
2018年04月05日(木)
4月のおついたちさんと食べ物編
お朔日参りに行けなかったので、今日、北海道神宮頓宮へ行ってきました。
参拝後に今月も『おついたちさん』をお受けしまして・・・
今月は黄色!!

その後は、きたキッチンへ。
以前お友達にシナモンドーナッツのことを聞いていたの★+゚
もう何年も何年も前から美味しいと評判の夕張市になる『うさぎや』さんのシナモンドーナッツを、唯一札幌で扱ってるのがきたキッチンだそうです。
何度か行ってみたんですがいつも売り切れ。
今日は10時には既に中心部にいたこともあり、山積みのシナモンドーナッツを見ることが出来ました♪
日持ちするようなので2パック買っちゃった!

早速一つ頂きましたが本当に美味しいのね。
生地もあんこも口の中でほろほろするのね❤
これは機会があればまた食べたくなるかも。
こちらは『満寿屋』のベビーパン
前にきたキッチンのサイトを見た時に満寿屋のパンを時々扱ってることが書いてあったの。
このパン屋さんて帯広なんです。
昔は(私が小学生の頃)は、ベビーパンじゃなくて子供パンて名前でした。
私は歯を矯正していたので定期的に歯医者に通っていたんですが、その帰りにいつもこの子供パンを買っていました。
ベビーパンて色んなパン屋さんから出しているけど、やっぱり満寿屋のは懐かしの味です♡


ちょうどお昼時。
仕事中のアパレルのお友達と合流して、ルトロワでランチ♪

美味しく頂いて来ました♪

楽しい時間でした~♪
参拝後に今月も『おついたちさん』をお受けしまして・・・
今月は黄色!!

その後は、きたキッチンへ。
以前お友達にシナモンドーナッツのことを聞いていたの★+゚
もう何年も何年も前から美味しいと評判の夕張市になる『うさぎや』さんのシナモンドーナッツを、唯一札幌で扱ってるのがきたキッチンだそうです。
何度か行ってみたんですがいつも売り切れ。
今日は10時には既に中心部にいたこともあり、山積みのシナモンドーナッツを見ることが出来ました♪
日持ちするようなので2パック買っちゃった!

早速一つ頂きましたが本当に美味しいのね。
生地もあんこも口の中でほろほろするのね❤
これは機会があればまた食べたくなるかも。
こちらは『満寿屋』のベビーパン
前にきたキッチンのサイトを見た時に満寿屋のパンを時々扱ってることが書いてあったの。
このパン屋さんて帯広なんです。
昔は(私が小学生の頃)は、ベビーパンじゃなくて子供パンて名前でした。
私は歯を矯正していたので定期的に歯医者に通っていたんですが、その帰りにいつもこの子供パンを買っていました。
ベビーパンて色んなパン屋さんから出しているけど、やっぱり満寿屋のは懐かしの味です♡


ちょうどお昼時。
仕事中のアパレルのお友達と合流して、ルトロワでランチ♪

美味しく頂いて来ました♪

楽しい時間でした~♪
- 関連記事
-
-
今年はこっちで★+゚ 2018/05/12
-
お朔日参りと✿桜✿ 2018/05/01
-
クラウドファンディングでロータスカード♪ 2018/04/30
-
4月のおついたちさんと食べ物編 2018/04/05
-
3月のお朔日詣の神事 2018/03/01
-
フォトスタンド 2018/02/27
-
今年も有り難く♪ 2018/02/24
-
| HOME |