
2011年06月24日(金)
太尾和子さん:アニマルコミュニケーションのお知らせ(札幌)
アメリカ在住、アニマルコミュニケーション歴21年の太尾和子さんが10月に来日されます♪
北海道へは今年も足を運んで頂けることになりました。
なんと今年で4年目で~す


和子さん&ジュエル
アメリカ在住 アニマルコミュニケーション歴21年。
詳しいプロフィールは、太尾和子さんのHPでご確認下さい。
「In-Depth Animal Communication」
(以前よりブックマークされている方:サイトURLが変更されていますので、新たにブクマをお願いします。)
【ベーシッククラスのご案内】 (受付開始)
アニマルコミュニケーションを学びたい方。アニマルコミュニケーターを目指したい方は必見です。
今年はじめて、北海道でベーシッククラスを開催して下さることになりました。
より正確なテレパシー能力を身に付けるための誘導と練習。
他者の動物、野生の動物および自分自身の動物とのセッション練習。
ACを習う上で一番大切な要素であり、心構えとなる「全ての命は平等で、繋がりがある」と言う考えを各種の誘導瞑想, セッション練習 を通しながら、育ててゆくお手伝いをさせて頂きます。
(HP:ベーシックご案内文より抜粋)
日程
10月8日(土)10月15日(土)10月22日(土)の3日間です。
太尾和子さんのサイトでお申し込みが出来ます。
興味のある方は、こちらのサイトをご覧下さい

太尾和子さんのサイト:「In-Depth Animal Communication」
【対面セッションのご案内】(詳細希望:受付開始)
太尾和子さんの対面セッションのご案内です。
今年も窓口は私。お手伝いはsachiさんになります。どうぞ宜しくお願い致します。
日時 (時間はスタート時間になります。)
10月 9日(日)4名




10月12日(水)4名




10月16日(日)4名




10月18日(火)4名




10月19日(水)4名




5日間のセッション日程ですが、場合によっては6日間になる可能性もあり。希望される方、皆がセッションを受けられるようにと、和子さんが設定して下さいました。
【追記】
10月13日(木)4名




追加が決定しました。
会場は・・・
マール&チーズママさんのお店:カフェ・マール(1F 個室)
通常は動物NGですが、ACセッションを受けられる方のみ動物同伴が可能。
(動物同伴:マナーある飼い主さん限定)
札幌市中央区南9条西10丁目1-18
カフェ・マール
こちらの会場は、和子さんが来道された際には必ず立ち寄るお店なんですが、店内はとても綺麗なエネルギーが流れていて、とても落ち着くお店だと仰っています

お食事もとっても美味しいお店です

セッション時間:70分
いつもあとになって知るんですが、私のサイトでのお知らせとなるので、「うちの子は病気じゃないから、、」とか「病気の子以外ダメなのかな」などの声があるそうです。
そんなことは全然ありません

もちろん亡くなってしまっている子のセッションも可能です。


対面セッション詳細希望フォームのお知らせ
対面セッションの募集はこのブログでは行いません。お送りする詳細をご覧下さいね。
太尾和子さんのアニマルコミュニケーション:対面セッションに興味のある方、料金や募集日程等などの詳しい詳細をお送り致しますので、下記のフォームより連絡をお願いします。
(料金は、太尾和子さんのサイト上にUPしてある関東のセッション料金とは違いますので、お間違いなく)
【アニマルコミュニケーション:対面セッション詳細希望フォーム】
(7月4日:締切ました。)
定員となりました。ありがとうございます。
※携帯アドレスでお申し込みの方でドメイン設定や迷惑メール対策をされている方は、私からの(PCから)メールが届くように設定変更をお願いします。
できるだけ、PCアドレスでお願いします。
私からのメールのタイトルには全て「アニマルコミュニケーション」と記載されています。
迷惑メールフォルダなどに入り、見落としの無いようにお願いします。
迷惑メールフォルダに入る可能性の高い方は、タイトルの「アニマルコミュニケーション」の文字を探してあげて下さい

どうぞ宜しくお願い致します。
2011年7月6日
太尾和子さんのアニマルコミュニケーションの詳細お申込み、ありがとうございました。
詳細をお申込み頂いた方の中で、対面セッションの受付を致しました。
今年もすぐに定員となり、当初、5日間20名の対面セッションの予定でしたが、予備として追加で用意していた日も埋まってしまい、6日間24名の対面セッションとなりました。
ということで、お申込みを締め切らせて頂きます。
【追加日も全て、定員になりました。】
10月 9日(日)4名 16:00 17:30 19:20 20:45
10月12日(水)4名 13:00 14:30 16:35 18:15
10月13日(木)4名 13:00 14:30 16:35 18:15(追加)
10月16日(日)4名 16:00 17:30 19:20 20:45
10月18日(火)4名 13:00 14:30 16:35 18:15
10月19日(水)4名 13:00 14:30 16:35 18:15
セッションご紹介でリンクをしてくださった皆さま、ありがとうござました。
そして今年は、以前のセッションを受けられた方のご紹介がとても多く、太尾和子さんのセッションの素晴らしさをあらためて実感致しました。ご紹介、ありがとうございます。
また、昨年 イタリアンカフェ・ハイドロセラピープール設備がある「ポコぺロVIDA」の店長さんからもご紹介頂き、ご参加頂きましたが、今年もご参加頂きます。ありがとうございました。
また、タッチセラピー 「セロリ・ダ・ワン」のオーナー、成定さんからもご紹介頂きました。ありがとうございます。
こちら、セロリ・ダ・ワンさんでは、4周年を記念して今月いっぱいタッチセラピーが半額だそうですョ。
キャンペーン価格 3,500円の半額→ 1,750円(税込)
出張タッチセラピーは1,000円プラスの2,750円。
愛犬ちゃんのために要チェックです! 「セロリ・ダ・ワン」
札幌開催
アニマルコミュニケーター育成 ベーシッククラスは現在も募集中です!
10月8日(土)・10月15日(土)・10月22日(土)の3日間
詳しくは、太尾和子さんのサイト
「In-Depth Animal Communication」をご覧くださいね。
2011年06月20日(月)
ぐっすり。。と、ちょっぴり、アニマルコミュニケーション

