
2017年01月03日(火)
西野神社→三吉神社
先にブログUPしていますが今日はジュエルの命日。
本当に月日が経つのは早いです。
今日は、帰省していたお友達Aちゃんを札幌駅までCちゃんと一緒にお迎えに。
それから向かった先は、西野神社。
冬の北海道では手水舎が使えないところが多いよね。
凍っちゃうからね、、
西野神社ではこんな感じで各自、祓い串でお祓いするようになっていました。
これはいい!!

参拝をしまして・・・・

お次は自分の干支をなでなで~

ひつじ年です★*゚

ここの神社はペットOKなので、ワンコさんたちも来ていました♡
お次はご朱印です。
私は前に西野神社のは頂いているので、干支のみ頂きました。

そうそう!
画像をよーく見たら奥の方にこんなパネルが★*゚
顔はめて写真撮ってくれば良かった~!残念!!

このあとに向かったのは、三吉神社。

ご朱印を頂きまして・・・

境内にある、出世稲荷社へ
ふふっ。お友達が写っちゃいました(笑)


お友達との合流がお昼すぎだったこともあり、そして帰省直後ということもあり、今日はこれでお開き。
道路もガタガタだしね~
落ち着いたころ、ゆっくりと自分の鎮守神社へ参拝に行ってこようと思います。
本当に月日が経つのは早いです。
今日は、帰省していたお友達Aちゃんを札幌駅までCちゃんと一緒にお迎えに。
それから向かった先は、西野神社。
冬の北海道では手水舎が使えないところが多いよね。
凍っちゃうからね、、
西野神社ではこんな感じで各自、祓い串でお祓いするようになっていました。
これはいい!!

参拝をしまして・・・・

お次は自分の干支をなでなで~

ひつじ年です★*゚

ここの神社はペットOKなので、ワンコさんたちも来ていました♡
お次はご朱印です。
私は前に西野神社のは頂いているので、干支のみ頂きました。

そうそう!
画像をよーく見たら奥の方にこんなパネルが★*゚
顔はめて写真撮ってくれば良かった~!残念!!

このあとに向かったのは、三吉神社。

ご朱印を頂きまして・・・

境内にある、出世稲荷社へ
ふふっ。お友達が写っちゃいました(笑)


お友達との合流がお昼すぎだったこともあり、そして帰省直後ということもあり、今日はこれでお開き。
道路もガタガタだしね~
落ち着いたころ、ゆっくりと自分の鎮守神社へ参拝に行ってこようと思います。
- 関連記事
-
-
私の健康診断結果と、鎮守神社へ 2017/01/13
-
「うふふっ♪」と、しめ縄掛け 2017/01/11
-
有難いなぁ~ 2017/01/10
-
西野神社→三吉神社 2017/01/03
-
一陽来復お守り 2016/12/26
-
狛犬さん 2016/12/23
-
神社巡り 2016/12/21
-
| HOME |