
2018年02月17日(土)
実家にて① 鳥さん編
早いもので父の3回忌。
帰省してまして今日帰って来ました。
少しずつブログを更新していきたいと思います★+゚
今回は鳥さん編!
まず。
この度は鳥さんチームは小鳥さん専用のホテルにお預けする事にしました。
3回忌でパタパタと忙しい中、3つの鳥かごわお世話する事などを考えたら、お預けしたほうが今回は良いかな。って。
初めは、たんぽぽちゃんを迎えた小鳥さんショップのホテルを利用しようって考えてたのだけど、もしかして他にあるかも?と探してみたら、うちの近くにありました~!!
しかも
うちの近くにある小鳥さん専用クリニックの看護師さんご夫妻が自宅で経営されてるって!
だったら、ここだよね★+゚
早速予約をしまして~
当日、移動用キャリーに入ってお迎え待ちです。

「たんぽぽちゃん!!」と気になるテディ

鳥かごは必要ないそうで、全部用意してくれるそうです。
エサだけは持参です。
それと、鳥さんチームのそれぞれの特徴をメモに書いて下さいと言われていたので、色々と書いてたらA5用紙が7枚になりました(笑)
お預けしたその後の様子は一日1回、LINEで写真付きでお知らせがありました。
「皆さま元気にお過ごしです。ご安心ください。」って+.(≧∀≦)゚+.゚


そして今日夕方、鳥さんチームが帰って来ました♪
たんぽぽちゃん、指にも発情するので少し環境変えてみて下さい。って。
他に発情の件で色々アドバイス頂きまして、勉強になりました。
つくしちゃんはね、
「ツンデレのデレが全くないですね(笑)」って。
この子を扱えるのは今のところ私だけ(^^;)
カムイは、
「ベタ慣れした子ですよねー!ものすごく甘えて来ますね!」って。
そう言われると嬉しいもんです♪
カムイも楽しんで来たようです(*≧艸≦)
今回は三泊三日&送迎で3羽合わせて6800円!
これくらいのお値段なので、これからも帰省時はお願いすることにしました★+゚
何より、小鳥さんのプロの方なので安心なのと、昨年お世話になった小鳥さんクリニックの看護師さんですしね。
こんな嬉しい環境はないです(* ॑꒳ ॑* )⋆*
また新たな良いこ縁を頂きまして感謝!です♪

帰省してまして今日帰って来ました。
少しずつブログを更新していきたいと思います★+゚
今回は鳥さん編!
まず。
この度は鳥さんチームは小鳥さん専用のホテルにお預けする事にしました。
3回忌でパタパタと忙しい中、3つの鳥かごわお世話する事などを考えたら、お預けしたほうが今回は良いかな。って。
初めは、たんぽぽちゃんを迎えた小鳥さんショップのホテルを利用しようって考えてたのだけど、もしかして他にあるかも?と探してみたら、うちの近くにありました~!!
しかも
うちの近くにある小鳥さん専用クリニックの看護師さんご夫妻が自宅で経営されてるって!
だったら、ここだよね★+゚
早速予約をしまして~
当日、移動用キャリーに入ってお迎え待ちです。

「たんぽぽちゃん!!」と気になるテディ

鳥かごは必要ないそうで、全部用意してくれるそうです。
エサだけは持参です。
それと、鳥さんチームのそれぞれの特徴をメモに書いて下さいと言われていたので、色々と書いてたらA5用紙が7枚になりました(笑)
お預けしたその後の様子は一日1回、LINEで写真付きでお知らせがありました。
「皆さま元気にお過ごしです。ご安心ください。」って+.(≧∀≦)゚+.゚


そして今日夕方、鳥さんチームが帰って来ました♪
たんぽぽちゃん、指にも発情するので少し環境変えてみて下さい。って。
他に発情の件で色々アドバイス頂きまして、勉強になりました。
つくしちゃんはね、
「ツンデレのデレが全くないですね(笑)」って。
この子を扱えるのは今のところ私だけ(^^;)
カムイは、
「ベタ慣れした子ですよねー!ものすごく甘えて来ますね!」って。
そう言われると嬉しいもんです♪
カムイも楽しんで来たようです(*≧艸≦)
今回は三泊三日&送迎で3羽合わせて6800円!
これくらいのお値段なので、これからも帰省時はお願いすることにしました★+゚
何より、小鳥さんのプロの方なので安心なのと、昨年お世話になった小鳥さんクリニックの看護師さんですしね。
こんな嬉しい環境はないです(* ॑꒳ ॑* )⋆*
また新たな良いこ縁を頂きまして感謝!です♪



- 関連記事
-
-
実家にて④ 綺麗と素敵☆。.:*・゜ 2018/02/18
-
実家にて③ バレンタインデー編 2018/02/18
-
実家にて② テディ編 2018/02/18
-
実家にて① 鳥さん編 2018/02/17
-
敬老の日がもうすぐなので。。 2017/09/04
-
素敵な仏器★*゚ 2017/08/22
-
実家にて③ 今年も綺麗★*゚ 2017/08/17
-
| HOME |