
2019年07月14日(日)
昨日はテディの病院(角膜変性症)
ありがたいことに、昨日もお友達がテディの病院まで連れて行ってくれました。
私とテディは病院。そしてその間は病院近くの稲積公園でお散歩しながら終わるのを待っていてくれていました。
もうね、本当に感謝です。
今日は午後診療目掛けて行きましたが、1時間待ち。
その間 テディは・・・
「歩きたい!!」とお膝の上でバタバタ、、
いつもの「箱」に入れます(笑)
ちゃんと診察室へ入っていく人と動物を目で追って見ていたので、ぼんやりでも見えているんだわ~と感心しました。

これを見ていたお隣に座っていたご夫婦が「ふふふっ」って(笑)
そして、「いくつ?」と聞かれたので、「もうすぐ20歳なんですよ。」と答えると、ご夫婦で「見えない!!」と仰天していました~
だけどね、気がつくと爆睡(笑)
これにも隣のご夫婦は「え?さっきまで起きてたのに!」と仰天!

そして人が通る度にチラ見されるテディ。
きっと、寝たきりの子?とか、具合が悪いのね、、なんて思った人がほとんどだったでしょうけど、、

寝てるだけ! です(o꒪ͧω꒪ͧo)
さてさて
やっとテディの順番が回ってきたのですが、この通り爆睡。
箱のまま診察室へ運び・・・
寝たまま目の検査をしたという・・・(笑)
前半はそんな感じでしたが、後半はバッチリ目も覚めて、しっかりと診察台の上に立っていましたョ。
今日はテディの担当医。
前回よくわからなかった( ˊᵕˋ ;)💦目のこと、、
私から何か聞く前に、とってもわかりやすく説明して頂き、やっとテディの現在の状況が把握できました。
ブラシで傷をつけてしまったと思っていた目の傷、、
これは違いました。
テディの右目は「角膜変性症(角膜ジストロフィー)」だそうで、カルシウムやコレステロールが沈着してしまうものだそうで、角膜の生きた組織が固い組織に変わってしまい、それが剥がれてきて、傷と同じような状況になるのだそうです。
テディの場合は年齢的な変化が一番影響しているとのことでした。
ただね、凄いなーと思ったのは、目を治す反応は出てきているとして、目の中にある新しい血管を見せて頂きました。
とはいえ、白く変色したのは なかなか治らないのだそうです。
そして、傷は空気に触れるのが良くないので、頻繁に目薬をさすようにと。
今は目やになどはないので、抗生物質の目薬は今回は無し(目やにが出ればさす)。
ヒアルロン酸の点眼薬のみとなりました。
これがね、上手く頻繁にさせない場合は眼帯のかわりにコンタクトレンズを使用するなど幾つかの方法を聞きましたが、頑張って目薬をさしてみます★+゚
帰宅後はまたまたぐっすりと。

ごはんはしっかりと立って食べます☆*。

ここ数日、立ち上がりが不安定になってきましたが、まだまだ立っていられる凄い子★+゚

私とテディは病院。そしてその間は病院近くの稲積公園でお散歩しながら終わるのを待っていてくれていました。
もうね、本当に感謝です。
今日は午後診療目掛けて行きましたが、1時間待ち。
その間 テディは・・・
「歩きたい!!」とお膝の上でバタバタ、、
いつもの「箱」に入れます(笑)
ちゃんと診察室へ入っていく人と動物を目で追って見ていたので、ぼんやりでも見えているんだわ~と感心しました。

これを見ていたお隣に座っていたご夫婦が「ふふふっ」って(笑)
そして、「いくつ?」と聞かれたので、「もうすぐ20歳なんですよ。」と答えると、ご夫婦で「見えない!!」と仰天していました~
だけどね、気がつくと爆睡(笑)
これにも隣のご夫婦は「え?さっきまで起きてたのに!」と仰天!

そして人が通る度にチラ見されるテディ。
きっと、寝たきりの子?とか、具合が悪いのね、、なんて思った人がほとんどだったでしょうけど、、

寝てるだけ! です(o꒪ͧω꒪ͧo)
さてさて
やっとテディの順番が回ってきたのですが、この通り爆睡。
箱のまま診察室へ運び・・・
寝たまま目の検査をしたという・・・(笑)
前半はそんな感じでしたが、後半はバッチリ目も覚めて、しっかりと診察台の上に立っていましたョ。
今日はテディの担当医。
前回よくわからなかった( ˊᵕˋ ;)💦目のこと、、
私から何か聞く前に、とってもわかりやすく説明して頂き、やっとテディの現在の状況が把握できました。
ブラシで傷をつけてしまったと思っていた目の傷、、
これは違いました。
テディの右目は「角膜変性症(角膜ジストロフィー)」だそうで、カルシウムやコレステロールが沈着してしまうものだそうで、角膜の生きた組織が固い組織に変わってしまい、それが剥がれてきて、傷と同じような状況になるのだそうです。
テディの場合は年齢的な変化が一番影響しているとのことでした。
ただね、凄いなーと思ったのは、目を治す反応は出てきているとして、目の中にある新しい血管を見せて頂きました。
とはいえ、白く変色したのは なかなか治らないのだそうです。
そして、傷は空気に触れるのが良くないので、頻繁に目薬をさすようにと。
今は目やになどはないので、抗生物質の目薬は今回は無し(目やにが出ればさす)。
ヒアルロン酸の点眼薬のみとなりました。
これがね、上手く頻繁にさせない場合は眼帯のかわりにコンタクトレンズを使用するなど幾つかの方法を聞きましたが、頑張って目薬をさしてみます★+゚
帰宅後はまたまたぐっすりと。

ごはんはしっかりと立って食べます☆*。

ここ数日、立ち上がりが不安定になってきましたが、まだまだ立っていられる凄い子★+゚



- 関連記事
-
-
認知症かも・・・ 2019/07/21
-
テディの歩行が困難に。(追記あり) 2019/07/20
-
テディ、鍼灸の動物病院(35回目) 2019/07/16
-
昨日はテディの病院(角膜変性症) 2019/07/14
-
犯人は私@テディの目の傷 2019/07/08
-
おめめに傷・・・で病院へ 2019/07/07
-
テディ、元気に19歳9ヶ月♪ 2019/07/05
-
| HOME |