップしましたが、こちらもお誕生日で無料の手羽先♪
年齢の数分の手羽先なので5?個‼️

無料サービス最高(*´艸`*)
お肉のあとは、デザート❗️

ダブルにしまして、シチリアの塩とミルクをチョイス。
塩味のジェラート、大好きです★。.*

そしてなんと❗️ランチにステーキを食べたのに夜ごはんはハンバーグ( ˊᵕˋ ;)💦
ハンバーグのスイッチが作動しちゃったんですよね(笑)
てことで、私の第2のパワースポット、びっくりドンキーへ(*≧艸≦)
チーズかかったの好きなんですよねー♪

好きな漢字1文字は何❓って聞かれたら、「肉」って答えます(*'▽'*)♪
美味しかったでーす♪
2020年09月10日(木)
ふらのッち
2020年09月07日(月)
ポイントで♪
2020年09月05日(土)
カムイさんの知能
カムイさんは我が家で一番、知能が発達してます。
もちろん私よりも(笑)
チェーリングを与えると・・・

器用にくくりつけたりね。
これ、綺麗に外すこともできます!

で、カムイさんの鳥かごの中に設置してあるハシゴ。
前回、こんな感じで齧ってしまったので、新しいのを用意して設置しました。

でも!
すぐに同じ場所を齧ってしまいました。

かじり木を与えても意味がなくて・・・
このハシゴのこの場所を齧ることに意味があったんですね!
それを知らずに最初のハシゴを撤去しまったの。
カムイさん、首や顔周りのカキカキをするために、わざわざこの場所に齧ってたんですよね。


それはそれは使い勝手が良さそうな「孫の手」(笑)
さすがだわ、カムイさん‼️
ちなみに、たんぽぽちゃん&つくしちゃんは、かじり木の端っこや、T字止まり木の端っこを使ってカキカキしてます。
設置されてるものを、そのまま使うパターンですね(*´艸`*)
あ。
もちろん、指でのカキカキも好きですよ~

ちょっと懐かしい写真をアップしてみました♪
足元にテディさんが♪
もちろん私よりも(笑)
チェーリングを与えると・・・

器用にくくりつけたりね。
これ、綺麗に外すこともできます!

で、カムイさんの鳥かごの中に設置してあるハシゴ。
前回、こんな感じで齧ってしまったので、新しいのを用意して設置しました。

でも!
すぐに同じ場所を齧ってしまいました。

かじり木を与えても意味がなくて・・・
このハシゴのこの場所を齧ることに意味があったんですね!
それを知らずに最初のハシゴを撤去しまったの。
カムイさん、首や顔周りのカキカキをするために、わざわざこの場所に齧ってたんですよね。


それはそれは使い勝手が良さそうな「孫の手」(笑)
さすがだわ、カムイさん‼️
ちなみに、たんぽぽちゃん&つくしちゃんは、かじり木の端っこや、T字止まり木の端っこを使ってカキカキしてます。
設置されてるものを、そのまま使うパターンですね(*´艸`*)
あ。
もちろん、指でのカキカキも好きですよ~

ちょっと懐かしい写真をアップしてみました♪
足元にテディさんが♪
2020年09月05日(土)
前回の続きのツヴィリングの。
2020年09月04日(金)
4つ目のスーツケース
若い頃に買ったサムソナイトのスーツケース(Mサイズ)

本革なのがお気に入り。
来月の和歌山の旅で使用する予定だったけど、長旅に2輪はキツイかなー、、と。。
そして、実は前々から欲しかったスーツケースがありまして・・・。
悩みに悩んで・・・、やっぱり買っちゃいました‼️
ストラティック社のレザー&モアシリーズのミルク色。(Mサイズ)
決め手は、上記のサムソナイトと同じく本革を使っているところ。
それが昨日届きました(*'▽'*)♪




