
2012年10月18日(木)
りお君
ご存じの方も多いかと思いますが。。
以前にツイッターで知った子、りお君。
ぼくは、病気を選んで、生まれてきた。
希望を持って、生まれて来た。
心を感じることで、勇気が出る。
それがつまり、希望のことなんだ。
本が出ていたの知らなくて、買って来ちゃいました。
もっともっと深く感じたくて。
この小さな哲学者りお君の、お母さんの
「理生(りお)はちょっぴり個性的な心臓と肺を持って生まれて来ました。」と前書きがあります。


死ぬのは、怖いことじゃない。
病気で死んでしまう子どもたちもいる。
それは悲しいけれど、体はなくなっても心は残る。
たましいは、必ずある。
悲しみも、いつか消えていく。
それに死んだら、また新しいことを学べる。
だから、死ぬのは、大切なこと。
人間は死んでも、体がなくなっても、心は残るようにできている。
動物もだよね。
そういえばね、りお君が
雲の上からお兄さんとお姉さんを見て、「どの人がやさしいかなあ」って見ていた。
それで、ママのところにした。
ママなら、心のことをわかってくれると思ったから。
とあるんですけどね。。
私のいとこの子供が、「ママの所か、幼稚園の○○先生の所か迷ったんだけど、ママが寂しそうにしてたから、ママの所にしたの。」って言ってました。
あ、この本の立読みはこちら。
「自分をえらんで生まれてきたよ」
以前にツイッターで知った子、りお君。
ぼくは、病気を選んで、生まれてきた。
希望を持って、生まれて来た。
心を感じることで、勇気が出る。
それがつまり、希望のことなんだ。
本が出ていたの知らなくて、買って来ちゃいました。
もっともっと深く感じたくて。
この小さな哲学者りお君の、お母さんの
「理生(りお)はちょっぴり個性的な心臓と肺を持って生まれて来ました。」と前書きがあります。


死ぬのは、怖いことじゃない。
病気で死んでしまう子どもたちもいる。
それは悲しいけれど、体はなくなっても心は残る。
たましいは、必ずある。
悲しみも、いつか消えていく。
それに死んだら、また新しいことを学べる。
だから、死ぬのは、大切なこと。
人間は死んでも、体がなくなっても、心は残るようにできている。
動物もだよね。
そういえばね、りお君が
雲の上からお兄さんとお姉さんを見て、「どの人がやさしいかなあ」って見ていた。
それで、ママのところにした。
ママなら、心のことをわかってくれると思ったから。
とあるんですけどね。。
私のいとこの子供が、「ママの所か、幼稚園の○○先生の所か迷ったんだけど、ママが寂しそうにしてたから、ママの所にしたの。」って言ってました。
あ、この本の立読みはこちら。
「自分をえらんで生まれてきたよ」
- 関連記事
-
-
2012年 ありがとう。 2012/12/31
-
嬉しい♪ 2012/12/24
-
私のお気に入り♪ 2012/11/22
-
りお君 2012/10/18
-
久しぶりに組んでみた♪ 2012/07/27
-
あんなことやこんなこと。 2012/05/29
-
北の都・札幌 七福神めぐり 2012/05/08
-
| HOME |