
2018年07月04日(水)
今どきのエアコン
今年の春に新しいエアコンに買い換えましたが、除湿が上手く行かなくて、今日はメーカーの方に来ていただきました。
結果、故障でも何でもなかったんですが・・・
エアコン本体に予め設定されている温度に達すると除湿運転が止まってしまう仕様だからだそうで、今どきのはそういう感じだそうです。
我が家の場合、室温22℃、湿度73%
これだと除湿運転は行われないのだとか・・・
これ、メーカーの人が言っていましたが、本州が基準の設定だから北海道の人にはちょっとこれだと厳しいですよね。って。
湿度の高いの慣れてないから・・・。
だから、私みたいな問い合わせも北海道に多いのだとか。
それでもうね、冷房運転にするしかないそうです。
冷房運転にすると湿度が63%くらいまでには下がるけど、60%台でも空気が重く感じる私です、、
冷房だとやっぱり寒いし・・・。
あ、でもね、北海道のほうが本州より冷房の設定温度は低い家が多いんだって。
そんな訳で、前のエアコンは上手い具合に設定出来てましたが、今どきのはそういう仕様だと言うから、これは頭を切り替えないとね、、
で、
神社検定の合格証を死角に置いていてすっかり私も忘れていたのですが、ちょうどエアコンの近くだったので、メーカーの方が『神社検定受けたんですね!僕も去年受ける予定だったんですけど、急に抜けれない仕事が入って受けられなかったんですよ!』って。
この方、30代後半くらいの男性でしたが、全国の神社へ行ってるのだそうで、お話していてとっても楽しかったです★+゚
今日もかわい子さんです♪


結果、故障でも何でもなかったんですが・・・
エアコン本体に予め設定されている温度に達すると除湿運転が止まってしまう仕様だからだそうで、今どきのはそういう感じだそうです。
我が家の場合、室温22℃、湿度73%
これだと除湿運転は行われないのだとか・・・
これ、メーカーの人が言っていましたが、本州が基準の設定だから北海道の人にはちょっとこれだと厳しいですよね。って。
湿度の高いの慣れてないから・・・。
だから、私みたいな問い合わせも北海道に多いのだとか。
それでもうね、冷房運転にするしかないそうです。
冷房運転にすると湿度が63%くらいまでには下がるけど、60%台でも空気が重く感じる私です、、
冷房だとやっぱり寒いし・・・。
あ、でもね、北海道のほうが本州より冷房の設定温度は低い家が多いんだって。
そんな訳で、前のエアコンは上手い具合に設定出来てましたが、今どきのはそういう仕様だと言うから、これは頭を切り替えないとね、、
で、
神社検定の合格証を死角に置いていてすっかり私も忘れていたのですが、ちょうどエアコンの近くだったので、メーカーの方が『神社検定受けたんですね!僕も去年受ける予定だったんですけど、急に抜けれない仕事が入って受けられなかったんですよ!』って。
この方、30代後半くらいの男性でしたが、全国の神社へ行ってるのだそうで、お話していてとっても楽しかったです★+゚
今日もかわい子さんです♪




- 関連記事
-
-
テディ 18歳10ヶ月に♪ 2018/08/05
-
今日のテディ♪ 2018/07/25
-
こんなに違うのね。 2018/07/15
-
今どきのエアコン 2018/07/04
-
テディと♪ 2018/07/03
-
最近のお気に入りの場所♪ 2018/06/30
-
テディとテディベア♪ 2018/06/15
-
| HOME |