
2017年04月11日(火)
テディ、はじめての鍼灸
9度まで気温が上がり、ぽかぽか陽気かな?と思いきや、突風の札幌!
めっちゃ寒いのです!(明日と明後日は雪
が降るって~)
そんな中、今日は予約していた鍼灸の病院へはじめて行って来ました。
途中、福寿壮のお花が咲いていて、春ですね~♪

地下鉄駅から10数分歩いて病院へ到着。
予約時間より30分ほど押しているとのことでした。
初めての病院ですから・・・キョロキョロ・・・・
受付にマグカップが置かれていました。
そのマグカップはヨークシャーテリアなのです。
「ん?このマグカップの子、栗栖くんでは?」と、スマホで久しぶりに栗栖くんのHPを見たら、やっぱり栗栖くんでした!
しかも、亡くなっていました、、
一緒にいた桃太ちゃんも亡くなっていて、、
知らなかった、、、、、
ジュエルにお供花も頂いていましたが、ジュエルが天国に帰ってから、ワンコさん達のブログはあまり見に行ってなかったのです、、
みんな天国に帰っちゃったんだな~と、しんみり。。
そうそう!!
テディは病院に入るなり、お鼻ぐじゅぐじゅ&くしゃみ。
そして、目の周りが真っ赤に。
病院へ行くとアレルギーが出るのです。
と言っても、行きつけの病院とこちらの病院では全く匂いも違うんだけど・・・
一体何に反応してるのでしょう・・・
そうこうしているうちに順番が来ました。
先生「目の周り真っ赤・・・」
私「アレルギーなんです。病院へ来るとこうなるんですよね」
先生「病院アレルギー?」
ほんとなんなんでしょう?
前庭疾患のほか、テディの持病の報告をしまして・・・・
私としては、現在めまいのお薬を飲んでいて症状を抑えている感じなので、そうではなくて根本から治したいという旨を伝えましたが、先生は「そうですね。そうしましょう。」と言って下さり、治療方針を伺いまして、鍼とお灸をして頂きました。
触診では、17歳のわりには若いね~って★*゚
足の筋肉もあるし、しっかりしてるね。って★*゚
あと、先日の行きつけ病院でのレントゲンで、首の骨がもう潰れかけているのがわかったのです。
首を痛がるときがあったのはそのせい。
ぬいぐるみを枕にする子なのですが、首に負担が掛かるのかな?と思って聞いてみましたら、「この子に任せて下さい」と。
そうだよね。きっとこれまでも自分のよいように上手に使ってきていたのだろうな~
それと・・・
以前にブログに載せたことありますが、棒灸をテディ用に買って使っていました。

それを先生に伝えると、「いいですよ!使ってください。」と言って、テディに対して(前庭疾患など)の棒灸の使い方を教えて頂きました。
棒灸は私が持っているのは煙の出ない無煙タイプですが、先生も無煙のを使っているとのことでした。
あれこれをお話しをして、鍼とお灸は30分ほど行なったでしょうか。
クッシング症候群なので背中の毛が薄々なので皮膚が丸見えなのですが、血行も良くなりピンク色になっていました。
(普段は毛と皮膚の色が同じなので、毛が薄いのが目立たないのです。)
今日はこれで終了です。
※まだ若い頃、クッシングの疑いがあり検査をし、クッシングと判明。
お薬にアレルギーが出て投与は中止。現在に至ります。
次回は来週。
初めは週1。そして2週間に一度。最終的には月に一度と感覚をあけていきたいとのことでした。
帰宅途中、地下鉄を降りて自宅へ向かっている最中にふと自分の靴に目が行き・・・・
「え?なんで濡れてる?」
スリングの中でオシッコしちゃってて、私の履いていたスカートまでもげ濡れてしまってました(^^;)
鍼灸のあとだしね、、そうだよね、、
次回は診療後にちゃんとオシッコさせてから地下鉄乗ります
帰宅後、上がれなくなっていたベッドへの階段(クッションとか重ねたもの)を、普通に上り下りしていて、いきなりすぎてビックリしました
こんなに違うものなのかな?いや、違うんだろうな~
ご機嫌♪

鍼灸の病院、行って良かった♪

今後は行きつけ病院と、こちらの病院と両方に通って行きたいと思います。
あとは、高齢なので通院に負担が無いように・・・
そして、ジュエルが通院していた時みたいに、通院が楽しくなるよう何か楽しみ見つけてあげたいな~
今日は嵐君の2回目の命日です。。

