
2018年11月22日(木)
不祝儀袋用に。
母は字を書くのがあまり好きではないの。
なので、母とは離れて住んでいますが、不祝儀袋には私が母の名を書いて現金書留で先方に送っています。
遠方に知り合いがとても多いんです~!
同じ町内の場合は母が葬儀に参列するので、わざわざどこかに名前を書いてもらいに行っているみたいですけどね。
だけどそれが結構、面倒なのだとか。。
母の遺伝子か。。
私もこういった字を書くのが苦手。
ましてや縦書きなんてね。
だから、名前スタンプ作ってもらっちゃいました。
薄墨の弔事用です。
しかも楽天で送料込1280円で作れちゃった!
シャチハタみたいにバンバン押せます。

こんなに安価で簡単に作れるなら、もっと早くに用意しておけば良かったなと。
『薄墨 おなまえ印』
御霊前、御仏前の不祝儀袋に名前を捺印して何枚かまとめて母に渡すことにして、ハンコ本体は私の手元に置いておきます。
これから先も母の名で現金書留で送ることもありますから~

フォントはたくさんの中から選べるので、その中でも楷書体と行書体と迷い、年齢的にも行書体のほうがいいかも・・・と、行書体でお願いしました。
あ。
1万円以上包む時の不祝儀袋も用意しないとね!
ということで、私のも作ってみようかな。
プリンターで印刷って手もありますが、こちらの名前ハンコがとっても良く出来ていて、印刷とはまた違う雰囲気。本当に手書きに近いと思いました。
ちなみに、黒墨の慶事用のお名前スタンプも作ろうかとも思ったけど、お祝いごとがもうあまり無いので、、寂しいけど薄墨の弔事用だけで。。
いや、でもいざと言う時の為に黒墨と薄墨の両方を揃えて置くべきだろうか・・・
セットだとセット価格で若干お安くなるし・・・(悩)

なので、母とは離れて住んでいますが、不祝儀袋には私が母の名を書いて現金書留で先方に送っています。
遠方に知り合いがとても多いんです~!
同じ町内の場合は母が葬儀に参列するので、わざわざどこかに名前を書いてもらいに行っているみたいですけどね。
だけどそれが結構、面倒なのだとか。。
母の遺伝子か。。
私もこういった字を書くのが苦手。
ましてや縦書きなんてね。
だから、名前スタンプ作ってもらっちゃいました。
薄墨の弔事用です。
しかも楽天で送料込1280円で作れちゃった!
シャチハタみたいにバンバン押せます。

こんなに安価で簡単に作れるなら、もっと早くに用意しておけば良かったなと。
『薄墨 おなまえ印』
御霊前、御仏前の不祝儀袋に名前を捺印して何枚かまとめて母に渡すことにして、ハンコ本体は私の手元に置いておきます。
これから先も母の名で現金書留で送ることもありますから~

フォントはたくさんの中から選べるので、その中でも楷書体と行書体と迷い、年齢的にも行書体のほうがいいかも・・・と、行書体でお願いしました。
あ。
1万円以上包む時の不祝儀袋も用意しないとね!
ということで、私のも作ってみようかな。
プリンターで印刷って手もありますが、こちらの名前ハンコがとっても良く出来ていて、印刷とはまた違う雰囲気。本当に手書きに近いと思いました。
ちなみに、黒墨の慶事用のお名前スタンプも作ろうかとも思ったけど、お祝いごとがもうあまり無いので、、寂しいけど薄墨の弔事用だけで。。
いや、でもいざと言う時の為に黒墨と薄墨の両方を揃えて置くべきだろうか・・・
セットだとセット価格で若干お安くなるし・・・(悩)



- 関連記事
| HOME |