お薬のアラームが鳴っても、ぐっすりです


あはは~

あえて、写真を撮りました

言っておきますが、ここだけではありません。サークルの端のほうにもね(爆)
石だけではなく、観音様も大天使ラファエルもいます

でもね・・・
去年の秋に和子さんにセッションして頂いた時、ジュエルが、
「何もないサークルより、飾るのは可愛くて好き。可愛いものを見るのが好き。」
「ただなんでもかんでも並べているんじゃないんだよ。全部、意味があるもの。」
「お母しゃんが留守にする時は、このお守りや色んなものにお願いをしてから出掛けるので心強いし、発作が起きても軽く済む。」
「自分が9歳であることが信じられない。こんなに長く生きてるというのは自分でも驚いている。それ相当に色んなものを置いてくれることに感謝している。」
「ほぼ確実に前に逝っていただろう。だけど、お母しゃんのやっていること(お祈りや観音様など)。ただただ、なんでもかんでもたくさん置いているんじゃなくて、、ひとつひとつにお祈りやお願いをしている。そういうことをしてくれるから、家全体のエネルギーも、お母しゃん自身も浄化している。そういうことが全部、助けになっている。だからこそ9歳まで生きている。」・・・のだそうです。(去年の記事にこの内容は書いてなかったと思います)
あ、あとね、見えていないですが、ベッド&毛布の下にも、とあるモノを敷いています(笑)
しかも、ジュエルがいるスペースは、4大天使の力も借りて活性化し、結界を張ってます

和子さんは、まゆみさんの家は外から見ると物凄いエネルギーの塊だって笑うんですけど、本当にそうだと思います(笑)
実を言うと、先日の電話でもその話しになり、大笑いされたばかりなんですけどね

そうそう!先日の和子さんとのお電話で、チラッとジュエルとお話をしてくれたんですが、我が家で焚いているお香がジュエルのグラウンディングにとても役立っているそうです。しかも、その香りは好きだって

今年10歳になるミラクル☆ジュエル。10歳になってすぐに和子さんに会えるわ♪
そんなことも今回、和子さんはジュエルとお話をしたみたいです

まぁ・・・ジュエルグッズは私の「愛」でしょうか

白目出して寝てるって怖いよね(爆)

2011年01月11日(火)
ヒーリング・ミュージック♪(和子さんへ)
2010年10月28日(木)
AC:札幌終了?!と、ジュッ君のセッション♪
講演会:
ズームにしたので前面しか写っていませんが、今年もたくさんの方々が♪

対面セッション:ガラス越しの画像ですが、、
やはり今年も皆さん、真剣です?!

最終日には、今年初めて和子さんにセッションして頂いた方が 「最後にもう一度、太尾さんに会いたい!」と、会社を早退してわざわざ和子さんに会いにいらして下さった・・・なんて事もありました

和子さんのお人柄・・・、お会いした方はわかりますよね?♪
さてさて・・・今年は16名のセッションです。
が、実は、16名のセッション後、和子さんが時間を空けて下さっていて、私もセッションをして頂いたのですョ

私自身のチャネリングでも良いし、テディやジュエルたちのセッションでも良いし、お好きにどうぞ。とのことだったのだけど・・・
かなーり悩みました!チャネリングも心惹かれるんです。
でも結局、ジュエルをセッションして頂きました。(本来、てんかんなどのお薬を飲んでいる子のセッションは行なっていない和子さんですが、ジュエルは和子さんからのヒーリングを3年以上も受けていることもあり、セッションが可能。)

去年の12月にもセッションを受けているジュエル。
なので、今回は生活上でのことをちょろっと聞いて頂きました。
まず、テディだけを病院に連れて行くことに関して。
ジュエルはテディがいなくてもお留守番が出来るかどうか・・・
答えは、経験がないからわからないから一度試してみてみようよ。
でも、テディが入院した時は辛かった。
自分がこういう状態だから、テディもずいぶんと限られた生活をしているから、出来る限りテディだけをちょっと連れて行くとか、そういうことをしてあげるのは彼にとって必要だと思う。自分はできるだけ協力するようにする。それは嫌々ではなくて、自分でもテディが限られた生活をしているってことがわかっている。だから少しでも彼一人で普通の犬みたいな生活を出来るのは自分でも嬉しい。
テディは凄く自分のことを細かく色々と見ててくれる。そしてよく手伝ってくれるから、そのお返し♪
いつもテディを舐めてるのも、そのお返し♪
ジュエルは、テディが普通の犬のような生活をしていないことを理解している。
だからまず、テディを病院に連れて行くにしても、公園に連れて行くにしても、やってみようよ。
そうすれば自分も、この時間、これだけの時間、居ないということに慣れてくると思う。
ただ、テディが入院した時は何日も帰って来なかったのはいい例じゃないよ、、辛かった。
・・・ということなんだそう。
ジュエルはね、ワクチン打てないのと、その抗体が全く無いので、テディをむやみに外に出したりしていないんですね、、何か病気を拾って来たら大変なので、、。
まずは、今度ジュエルがお留守番をしたとき、和子さんにメールをすることになりました。
そして、ジュエルにお留守番がどうだったか聞くことになりました。
そして・・・重大でもない質問なんだけど・・・

私がよく聴くCDで、留守にする時にも犬たちのお留守番用に流して出掛けるCD。
MANAIのCDとクリスタルボウルのCDはどう?
「何回でも聴いていられる。両方とも良いエネルギーが入ってるよ。」


