
2019年07月25日(木)
認知症の夜鳴きと、ごはん
夜鳴き中なので、こんな時間に起きていての投稿~
それにしてもね、まさかまさかの認知症。
症状は昼夜問わず吠えることですが。。
だけど、もうすぐ19歳10ヶ月。
そう考えると不思議ではないのよね。。
今まで何もなかったことのほうがキセキだったんだと、今はそう思います。
現在のテディ
時より神経症状が出ますが・・・
食事はね~
先日のことで、先生からごはんを食べられたらシリンジで。
そしてごはんは食べやすいようにペースト状に。とのことでした。
私も「食べれたらの話ですよね?」と確認するほど、どうなるかわからない状況でした。

それがね。
ふふふっ♪
体を支える介助のみで、ペースト状にしていないこれまでと同じごはん、これまでと同じ大盛り汁だくごはんを自力で食べています。
病院へ駆け込んだ時の様子がウソみたい!
しっかり食べているので、お陰様で馬力もあり、吠える声も力強いです^^;
昨夜のテディ♪




夜鳴き真っ只中の今。
放っておくと鳴きがエスカレートするので、抱き抱えながらあやして~
暗闇のリビングと寝室を行ったり来たり~
(抱っこされて歩いてるのがお気に入りみたい。)
の合間を見てスマホ。みたいなね~
そんな訳で今日は何時に寝てくれるんでしょうか?
それとも昨日のように朝までコースとなるか・・・
私も頑張れー!(*≧∀≦*)

それにしてもね、まさかまさかの認知症。
症状は昼夜問わず吠えることですが。。
だけど、もうすぐ19歳10ヶ月。
そう考えると不思議ではないのよね。。
今まで何もなかったことのほうがキセキだったんだと、今はそう思います。
現在のテディ
時より神経症状が出ますが・・・
食事はね~
先日のことで、先生からごはんを食べられたらシリンジで。
そしてごはんは食べやすいようにペースト状に。とのことでした。
私も「食べれたらの話ですよね?」と確認するほど、どうなるかわからない状況でした。

それがね。
ふふふっ♪
体を支える介助のみで、ペースト状にしていないこれまでと同じごはん、これまでと同じ大盛り汁だくごはんを自力で食べています。
病院へ駆け込んだ時の様子がウソみたい!
しっかり食べているので、お陰様で馬力もあり、吠える声も力強いです^^;
昨夜のテディ♪




夜鳴き真っ只中の今。
放っておくと鳴きがエスカレートするので、抱き抱えながらあやして~
暗闇のリビングと寝室を行ったり来たり~
(抱っこされて歩いてるのがお気に入りみたい。)
の合間を見てスマホ。みたいなね~
そんな訳で今日は何時に寝てくれるんでしょうか?
それとも昨日のように朝までコースとなるか・・・
私も頑張れー!(*≧∀≦*)



- 関連記事
-
-
容態が良くなく・・・ 2019/07/26
-
ハイシニア犬のあれこれ 2019/07/26
-
認知症の夜鳴きと、ごはん 2019/07/25
-
緊急でテディ病院へ(痙攣発作) 2019/07/23
-
テディとの新しい時間が始まった。 2019/07/22
-
認知症かも・・・ 2019/07/21
-
テディの歩行が困難に。(追記あり) 2019/07/20
-
| HOME |