うーーーん♪ やっぱり、オッサレー♪
あ。
でも、ACEの機内持ち込みサイズのスーツケースに雰囲気似てますね。

出雲旅行では拡張機能がとっても便利に活用できました★。.*
和歌山県の旅、益々楽しみになりました♪
あ。その前に今月は洞爺湖温泉の旅~♪
2020年09月03日(木)
ヤクルトレディさんに、ほっこり♪
2020年09月03日(木)
食べた!食べた!とお礼参り
早いものでもう9月。
ふと、テディが天の国へ行って、1年以上も経ったんだなーと。
そして、テディを看取ったあとは、旅行やお出掛けなど当時に敢えてしなかったことを、今は思い切り楽しんでます(* ॑꒳ ॑* )⋆*
一昨日の1日(火)は、毎月恒例のお朔日詣なんですが、9月は別な神事が行われる為、お朔日詣の神事が無いんですよね。
なので、お朔日参りではなく、お礼参りは2日(水)にしまして~
1日(火)は、「食べ過ぎたー‼️」な1日。
ランチは新さっぽろの八雲で天セイロ。
これが思いのほかボリューム満点。もう満腹~‼️

からの
夜ごはんはここで。

写真は翌日の日中撮ったのだけど、行ったのは夜ね。
ここの名物はザンギなんだって。美味しかったです。

で。
驚きなのがこの手羽先~‼️
誕生月は年齢の数だけの手羽先を出してくれるんだって‼️
しかも無料サービスで‼️
9月は誕生月なので(私ではない)、なんと5?本の手羽先(*´艸`*)

全然食べきれなくて、結局お持ち帰り。(当たり前ですね💦)
めっちゃ美味しかったけど、しばらくは手羽先はいらないなー(笑)
いやぁーもぉー食べた❗食べた❗️満腹です❗️
だけど帰ってからは、写真撮り忘れましたが、バースデーケーキ(苺タルト)食べましたよ(笑)
からの
2日(水)に北海道神宮と三吉さんへお礼参りに。

境内にエゾリス♪
北海道神宮ではよく見ることができます。

太陽光が綺麗★。.*

そして神宮境内の開拓神社

からの三吉さんへ(写真なし)
ランチは、いきなりステーキの予定でした。
2人ともお誕生日のクーポン持ってたので、リブロース300gが無料で食べれるんでよね。肉マイレージカードがゴールドなので(*´艸`*)
だけどねぇー、さすがの私も前日夜のあの手羽先がね~、かなりの胸焼けで(笑)
てことで、予定変更。
お寿司だー‼️

美味しく頂いて来ました♪
いきなりステーキは来週へ持ち越しです(*≧艸≦)
ふと、テディが天の国へ行って、1年以上も経ったんだなーと。
そして、テディを看取ったあとは、旅行やお出掛けなど当時に敢えてしなかったことを、今は思い切り楽しんでます(* ॑꒳ ॑* )⋆*
一昨日の1日(火)は、毎月恒例のお朔日詣なんですが、9月は別な神事が行われる為、お朔日詣の神事が無いんですよね。
なので、お朔日参りではなく、お礼参りは2日(水)にしまして~
1日(火)は、「食べ過ぎたー‼️」な1日。
ランチは新さっぽろの八雲で天セイロ。
これが思いのほかボリューム満点。もう満腹~‼️

からの
夜ごはんはここで。

写真は翌日の日中撮ったのだけど、行ったのは夜ね。
ここの名物はザンギなんだって。美味しかったです。

で。
驚きなのがこの手羽先~‼️
誕生月は年齢の数だけの手羽先を出してくれるんだって‼️
しかも無料サービスで‼️
9月は誕生月なので(私ではない)、なんと5?本の手羽先(*´艸`*)

全然食べきれなくて、結局お持ち帰り。(当たり前ですね💦)
めっちゃ美味しかったけど、しばらくは手羽先はいらないなー(笑)
いやぁーもぉー食べた❗食べた❗️満腹です❗️
だけど帰ってからは、写真撮り忘れましたが、バースデーケーキ(苺タルト)食べましたよ(笑)
からの
2日(水)に北海道神宮と三吉さんへお礼参りに。

境内にエゾリス♪
北海道神宮ではよく見ることができます。

太陽光が綺麗★。.*

そして神宮境内の開拓神社

からの三吉さんへ(写真なし)
ランチは、いきなりステーキの予定でした。
2人ともお誕生日のクーポン持ってたので、リブロース300gが無料で食べれるんでよね。肉マイレージカードがゴールドなので(*´艸`*)
だけどねぇー、さすがの私も前日夜のあの手羽先がね~、かなりの胸焼けで(笑)
てことで、予定変更。
お寿司だー‼️

美味しく頂いて来ました♪
いきなりステーキは来週へ持ち越しです(*≧艸≦)
| HOME |