※クリスタルボウルとは
最近、飾った慈母観音様の絵を良く見上げて見ているけど、どうして?
「あれはすごく良いエネルギーを出しているよ。もの凄くパワーがある。自分も喜んで見ているよ。」・・・その後、スピ系の話になったので省略しますね(笑)
最近、抱っこすると私の顔を何度も見るのはなぜ?
「お母しゃんのエネルギーが変わって来てる。前のエネルギーよりも綺麗になってる。軽くなって、響きがあって、深くなってる。それを、おぉ?凄いな♪って感じで見てるんだよ。」
・・・とか・・・ま・・・いろいろ・・・お話したのだけど・・・
私自身が以前よりも頭と心のバランスが取れていて、バランスの取れた生活をしている。とても良いエネルギーが流れている。とジュエルが何度も言うのだけど・・・
そして、実はかなりエネルギーに関してのお話が多く出たのです。
書きたいこといっぱいだけど、セッション後に 「和子さん!今回のセッション内容、ブログに書けない?!!」なんて言って、和子さんと大笑いしたほど、個人的なスピ系のお話になってしまい。。。
ということで、これ以上は書けません(笑)
そして昨日。
sachiさんとホームまで和子さんのお見送り?!!みんなで大きく手を振って、来年までサヨナラ?して来ました

なんだか私は今回、和子さんとお会いしたことが別な意味でスゴイものでした。
今回は、セッション時も、そうでない時も、和子さんとは私の先のことについてずいぶんとお話しました。
ちょっと自分ではある意味、予想していなかった展開でしたが、繋がるところは同じなので、背中を押して頂き心強く感じました。私の前世を知れたのも大きいです。自信に繋がります。
そして、色々とアドバイスを頂きましたので、扉を開けて行こう♪
ハイ!年が明けたらひっそり始動開始しま?す

sachiさんから頂いた、巷で噂の「ナナのつゆ」

あ、可愛いこの子はsachiさん宅のナナくんね♪

そして、これが「ナナのつゆ」。sachiさんの手作り。万能つゆですョ。

このほかにも、なんだか色々頂いちゃいました!ありがとうございます!
そして、お手伝いもどうもありがとうございます!
PC、mixi、携帯メールと・・・返信が溜まってしまい(いつものことですが、、)、すみません、、
少し、お時間下さ?い!!すみません!!!
2010年10月22日(金)
素敵な夜♪
札幌駅付近で待ち合わせをして出掛けた先は・・・・
去年と同じく、マール&チーズママさんのお店:カフェ・マール。
(マール&チーズママさんのことは、和子さんもよーーーくご存じなんです♪)
そこで、sachiさん&ナナ君と合流です。
積もる話もあり、機関銃のように話し続け・・・(笑)
でも、ほとんどが石(パワーストーン)やACのお話。
そんなお話をしていて・・・
あぁ?、またやりたいこと増えちゃったな

でも頑張ってお勉強してみよう♪
ジュエルは2年ぶりに和子さんに会ったョ


和子さんから頂いたサンキャッチャー

カットが細かいので、綺麗なレインボーが楽しめそう♪

帰り・・・
和子さんと一緒に・・・
私はジュエルのカートを押しながら・・・
そして綺麗なお月さまの下で・・・月光浴を楽しみながらテクテクと・・・
素敵な夜でした

明日から札幌で講演会&セッションがスタートです

それでは?また明日♪
2010年08月19日(木)
アニマルコミュニケーション講演会の受付開始。
アニマルコミュニケーター 太尾和子
ホームページはこちら
講演会内容
アニマルコミュニケーションが人間と動物にもたらす効用(ベネフィット)
毎日の生活上での人間と動物との密接な繋がり
動物の転生(人間と同様に動物も数多くの人生へと生まれ変わり、同じ飼い主さんのもとに戻ってくる愛の力。)
多くのセッション経験に基づき、動物の命について皆さんとシェアしていきたいと思います。
皆さんからのご質問にお答えする時間もとっております。
昨年とはまた違い、今年は過去のセッション例など盛り込んだお話もたくさん聞けるようですョ♪
日時:10月23日(土)10時30分?13時
(受付:10時10分?)
締切ました。
会場について
10月末の開催ですが、会場内は半袖を着ていても暑いくらいです。
ペット同伴での講演会の参加はOKですが、暑さに弱い犬種(短鼻種)などは同伴での参加はオススメしません、、
ペット同伴の場合、膝の上に乗る頭数まで。飼い主さんもペットちゃんも暑さ対策をお願いします。
宜しくお願いします。
2010年07月20日(火)
アニマルコミュニケーション:対面セッション希望の方
2010年8月19日
アニマルコミュニケーション講演会の受付を開始致しました。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
2010.7.22 詳細の準備が出来ましたので、希望者には詳細をお送りしています。
詳細を希望した本人のみ、セッションのお申込みが出来ますのでご注意くださいね。
アニマルコミュニケーター:太尾和子さんが10月にアメリカより来日されます。
今年も札幌まで足を運んで頂けることになりました♪
アメリカ在住 アニマルコミュニケーション歴20年。
詳しいプロフィールは、太尾和子さんのHPでご確認下さい。
In-Depth Animal Communication
太尾和子さんのアニマルコミュニケーション:対面セッションに興味のある方、募集日程等などの詳しい詳細をお送り致しますので、下記のフォームより連絡をお願いします。
【アニマルコミュニケーション:対面セッション詳細希望フォーム】
締切ました。

