
2019年01月07日(月)
南部鉄器の鉄瓶と、ドラえもん♪
10年以上前から南部鉄瓶が欲しいと思ってました。
色々と見るんだけど、これまで購入には至らず。
年末にふとまた鉄瓶のことを思い出しちゃいまして、今回はお迎えしました。
こんな立派な木箱に入って・・・。
だけど箱の処分に困りますね^^;

木箱の中は、ふわふわベッド。

取り扱いにちょっと・・・いや、かなり、、気を使いますね、やっぱり。
取説の中に『内部は決して触らないこと。この鉄瓶の中というものは永遠に触ることはありません。』て、、
もうさ、取説見る前に、一番に中を触ってみましたよ・・・(¯∇¯;)
だって、内部がホーロー加工されてないのを選んだけど、万が一・・・ってこともあろうかと。

やっぱり~、中はホーロー加工されてないのが良いもんね。
南部鉄器(日本製)で、急須より大きく、やかんより小さいのが良かったの。
これは1.2リットルなので、私の理想サイズ。しかも茶こし付き。
で、内部がホーロー仕上げじゃないもの←お手入れは大変だけど、これ大事!
そして何より、ガスコンロで直火できるのがいい★+゚
だけど我が家はFF式ストーブなので、冬場はストーブの上で使います。

そして、13年前に『鉄の健康鯛』というのを2つ買っていました。
お鍋に入れて調理したりするんですが、いつの間にか無くなってました。
きっと生ゴミと一緒に捨ててしまったんだと思います、、
平べったいから、余計に食材に紛れてしまうのかな・・・

今回は、南部鉄器のドラえもんバージョン発見!
コロンと丸みを帯びてて重いので、これなら捨てなそう・・・
何よりめちゃめちゃ可愛いので大事に使います♪

鉄瓶、育てるのが楽しみです♪

色々と見るんだけど、これまで購入には至らず。
年末にふとまた鉄瓶のことを思い出しちゃいまして、今回はお迎えしました。
こんな立派な木箱に入って・・・。
だけど箱の処分に困りますね^^;

木箱の中は、ふわふわベッド。

取り扱いにちょっと・・・いや、かなり、、気を使いますね、やっぱり。
取説の中に『内部は決して触らないこと。この鉄瓶の中というものは永遠に触ることはありません。』て、、
もうさ、取説見る前に、一番に中を触ってみましたよ・・・(¯∇¯;)
だって、内部がホーロー加工されてないのを選んだけど、万が一・・・ってこともあろうかと。

やっぱり~、中はホーロー加工されてないのが良いもんね。
南部鉄器(日本製)で、急須より大きく、やかんより小さいのが良かったの。
これは1.2リットルなので、私の理想サイズ。しかも茶こし付き。
で、内部がホーロー仕上げじゃないもの←お手入れは大変だけど、これ大事!
そして何より、ガスコンロで直火できるのがいい★+゚
だけど我が家はFF式ストーブなので、冬場はストーブの上で使います。

そして、13年前に『鉄の健康鯛』というのを2つ買っていました。
お鍋に入れて調理したりするんですが、いつの間にか無くなってました。
きっと生ゴミと一緒に捨ててしまったんだと思います、、
平べったいから、余計に食材に紛れてしまうのかな・・・

今回は、南部鉄器のドラえもんバージョン発見!
コロンと丸みを帯びてて重いので、これなら捨てなそう・・・
何よりめちゃめちゃ可愛いので大事に使います♪

鉄瓶、育てるのが楽しみです♪



- 関連記事
-
-
真空パックしてみた♪ 2019/01/27
-
私の必須アイテム 2019/01/21
-
良薬口に苦し。 2019/01/20
-
南部鉄器の鉄瓶と、ドラえもん♪ 2019/01/07
-
はじめての叙々苑 2018/12/24
-
絡まったネックレスのほぐし方 2018/12/06
-
キャンペーンの交換♪ 2018/11/29
-
| HOME |