
2007年01月22日(月)
小さじって・・・
今日一日、「小さじ」に悩まされていたおバカな私デス、、
うちにある計量スプーンは3本付いていて、【2.5:5:15】の番号がふってありまつ。
それでその3本は、【小さじ:中さじ:大さじ】だと、ついさっきまで思い込んでおりました
で、スプーンに刻印されている数字は、ただの番号かと・・・。
んがっ、違うんですねぇー!!
ネットで調べますた
小さじは5ccで、計量スプーンに刻印されてる「5」の番号のものが「小さじ」だとっ
ってことは・・・、2.5って番号のものは小さじ半分か・・・
なんと、マ・ギ・ラ・ワ・スィ・・・
ってか、知らなかったのは私だけなんだろうけど
この「小さじ」についての解決まで、かなりの時間を費やしてしまいますた
うちにある計量スプーンは3本付いていて、【2.5:5:15】の番号がふってありまつ。
それでその3本は、【小さじ:中さじ:大さじ】だと、ついさっきまで思い込んでおりました

で、スプーンに刻印されている数字は、ただの番号かと・・・。
んがっ、違うんですねぇー!!


小さじは5ccで、計量スプーンに刻印されてる「5」の番号のものが「小さじ」だとっ

ってことは・・・、2.5って番号のものは小さじ半分か・・・
なんと、マ・ギ・ラ・ワ・スィ・・・

ってか、知らなかったのは私だけなんだろうけど

この「小さじ」についての解決まで、かなりの時間を費やしてしまいますた

- 関連記事
-
-
入隊しちゃったデス、、 2007/05/21
-
カイカイ・・・その後 2007/02/08
-
湿疹でカイカイ、、 2007/02/07
-
小さじって・・・ 2007/01/22
-
本当は書きたくないけどσ(^ 2006/12/24
-
感動編・・・ 2006/09/23
-
文章ながっ! 2006/09/06
-
(≧3≦) =3
主婦なりたての頃の私もそう思って
使ってましたよ(笑)
どうりで味が薄いわけだ・・・って気付いたのは
1年くらい経った後でしょうか・・・
誰にも言わずに過ごしてきたけど、ここで暴露( ̄∀ ̄*)イヒッ
主婦なりたての頃の私もそう思って
使ってましたよ(笑)
どうりで味が薄いわけだ・・・って気付いたのは
1年くらい経った後でしょうか・・・
誰にも言わずに過ごしてきたけど、ここで暴露( ̄∀ ̄*)イヒッ
梨緒奈 |
2007.01.23(火) 11:57 | URL |
【編集】
わたしも最初に計量スプーンを持った時は
そう思って信じていたことがありましたぁ
ホントまったく紛らわしいですよね~~~
そう思って信じていたことがありましたぁ

ホントまったく紛らわしいですよね~~~

>タロママさん
計量スプーンはだいたいこのタイプみたいですよね~!
残念なことに今回はワン達用に計量スプーンを使用したのです(笑)
>梨緒奈さん
私だけじゃなくて良かった~(笑)
もの凄くウケちゃいました(爆爆)
『ここだけの話』にしときましょ(* ̄m ̄)
>栗桃ままさん
計量スプーンって今まで使う機会もなく…適当に目分量だったのですが、改めて計量スプーンを見て『???』でした(笑)
スプーンには『小さじ』とか記載して欲しいです(;^_^A アセアセ…
計量スプーンはだいたいこのタイプみたいですよね~!
残念なことに今回はワン達用に計量スプーンを使用したのです(笑)
>梨緒奈さん
私だけじゃなくて良かった~(笑)
もの凄くウケちゃいました(爆爆)
『ここだけの話』にしときましょ(* ̄m ̄)
>栗桃ままさん
計量スプーンって今まで使う機会もなく…適当に目分量だったのですが、改めて計量スプーンを見て『???』でした(笑)
スプーンには『小さじ』とか記載して欲しいです(;^_^A アセアセ…
BBT@携帯 |
2007.01.23(火) 21:52 | URL |
【編集】
はじめまして。
私も今日まで2.5を小さじで使ってました。
たまに使うだけですが、ついさっき知ったのですが、にわかに信じられません。
私も今日まで2.5を小さじで使ってました。
たまに使うだけですが、ついさっき知ったのですが、にわかに信じられません。
guminnu |
2013.06.21(金) 23:07 | URL |
【編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
家の計量スプーンも同じタイプだ・・・・
いいんじゃない?薄味は体にいいし・・・・(笑)