講演会のみ希望の方は、こちらのブログで募集致しますので少しお待ち下さいね。
2010年10月23日(土)4名(午前中:講演会/午後からセッション)
講演会:10時30分?13時
セッション:
1.13時30分?14時20分
2.15時40分?16時30分
3.16時50分?17時40分
4.18時15分?19時05分
2010年10月24日(日)5名
1.10時30分?11時20分
2.11時45分?12時35分
3.14時00分?14時50分
4.15時15分?16時05分
5.16時40分?17時30分
2010年10月25日(月)2名
1.14時45分?15時35分
2.15時55分?16時45分
2010年10月26日(火)5名
1.10時30分?11時20分
2.11時45分?12時35分
3.14時00分?14時50分
4.15時15分?16時05分
5.16時40分?17時30分
※対面セッションは50分間
※対面セッションを受けられる頭数は16頭の予定
※今年は、新規も、過去にセッションを受けられた方も、同時にセッション募集しまーす!
(開催場所)
札幌市内
駐車スペースあり。公共交通機関を使って便利に来ることが出来ます。
昨年行われた、対面でのセッションの様子。
(ガラス越しに撮ってしまった画像ですが)
自分から和子さんのところへ行き、横になってしまったマルチーズのマミちゃんです(笑)
北海道では、キャリアのあるアニマルコミュニケーターさんの対面でのセッションを受ける機会がなかなかありません。是非、この機会に我が子の声に耳を傾けてみませんか? 何か伝えたいことがあるはずですよ?^^
尚、発作や痛みを抑えるお薬を服用されていない病気の子(ステロイドはOK)や、亡くなってしまっている動物たちのセッションも可能。
セッションは、ペット同伴でなくても構いません。
主催は太尾和子さん。お手伝いはsachiさんと私BBTです。
北海道での窓口は、私になります。
講演会については、後日、このブログで募集します。(8月中旬予定)
講演会内容(太尾和子さんより)
アニマルコミュニケーションが人間と動物にもたらす効用(ベネフィット)
毎日の生活上での人間と動物との密接な繋がり
動物の転生(人間と同様に動物も数多くの人生へと生まれ変わり、同じ飼い主さんのもとに戻ってくる愛の力。)
多くのセッション経験に基づき、動物の命について皆さんとシェアしていきたいと思います。
皆さんからのご質問にお答えする時間もとっております。
昨年とはまた違い、今年は過去のセッション例など盛り込んだお話もたくさん聞けるようですョ♪

http://bbt1.blog63.fc2.com/blog-category-34.html
こちらのカテゴリーページですと、過去の講演会&対面セッションの様子もご覧いただけます。
宜しくお願い致します。
2010年07月05日(月)
太尾和子さん:アニマルコミュニケーション(札幌):予告/ 変更あり
アメリカ在住、アニマルコミュニケーション歴20年の太尾和子さんが秋に来日されます♪
北海道へは今年も足を運んで頂けることになりました

予定では・・・
10月23日(土) 講演会&対面セッション
10月24日(日) 対面セッション
10月25日(月) 対面セッション
10月26日(火) 対面セッション
※今年の講演会は土曜日の1日のみです。
詳しい詳細は少しお待ち下さいネ。
(これまでと同じく、セッション&講演会の募集はこちらで行います。)
主催は太尾和子さん。お手伝いは去年と同じく、sachiさんと私です。
楽しみでーーーす!!
2010年05月23日(日)
月寒公園と、アニマルコミュニケーション成果


日頃の行いが良いせいか・・・

風が強いです

が、楽しく月寒公園散策。
しだれ桜が意外と似合うんじゃなくって?


さっきまで泳いでいたカモの親子が陸に上がって一休み中でした。
しばし鑑賞・・・。

しだれ桜。もう散り始めていて桜吹雪?


やっぱり風が強いっ


テディとジュエルはね、この3年の間にもの凄い変化がありました。
何年も前からこのブログを読んでくれている方はご存じだと思います。
3年前までは、とっても仲が悪くて、目が合っただけで流血するまでの喧嘩。
(放っておくと、どちらかが死ぬまで喧嘩し続けると思います。)
ジュエルは売られた喧嘩、絶対に買いますし!!(我が家で一番 気が強い子ちゃんです)
なので、常にもの凄い緊迫感!!絶対に同じ場所に一緒に置くことが出来ませんでした。
隔離生活です。
3年前、和子さんにテディへのアニマルコミュニケーションをお願いしました。
3年前の内容の一部↓
■どうして3頭がうまくしっくりと一緒に生活できないの?
□まず、じゃジュエルとは、僕、全然気が合わないの。
■最初から?
□まあそうですね。
■どうして?
□ジュエルは体が弱いから、自然とまゆみさんが相当彼の面倒に時間をかけるわけ。
あまりにもそうだから、何となく僕がいてもいなくても関係ないような気がしてしまいます。僕、多い時寂しく思っているんだ。
その寂しさは勿論もっとかまって欲しい事もあるけど、余りにもまゆみさんが僕たちの世話で大変でそれでも可哀想で、悲しくなります。
■テデイ、まゆみさんはみんなそれぞれを、うんと愛してますよ。
□うん、それは解かるんだけど、よく他の犬に頭にきちゃうの。
■ジュエルは病気があるしその上、体が弱いから、テデイ、もうすこしジュエルのことを寛容であってあげられない?
□うん、そうする様に心がけます。
省略
■テデイ、まゆみさんは3頭それぞれ愛していて、みんなが仲良く暮らせることを望んでいるの。 解かる?
□はい。
■テデイ、まゆみさんが大変と思うなら、彼女に手伝ってあげて楽にさせてあげたくない?
□うん、解かりました。
■テデイ、何もジュエルを好きにならなくてもいいから、少なくともけんかにならないで、無視できると思う? 何かもう少し、別の理由がありそうね? (ジュエルとの関係で。) 私に教えてくれる? そうすれば、何か私、又はまゆみさんに出来ることがあるかもしれないから。
□これはまゆみさんに関係している事です。 それは僕の行動はある意味で、まゆみさんにして欲しい事なんです。 べつに喧嘩をするということではないけど、そのように強くなって欲しいんです。 まゆみさんが一番上の犬ならそれそうとうに、僕たちにはっきりと示して欲しい。 又、他の人達とのお付き合いで、黙りがちの性格だけど、自分の信じている事ははっきりと言えるように心がけて欲しい。 けんかをする必要はなく、優しくでも、はっきりと心からの信念を表せば、みんな聞いてくれると思う。 その事を、僕もジュエルも1つ、前からまゆみさんに言いたかった。
僕たちはお世話かけています。 でも僕たちの本当の願いは、まゆみさんの幸福です。
それはみんな、3頭とも心から願っている事です。 そして、彼女の幸せに大きく関係しているのが、まず、彼女自身に正直に、そしてそれが他の人へも通じていきます。
彼女自身に正直にするとは、彼女の気持ち、感情をまずたいせつにしてください。
それは彼女の真実です。 それは誰の物でもなく、ただ一人、彼女の真実です。 誰が何と言おうと、それは変わらない事です。 まゆみさんの心、感情、希望、夢、全てを大事に育てて欲しい。 それが僕らの幸せにもつながっています。
ある意味で、ジュエルと僕がけんかするのは、まゆみさんにそれぐらい、強くなって欲しいから、そして、はっきりと物事を言えるようになって欲しいんです。
彼女自身をもっとたいせつにして欲しいです!
■今、まゆみさんの人間関係で、難しい人がいますか?
□います。
■まゆみさんはそれが誰だか解かりますか?
□はい、そう思います。
■それは一人、それとも一人以上いますか?
□主に、一人だと思う。
■テデイはまゆみさんにその関係で、はっきりと彼女の気持ちを示して欲しいの?
□はい。
■テデイ、ジュエルとの関係を変えていくことが出来ますか?
□僕、頑張ります。 そしてまゆみさんも僕がお話した事を頑張ってほしい。
このセッションを終え・・・
私自身、テディからのメッセージを頭に置き、意識するようになりました。
そして少しずつ、テディとジュエルの距離が縮まって緊迫感がなくなって行きました。
今ではお互いに無くてはならない存在に。
テディはとてもジュエルに対して協力的だし、何よりジュエルを守ってる。
ジュエルもテディ兄ちゃんのことが今では大好き。
そして今年。初めて同じカートに入ってお出掛けが出来るようになりました。もちろん、互いの緊迫感は感じられません。
3年前までは考えられないことなんですよ。体が触れあうなんて有り得ませんでしたし。
それだけテディは努力してくれたんですよね。テディ、凄いな・・・。
そして、和子さんに感謝!!

