
2018年06月06日(水)
朝、テディ緊急で病院へ
昨夜、一瞬けいれんを起こして、その後にお鼻とお口から大量の泡を吹いてしまいました、、
落ち着くまで1時間くらいでした。
今朝は、朝ごはんを完食。
特に変わった様子もなく過ごしていました。
朝9時に病院へ昨夜のことを伝えようとお電話しましたが、その時は主治医が手が離せないとのことで、また私からお電話することにしました。
そしてその10分後にまた泡を吹いてしまい、、
チアノーゼも起きていたことから、主治医に伝言してもらおうと再度、病院にお電話をしました。
ちょうど先生の手が空いていたらしく、そのままお話することが出来ました。
泡を吹く・・・
今のテディの状態ならば、突然 肺水腫が悪化。。が考えられます。
急いで来たほうが良いとのことで、大慌てで病院へ行く準備。
すぐに外に出て大きな通りでタクシー拾って向かいましたが、道が混んでいたところもあり1時間ほど掛かりました。
病院に着くと、かなり混んでいました、、
待合室の椅子に座るとスタッフの方来て、テディの脈などをはかって、『脈は大丈夫です。待ってる間、酸素室に入れてたほうがいいのでそうしますね。』と言ってテディは酸素室へ。
1時間くらい掛かったかなー、順番が来るまで。
診察室に呼ばれた時には既にレントゲン検査などが済んでいて、すぐに先生の説明が始まりました。
昨日の夕方に撮ったばかりのレントゲンと今日撮ったレントゲンを見比べながら、肺水腫に関しては目立った変化はなさそうとのこと(ホッ)
朝ごはんは完食しているテディです。
心臓が張っているようにも見えるけど横隔膜がご飯を食べて押されてるのもあるかもしれない。
あとは、心臓が張って大きく見える理由としては、朝、心臓のお薬を飲んでいないのもあるかもしれない。とのこと。
昨夜のことがあったので、今朝は心臓のお薬は飲ませなかったの。
というのも、元々少なめの量の心臓のお薬。これを昨夜から量を増やしての投与だったんです。(昨日の記事に書きました)
昨夜と今朝の発作に関しては・・・
お薬の影響でこのような発作を起こすのは考えにくく、頭や心臓からのケースで発作を起こす可能性ならあると。。
そして、お薬を飲んでここまでのケースは一度も経験がないとのことでしたが、お薬を増やしたことで発作が起きたのであれば可能性としてはゼロではないと仰っていました。
先生もね、、頭を悩ませていました、、
とりあえずは、心臓のお薬は元の量に戻すことになり・・・
咳は気管支炎の話も昨日されていて、今日は試験的に1週間だけステロイドを使ってみると。
ただ、テディはクッシング症候群も持病としてありますが、緊急時にはこれまでステロイドのお注射もお薬も使ってきています。
(ちなみに、クッシング症候群の治療薬に関しては、当時、アレルギー反応として薬疹が出たため中止となり、要観察となりました。重度でもありませんでしたので。)
病院ではまず、ステロイドのお注射を打って頂き、明日の朝からステロイドの投与となります。
お注射の時には酸素室からテディが出て私の元に戻って来ましたが、すっかり落ち着いていました。
帰りもタクシーってわけにはいかないので( ˊᵕˋ ;)
手稲駅までタクシー、そしてJR、地下鉄と乗り継いで無事に我が家に帰って来ました。
それにしても・・・
お薬のアレルギーと発作に悩まされ・・・
スムーズにいきません。
救いは、食欲があることかな★+゚
今もね、『ごはん下さい。』ってお鼻鳴らしてます♥️
まずは、穏やかに過ごせますように・・・。

落ち着くまで1時間くらいでした。
今朝は、朝ごはんを完食。
特に変わった様子もなく過ごしていました。
朝9時に病院へ昨夜のことを伝えようとお電話しましたが、その時は主治医が手が離せないとのことで、また私からお電話することにしました。
そしてその10分後にまた泡を吹いてしまい、、
チアノーゼも起きていたことから、主治医に伝言してもらおうと再度、病院にお電話をしました。
ちょうど先生の手が空いていたらしく、そのままお話することが出来ました。
泡を吹く・・・
今のテディの状態ならば、突然 肺水腫が悪化。。が考えられます。
急いで来たほうが良いとのことで、大慌てで病院へ行く準備。
すぐに外に出て大きな通りでタクシー拾って向かいましたが、道が混んでいたところもあり1時間ほど掛かりました。
病院に着くと、かなり混んでいました、、
待合室の椅子に座るとスタッフの方来て、テディの脈などをはかって、『脈は大丈夫です。待ってる間、酸素室に入れてたほうがいいのでそうしますね。』と言ってテディは酸素室へ。
1時間くらい掛かったかなー、順番が来るまで。
診察室に呼ばれた時には既にレントゲン検査などが済んでいて、すぐに先生の説明が始まりました。
昨日の夕方に撮ったばかりのレントゲンと今日撮ったレントゲンを見比べながら、肺水腫に関しては目立った変化はなさそうとのこと(ホッ)
朝ごはんは完食しているテディです。
心臓が張っているようにも見えるけど横隔膜がご飯を食べて押されてるのもあるかもしれない。
あとは、心臓が張って大きく見える理由としては、朝、心臓のお薬を飲んでいないのもあるかもしれない。とのこと。
昨夜のことがあったので、今朝は心臓のお薬は飲ませなかったの。
というのも、元々少なめの量の心臓のお薬。これを昨夜から量を増やしての投与だったんです。(昨日の記事に書きました)
昨夜と今朝の発作に関しては・・・
お薬の影響でこのような発作を起こすのは考えにくく、頭や心臓からのケースで発作を起こす可能性ならあると。。
そして、お薬を飲んでここまでのケースは一度も経験がないとのことでしたが、お薬を増やしたことで発作が起きたのであれば可能性としてはゼロではないと仰っていました。
先生もね、、頭を悩ませていました、、
とりあえずは、心臓のお薬は元の量に戻すことになり・・・
咳は気管支炎の話も昨日されていて、今日は試験的に1週間だけステロイドを使ってみると。
ただ、テディはクッシング症候群も持病としてありますが、緊急時にはこれまでステロイドのお注射もお薬も使ってきています。
(ちなみに、クッシング症候群の治療薬に関しては、当時、アレルギー反応として薬疹が出たため中止となり、要観察となりました。重度でもありませんでしたので。)
病院ではまず、ステロイドのお注射を打って頂き、明日の朝からステロイドの投与となります。
お注射の時には酸素室からテディが出て私の元に戻って来ましたが、すっかり落ち着いていました。
帰りもタクシーってわけにはいかないので( ˊᵕˋ ;)
手稲駅までタクシー、そしてJR、地下鉄と乗り継いで無事に我が家に帰って来ました。
それにしても・・・
お薬のアレルギーと発作に悩まされ・・・
スムーズにいきません。
救いは、食欲があることかな★+゚
今もね、『ごはん下さい。』ってお鼻鳴らしてます♥️
まずは、穏やかに過ごせますように・・・。



- 関連記事
-
-
今日も穏やかに♪ 2018/06/09
-
とっても元気♪ 2018/06/08
-
昨夜は元気に過ごせた♪ 2018/06/07
-
朝、テディ緊急で病院へ 2018/06/06
-
テディ、急遽病院へ。 2018/06/05
-
ちょっとな~ 2018/06/04
-
昨日のテディは。 2018/06/03
-
| HOME |