ボク、ブル、ジュエル、嵐、天の国でみんな一緒☆。.:*・゜

めっちゃ寒いのです!(明日と明後日は雪

そんな中、今日は予約していた鍼灸の病院へはじめて行って来ました。
途中、福寿壮のお花が咲いていて、春ですね~♪

地下鉄駅から10数分歩いて病院へ到着。
予約時間より30分ほど押しているとのことでした。
初めての病院ですから・・・キョロキョロ・・・・
受付にマグカップが置かれていました。
そのマグカップはヨークシャーテリアなのです。
「ん?このマグカップの子、栗栖くんでは?」と、スマホで久しぶりに栗栖くんのHPを見たら、やっぱり栗栖くんでした!
しかも、亡くなっていました、、
一緒にいた桃太ちゃんも亡くなっていて、、
知らなかった、、、、、
ジュエルにお供花も頂いていましたが、ジュエルが天国に帰ってから、ワンコさん達のブログはあまり見に行ってなかったのです、、
みんな天国に帰っちゃったんだな~と、しんみり。。
そうそう!!
テディは病院に入るなり、お鼻ぐじゅぐじゅ&くしゃみ。
そして、目の周りが真っ赤に。
病院へ行くとアレルギーが出るのです。
と言っても、行きつけの病院とこちらの病院では全く匂いも違うんだけど・・・
一体何に反応してるのでしょう・・・
そうこうしているうちに順番が来ました。
先生「目の周り真っ赤・・・」
私「アレルギーなんです。病院へ来るとこうなるんですよね」
先生「病院アレルギー?」
ほんとなんなんでしょう?
前庭疾患のほか、テディの持病の報告をしまして・・・・
私としては、現在めまいのお薬を飲んでいて症状を抑えている感じなので、そうではなくて根本から治したいという旨を伝えましたが、先生は「そうですね。そうしましょう。」と言って下さり、治療方針を伺いまして、鍼とお灸をして頂きました。
触診では、17歳のわりには若いね~って★*゚
足の筋肉もあるし、しっかりしてるね。って★*゚
あと、先日の行きつけ病院でのレントゲンで、首の骨がもう潰れかけているのがわかったのです。
首を痛がるときがあったのはそのせい。
ぬいぐるみを枕にする子なのですが、首に負担が掛かるのかな?と思って聞いてみましたら、「この子に任せて下さい」と。
そうだよね。きっとこれまでも自分のよいように上手に使ってきていたのだろうな~
それと・・・
以前にブログに載せたことありますが、棒灸をテディ用に買って使っていました。

それを先生に伝えると、「いいですよ!使ってください。」と言って、テディに対して(前庭疾患など)の棒灸の使い方を教えて頂きました。
棒灸は私が持っているのは煙の出ない無煙タイプですが、先生も無煙のを使っているとのことでした。
あれこれをお話しをして、鍼とお灸は30分ほど行なったでしょうか。
クッシング症候群なので背中の毛が薄々なので皮膚が丸見えなのですが、血行も良くなりピンク色になっていました。
(普段は毛と皮膚の色が同じなので、毛が薄いのが目立たないのです。)
今日はこれで終了です。
※まだ若い頃、クッシングの疑いがあり検査をし、クッシングと判明。
お薬にアレルギーが出て投与は中止。現在に至ります。
次回は来週。
初めは週1。そして2週間に一度。最終的には月に一度と感覚をあけていきたいとのことでした。
帰宅途中、地下鉄を降りて自宅へ向かっている最中にふと自分の靴に目が行き・・・・
「え?なんで濡れてる?」
スリングの中でオシッコしちゃってて、私の履いていたスカートまでもげ濡れてしまってました(^^;)
鍼灸のあとだしね、、そうだよね、、
次回は診療後にちゃんとオシッコさせてから地下鉄乗ります

帰宅後、上がれなくなっていたベッドへの階段(クッションとか重ねたもの)を、普通に上り下りしていて、いきなりすぎてビックリしました

こんなに違うものなのかな?いや、違うんだろうな~
ご機嫌♪

鍼灸の病院、行って良かった♪

今後は行きつけ病院と、こちらの病院と両方に通って行きたいと思います。
あとは、高齢なので通院に負担が無いように・・・
そして、ジュエルが通院していた時みたいに、通院が楽しくなるよう何か楽しみ見つけてあげたいな~

今日は嵐君の2回目の命日です。。

ボク、ブル、ジュエル、嵐、天の国でみんな一緒☆。.:*・゜



- 関連記事
-
-
テディ、鍼灸その後 2017/04/23
-
テディ、鍼灸の病院(2回目) 2017/04/22
-
テディ、また症状が・・・ 2017/04/20
-
テディ、はじめての鍼灸 2017/04/11
-
テディのめまいの「ふらつき」のこと 2017/04/10
-
テディの病院、予約完了。 2017/04/10
-
その後のテディ 2017/04/09
-
| HOME |