
2018年10月21日(日)
備え。
先月の北海道地震のブラックアウトで、皆が口々に『冬じゃなくて良かったよね!』と言っていました。
ガスストーブにせよ、灯油ストーブにせよ、電気ストーブはもちろんのこと、電源を入れるには電気が必要です。
だから停電になると暖房使えない。
そうすると、水道凍結も怖いし・・・
で、備えとして電気を使わずに電池で着火するタイプのポータブル石油ストーブを買いました。

(ストーブの上にやかんを置くこともできる♪)
こちら北海道では、これを機に買われた方、またはこれから買われる方が多いようです、、
そりゃそうだよね、、
ポリタンクに入った灯油は、セブンイレブンやLAWSONなどのコンビニでも買えるんです。
北海道ならではですよね~!!コンビニで灯油が買えちゃうなんてー!
時期になると店先にポリタンクが陳列されています。(厳重にチェーンなどかけてあります)
まずは、灯油を買ってきて試し運転しておかないとね。

ガスストーブにせよ、灯油ストーブにせよ、電気ストーブはもちろんのこと、電源を入れるには電気が必要です。
だから停電になると暖房使えない。
そうすると、水道凍結も怖いし・・・
で、備えとして電気を使わずに電池で着火するタイプのポータブル石油ストーブを買いました。

(ストーブの上にやかんを置くこともできる♪)
こちら北海道では、これを機に買われた方、またはこれから買われる方が多いようです、、
そりゃそうだよね、、
ポリタンクに入った灯油は、セブンイレブンやLAWSONなどのコンビニでも買えるんです。
北海道ならではですよね~!!コンビニで灯油が買えちゃうなんてー!
時期になると店先にポリタンクが陳列されています。(厳重にチェーンなどかけてあります)
まずは、灯油を買ってきて試し運転しておかないとね。



- 関連記事
-
-
備え。 2018/10/21
-
直径5センチの謎の円⚫ 2018/09/25
-
今回の地震と停電 2018/09/08
-
続・まだ復旧せず 2018/09/07
-
大好きなマロングラッセ♪ 2017/10/08
-
| HOME |