でもさ・・・、やっぱり今回もこれ?
ジュエルに腰掛けるのはやめようよー!テーちゃん!!
ある意味、ジュエルもテディ兄ちゃんに寛容になりました


カートね。こうやって一緒に入るなんて思ってもいなかったので、2段式にもなる幅がコンパクトなものを買ってしまったの。
だから、テーちゃんだけで定員オーバーです(笑)
月寒公園を出て、我が家の斜め向かいにある つきさっぷ公園へ

更に進歩した今年。
テディとジュエルの努力のお陰で、こうやって1っのカートに入って一緒にお出掛けが出来るようになりました

ありがとう

2010年04月03日(土)
テディ:アニマルコミュニケーション
3年と言えば、現在も続けられている和子さんからのジュエルのヒーリングも
丸3年です。
もう、和子さんに頼りっぱなしです(笑)
和子さーん!ありがとうございまーす

アニマルコミュニケーション:テディ
2010?3?24
テディ君、和子です。
うん、やっと来たね!僕、話すの首長くして待っていたんだよ。
あー、テディちゃん、ごめんね。
うん、いいよー、許してあげる。冗談だよ!大丈夫だよ、動物はそう言う事をいちいち、人間の様に気にしないからね。
テディ君、元気ですか?
うん、僕、元気だよ。
体調、どこも悪くない?
尿の石の問題ぐらいだね。
それは何をしたら、治せると思う?
ほら、病院の先生もママも出来るだけのことはしていると思うよ。お薬とか、食べ物に注意していくことなど。それはそれでいいの。でももう少し考えて欲しい点があるんだよね。
それはね、石ができやすいと言う事は、体のエネルギーの循環で何かスムーズにいっていないことがあると、石が発生するんだよね。
そのエネルギーというのは、僕のことではなくてママに関係しているの。だからと言って、ママのせいで僕の石が出来てしまうとは言っているんではないの。その様に聞えるけどそうではないの。
人間と動物の心理は密接に繋がっているんだよね。だから僕とママは一心同体と言えるの。それだから、僕とママのエネルギーの流れは同じ様に似ているの。
尿の石が出来る意味は、こんなことが関係しているの。それは、ママ、色々と細かく気が付く性格でそれはプラスでいいんだけど、他の人にすぐお手伝いしちゃう方なの。それもいいんだけと、ママ自分に対して厳しいんだよね。
ちゃんとお手伝いが出来ているかとか、もっとママがベストをつくして助けてあげられないかとか、色々気にして、かえって精神的にギリギリして疲れちゃうんだよね。
ママ、自分に対して高いレベルを要求するんだよね。
もう少し、リラックス出来る様になると良いと思うよ。
全てママのすることについて、ベストのベストを要求するのは無理だよ。その必要はないよ。もっと気楽になれるようにするといいよ。そういう無理があることが僕の石で表現しているの。
どうしたらもう少し、気楽になれると思う?
ママはお花にしても、自然の環境に行くことが好きでしょ。勿論、お買い物するのも好きだけど!
よく、お花、また自然にしても彼らの生活のペースは僕達のより、ゆっくりだよね。でもそのゆっくりとした中に素晴らしい美しさがあるよね。シンプルさ、そして美しさと。
そういうシンプル、ゆったりとした美しさを育てていって欲しいの。
まずまず、いろんなことを気にしない事だね。
スローペースでもっとリラックスして、周りにある美しさを味わっていって欲しいの。
ママ、頑張りすぎるんだよね。自分に対しても、他人にしても、もっと気楽に考えられるようになるといいよ。
でも特に自分に対して厳しいから、そこを変えていってね。もっとママ自身に優しくしてあげた方がいいと思うね。ママは僕達の為にも、お友達の為にも充分、世話してあげているんだからね。
ママから離れないし、家でもまゆみさんを見つめているそうですね。
えっ、だってママ、綺麗だから見つめちゃうの! ハハハ、また冗談!
きれいな事は冗談じゃないよ。それは事実、そうだからね。でも常にママの側にいるのは出先で、さっきも話したように僕、ママと一体の様に感じているの。
ママの考えている事、することを僕、一緒に常にしたいの。
僕はママのサポートをする意味でのパートナーなんだよね。
でもまゆみさん、トイレにも行けないなんて、テディ君、そのサポートの仕方、凄すぎない?
まあねー、でもママも何かするとなると、凄く意気が入る方でしょ。僕もそれに似ているんだよね。何かするとしたら、とことんまでするんだよね。
だからパートナーとして、常にママの側にいるんだよね。僕はママの体の一部みたいな物だよね。
どうして家の中でもママを見つめているの?
ママはぼやっとする時ってあまり無いでしょ。とにかく何かをいつもしているでしょ。
僕の行動の仕方を考えると、ママ自分でも良く僕に似ていると気がつくと思うよ。
ママ、もっとぼやっと出来る空間を持つのもいいことだと思うよ。
ママの精神・心・体、全部にとっていいと思う。
ペットカートに乗せても、景色を楽しむどころかママを見ているそうね。
ママがもう少し、ぼんやり出来る様になるとか、生活のペースを少しでもリラックスできると、僕も変わってくると思うよ。
外へ出た時は周りの景色などを楽しんで欲しいそうですよ。
うん、それは分かっているの。僕が言いたいのは、ママこそゆっくりと外を楽しんでほしいの。
(「ゆっくり」にアンダーラインをひいてとテディ君に頼まれました!)
ジュエルちゃんが発作を起こした瞬間、吠えるのはなぜ?
ママに知らせる為として、ママのお手伝いになってあげたいからなの。
まゆみさんが家に居ない時にジュエル君が発作になった時、テディ君はどうしているの?
外出時の発作はあまり多くないよ。でも数少なくも起こる時は、僕、ジュエルの側にいてあげているの。ママの様に抱いてあげるなど出来ないけど、出来るだけ早く、落ち着けるようにジュエルに、「落ち着くように」とお話しするの。
ジュエルの意識が戻るまでずっと、側にいるの。
出先でママの側を離れないのと同じで、僕、ずっとジュエルの側にいるの。ママが家にいたらジュエルにしてあげることを、僕なりにしてあげるの。
優しいね、テディちゃん!
うん、それぐらいするのは朝飯前だよ。簡単なことだよ!
僕、結局、世話好きなんだよね。そこもママに似ているでしょ。
何時も協力してくれてありがとうと、ママが言ってます!
うん、どういたしまして、簡単なことだもん。喜んで、協力しているの。
僕の体調を気にするよりも、ママの体調、精神健康をよーく考えてくれれば、僕の問題もそうたいした事にはならないよ。
まず、ママ自身の体・心を健康にすることから全てが始まるんだからね。これは冗談じゃないよ、ママ!
テディ君、えのもと病院へ通院するの、どう思います?遠くない?
うん、大丈夫。僕にとっては負担ではないけど、ママが大変だよね。でも僕、あの病院の人たち、みんな良い人で好きだよ。信頼できる病院だから、遠くても気にしないよ。
信頼できる病院を持っておくことは大事だよね。
でも車だとやっぱり早いね。
ママも車を運転するようにしたら? ハハハ、これまた冗談でーす。ママが運転したら、僕達、心配でゆっくりとなんか座っていられないよー!(フフフ!)
ママのお手伝いは僕がしたくてやっていることだから、それでストレスにはなってないよ。我慢でもないよ。
お手伝いしたいの。「ありがとう」とママが言ってくれるのは嬉しいね。でも言われなくても、ママは常にそう思ってくれているのはちゃんと僕、知っているよ。
ママの気持ちは全部、ちゃーんと分かっているよ!
僕、喜んでお手伝いしているの。
アラシ君をどう思う?
彼はいつも、独自の世界にいるんだよね。そしてたまーに、僕達と精神的に繋がれる時もあるみたい。でも彼も彼なりに可愛いよ。
命はみんな、それぞれと、生活の仕方は違ってもみんな、美しさがあるよね。
生きるって貴重な経験だよね。
コミュニケーター:太尾 和子
2010年03月26日(金)
愛おしいです。/ 和子さんへ。

ジュエルの朝晩のお薬の時間、飲み終わるまで こうやってハウスに入っててくれます。
テディにハウスするように教えたわけではないんですよ。
それに、ここに入ったからと言って、ご褒美を貰えるわけでもないの。
この狭いハウスに入るメリットなんてテディには全然ないんですよね。
なのに、教えられてもいないのに自ら入って待っていてくれます。
ちょっと前までの2週間、テディもお薬を飲んでいました。
その時は、テディのお薬が先でした。
準備している間は足元で待っていて(なぜか我が家はお薬とかエリザベスカラーが人気。)、テディがお薬を飲み終えると、さっさとハウスへ走って行き、次のジュエルのお薬のために中でスタンバイしていてくれていました。
とても助かります!!
私とジュエルのために毎日、そして何年もこうやって頑張ってくれているんですよね。
愛おしいです

・・・って、親ばかの自慢話ですが(笑)
でもこれは、アニマルコミュニケーターの和子さんとテディが3年前にお話してからなんですよ♪
和子さんへ
テディ、こんな感じです。
お時間のある時で結構なので、是非、例のメッセージを伝えて下さ?い

2010年01月18日(月)
アニマル コミュニケーション(東京・大阪)

今日は、和子さんの来日情報をお知らせしまーす♪
今年5?6月にアニマルコミュニケーターの太尾和子さんがアメリカより来日されます♪
(カリフォルニア在住:アニマルコミュニケーター、公認獣医看護師、エネルギーヒーラー)
アニマル・コミュニケーションのセッションはこの度は、東京&大阪

大阪では初めてのセッションですね?♪
1990年?アメリカでアニマルコミュニケーションのサービスを開始した和子さん。
キャリアも20年と長いですね。
日本でのサービスは2007年より。
セッション以外に、この度もアニマル コミュニケーターの育成講座が行われるようですよ?

