
2020年10月19日(月)
和歌山県の旅 ⑮/熊野三山【熊野本宮大社:産田社・大斎原・御朱印(3)】
いよいよ、大斎原(おおゆのはら)へ。
・・・の前に、まずは産田社へ


そして❗️大斎原~‼️
やっと来たんだ・・・ここまで。
ここに来れたことに感謝しかないです。

日本一大きな鳥居。
ですが、出雲大社の神楽殿のしめ縄のように、大きすぎて・・・よくわからなくなる(笑)

中央に八咫烏がいますが、鳥居が大きすぎて八咫烏を上手く撮ることができません💦


御神体の熊野川


残念ながら、これ以上は撮影禁止になっており、旧社地など神聖な場所は撮ることができませんでした。
こちらも参拝しながら、しかと目に焼き付けてきました。
さて
御朱印ですが。。
熊野本宮大社で、大判で厚みのある御朱印帳を買ってしまいました。
八咫烏が♪

御朱印帳はコレクションとして、気に入ったのがあれば買ってます。
そうそう。
真名井社に参拝していないのに、真名井社の御朱印を頂いてしまいました💦
帰ってきて気が付きましたが、、
ごめんなさい。

熊野本宮大社

大斎原

産田社

参拝させて頂き、ありがとうございました。
さて
お次は、熊野三山の2箇所目。
熊野那智大社と飛瀧神社です。
つづく
・・・の前に、まずは産田社へ


そして❗️大斎原~‼️
やっと来たんだ・・・ここまで。
ここに来れたことに感謝しかないです。

日本一大きな鳥居。
ですが、出雲大社の神楽殿のしめ縄のように、大きすぎて・・・よくわからなくなる(笑)

中央に八咫烏がいますが、鳥居が大きすぎて八咫烏を上手く撮ることができません💦


御神体の熊野川


残念ながら、これ以上は撮影禁止になっており、旧社地など神聖な場所は撮ることができませんでした。
こちらも参拝しながら、しかと目に焼き付けてきました。
さて
御朱印ですが。。
熊野本宮大社で、大判で厚みのある御朱印帳を買ってしまいました。
八咫烏が♪

御朱印帳はコレクションとして、気に入ったのがあれば買ってます。
そうそう。
真名井社に参拝していないのに、真名井社の御朱印を頂いてしまいました💦
帰ってきて気が付きましたが、、
ごめんなさい。

熊野本宮大社

大斎原

産田社

参拝させて頂き、ありがとうございました。
さて
お次は、熊野三山の2箇所目。
熊野那智大社と飛瀧神社です。
つづく
- 関連記事
-
-
和歌山県の旅 ⑱/熊野三山【熊野那智大社:那智の滝・飛瀧神社(3)】 2020/10/20
-
和歌山県の旅 ⑰/熊野三山【熊野那智大社:那智山 青岸渡寺(2)】 2020/10/19
-
和歌山県の旅 ⑯/熊野三山【熊野那智大社(1)】 2020/10/19
-
和歌山県の旅 ⑮/熊野三山【熊野本宮大社:産田社・大斎原・御朱印(3)】 2020/10/19
-
和歌山県の旅 ⑭/熊野三山【熊野本宮大社(2)】 2020/10/19
-
和歌山県の旅 ⑬/熊野三山【熊野本宮大社(1)】 2020/10/19
-
和歌山県の旅 ⑫/新宮市(徐福さん:阿須賀神社) 2020/10/18
-
| HOME |