
2018年03月16日(金)
ジャンボ~!と、営門の松
北海道の中華まんじゅうと言えばこちら。
昔はお葬式の時に配られたりしました。

サイズの大きなものが多くて、こちらは長財布を少しはみ出す大きさ

どうしてこんなにジャンボなんでしょうね!
そして。
ジャンボといえば、こちらの『パリの朝』という名のクロワッサン!
長財布より大きい上に、幅も長財布を超えてます(笑)
だけど、もの凄く美味しくて有名なんですよ。
メープルが塗ってあるほうがめちゃめちゃ好きです。
常に焼いているので売り切れていることはないですが、遠方から買いに来るんですよ。
お昼時は特に激混みでパンを見ながら逆戻りは出来ません。前へ進むのみです。
ほかのパンも美味しい上にリーズナブルなお値段なのも魅力なんでしょうね。
ポテサラのパンやスパゲティパンもクロワッサンの次に人気じゃないかな。

パリの朝 220円
袋も可愛いの❤

家の玄関出て道路に出たらこのお店が見えるくらいもの凄く近所なのです。
外観、全く上手に撮れませんでした(笑)

【イソップベーカリー】
奥の方に松の木が見えるのわかりますか?
『営門の松』と言って、昔々のこの地区には軍隊が置かれていました。
明治時代、日清戦争の頃です。
ここに正門がありまして、その脇に2株の松の木があったそうです。
当時の兵士たちはここから出征されたそうです。
そのうちの1株が現在もこうして残されています。
さてと、クロワッサン食べよー(* ॑꒳ ॑* )⋆*
昔はお葬式の時に配られたりしました。

サイズの大きなものが多くて、こちらは長財布を少しはみ出す大きさ

どうしてこんなにジャンボなんでしょうね!
そして。
ジャンボといえば、こちらの『パリの朝』という名のクロワッサン!
長財布より大きい上に、幅も長財布を超えてます(笑)
だけど、もの凄く美味しくて有名なんですよ。
メープルが塗ってあるほうがめちゃめちゃ好きです。
常に焼いているので売り切れていることはないですが、遠方から買いに来るんですよ。
お昼時は特に激混みでパンを見ながら逆戻りは出来ません。前へ進むのみです。
ほかのパンも美味しい上にリーズナブルなお値段なのも魅力なんでしょうね。
ポテサラのパンやスパゲティパンもクロワッサンの次に人気じゃないかな。

パリの朝 220円
袋も可愛いの❤

家の玄関出て道路に出たらこのお店が見えるくらいもの凄く近所なのです。
外観、全く上手に撮れませんでした(笑)

【イソップベーカリー】
奥の方に松の木が見えるのわかりますか?
『営門の松』と言って、昔々のこの地区には軍隊が置かれていました。
明治時代、日清戦争の頃です。
ここに正門がありまして、その脇に2株の松の木があったそうです。
当時の兵士たちはここから出征されたそうです。
そのうちの1株が現在もこうして残されています。
さてと、クロワッサン食べよー(* ॑꒳ ॑* )⋆*
- 関連記事
-
-
今年も山わさび~♪ 2018/03/29
-
痛い~!!と、エアコン購入でツイてた♪ 2018/03/28
-
富良野のラベンダーシリーズ♪ 2018/03/24
-
ジャンボ~!と、営門の松 2018/03/16
-
開運の小槌 @2個目 2018/03/08
-
ナイフブロックって? 2018/03/06
-
おひとり様♡ 2018/02/22
-
| HOME |