
2018年02月03日(土)
福枡と節分そばと立春♪(食べ物編)
今年の節分は、土曜日ということもあり、毎年楽しみにしている成田山新栄寺の節分会は見送りました。
間違いなく凄い人が多そうだものー!
だけど、土曜日だからこそ今年は参加出来る方もいらっしゃって楽しまれるでしょうね♪
今年は、
「福豆」こそ、神棚にお供えしたい。と・・・。
はじめは枡を買って、そこにお豆を入れようって考えていたのだけど、ふと、北海道神宮と成田山でも福枡あったよね!と思い出したの。
神棚のこともあるし・・・って考えたら、うちの場合は北海道神宮のがいいね。
お朔日詣の神事に参列予定があったので、その時を待つことにしました。
そして一昨日、無事に福枡を頂いてきました。
なんと!金色の大黒様が真ん中にいらっしゃる!それだけで縁起が良さそうです♪

枡はヒノキでとっても良い香り。
北海道神宮の神紋も焼印さるていました。

北海道の総鎮守、そして一宮。そんな北海道神宮のこの枡は、毎年 神棚で使うことにします♪
この枡・・・
ちょっと嬉しい。
いや、かなり嬉しい(笑)
良かった~!GETできて~+.(≧∀≦)゚+.゚
そんなわけで、今日まで神棚にお供えしておりました。
大黒様もなんか可愛い♡

大黒様の背中に「北海道神宮」としっかり刻印もされてます★+゚

ちなみに、大黒様は食べられません(笑)
来年も新しいの買っちゃうかな?
いや、いつかデザインが変わったときにしようかな。
ちなみに今年の枡、昨年までのとは違うそうです。
そして!節分そば♪
一昨日、八雲の蕎麦を食べに行って、生蕎麦とつゆを買ってきたの♡

そして、明日は立春!

こちらも縁起が良さそうでしょ♪
三越で見つけちゃった。

ツクシとカムイが居るね!(笑)
いやいや、おかめだね。この場合は、おたふくっていうほうがいいのかなー♪
暦上では立春でも、北海道は冬本番!
2月が一番天候不順で危ないとき。油断していられない。
地吹雪とか気をつけないとね。
間違いなく凄い人が多そうだものー!
だけど、土曜日だからこそ今年は参加出来る方もいらっしゃって楽しまれるでしょうね♪
今年は、
「福豆」こそ、神棚にお供えしたい。と・・・。
はじめは枡を買って、そこにお豆を入れようって考えていたのだけど、ふと、北海道神宮と成田山でも福枡あったよね!と思い出したの。
神棚のこともあるし・・・って考えたら、うちの場合は北海道神宮のがいいね。
お朔日詣の神事に参列予定があったので、その時を待つことにしました。
そして一昨日、無事に福枡を頂いてきました。
なんと!金色の大黒様が真ん中にいらっしゃる!それだけで縁起が良さそうです♪

枡はヒノキでとっても良い香り。
北海道神宮の神紋も焼印さるていました。

北海道の総鎮守、そして一宮。そんな北海道神宮のこの枡は、毎年 神棚で使うことにします♪
この枡・・・
ちょっと嬉しい。
いや、かなり嬉しい(笑)
良かった~!GETできて~+.(≧∀≦)゚+.゚
そんなわけで、今日まで神棚にお供えしておりました。
大黒様もなんか可愛い♡

大黒様の背中に「北海道神宮」としっかり刻印もされてます★+゚

ちなみに、大黒様は食べられません(笑)
来年も新しいの買っちゃうかな?
いや、いつかデザインが変わったときにしようかな。
ちなみに今年の枡、昨年までのとは違うそうです。
そして!節分そば♪
一昨日、八雲の蕎麦を食べに行って、生蕎麦とつゆを買ってきたの♡

そして、明日は立春!

こちらも縁起が良さそうでしょ♪
三越で見つけちゃった。

ツクシとカムイが居るね!(笑)
いやいや、おかめだね。この場合は、おたふくっていうほうがいいのかなー♪
暦上では立春でも、北海道は冬本番!
2月が一番天候不順で危ないとき。油断していられない。
地吹雪とか気をつけないとね。
- 関連記事
-
-
今年も有り難く♪ 2018/02/24
-
頓宮の「おついたちさん」の色(メモ) 2018/02/08
-
お気に入りグッズ 2018/02/05
-
福枡と節分そばと立春♪(食べ物編) 2018/02/03
-
頓宮︰おついたちさん★+゚ 2018/02/02
-
北海道神宮︰お朔日詣の神事★+゚ 2018/02/01
-
張り子♡ 2018/01/13
-
| HOME |