
2016年11月17日(木)
私の産土神社(その1)
気になりながらも、そのまま時が流れてしまうってことありますよね。
私は「産土神社(うぶすなじんじゃ)」がその一つ。
(自分を生涯お守りくださる産土神(うぶすながみ)がおられます)
「私の産土神社はどこ~?」って気になり始めてから、かれこれ10年以上は経過してると思います(^^;
それがまた昨夜からまた急に気になったので、「エイッ!」って調べてみました。
自分が生まれた家のすぐ近くにある神社が産土神社とは限りませんね。
ということで、生まれた地の根室市の神社にお電話をして聞いちゃいました。
「根室 金刀比羅神社」
が、私の産土神社になるそうです。
地図で見ると、「根室出雲神社」が一番近そうなんですけどね。
やっぱり、近いから・・・ではないのね。
いつかは自分の生まれた地に行きたいな~
そして、現地で産土神さまにご挨拶をしたいですね~
・・・・って、札幌からめっちゃ遠い!! 8時間は軽く掛かるよね、、

いつの日か。
そうそう、調べていたら産土神社を鑑定してくれる方がいるみたいで・・・
興味深い内容だったので、そちらも気になったりして・・・。
✦追記✦
結局、鑑定をお願いしたのでそのことについては12月頭ころの記事で。
ということで、この記事は(その1)とします★*゚
私は「産土神社(うぶすなじんじゃ)」がその一つ。
(自分を生涯お守りくださる産土神(うぶすながみ)がおられます)
「私の産土神社はどこ~?」って気になり始めてから、かれこれ10年以上は経過してると思います(^^;
それがまた昨夜からまた急に気になったので、「エイッ!」って調べてみました。
自分が生まれた家のすぐ近くにある神社が産土神社とは限りませんね。
ということで、生まれた地の根室市の神社にお電話をして聞いちゃいました。
「根室 金刀比羅神社」
が、私の産土神社になるそうです。
地図で見ると、「根室出雲神社」が一番近そうなんですけどね。
やっぱり、近いから・・・ではないのね。
いつかは自分の生まれた地に行きたいな~
そして、現地で産土神さまにご挨拶をしたいですね~
・・・・って、札幌からめっちゃ遠い!! 8時間は軽く掛かるよね、、

いつの日か。
そうそう、調べていたら産土神社を鑑定してくれる方がいるみたいで・・・
興味深い内容だったので、そちらも気になったりして・・・。
✦追記✦
結局、鑑定をお願いしたのでそのことについては12月頭ころの記事で。
ということで、この記事は(その1)とします★*゚
- 関連記事
-
-
私の産土神社(鑑定結果)と、師走の大祓 2016/12/02
-
御朱印帳 2016/11/27
-
日ハム優勝パレードからのお寺巡り~! 2016/11/20
-
私の産土神社(その1) 2016/11/17
-
札幌 七福神めぐり(5年目) 2016/09/29
-
2016年の夏越しの大祓 2016/07/02
-
リベンジ!豊平神社 2016/05/11
-
| HOME |