詳しくは、太尾和子さんのサイト内の【What's New [Newsletter]】をご覧ください♪
太尾和子さんのサイト
In-Depth Animal Communication
和子さんのセッションはオススメですよ♪
今年も、札幌でのセッションが楽しみで?す♪
(秋になると思いますが、開催日時未定)
2009年12月12日(土)
ありがとうございます。
なんと!ラブラドライトが

大きな丸玉です

とーっても神秘的で美し?い!!
和子さん、ホントにホントにありがとうございます!
とっても嬉しいです♪
大切にします

いやぁ?、、それにしてもホントに綺麗?


和子さんの元から遥々海を渡って私の所まで来てくれてありがとう

画像では、独特な発色が出ていなくて残念!!
余談になりますが…
実は私、アパレル業のあとに某ジュエリー会社に7年間 正社員として勤めてたんですね…
それで、東京本社で会議を兼ねて毎月1?2回、石についての研修会に出席していました。
この研修は、勤めている間は限りなく続き、それも1回の研修が丸1日掛かりというものでした、、半分地獄でしたけどね(笑)
皆さんがご存知の貝類や宝石、また、一般的に知られていないあらゆる石(商品化されていない石も含)の原石から様々な事を学びます。まずは、聞いたことも見たこともない覚えずらい石の名前を覚えるだけでも一苦労でした(苦笑)
原石の実物を見たり触れたり、原産地、硬度はもちろん、工程についてもスライドやビデオで見たりと専門的なことでした。
実際の商品には、小ぶりな石が付いているものが多いのですが、たくさんの事を学ばされるんですよね。
なので、石については私自身すんなり受け入れられるんですよね。
でもさすがに、超音波洗浄機、洗浄クリーナーでのお手入れ方法は学んでも、浄化のことや石のエネルギーまでは研修項目には入っていなかったので、学んでません(笑)
(ただ、その時々の流行りの石なんかをモチーフにした商品(アクセサリー)もありました。そういった商品の石については、石の意味なども研修項目に入っていました。いわゆるパワーストーンとして流行した石ですね。それが水晶だったりローズクォーツ、ムーンストーン、オニキス、瑪瑙だったり…などなど。当時は今のようにパワーストーンショップが札幌では少なかったですから、皆さん、こういう所に買いに来ていたんですよね。)
でも、触れてみるとジュエリーの世界もホントに面白かったですよ?!石だけじゃなく、地金からも勉強しますから。
会社は温かく、恵まれた環境だったのですが…
繁忙期のクリスマス時期やホワイトデーなんかは、当たり前ですが休みもなく何時に帰れるの?の世界でした。
結局、犬たちのお世話に時間が上手く取れず退職してしまいましたけどね…
なので、違う形ですが今またこうして石に触れられて嬉しいです。
そして、また違う視点から石を見たり、持つことが楽しいです。
2009年12月06日(日)
ジュエル:アニマル・コミュニケーション(セッション内容)
ジュエルは、2007年3月より和子さんからの遠隔ヒーリングを受けています。
あと少しで丸3年になりますが、和子さんのご厚意により、ジュエルのヒーリングが現在も続けられています。感謝です!!
和子さんが今年、10月?11月の約1カ月間、日本に来日していましたよね。
そして、帰国した後にお電話を頂きました。
その時に、和子さんから「ジュエルとお話してみようと思うの。」というお話がありました。
ジュエルは発作を抑えるお薬を何種類か服用していますから、ジュエルの生きている間のセッションは諦めていました。
アニマルコミュニケーション:ジュエル 君
2009?12?4
ジュッ君、和子です。お話できる?
うん、僕、大丈夫、話せるよ!
本当に?!
うん!
そう出来たら、まゆみさん、凄く喜ぶと思うよ!
うん、分かっている!
ジュッ君、すごく元気そうね!
うん、このごろ前よりも調子がいいからね。
ジュッ君、今日はどうして私と直接お話ができるの?
うん、僕、もう和子さんと長い関係を持っているでしょ、だから薬の作用が多少あっても通じるんだと思うの。
そうね、私も最近、そう思う様になったの。それでまゆみさんにジュッ君に直接お話してみることを言ったの。
うん、僕、大丈夫だよ。
ジュッ君、何からお話したい?
うん、やっぱり最初はね、まゆみちゃんにありがとうと言いたいの。いつも頑張って僕の世話と、僕だけでなく、3匹のワンちゃんの世話をしてくれているでしょ。
僕の世話だけだって大変だと思うよ。それにまゆみちゃんの生活上で行動範囲とか時間も僕の薬の為に制限されちゃっているよね。それである人たちから、批判も言われているよね。
だからそれでも僕達の世話を優先してくれて、心からありがとうと言いたいの。
ジュッ君はまゆみさんを「ママ」と呼ばず、「まゆみちゃん」と呼ぶ方がいいの?
うん、そうね、確かに「ママ」の立場にいる人だけど、僕、まゆみちゃんに何から何でも頼っているでしょ、そして2人の心は本当に通じ合っているでしょ、だから「ママ」よりも、「まゆみちゃん」と彼女の名前で呼びたいの。
