
2018年05月31日(木)
発作の原因は・・・(病院の日)
連日、発作が続いてたテディでした。
事の発端は咳。咳込みと嘔吐が酷くて病院へ行き、前々から言われていた心臓の状態が良くなく、いよいよ投薬開始となりました。
咳は幸いにもすっかり落ち着いて、咳き込むことがなくなりました。
ただ、発作が続いていて・・・
でも心臓から来るようなものではなく・・・
で、
元々、お薬のアレルギーも持っているテディです。
思い当たるお薬を一つ抜いてみたいと思って昨日は病院に確認して、その強心薬を朝から抜くことにしました。
そうしたらね、発作は起こらないの。発作手前のギリギリセーフの時も何度もあったのだけど、それもないの。
てことで、お薬のアレルギーなんだなーと。
今日は病院の日。
手稲山もどんより曇り空~

まず先生に、強心薬を抜いたらどうなったか・・・を報告。
そして、ほかの2種類のお薬のうち1種類のお薬で目が充血することを伝えました。

今朝は、たまたま2種類のうちの1種類のお薬がなくなり、別の1種類だけの投薬になったのだけど、なんと目の充血はそれほどでもないの。
で、利尿剤のアレルギーだと判明。
ただ、まだ少し充血はするので、結局、全部の薬のアレルギーが出てるんだな(^_^;
それにしてもテディは、色んなものに対してアレルギー反応が出ますが、症状も幅広い、、
話は発作に戻りますが・・・
20日から飲み始めた強心薬。これを飲み始めてから発作が出たのです。
発作のあとは1時間~2時間、鼻が詰まったりして呼吸が困難になったり、チアノーゼが出ることから・・・
お薬のアレルギーによって鼻の中が腫れたりする症状で発作に繋がってる可能性。
きっと、鼻閉ってことなんだろうね。それでチアノーゼが起きて・・・
その状況でそのお薬を続けるわけにもいかないので・・・
ということで、動物用のピモベンダンというお薬はやめて、人間用の強心薬を飲むことになりました。
ただ、もちろんですが、アレルギー症状が出たら即中止とのこと。
ちなみに、目が充血していた利尿剤は終了。
レントゲンも撮りました。
先週のと今週のを比べると、心臓が少しスマートになっていました。
お薬効果出ていたみたいです★+゚
それにしても・・・、約19年も動いてる心臓。本当に凄いなー!!
まずは、何も無ければお薬を1週間続けてみるということで、次回の通院はまた来週に。
帰り道の河川敷でオシッコタイム♪

おうちに到着でリラックス♪

病院の帰り道、札幌駅の地下街のお花屋さんで芍薬が2本で324円!
芍薬3束と、玄関用のガーベラ1束買ってきました。

✿お花✿
これからは、『病院の帰りにお花屋さん寄ろう♪』ってお楽しみにすることにしました♪
さてさて、、
人間用の強心薬・・・
どうかアレルギー出ませんように!

事の発端は咳。咳込みと嘔吐が酷くて病院へ行き、前々から言われていた心臓の状態が良くなく、いよいよ投薬開始となりました。
咳は幸いにもすっかり落ち着いて、咳き込むことがなくなりました。
ただ、発作が続いていて・・・
でも心臓から来るようなものではなく・・・
で、
元々、お薬のアレルギーも持っているテディです。
思い当たるお薬を一つ抜いてみたいと思って昨日は病院に確認して、その強心薬を朝から抜くことにしました。
そうしたらね、発作は起こらないの。発作手前のギリギリセーフの時も何度もあったのだけど、それもないの。
てことで、お薬のアレルギーなんだなーと。
今日は病院の日。
手稲山もどんより曇り空~

まず先生に、強心薬を抜いたらどうなったか・・・を報告。
そして、ほかの2種類のお薬のうち1種類のお薬で目が充血することを伝えました。

今朝は、たまたま2種類のうちの1種類のお薬がなくなり、別の1種類だけの投薬になったのだけど、なんと目の充血はそれほどでもないの。
で、利尿剤のアレルギーだと判明。
ただ、まだ少し充血はするので、結局、全部の薬のアレルギーが出てるんだな(^_^;
それにしてもテディは、色んなものに対してアレルギー反応が出ますが、症状も幅広い、、
話は発作に戻りますが・・・
20日から飲み始めた強心薬。これを飲み始めてから発作が出たのです。
発作のあとは1時間~2時間、鼻が詰まったりして呼吸が困難になったり、チアノーゼが出ることから・・・
お薬のアレルギーによって鼻の中が腫れたりする症状で発作に繋がってる可能性。
きっと、鼻閉ってことなんだろうね。それでチアノーゼが起きて・・・
その状況でそのお薬を続けるわけにもいかないので・・・
ということで、動物用のピモベンダンというお薬はやめて、人間用の強心薬を飲むことになりました。
ただ、もちろんですが、アレルギー症状が出たら即中止とのこと。
ちなみに、目が充血していた利尿剤は終了。
レントゲンも撮りました。
先週のと今週のを比べると、心臓が少しスマートになっていました。
お薬効果出ていたみたいです★+゚
それにしても・・・、約19年も動いてる心臓。本当に凄いなー!!
まずは、何も無ければお薬を1週間続けてみるということで、次回の通院はまた来週に。
帰り道の河川敷でオシッコタイム♪

おうちに到着でリラックス♪

病院の帰り道、札幌駅の地下街のお花屋さんで芍薬が2本で324円!
芍薬3束と、玄関用のガーベラ1束買ってきました。

✿お花✿
これからは、『病院の帰りにお花屋さん寄ろう♪』ってお楽しみにすることにしました♪
さてさて、、
人間用の強心薬・・・
どうかアレルギー出ませんように!



- 関連記事
-
-
ちょっとな~ 2018/06/04
-
昨日のテディは。 2018/06/03
-
今のところは・・・ 2018/06/01
-
発作の原因は・・・(病院の日) 2018/05/31
-
お薬のアレルギーかな? 2018/05/30
-
うーん、、発作( ; _ ; ) 2018/05/29
-
調子が良い♪ 2018/05/29
-
| HOME |