
2019年01月04日(金)
強運(ごううん)!!
東京の三囲神社(みめぐり神社)。
特に商売繁盛にご利益があるとか。
知らなかったんですが、この時期に毎年、札幌三越を通して、三囲神社のお守りが授与されているんですね。
そして、『強運(ごううん)』というお守りが最強で有名らしいですね。
ほかには『金銀豊貴』というお守りもあるそうですが。。
私が行ったのは最終日(今日)だったため、既に『金銀富貴』のお守りはなかったですが、『強運』がまだありました。
だけど、残っていたのが『強運』で良かった!
こっちのほうが最強だもんね。
なのできっと、用意されていたお守りの数は『強運』のほうが多かったんじゃないかな。

もちろん、『強運』守りですから、テディの分も★+゚
毎年1月2日~4日頃、授与されるらしいので、ご縁がありましたらまたお守りを頂きに行きたいです。
それと、雪が溶けたら札幌三越の屋上も解放されるらしいので、まずはそちらの三囲神社にも参拝しに行きたいです。

銀座三越には社務所まであるんだとか!?
私、アパレル時代に役職の関係で一時期、東京に居た時があって、今は無き 有楽町西武のあとにお世話になったのが、銀座三越店でした。
あの当時、社務所のこととか全く知らなかったです、、
ちなみに三囲神社の御祭神は、宇迦之御魂命。
よく行く三吉神社の末社の御祭神と同じ。
そして、我が家の鎮守神社の御祭神が倉稲魂命ですから同じですね。
話は前後しますが、
三囲神社の前に、北海道神宮頓宮にいきました。
今月のみ授与の、この金の御幣、欲しかったんです。
金色なので金幣?って感じですが、紙ですので・・・、きっと金の御幣になるんだと思います。
昨年は、2月から毎月頂きに行っていたこの御幣。
カラフルな色が揃いましたが、今年はこの金の御幣1本で1年間お祀りしようと思ってます。

素材がね、折り紙のような紙ではなく、金の御幣に関しては違う素材で厚紙のようにしっかりとしていてヒラヒラしていなく、裏面も金色。
あのカラフルな御幣とはちょっと違う感じです。
1年間お祀りしますので、ありがたいです。
北海道神宮頓宮から向かったのは三吉さん。
新年のご挨拶に。
本来なら一番に行きたい鎮守神社ですが、まだ行けてません。
こちらは7日以降に行く予定。
今日は4日ということもあり、神社のほうも随分と落ち着いていて、ゆっくりと初詣が出来ました★+゚

特に商売繁盛にご利益があるとか。
知らなかったんですが、この時期に毎年、札幌三越を通して、三囲神社のお守りが授与されているんですね。
そして、『強運(ごううん)』というお守りが最強で有名らしいですね。
ほかには『金銀豊貴』というお守りもあるそうですが。。
私が行ったのは最終日(今日)だったため、既に『金銀富貴』のお守りはなかったですが、『強運』がまだありました。
だけど、残っていたのが『強運』で良かった!
こっちのほうが最強だもんね。
なのできっと、用意されていたお守りの数は『強運』のほうが多かったんじゃないかな。

もちろん、『強運』守りですから、テディの分も★+゚
毎年1月2日~4日頃、授与されるらしいので、ご縁がありましたらまたお守りを頂きに行きたいです。
それと、雪が溶けたら札幌三越の屋上も解放されるらしいので、まずはそちらの三囲神社にも参拝しに行きたいです。

銀座三越には社務所まであるんだとか!?
私、アパレル時代に役職の関係で一時期、東京に居た時があって、今は無き 有楽町西武のあとにお世話になったのが、銀座三越店でした。
あの当時、社務所のこととか全く知らなかったです、、
ちなみに三囲神社の御祭神は、宇迦之御魂命。
よく行く三吉神社の末社の御祭神と同じ。
そして、我が家の鎮守神社の御祭神が倉稲魂命ですから同じですね。
話は前後しますが、
三囲神社の前に、北海道神宮頓宮にいきました。
今月のみ授与の、この金の御幣、欲しかったんです。
金色なので金幣?って感じですが、紙ですので・・・、きっと金の御幣になるんだと思います。
昨年は、2月から毎月頂きに行っていたこの御幣。
カラフルな色が揃いましたが、今年はこの金の御幣1本で1年間お祀りしようと思ってます。

素材がね、折り紙のような紙ではなく、金の御幣に関しては違う素材で厚紙のようにしっかりとしていてヒラヒラしていなく、裏面も金色。
あのカラフルな御幣とはちょっと違う感じです。
1年間お祀りしますので、ありがたいです。
北海道神宮頓宮から向かったのは三吉さん。
新年のご挨拶に。
本来なら一番に行きたい鎮守神社ですが、まだ行けてません。
こちらは7日以降に行く予定。
今日は4日ということもあり、神社のほうも随分と落ち着いていて、ゆっくりと初詣が出来ました★+゚



- 関連記事
-
-
北海道神宮 お朔日詣の神事 2019/02/01
-
本榊 2019/01/29
-
大雪の中、月寒神社へ 2019/01/11
-
強運(ごううん)!! 2019/01/04
-
一年経ったしめ縄の橙と、ありがとう♪ 2018/12/29
-
準備♪と、ありがとう♪ 2018/12/29
-
寅の日に★+゚ 2018/12/24
-
| HOME |