僕が次に話したいことはね、色々と沢山あるんだよ!こうしてお話できるのが初めてだから、嬉しくて興奮しちゃうね!
ファッションのことなの。いつも楽しい、そして可愛い服を着せてくれてありがとう。僕、結構楽しんでいるんだよ!
ジュッ君の特に好きな服はある?
3匹おそろいで買ってくれた青のシャツの様なのがあるね。あれ、すごく着やすくて好きなの。
でもね、一番カッコイイのは冬に着せてもらうジャケットだね。特に襟を立ててきるとすごくスタイリッシュだよね。
まゆみちゃん自身も僕達をドレスすることは楽しんでいるよね。だから僕も嬉しくて調子にのって楽しんでいるの。
ジュッ君の健康はどうですか?
うん、それは辛い時もあるよね、発作とか、息がしにくいとかで、でもね僕、毎日を自分なりにベストに暮らそうとしているの。
僕、病気はあるけど、まゆみちゃんが出来るだけのことをしてくれるから、僕もできるだけしていこうと毎日、頑張っているの。
だから、僕はこれからでも大変な時があっても、最後の最後まで頑張るつもりだよ!病気でも僕、毎日を楽しんでいるんだよ。
僕、まゆみちゃんに特に言いたいことがあるの。これは周りのお友達からも言われていることだと思うけど、それは、まゆみちゃん自身の健康をもう少し真剣に考えて欲しいの。
僕としては最後まで頑張るつもりだよ。でもまゆみちゃんに何かあったら、僕、生きる嬉しさが無くなっちゃうよ。
だからタバコにしても、目のことにしても僕、気にしているんだよ。早く、お医者さんに検査してもらって欲しいの。
それとタバコのことでは、まゆみちゃん、僕を見てよ。僕、こんな状態でも頑張っているでしょ。
だから、まゆみちゃん、僕と一緒に頑張ってタバコを止める様にしてくれる?
一人でするのは難しいから、だれかお友達を誘って一緒にお互いをサポートしながらしなよ。お願いね!
ジュッ君、どんなことをするのが楽しいの?
僕の出来ることは全て楽しいの。僕はある程度できること、行ける場所など限られているでしょ。だから何でも僕に出来ることは全部楽しいの。
僕はすごく社交的で何でも色々と興味があるの。その辺はまゆみちゃんとそっくりだよね。それで病気の身ではあるけど、そう気にしていないの。不便というこはあまり感じないの。
不便しないという存在なんて無いよね。人も動物もそれぞれみんな何か問題をもっているよね。だからみんな、不便さというものはあると思うの。
だから僕、そういうことは気にしない様にしているの。生きていられて、まゆみちゃん、テディ、とアラシと一緒に生活をシェアできるんだから、これで充分だと思うの。
ジュッ君、最近始めたカイロのヒーリングをどう思う?
うん、あれはキャラメルのあめについてくる「おまけ」のような感じ、又は食べ物で言えば、サンドイッチに一緒についてくるポテトフライの様な感覚なの。
どうしても無ければならないと言うものではないけど、あると食事がもっと楽しくなるよね。
僕が言おうとする事は和子さんのヒーリングがやっぱり主なの。それにカイロがあるとさらにプラスになるの。
和子さん、カイロに少し頼ってて、和子さんのヒーリングをお休みしてたでしょ?
はい。
でもこれからも、やっぱり和子さんのヒーリングを続けていって欲しいの。そのヒーリングがあるからこそカイロの効き目も良く効くんだと思う。
観音様のヒーリングはどうでした?
うん、あれはすごかったね。でも今でも観音様、ヒーリングを手伝ってくれているよ。
ジュッ君、それを好きですか?
うん、すごく好き。
アメシストのクリスタルをどう思う?
あのクリスタルも観音様と一緒に働いているの。あれも強い物だよ。みんなのために役立っているよ。
僕の病気について:
一つはまゆみちゃん、「母と子」と言う深い、そして暖かい関係を持たずに成長したでしょ。勿論、まゆみちゃんのお母さんはいい人だよ。だけど本当に心をわって何でも話せる相手ではなかったんだよね。
それで僕、犬とだけど、本当に心が通じる、お互いの為なら何でもするという様な関係を経験して欲しかったの。
次の理由は:
常にまゆみちゃんの本性、本心でいられる様な生活を築いていってもらいたいの。
他から非難されても、理解されなくてもまゆみちゃん自身が信じる生き方をどうどうとしていって欲しいの。
自分(まゆみちゃん)の良い点も悪い点でもそれを尊敬出来るようになって欲しいの。だれでもみんなプラスとマイナスの性格を持っているよね。それは当り前だよね。
良い性格の面を尊敬することは楽だよね、でも悪い面をも理解してあげて、自分の人格の一部として認められる様になると、本当に自分を愛せるようになれると思うよ。そして尊敬も出来るようになると思う。
自分の良い面も悪い面をも愛せるようになると、それが自然と他の人へも同じ様に愛せるようになれると思う。だれも完璧な人などいないからね。
和子さん、少し疲れてきたでしょ?
はい、それとお腹が空いてきたの。
この辺で今日は終わりにしようね。僕、こうして僕の気持ちを話せてすごく嬉しかった。またしようね。
はい、そうしましょ、ジュッ君!またヒーリングを始めますね。
うん、お願いね。
コミュニケーター:太尾 和子
タバコね、、「アチャー


