
2019年07月20日(土)
テディの歩行が困難に。(追記あり)
今月の11日頃から「?」と思うことがあり・・・
14日からは立つことは出来ても、歩行が出来ないことが多くなって来ました。
17日と18日は歩行が全く出来ずに2日間寝たきりとなり、食事は介助を必要としていました。
そして昨日の朝は、軽く介助しながらの朝ごはん。
極力立たせたいので、食べてる間は転ばないように体を支える・・・。その程度の介助。
すると
ごはんを食べ終わってから自力でヨチヨチと歩きだし、隣のお部屋やリビングを嬉しそうに歩いていました♪
そのあとは、爆睡。
夜は自力で立つことも歩くことも残念ながら出来ませんでしたが、朝だけでも歩けて良かったです。
今朝も介助が必要。
あと2ヶ月半で20歳になるテディ。
これまで自力で立ち上がり、歩いていたことの方が奇跡だったのかもしれませんね。
現在の状態としては、
後ろ足はしっかりとしている←特に鍼灸後は。
前足が問題。
歩こうとすると、左前足が右へ。右前足が左へとクロスしてしまう。
足がクロスするのだから、前へ進めることは出来ないですよね。
そのまま前のめりになって転ぶ。。
ナックリングも少し前から気になっていたんですよね。
昨年から前足をクロスするようになったのだけど、ここまで酷くはなかったので全く歩けないということはなかったの。
かかりつけ病院の院長は、クロスする前足を見て、その時は「首からきている」と仰っていました。
なので、今回はそれが原因なのか?
それと、特に左前足が良くないので、脱臼か?←テディは左肩が抜けるのです。
(全く力が入らないことも。その時は立つことはできない。)
歩行困難な原因を把握したいので、次回の通院時に診て頂こうと思います。
私の敷布団はCMやTVショッピングでお馴染みの、トゥルースリーパーの低反発マット!
10年以上も愛用していて(なぜか、へたらない)、ここでいつもテディと寝ているのです~
そして今年、トゥルースリーパーのセブンスピローを購入しましたが、その時のオマケとして付属していたのがミニトゥルースリーパーマットです。嬉しいことにテディにぴったりサイズ!
こちらをテディにいつか使おうと思っていたので、18日からはこれをリビングで使用しています。

体重が2キロ代と軽いので、体が沈みこまず分散されてるように思います。
体への負担がこれで少しでも減れば。
数日前のになりますが、テディ♪

意識がしっかりとしているので、テディ自身、戸惑っているようで、頻繁にぐずるように吠えるようになりました。
少しでも心地よく、そしてみんなが楽しく過ごせるように、あれこれ試してみようと思います♪
ちなみに、以前と変わらず食欲は旺盛!!
しっかりと食べてくれるので助かります★+゚
追記
夜ごはん前に♪
テディが立って、数歩歩きました~!

今日は一度も自力で立っていなかったので嬉し~~~い♪

14日からは立つことは出来ても、歩行が出来ないことが多くなって来ました。
17日と18日は歩行が全く出来ずに2日間寝たきりとなり、食事は介助を必要としていました。
そして昨日の朝は、軽く介助しながらの朝ごはん。
極力立たせたいので、食べてる間は転ばないように体を支える・・・。その程度の介助。
すると
ごはんを食べ終わってから自力でヨチヨチと歩きだし、隣のお部屋やリビングを嬉しそうに歩いていました♪
そのあとは、爆睡。
夜は自力で立つことも歩くことも残念ながら出来ませんでしたが、朝だけでも歩けて良かったです。
今朝も介助が必要。
あと2ヶ月半で20歳になるテディ。
これまで自力で立ち上がり、歩いていたことの方が奇跡だったのかもしれませんね。
現在の状態としては、
後ろ足はしっかりとしている←特に鍼灸後は。
前足が問題。
歩こうとすると、左前足が右へ。右前足が左へとクロスしてしまう。
足がクロスするのだから、前へ進めることは出来ないですよね。
そのまま前のめりになって転ぶ。。
ナックリングも少し前から気になっていたんですよね。
昨年から前足をクロスするようになったのだけど、ここまで酷くはなかったので全く歩けないということはなかったの。
かかりつけ病院の院長は、クロスする前足を見て、その時は「首からきている」と仰っていました。
なので、今回はそれが原因なのか?
それと、特に左前足が良くないので、脱臼か?←テディは左肩が抜けるのです。
(全く力が入らないことも。その時は立つことはできない。)
歩行困難な原因を把握したいので、次回の通院時に診て頂こうと思います。
私の敷布団はCMやTVショッピングでお馴染みの、トゥルースリーパーの低反発マット!
10年以上も愛用していて(なぜか、へたらない)、ここでいつもテディと寝ているのです~
そして今年、トゥルースリーパーのセブンスピローを購入しましたが、その時のオマケとして付属していたのがミニトゥルースリーパーマットです。嬉しいことにテディにぴったりサイズ!
こちらをテディにいつか使おうと思っていたので、18日からはこれをリビングで使用しています。

体重が2キロ代と軽いので、体が沈みこまず分散されてるように思います。
体への負担がこれで少しでも減れば。
数日前のになりますが、テディ♪

意識がしっかりとしているので、テディ自身、戸惑っているようで、頻繁にぐずるように吠えるようになりました。
少しでも心地よく、そしてみんなが楽しく過ごせるように、あれこれ試してみようと思います♪
ちなみに、以前と変わらず食欲は旺盛!!
しっかりと食べてくれるので助かります★+゚
追記
夜ごはん前に♪
テディが立って、数歩歩きました~!

今日は一度も自力で立っていなかったので嬉し~~~い♪



- 関連記事
-
-
緊急でテディ病院へ(痙攣発作) 2019/07/23
-
テディとの新しい時間が始まった。 2019/07/22
-
認知症かも・・・ 2019/07/21
-
テディの歩行が困難に。(追記あり) 2019/07/20
-
テディ、鍼灸の動物病院(35回目) 2019/07/16
-
昨日はテディの病院(角膜変性症) 2019/07/14
-
犯人は私@テディの目の傷 2019/07/08
-
お久しぶりです♪
いつもテディを見守って下さり、ありがとうございます。
とっても心強いし、その応援がテディの力にもなっています★+゚
これからも見守っていて下さいね。
今日も食欲モリモリです(*´艸`*)
いつもテディを見守って下さり、ありがとうございます。
とっても心強いし、その応援がテディの力にもなっています★+゚
これからも見守っていて下さいね。
今日も食欲モリモリです(*´艸`*)
まゆみ |
2019.07.21(日) 16:49 | URL |
【編集】
| HOME |
毎日毎日がその時その時が・・
でも 本当によかったです。
食欲が何よりですよね。
日々お祈りしています。
無事に一日が終わりますように。
ミラクル おこしてね。。
がんばって。。
そしたら みんな うれしい。。