一度は辞めたんですけど、いつしか復活、、
この子たちに影響がないように換気扇に張り付いて吸っていましたが…
ジュエルに言われたとなると、これは絶対にやめなければ!!
ジュエルも頑張っているのだからね。まゆみちゃんも頑張らないと!
あと、1箱半残ってるの・・・
これでやめるますね


ジュエルの病気のことや、ジュエル自身のこと、私に伝えたかったことはね・・・
私は飼い主だからね・・・感動で・・・そして・・・色々思う事もあり・・・
セッション内容を読んでの今の私の気持ちは深すぎて文章では言い表せられないんですけどね。。。
でも、ジュエルが『僕はこれからでも大変な時があっても、最後の最後まで頑張るつもりだよ!病気でも僕、毎日を楽しんでいるんだよ。」って言ってくれたこと・・・
これはもう私にとっては、救いの言葉です!
和子さん、本当に本当にありがとうございまーす!!
そして、ジュエルへ・・・「ありがとう。」
PS.
ジュエルに「まゆみちゃん」て言われると、なんだか照れちゃいます(笑)
2009年11月14日(土)
白石神社メモ / 和子さんへ

白石神社のお祭りの9月11日。
確認しませんでしたが、お正月の1日?3日もロウソクが点くよね?

白石神社のお祭りの9月11日。
和子さんへ
来日時は、むずかしいかもしれないですね

(テディとジュエルのセッションの件、先ほどメールしました!)